fc2ブログ


先日LEONが導入した秘密兵器

散歩での引っ張り防止にイイっていうハーネス『イージーウォークハーネス』

マツリも入手したよ。

マツリは散歩が大好き。ランよりも好き。
リードが付いてる状態が好き。だからランでもリードが付いてるのは好き。(え)

リードを引っ張りたい?けど家でリード付けてても嫌がらないけどひっぱりもしないよね。

常に前へ前へ・・・の姿はある種感動をあたえ、時には励まされる事も(あるのか?)

それ自体は単体で広い公園を散歩してる分にはそんなに問題もないけど、ワンコ嫌いの人が前にいたら怖いだろうし(マツリは多分そういう人には向かって行かないけど)近所を歩く時はたまに車も通るし曲がり角が怖い。

何より今年の冬の近所散歩がとにかく怖かったよ。
路面はツルツルで滑るのに引っ張るからママ止まれない&転ぶ。車が来たら大変っ!!!


目指せ“散歩上手”


届いたら試したいよねー!
昨日は寒かったけど、夕方には朝降って濡れた路面も乾燥してきたし、近所散歩してみた。


リードをつける金具が前側に着いていて、引っ張ってリードが張ると自然に横を向いてしまう仕組み。

ほら、劇的に違うよ!

今まで何度もアップしてる散歩風景・・・“重いコンダラ”引いてないでしょ。笑


動画も撮ったよ。

youtubeの“easy walk harness

引っ張っては横を向くので、どこを歩いたら良いのか分からず右に左に・・・って感じだったよ。


①歩く ②引っ張る が散歩だと思ってるマツリにとって、ただ歩くだけじゃ退屈みたいで

ブルブル中!

①歩きながら ②ブルブル だよ。

ってこれはたまたま。笑


(Ⓛ日記でもこの記事でⓙと㋫の行き場のない首肉が・・ってあったけど、姉妹も!^m^)




けど、

①歩く ②ニホウ

拾い食い注意!

始まった・・・

そうだ。
次の難関、“拾い食い”

どうして①歩く だけじゃダメなのかな。

ゲンダイジンの“ながら” はマツリもだって。


まぁね、ひとつひとつクリアしていこう。

とりあえず町内に「マツリゆっくり!」の大声・怒声が無くなるだけでも少し平和になるかもね。

マツリには合ってる!・・・今のところ。


と思いながら歩いてると。

車の窓からフレブルが顔を出してる!

おぉ~コンニチハ。
いつもご一緒におでかけの仲良しなパパさんママさん、そしてジョイフルラン帰りのケンチャンでした。

(てか、ワタシったらドスッピン★)


ケンちゃんはイケイケガールズが得意ではない。
マツリとミコを車の中から見て、降りた瞬間お家の方へ行こうとする(賢い!)も、ママさんに止められ・・・

こんな表情。
ごあいさつ
視線を下に落とし、目を合わさない。
分かるよ、ワタシも人見知りだからおんなじだよ。

けどミコは遊べないって分かるとそんなにしつこくしないから安心して!!!
マツリはそもそもワンコさんが苦手な方の子だしね!!(人に対してはイケイケですが)

なんて言っても嫌な物は嫌だよね。


ママさんにご挨拶のあとはパパさんに・・・
余裕のお顔

ケンちゃんに完全に背中を向けてる姉妹。
ここでようやく安心出来た?ちょっとだけいつもの顔に戻ったかな?
姉妹といるとなかなかケンチャンをナデナデ出来ないのが残念★


ばいばーい!してもう少し歩いて帰宅。

25分ほどのちょっと短め散歩。


けど、前日のヒメちゃんと遊んだ疲れもあって、おとなしく帰る姉妹。

疲れって言うか、寝不足?
興奮して昼寝しないから眠いだけ?な気がしてきた。
だから起きぬけめっちゃ元気で、あれ?なんで??って思ってる気がする。

脱力~
帰宅後のマツリ。

なんていうか・・・脱力しきってます。ぷぷ

関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

  1. LEONママ | -

    おぉー!
    スパイダーマンに変身できなかったまっちゅだぁ!笑
    楽チンだよね♪
    まっちゅも違和感はなさそうだった?
    次は拾い食い防止がんばってー!
    うちは吠え防止!ってそんな機能はついてないよね(笑)

    ( 20:32 )

  2. マツリまま | GCA3nAmE

    #LEONママさん#

    違和感なさそう!
    「あれ?」みたいな不思議な顔で受け入れてる感じ?
    引かないってこんなに楽なんだー♪って改めて思ったよ。
    拾い食い・・・これも嫌なんだよね。
    命にかかわるしね。
    吠えもそっぽ向いて見えなくなると治まるのかなぁ?
    その辺も期待大だね!
    明日(今日?)はモエレに行って、どうなのかを見てみるつもりだよ。
    ちゃんと歩けるかな~♪

    ( 00:37 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事