fc2ブログ


パパが起きる時、ミコと戯れるのが日課なようです。

朝の5分

朝ごはんの後、マツリは大抵居間のままが見えるところで寝る事が多いんだけど、ミコは寝室に戻ってパパの足元から顔を出して寝る事が多い。

パパが何度目かの目覚ましで起きたら、足元からミコをズルズル~と引き上げて、こんな↑感じ。

ミコ、寝てたのにー!( ´艸`)


少し覚醒した顔のミコ。
まったりタイム
ちょっと顔がキツイけど。
パパの髪の毛も凄いけど。笑
起きぬけなんてみんなこんなだもんね?


そして
しゅきしゅき。
パパの幸せ時間。

ペロペロチュッチュが愛されてる感じなのかなー?
一日のスタート、活力剤になってるよね。

ママからもミコに感謝だよ。


な~んて写メを撮ってると・・・
どこからともなく、フーーン。。。。。の声。


はっ・・・
なんかいぢけてるの
大変!!!
マツリがひとりぽっちです★
いぢけてます!!!

だったら自分で寄ってきたら良いのにね。
朝に限らず、出遅れるともう入ってこれない性格なんです。
翌日はね、ちゃんと覚えてて行動が起きた瞬間に自分で寄ってくの。
寝る時なんて特に、居間の電気を消して、先にみんなで寝室にいるともう自分で入ってこれないの。
フーーン★とないてアピールして、迎えに来てくれるの待ってるの。
けど翌日は、誰かが寝室に行った瞬間に移動してるよ。
一生懸命で可愛いよね。



写メ撮られるのは嫌いだけど、自分の事を見てくれると少し安心。

放っておけないよね。
まま、まっちゅの事も見ててよ。

いつも見てるよ。


いつも一緒でしょ。


最近、仕事がないのでPCから離れてるけど、
マツリはママッコ
ママが座ると必ずマツリが上に乗ってくるよ(またはオマタに挟まれてる)

こんなに一緒にいるのに、寂しい?

意外に、いない時は平気みたいなのにね。

そんなチャッカリなところもカワイイ。笑
関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

  1. ヒメママ | -

    ミコた~ん!!お耳おっきい!!!
    びっくり~カワイイ~♡
    って、昨日の記事です。ゴメンナサイ。
    まっちゅは、新学期は絶対休んじゃダメなタイプですね・笑
    始業式と席替えは、熱があっても行かなきゃね!
    ヒメも、出かけるときは寂しそうにドアまで見送りにくるのに
    ドアを閉めて、3秒後に開けたらもう部屋に戻ってます・・・
    複雑・・・いないときは平気・・・複雑・・・笑

    ( 17:49 )

  2. LEONママ | zj/NrkqE

    イチャイチャ~♡
    パパさんとミコの大事な時間だね♪
    ってマツリ、出遅れてる~~!
    でも、次は遅れないようにってスゴイね!!
    うちには、そんな学習能力ないと思われます・・・
    姉妹見たり、話聞いてると賢いなぁっていつも思うから☆
    あ、ケーキ。伝授、私もされた側ですから~

    ( 18:17 [Edit] )

  3. マツリまま | GCA3nAmE

    #ヒメママさん#

    ミコ、耳大きかったよね!しかも良く動くし柔らかいから、ダンボみたいになるのを期待したんだけど・・・飛べないのは予想以上に重いから?
    ミコの耳がヒメちゃんについてたら飛べる?
    いぢけるマツリはヒトっぽい・・・ワタシっぽい(苦笑)って思うけど、翌日遅れを取らないようにする素直さは羨ましい。
    健気ってやっぱりカワイイんだよね❤
    そうそう!フェイントでドア開けるともう寝に入ってて「あ・・・・」みたいに固まるの!・・・けど最近それもなく、行くって分かったらもう寝に入ってるわ。ま、その方が安心だけどね。

    ( 18:37 [Edit] )

  4. マツリまま | GCA3nAmE

    #LEONママさん#

    やっぱり♂の子と♀の子は違うのかなぁ?
    ヒトの子でも女の子はませてるもんね。
    兄弟!学習能力ない事ないでしょー!Joeとか、ほら、ピッ・・・なんてね。笑
    フーガも「姐さんはブヒレス、ねーちゃんはひっぱりっこ」ってちゃんと学習(?)してるし。笑
    LEONは・・・LEONは?時間になったらお腹がすく!違うか。
    みんなちゃんと賢いよね♪
    な~んて、姉妹もホントに学習能力備わってるのか?ほぼワタシの感じ方だよね。あはは

    “パスタ”のケーキを改めて探したら、ママさんも伝授されてた!笑 
    受け継がれていく伝統のケーキだね☆

    ( 18:52 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事