fc2ブログ


先日はmizuさんにお誘いいただいて、コテツ&コタロウ家に行ってきました~!

お庭は広くて気持ちの良い芝生のランになってました!


まずはめいめい好きな行動~☆

キレイな緑だね。

前回“一色触発”コンビのLEONくんとコタロウくんは、上下関係をハッキリとさせておいたので今回はおだやか~にご挨拶。


ちょっとホッとした?コタロウくん。^m^

フカフカしてたよ。

LEONくんも満足♪


まだ平和な光景。

広いしね!

こんなに優しいお顔をしただん吉くんに、ミコはギャウギャウでした。涙

多分ね、遊んで欲しかったんだと思うんだけど、遊びの誘い方が分かってないんだよね。
どうやったら覚えてくれるかな?
どんどん激しく、ヘタクソになってる気もしますよ。

もしかして、マツリが♀の子に吠えるので、♂の子にばっかりワタシが近付いて行くから、ミコも男勝りになっちゃったのかなぁ~?はぁ。。。。。


オフ会で初めましてで、その時もあんまりだん松兄弟と絡めなかったのでほぼ初めましてって感じだったから、ミコも新しい♂の子に大興奮だったんでしょうね。
お散歩とかで慣れてくれてたらもしかしたらあそこまでは・・・
いや、どうかな。
LEON家の3兄弟とも激しく遊ぶから、コレはミコの性格なのかな。

ほんっと、誰も信じてくれないと思うけど、家ではめっちゃくちゃいい子なんです。
あ、コレは夫も信じてくれないかもー。苦笑

でもほんとなんです。
ダメって言ったらやめるし、呼んだら顔を見るし・・・・

あーあ、こんなに可愛いミコをワタシしか知らないなんて・・・ってそんなだから好き勝手に言えちゃうだけ~!( ´艸`)


マツリはいつも通り、チュー&ナデナデして!の押し売り。笑

ヘリも座るのにちょうどいいの。

コタロウ「僕のママなのに・・・」

LEON「隙あり!」

松五郎「何ナニ~?」


ちゃんとママのところに戻る良い子たち。

って、勝手にお庭紹介。笑

だん吉くんはミコとのバトル勃発(?)で自由をなくしちゃったんだよねー。
ごめんね。



激しいバトルを見て、ひいたのはこの子。

かわいこちゃんたち~♪

コテツくん。

LEONママさんの背中に隠れて、それが心地よ~くなったみたい。笑


そこに・・・

Joeくんヤキモチ?

Joe「ぼくのママなのに!」

コテツ「だって空いてたもーーん」

ミコ「男の子たちったら甘えんぼさん♪」
とか言ってママさんにナデナデしてもらってるミコ。( ´艸`)


そして・・・

ママさんの手に注目~★

ママ「Joeは重いからーっ!!」

ミコ「ふふふ。しーらない。男の子の気持ちって重いのよね。^m^」←性悪に?


コテツくん&Joeくんで27kgくらいでしょう?

華奢なママさんには支えられないよねー!



コテツくんがこうなる原因はね。

3枚のバトルの様子

バトルなので小さめの画像に

どんなスイッチなんだろうね。

あら、写真をちいちゃくしたつもりが、たいしたなってなかった。

こんな感じで、激しく遊んだからなんだよね。

♂の子同士だから、やっぱり縄張りとか上下関係とか、あるのかな。


バトルの中心はバトルしてるけど、マツリはあおってるようにみえるし、手前でミコは松五郎くんとなにやら始めそうな雰囲気?

いやいや、松五郎くんは穏やかなので、多分バトルに参戦したいミコをなだめてくれてるんだろうね。

かたじけない・・・。

あ、ミコは終始リード付だから参戦できないのです。ホッ




それだもの、こうなるよねー。

ハイハイ。

コテツ「大丈夫だったか?」

コタロウ「兄ちゃん、俺ちょっとビビった~」

コテツ「もう俺から離れるなよ!」

みたいな?


ホントはビビリのマツリまで威嚇して・・・ごめんねぇ。




こちら、ママさんが頭を抱える(?)LEONくん。

LEONくんがサンドイッチ

ミコのニオイをクンクン。
後ろではマツリがLEONくんをクンクン。

ジェントルマンなLEONくんは♀の子にはガウガウしないの。

一度♀の子だけとLEONくん・・・っていう集まりとか見てみたい!
どうなるのかな?
ガウガウしたいけど出来なくて、逆にストレスに感じちゃうかなぁ??



なんだかんだで。。。

お庭のっとり?

この5buhiに。

もしかして、みんなに悪影響を与えてるのは君たちかい??

(あら、まだパピーのフーガくんまで仲間に入れちゃってるけど!)



お庭の主は

もうしらーん。

コテツ&コタロウ「もう好きにすればぁ~」


あー、嫌わないでください。。。。



※一部オーバーに脚色しております。

※LEON家までウチと同じ扱いで書いてごめんね。


まゆさん、だん吉君に絡んでいったのはミコなのに、割り込んで遊びに行ったのはウチなのに、先に帰してしまってごめんなさい。

mizuさん、お疲れのところ長居してしまってごめんなさい。
コテコタ兄弟をビビらせてしまってごめんなさい。
お庭を占拠してしまってごめんなさい。


でも、いつもの通りやっぱり楽しいし幸せなのです!!!


みなさま、懲りずにまた遊んでくださーーーい!←ワタシが懲りてない。汗


関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

  1. まゆ | -

    とても楽しかったですよ!
    だん吉がいつも調子にのるので結構先においとますることはありますので、気にしないでくださいね~!
    今度はお散歩で試してみましょうね!

    ( 21:03 )

  2. おお!
    にぎやかで楽しそうですね♪
    コテツ君とコタロウ君が隅っこで寄り添っているのが笑えます。
    今までいろいろなブヒを見てきましたが、人間に向かって吠えるブヒって一度も会った事がないのですが、やっぱりブヒは人間好きなんでしょうかね???
    人懐っこすぎて、番犬には絶対に向きませんよね(笑)

    ( 21:24 [Edit] )

  3. マツリまま | GCA3nAmE

    #まゆさん#

    だん吉君とミコ、お互いただ遊びたかっただけ!!と思いたいです!!!
    上手に遊べたら、テンションも似た感じなので楽しいかもよ?なんて期待もしつつ・・・お散歩では前を向きながらお互い慣れてくれたら良いなぁ~。
    考えたらまた楽しくなってきた♪

    ( 22:26 [Edit] )

  4. マツリまま | GCA3nAmE

    #ぶぅのねえちんさん#

    賑やかでしたよ!
    9buhi中8buhiは♂の子と♂勝りですから!
    ♀の子は(辛うじて)マツリだけ・・・苦笑
    顔だけじゃなくって性格もぶぅ子ちゃんに似てくれると嬉しいんだけどなぁ~♡
    コテコタ兄弟を端に追いやって好き勝手やってましたね。苦笑

    !!!
    なるほどそうですね!
    番犬にはならないのかも?
    マツリに至っては、初めましてでお腹見せちゃうし!( ´艸`)
    どんだけフレンドリーだって!
    それか、女王様?苦笑

    ( 22:36 [Edit] )

  5. LEONママ | zj/NrkqE

    ママさん、モエレに続いて私出過ぎ~!
    どんだけ好きなの~!?←うそうそ(笑)
    ミコちゃん、後ろ姿ばかりだけど絶対笑顔だよね~♪
    実際そうだったけど♪
    ギャーいうわりにはLEON、コタロウ君ばっか気にしてるよね。
    ミコちゃんもだんだん慣れてくれること願おう☆
    ↑私も懲りてません(笑)前向きにね!
    こう見るとマツリちゃんって平和でほんといいキャラしてるね♪

    ( 23:02 [Edit] )

  6. mizu | -

    楽しかったですよ~また遊びに来てください。
    こちらこそ、気を遣えないわんこ達ですみません(^_^;)
    コタロウもLEON君気にしている様子あるんですよね、本当は仲良くしたいのかも(*・艸・)
    お互い慣れてくれるのを待とうと思います。

    ( 08:25 )

  7. マツリまま | GCA3nAmE

    #LEONママさん#

    やだ~!無意識でママさんのコト目で追いかけてたー!?
    ここまでくると、loveじゃない?
    しかも、上の写真見て「頭頂部までキレイだな~」とか思ってたよ。あはは~
    怖くないからー!って言われても怖いってね。( ´艸`)

    ミコはリード付だから、顔が見えなかったけどママさんのとこの写真で、こんな笑顔だったんだー!とわかって嬉しかったぁ♪
    LEONくんもきっと遊びたいんだよね?
    みんなで遊び上手になってくれると良いよねー!

    マツリの、タイミング間違えてバトルに参加しちゃった風な感じがおもしろかった~!^m^

    ( 09:39 [Edit] )

  8. マツリまま | GCA3nAmE

    #mizuさん#

    はい、また遊びに行かせてください!←真に受けちゃった

    ♂の子同士だから、サバサバしてて何かのきっかけであっという間に仲良くなったりするのかも?
    上下関係の決まったLEONくん&コタロウくんはきっともう大丈夫そうな予感。
    みんなで何度も会ってたらそのうち吠える時間も短くなるかな♪

    ( 09:48 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事