fc2ブログ


ぴっぴのお誘いで、高島漁港納涼花火大会へ。


お盆休みなく、土曜日も日曜日も、打合せ&仕事でした。
いつものワタシなら迷わずどこへも出かけずに仕事。
でも今年はやっぱり、違います。
マツリがいるからね。

ぴっぴも一人で実家へお墓参りに・・・という事もしないで家にいるし。
相手が仕事だと、なんだか自分も休みな気がしない・・・というのはワタシも十分知ってる。
だから悪いな~と思いつつ、甘えるところは甘えて。


で、仕事の目途がちょっと立ってきたので昨日は小樽へドライブがてら花火を見に。
本当は明るい時間から出かけて、投げ釣りの練習をしたかったんだけどね。
どうせ魚は釣れないだろうし(釣れてカタクチイワシかな)もう2年?3年?釣りに行ってないからまっすぐ飛ぶか、投げてみたいっていうのもあるし。
でも打合せから帰らないワタシを待ち切れず?ぴっぴは近所のロードを走りに。

帰って来てから何度も「気持ち良い走りだった~!」
12.5kmを走ってきたとか。
で、夕方から出かけて、花火が始まるのをのんびり待つ。

まぁまぁ、撮れてるじゃん?
人がいっぱいで、ちょっと不安だったよー。
でもぱっぱたんに抱っこしてもらって、良かったじゃん?

携帯でも、結構撮れるのね。
やっぱり携帯変えて良かった♪


で、ドーーーン!と花火達。

なかなか迫力ありました


大輪!


アングル的にどうなの?


これは何だったかな


これは違う設定で撮ったもの


最後の写真だけ撮り方が違います。
少しブレてる。
実は最初の方に撮ったもの。

シャッターを押してから写るまで、タイムラグが。
夫にも「遅いよ」と言われ・・・。
さすがに、暗いから(AFにしてたかな?)・・・・と途中から連射にしてみました。

その方が花火には良いようです。


数年ぶりにこんなに間近で見たな。
マツリも音が鳴るとジッと見つめてました。
・・・が、途中から寝てました。笑
もうひと家族のワンちゃんも、ママの膝で眠りだし、「どんな神経だ!?」と笑われてました。
無計画な私たちに敷物の半分を提供してくれた、偶然会った夫の知り合いに感謝。
良い席で、座ってゆっくり楽しく見る事ができました。


実はこの花火大会って、故人をしのんで・・・というものだそうです。
花火の前には○回忌、どんな方で・・・というナレーションと音楽が流れます。
商店街の人たちや遺族の方たちがお金を出し合っての花火大会だと新聞に載っており、小樽のそういうのって、素敵だね。
なんて、ぴっぴと話してました。


さてさて、楽しく遊んだあとは、がんばって仕事しましょうか!!





関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事