fc2ブログ


大学病院の日。

朝から絶飲&絶食。

これ、つらいよね。

最初は「???」てオカオで見つめてきてたミたんだけど、
当たらないって分かってからはひたすら寝てた。

うん、ホントにミたんは偉いコ。

もちろん、ままも朝ごはんも飲みものも我慢したよ。


パパも一緒に行ったよ。
221109 (1)
お腹、おはげさん。
直前になって、麻酔迄してMRIを撮る必要はあるのだろうか?
ってワタシが思っちゃって。

というのも、前日とか、かなり調子良さそうで。
12歳7ヵ月という年齢も心配。

ヘルニアだったとして、ウチは手術はしないと決めてるから
確定することに意味はあるのだろうか?と。


なので、
221109 (2)
まずは無麻酔で出来る検査だけ、してもらいました。

検査の間、パパとお昼ご飯食べに行きました。
頑張るのはミたんなのに、なぜかふたりでウナギ食べました。笑
精をつけてミたんを応援します。

ヘルニアだと仮定して・・・
突然なったのなら、突然治る可能性も、って先生も。
でも、MRI撮ってないから分からないけど。と。
何度か、撮ってないから分からないけど。と言われる。
そりゃそうなんだろうけど。

でも、MRIを撮って、ヘルニアだったとして、
手術しないのならどんな治療があるか聞いたら、
「待ち」です。と。

ヘルニアは2週間程様子を見ます。と。

それなら、MRIを撮らずに、2週間待つことにした。

MRIを撮ってないから、確定的な事は言えないけど、
脳では無さそうな感じ。とも言われたので。

それなら、鍼灸とかに通った方が良いのでは?

とちょっと思ったりして。

あと、パパが「てあて」をしてます。
レイキね。

前は全然嫌がってなかったミたんが、
今はレイキかけようとするとちょっとだけ嫌がる。
(まちゅは『悪魔祓い』並みに嫌がってた。笑)

少しは何かが起きてるんだろうね、パパの手。


腰痛持ちのパパ、ソファが低いとつらいから、パパの方は足を残してます。
221109 (3)
で、誰もいない時はミたん、登らないように細工してたのに、忘れた日。

留守番カメラで覗いたら、乗ってた。冷や汗。

それ、登れる力、あるんだ!?
そして、どうやって降りるのー???涙

忘れたままが悪いんだけどさ。

って事で、急いで用事を終わらせて帰宅。

疲れて寝ててくれて良かった。

そっと下ろしてあげました。


もう!ドキドキするから!!!



約10日後、MRIの予約を入れてきました。
その間で改善が見られたら、当日朝でもキャンセルできるという事なので、
出来るだけ安静に過ごしてもらって、麻酔を避けたいなと。


そう、大学病院に着いたらミたん、珍しく震えてたの。
病院大好きなのにさ、今まで震えたコトないのにさ。
それも、ワタシが麻酔をやめたかった理由の一つ。

ミたんは娘だけど動物だからさ、何かを感じたのなら、

嫌だと思って。


病院の翌日、
朝からまた下痢してた。
お腹ジョリジョリだから、冷えた??
3回目には水でした。ピャ~~~って飛んでた。

その17時間後にようやくでたンコは正常でした。ホッ
ストレスかな。

そして、不思議と同時にままも下痢でした。
ままとミたん、一心同体だ。



いや、ままは鰻のせいか?
関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事