fc2ブログ


せんじつ。

ワタシ、初のSUPにチャレンジしてきたー!
支笏湖、風がないみたい!
デビューには最高かも!?

パパは去年海でのスタート。
さらに、こういう『板』系はウェイクボード、スノボ、、スケボー、雪板・・・と得意だからね。
それに運動神経も勘も良いらしいし。
ワタシなんて、運動は学生時代からさぼってたし、運動音痴だからね。
でも、冬にやった雪板がおもしろかったのでね。
それに、二の腕やウエストが引き締まると聞くとね。笑


直前まで、迷ってたけど、
220616 (1)
ミたんを連れて行くかどうか。
天気を見て、大丈夫そうって事で、まずは車でお留守番。
ちょうど木陰に停める事が出来たので、安心♪
とか言って最初、エンジン掛けて鍵かけて。

乗り方から何から、全然分からないからね、
まずは座って漕ぎ方を練習して、さぁ立ってみよう!って思ってまわりを見まわしたら、
ずいぶん陸から離れてた。
浮くとは分かってても、やっぱり怖いでしょ。
って事で、少し陸側に戻って、立ってみた。
ぷるっぷるしながらも、立てたよ。
まさかこんなに簡単に立てるとは!?

で、立って漕ぐ練習がてら、パパと目的地を決めて出発!
パパは難しい乗り方をしようと練習してたから、何度か(3回くらいかな)おちてた。笑
水が冷たいってさ。
ので、ワタシは意地でも落ちないぞ!的な構えで。
で、あるパパが落ちた瞬間、何か急に怖くなったし、ミコが心配になってきて、
一度車に戻る。

という、ほぼ写真無しのいらない説明文。笑


戻ったついでに、ミたんも?
220616 (2)
装着!
12年前のやつ!笑
マツリの為に買ったやつ。
キレイに残ってました。
何故なら、一度使っただけだから( ´_ゝ`)プッ


ミたんは
220616 (3)
こういう方が良いよね、きっと。
の、他の方とのご挨拶。


でも、せっかくだから、乗ろう?
220616 (4)
ワタシは落ちないと決めた(笑)ので、ワタシが座って乗せることにした。
おでこチョンして、お座りしてごらん?
って言ってるけど、緊張のせいかお座りしてくれない。


カワイイおカオ。
220616 (5)
ビニールのスマホ濡れないバッグに入れてるから、全体的にボヤけてます。
でも、撮ってもらいたいのでパパに渡して撮ってもらったよ。


ミたんがいるので、漕ぎにくいけど、
220616 (6)
なんとか落とさず落ちず、進むよ。
どうやら止まると怖い?
進むと落ち着くの。


あんまり変わらない写真をなぜか選んでしまった。
220616 (7)
ミたん、立ってるね。


向き変えてー
220616 (8)
パチリ☆
ミたんもちゃんとカメラ見てる。
この後、ままのアンヨにお座りしてリラックスし始めてた。


カメラを受け取って。
220616 (9)
ワタシから見たミコと、パパ。

こんな感じで楽しみました。


こういう場所って、出会いとかあってオモシロイ。

ワタシ達の前にSUPやって上がって来てた人が、
コンニチワ~とあいさつしてくれて、パパになんと!?

業者の方ですか?

ってさ。笑

しかも第一声がそれ。どんだけ!笑

どうやら、業者と生徒みたいな関係に見えたらしい。
なんでーーー?爆

確かに、めちゃくちゃ教えてもらってたけどさ。

夫婦には見えなかった?
よそよそしかった?笑

他にも、カヌーのご夫婦と少しおしゃべり。

おじさまはワタシの立ち方をへっぴり腰と。笑
おばさまは、今日初めてで支笏湖なんて、しかも立てるなんてすごい!
と素敵な緩急夫婦。


ミコを下ろした後、もう一回だけ立って漕いでおきたい!って思って、
3回目に出た時、波が立ってきてたの。
それまでの水の音と違って聞こえて、怖くなった。
ちょっと横波が来たら怖くて座っちゃう。
(緩急夫婦にその時を見られた)
最初のコンディションが良すぎたらしい。
海なら、波も当たり前にあるしね。

支笏湖の『べた凪』、『イケ面』に最初に当たったので、ワタシでも立てたのか!
でもそれでちょっぴり自信ついたから、若干の波でも立てるようになれた。

もっとちゃんと乗れるようになりたいなぁ。

まず、楽しかった♪
関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事