fc2ブログ


目に目にオカシクなっていくので、午後の診察時間を待って、病院へ。


まちゅさん、眠いのに眠れないのです。
210419 (1)
病院が怖いんだって。
ミたんと一緒なら震えないんだけど、ひとりでままに連れられて車に乗るのが怖いらしいの。
その割に、まま、まちゅを置いて受付に行くと、降りたがる。
不思議。

一週間後ね~と言っていたマツリが、3日目で来たので、ナニゴト?な先生。
家の様子を伝えると、やはり、脳ではないかと。

飲んでいた薬の副反応での神経が・・・
を期待したんだけどね。
それなら、薬をやめたら良い方向に?ってさ。
でも、こんなにも早く変化するのは、オカシイ。
しかし、原因を調べるという事は、大学病院で全身麻酔して検査との事。
検査して、原因が分かったところで手術の選択はしないと決めた我が家。
それなら全麻の負担をかける必要はないのではないかと。
脳炎か、脳腫瘍か、加齢による認知症か?
認知症はあるかも?だけど、それだけじゃない気がする。
原因はひとつとは限らない。
脳炎にしても、脳腫瘍にしても、炎症を起こしていて脳神経を圧迫してるとすると、
ステロイドが効く。
今マツリは、腰痛もあり、腸も。そしてカイカイも。
全ての薬をやめているので、今ステロイド治療をするのはマツリにとって良いと。
ステロイドは一般的に体に残るから怖い・・・と使うのを躊躇しがちだけど、
体に残って副作用が出るまで、2~3年とか。
で、マツリさん、副作用の心配をする必要、ないってさ。
つまり、これから2~3年後には生きていられないって事。

ワタシの信頼するBTM母さんと先生が同じ方向に導いてくれます。
母さんの存在がなんと心強いか!
※もちろんちゃんと、家族会議して決めてます。

病院で、緩和ケアに入る事を決めてきました。
強めのステロイドを一週間飲んで様子見です。

帰宅後。
210419 (2)
ままに抱っこされて、寝るマツリ。

今考えると、その後こんな風に抱っこさせてくれてないな。
マツリさん、ままのお膝に乗る事がなくなりました。


そしてその後。
210419 (3)
なんか変じゃない??


床にコンニチワ。
210419 (4)
寝方のクセっ( ´_ゝ`)プッ


落ち着くなら良いけどさ。
210419 (5)
完全に落ちてるよね。
右手がカワイイことに♡


この日、マツリの事を友達にお知らせ。
もう、みんなに会える事は無いのかもな。
という気持ちもありつつ。。。

関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事