fc2ブログ


朝、ちらっとぴっぴとしゃべってたことを早速実行してみました。
それは、模様替え。

今までソファの背もたれから後ろにマツリがジャンプして降りてる事を黙認してたんだけど、
やっぱり体に負担もかかるし、ミコが真似しても危ないねって話をして。

で、どうするか?って事になって、ミコのケージとソファの位置を微妙に交換しました。

つかい勝手は微妙だけど、夏はコレの方が風の通りが良さそう・・・
て、ウチはそれでなくても強風が吹くので、寒いかな。


でも娘たちが怪我しないでくれたらいいか。
当分、これで。


それでは生息地の写真を~。

こんな感じでパチ☆

ひゃ~!
なんと、ミコの引っ越し先はマツリのトイレの隣です!

いくらなんでも嫌かと(マツリが)ケージとの間に半透明のプラ板を置いてみました。
洗濯バサミで留めてあるのがそう・・・ぴっぴに聞いてから本付けしようかと思ったけど、思ったよりも半透明が透明で、意味無さそう?と写メのあと取ってみました。
マツリがそれでもトイレしてくれたら、問題ないけど~!

あ、ミコは良いの。
ある意味、どこでもするから!爆


マツリのトイレの上に、トイレシートやごみ箱、使ったシートいれ(カンカン)
水を飲んだら口を拭くタオル、温度・湿度計なんかが掛けてあります。
ミコセットが近くなったら楽になるかな?

それにしてもトイレシート、ミコは湯水のように使います。
湯水のようにオシッコをするってこと?笑
まーすごい回数のオシッコで、ウチにきて3週間で多分180枚入りを3パックは使ったんじゃないかな。
先日サンワドーで180枚1080円だったので、3パックまた買い足しました。
安いでしょう??

もう少しまとめてオシッコしてくれると、家系的にも手間的にも楽だから、ミコの膀胱、頑張れ!!



もう1枚。

シャッターを切る音で、マツリが来た!

右の黒っぽいのがあるところがワタシの仕事部屋の入り口です。
その裏手にPCがあるので、ミコからは見えないの。
そこでマツリはママにべったり甘えてるんだよ~!


今も、ソファでミコを撮ってたらササッとソファにあがってきたしね。
このソファにあがるのも、間接や腰に悪いんだよね。
でも止めるのは難しいよねー。



いよいよ娘たちの匂いが気になってきました。
なんてゆうの?
マツリの顔なんてホッケの開き?みたいな匂いがするよ。
って、ちゃんと拭いてはいるんだけどね。
やっぱりシャンプーしてガッツリ洗わないと?
明日でミコの薬がきれるから、それでスッパリ・・・
既におもちゃやら廻りの消毒、空気の消毒を始めてるから、本人達をキレイにして、
もう一度廻りの消毒をしたら来週にはお外に行けるよね!

あ、病院の先生に、「フレブルは骨格が出来上がるのが遅いので、本気の散歩は普通の犬種は4ヵ月くらいからだけどフレブルは6ヵ月くらいからが良いと思います」と言われました。

えーーー?


マツリは4ヵ月くらいからしてたけどーー?

ま、個々で違うよね。


ミコはマツリよりもちょっとだけ、ケージの期間が長かったから筋肉も同じ頃のマツリと比べたらなさそうです。
すぐにハァハァしたも出ちゃうし。
抱っこしながら、たまに歩かせながら、本格的な散歩デビューを楽しもうと思います。

まー、内弁慶なので、外ではしおらしくして歩かないけどね。( ´艸`)












関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事