札幌に住むフレンチブルドッグ・マツリとミコの勝手に劇場
11:42
ぷぅミコママです♪ | jnRiruIs
うんうん。
セミナーの感想。(笑)
私も今回は入門編だからと自分を納得させました。
もう1~2回聞いたら違うのかもと思ったり。
取り入れられることから初めて見ようと思ったり。
逆くしゃみの原因なども勉強になったし、当てはまることも
あったなぁ~~~
まぁ知ってるのと知らないのでは選択肢の幅が違うもね。
因みに、ドッグスキャンの方だけど去年ぷぅミコやったことあります。
アヤシかったからブログにはチラッとしか書かなかったんだけど(笑)
でも全くの的外れではなかったの。
最後にオーラ?気のようなものを見せてくれて終わりました。
アイドルまちゅと、とろけるちゃんのために、いつも一生懸命なのは
みんなに伝わっていますよぉ~♪
とりとめのないコメントでごめん。
マツリまま | GCA3nAmE
#ぷぅミコママさん#
はい、先日参加したセミナーの感想を書いてみました。
セミナーに行くって教えてたオトモダチから、メールとか届いてたので、忘れないうちに書こうかなと思って。
あら!ママさんもセミナー行ったんだね~しかもママさんも入門編だったんだぁ~!!
とか書いてみる。^^
ほら、今日のワタシのブログ、批判めいてるからなんのセミナーかは一応オープンにしてないから。笑
ただ、コメントでママさんがバラすのはいいや。しーらない( ´艸`)プフ
逆くしゃみの原因、明確に言ってた?
ワタシのメモには「逆くしゃみは治る」としか書いてなかった。その先、言ってた?
何をしたらいいの??と耳を傾けてたつもりなんだけどな。今度参加者に聞いてみよう。
ドッグスキャン?と思って今ママさんのブログ見に行ってきた。
誘われたことしか記事にしてなさそう?
いや、いいんだけど、そんなアヤシかったら。笑
それも、質疑応答で別の方からその話が出た時の対応が、「意味ないけど、やればいいんじゃないですかっ?ニヤリ」みたいな返し(だったように思えて)で、だって札幌にはそのナンチャラがないんだもん、しゃーないじゃん。てか、感じ悪っ!!
って思っちゃったの。
てか、一番は最後のアンケートの一番上に「褒めて伸びる」って自分のことを書いておきながら、人には押さえつけかいっ!っいう自分に甘い!
あ、ワタシったら、いっぱい不満があったようで。( ´_ゝ`)プッ
嫌いなんだよね、自分は許されると思ってる人www
ワタシもとりとめない(?)コメ返でごめん。笑
うっわ~~~~!
その感じの内容のセミナーだったら軽くキレちゃったかも(笑)
「金返せ!!」って。 ついでに「時間も返せ!!」って。
もっと言えば「交通費も返せ!!」ってなる。
なんか北海道は田舎扱いされた感じもイラッ。
そりゃ東京から比べれば田舎だけど。
でも気候とか空気とか環境とか最高だよね。とか。
入門編どころか、門の前にも立たせてもらえないセミナーだったようだね。
質疑応答する意味あった?ってぐらいの返事だったのね。
あれだね、ベッ○ーの会見並みに納得いかない感じ?笑
その「視点を変える」ってやつだってさ、言われなくてもみんなやってる気もする。。。
コレでだめならアレ的な。
なーんか、田舎者と貧乏人を小馬鹿にする人なんだーって勝手なイメージを持っちゃった♡
本、絶対買わない♡
ぷぅミコママです♪ | jnRiruIs
あ…
やべ…バラした??
同じセミナーかな??
↑
今更(笑)
イヤイヤあのセミナーの後、
あの先生は受け入れられるには時間がかかりそうだね。
と、話してましたよ(笑)
私はきっと先生に受け入れてもらえないかも(笑)
あぁ…『(笑)』ばかりでるわ。
ママのブログ批判めいてた?
うそっ!全く感じてなかった。
逆くしゃみの原因、何となく言ってたよ。
鼻だけの問題じゃなくて、膵臓が悪いこともあるとか他にも…
あっと…同じセミナーじゃないかもしれないんだった(笑)
ドッグスキャンのこともそ言ってたね。
全く無駄ではないけどあんまり意味ない的な。
やればいいんじゃないですか?みたいな。
うちの方が信憑性ある的な。
でもちょっと似てると思った私(笑)
どこも『自分の所は最高』なのね。
と聞いてました(笑)
でも私はいろんな考えがあるもんだなぁ~と勉強になったよぉ~
って言っても今更遅い??
同じセミナーじゃないかもね(笑)
『守秘義務で・・・・』の質問をした、あるママさんのあたす・・・・(笑)
同じセミナーじゃないかもしれないけど・・・・
『それぐらい、いいじゃん、ケチ!!』っと心の中で毒づいてやった!!
きっとみんなもっとその先が聞きたくて来てるから
まちゅみこままと同じ気持ちだと思うよ
多角的にものを見ることによって選択肢を増やし答えを
導き出すことが大事ってそこはみんな『うん、うん』だけど
で・・・・どう問題解決するの?!ってね
入門編だけど、門に『入る』ことは出来なかったね(笑)
マツリまま | GCA3nAmE
#だいごママさん#
ワタシが反発しすぎなのかも。
アタマ悪いからさ、きっとこんな質問したらこう返されるだろうな。
とか、考えすぎて何も聞けなくなる・・・とかをズルいと思ってしまう。
もっと上手な聞き方が出来たら、きっとためになると思うよ。
っとオトナっぽいことを書いてみる。笑
まぁね、北海道は極端なお金持ちも少ないしね。ってか、ニーズが絶対的に少ないからね。
東京よりも遅れてるのはしょうがないけどね。
何かしら解決したいと思って行ったから、ワタシには物足りなかったよ。
本はね、自分は口が悪くて乱暴な感じなので、(昔ふりおだったんだってさ)同じく獣医の奥さんがマイルドにマイルドに編集してできてるんだってさ。
だから本の印象とは全然違うよ~!
本が必要な時は買ってね。笑
うちにも2冊ほどあった気が・・・・しばらく見てないけどね。
マツリまま | GCA3nAmE
#ぷぅミコママさん#
フフフ。
どうなんだろうね、「診てほしい」って人全員を診ることなんてできないから、ふるいにかけてるのかなぁ?
自分と価値観が同じじゃないと、受診しても反発するし、それなら最初から行かない方が良いもんね。
ワタシは多分、合わないかな。
何かあったらすぐ診てもらいたいし、3ヵ月も待っていられないし。
そうなったら近所の病院に行くじゃん、で、そこの方針で薬を使い、いざ予約の日!って時にはもう薬漬け(?)でうちの治療は効かないわ。って言われる?
ってなるなぁ。。。と妄想してたよ。
どうかな、もう偏見持ち過ぎかな。笑
もちろんためになることだってあったよ!
けど、金額とは合わないな。
病院選びって難しいよね。
鍼灸の先生の選び方とかもチラッと言ってたじゃん。
あ、言ってたんだ、ワタシの行ったセミナー。(面倒くさい。笑)
けど、そこはもっと丁寧に説明してほしかった。
けどけど、聞いたところで札幌は鍼灸をしてる先生が少ないか。。。とも思い、もし丁寧に説明してもその不満が出るかも、ワタシ。
やっぱね、キライなんだわ。笑
キライキライいうのはワタシの好みではないので、気が変わらない限りもう行かない。
終わり!笑
マツリまま | GCA3nAmE
#そらふくままさん#
うんうん、「さしさわりなければ教えてください」とか、とってもシッカリした質問をされてましたね。
あれ?隣の教室から聞こえてきたんだったかな。笑
あの質問出たとき、よく聞いた!ってみんな耳を傾けてたんじゃないかな。
そういう場合、守秘義務ってあるのかな。
誰のことか特定できないのに??
てか、セミナーに来る人って、そういうことを聞きたいのでは?って思ってて、、、
けど、何か言っても響かなそうだな。と質問したいコト色々あったけど、飲み込んでたの。
そんな中、あの質問。
回答、やっぱね。って思ったけど。
テーマに『質疑応答』ってあったのに、あれじゃ質疑スルー、質疑潰し。
なんかちょっと、残念だったなー。。。
Author:マツリまま
(旧ブログ名:フレブル・マツリ)
●ハイパー姉妹のコト●
名 前:マツリ(ブリンドル♀)
誕 生:2009年3月3日-2021年6月28日🌈
愛 称:まっちゅ まちゅ姐 時々まっつ
特 技:甘え上手♪(鼻鳴らし)
ひっぱり散歩
こんなコ:過激系(パパの)アイドル!
地球を回すお手伝い中!!!
体 重:2ヵ月-1.0kg
3ヵ月-1.7kg
4ヵ月-3.0kg
5ヵ月-4.5kg
6ヵ月-5.5kg
7ヵ月-6.5kg
8ヵ月-7.4kg
9ヵ月-7.8kg
10ヵ月-8.4kg
11ヵ月-8.1kg
1歳 -8.7kg
13ヵ月-9.0kg
14ヵ月-9.0kg
(先生から太り過ぎと・・・)
15ヵ月-8.4kg(keep)
16ヵ月-8.2kg
2歳 -8.5kg
3歳 -8.4kg
4歳 -7.9kg
5歳 -8.5kg
6歳 -9.0kg(ヤバイ)
7歳 -8.3kg
8歳 -8.75kg
9歳 -8.8kg
10歳 -8.5kg
11歳 -7.6kg
12歳 -8.0kg
12歳3ヶ月25日 -7.6kg
名 前:ミコ(クリーム♀)
誕 生:2010年3月16日
愛 称:ミたん ミーた ミミ
特 技:モノマネ・寝たふり
こんなコ:言葉覚えたての為喋りはカタカナ+漢字(読みにくくてごめんね)
癒し系オモシロ担当!
天然ちゃん☆(時々怪獣)
体 重:4ヵ月-4.6kg
5ヵ月-5.8kg
6ヵ月-6.8kg
7ヵ月-7.8kg
8ヵ月-8.3kg
9ヵ月-8.2kg
10ヵ月-8.5kg
11ヵ月-8.6kg
1歳 -8.9kg
13ヵ月-9.0kg(keep宣告)
2歳 -10.05kgあれ?
3歳 -8.8kg
4歳 -10kg!
5歳 -10kg!(アレ?)
6歳 -9.6kg
7歳 -9.8kg
8歳 -10.05kgあれれ?
9歳 -9.6kg
10歳 -9.6kg
11歳 -9.9kg!
12歳 -10.03kgんふっ
13歳 -9.6kg
最新コメント