fc2ブログ


日曜日の夜。


またしても、おちっこに血が混ざる。
151023 001
なんでーー!?
お薬飲んでるのに。
それに、前の週の日曜の深夜にも、こんな感じで血が。
なぜ、日曜なの?
通ってる病院は、月曜がお休みなの。
日曜の午後から月曜日って、一番体調崩してほしくない。

ところが、前回もなんだけど、今回もこのいっときだけなの。
あとは普通なの。


月曜日。
151023 002
昨日書いたお仕事が入ってきた。
パパからカエルコールが来ても、ワタシまだ仕事。
22:30頃かな、牛丼買ってきてくれたー♪
帰ってから揚げようと、から揚げように漬けこんでた鶏肉があったので、23時から揚げたよ。

やばいやばい、ワタシ次の日曜、健康診断!!!笑


火曜日、朝イチで病院だよ!
151023 003
一番狙って、4分前に到着したらもう「OPEN」しててビックリ。
しかも4番目だった。
みんな早ーい★


151023 004
姉妹は車で待ってたよ。
ちょっとこの後、お仕事で行かなくてはいけない時間があったので、焦った。
けど、余裕で大丈夫だったね。ホッ

で、まっちゅの左足かかとの出来物ですが、少しいい方向にあるみたい。
「絶対とは言えないけど・・・」だけど、治ってくるときの感じに似てるってさ。ホッ!

そしてミコの膀胱炎ですが。。。
また出血が・・・と伝えると、先生、「うーーーーん」
エコー検査でも、膀胱はキレイってさ。
ご飯から、変えて見ましょう!となった。

お耳さんに、赤い斑点が。
まさか・・・血液検査しても?って事でしてもらう。
膀胱炎の出血と、お耳さんの充血で、まさか、血が止まらない(止まりにくい)病気!?の心配もされたけど、大丈夫でした。

結果、お薬がもう一種類増えて、現在3種類。
そしてフードが、おちっこの病気のコ用に変わりました。
これでまた様子見です。

そして、お耳さんの充血はね、最近寒いから?って。
前にも確かなったことある。
寒いと、お耳さんに血が集中して、固まりやすいコがいるんだってさ。
でね、ネックウォーマーとかで保護してあげるのも良いかも?ってさ。

抵抗力が弱ってる時(最近)守ってあげてってさ。

なので、クマ耳さんのウォーマーとか、買ってあげなくちゃ。
あ、クマ耳じゃなくていいって?笑

「飼い主の満足でお洋服着せて可哀想」
「被り物させて、虐待だ」
なんて言う人もいるらしいけど、病気予防なので非難しないでねー。笑


被り物はまっちゅの方が似合うのに・・・
151023 005
まっちゅ!
リードかぶってるけど!!!(天然)




今年はファンヒーターがあるからね、
151023 006
仕事してても下から「抱っこ~」のアピールがg少ない。
ストーブ前でこうして自由に寝てるよ。
良いけどさ。
まま、仕事スペースにひとりで、ヒーターも湯たんぽ(姉妹)もなく、風邪ひきそうですよ!!!涙

ま、ストーブ前にケット敷いたのはワタシだけどね。笑


そして、セントラル、スイッチオン!しちゃった。

ヒーターがあるから、もっと遅くの予定だったんだけどさ、なんと!
玄関が、鍵かけられないの!

木だからさ、冷えて歪んでるのかも?
スイッチオンしたら、鍵がかけられるようになった。

というわけで、早めのセントラル。
ヒーターの出番はしばらくないかな?

と思ったら・・・
我が家の寒がり3人が、ヒーター点けて、前に群がってた。

暑がりまま、しんじられなーい!


なぜでしょう??
151023 007
マツリがおもちゃ箱をひっくり返した。笑

なぜ?

てか、仕事中のまま、集中してるのに後ろからくぅ~んってなくまっちゅ。
「うるさいよ!」
って言って気づいた。

晩ごはん、15分も過ぎてた。

まっちゅに平謝りして、ご飯あげたんだけどね。

イライラしてた??

ごめんてば。



昼間もね、お散歩行こうよ~!天気良いよ~!ってアピールするから、行くよ!

お仕事で忙しくっても、まっちゅとミコには関係ないもんね。(そうなの?)

てか、散歩連れてった方が、その後が静かでいい。笑


よし、散歩行くか!

ミーちゃんはもちろん、先生に言われた通り・・・
151023 008
まだクマ耳買ってないので、ままのバンダナ!
しかもデカイから、洗濯バサミ!( ´_ゝ`)プッ


ミーちゃん、コノ 格好デ オ外 出ルノ 恥カシイ ンダケド・・・
151023 009
大丈夫、ままがオモシロクしてあげるってば!違

天気は良いけどさむーい!って天気予報では出てたので、ままもめっちゃ厚着で出たんだけどさ。。。
暑い!
お日さまパワー、すごいな。


151023 010
真剣。

洗濯バサミ、着いてますけどね( ´艸`)
関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事