fc2ブログ


わたし、ここにいるよ
もぉっ!
あっち行って
もっと一緒にいたいな
わたしの名前よんでみて!
もーっとお話しよ
ひとりにしないで
わたしのおはなしきいて!
つまんない~!
とってもさみしいの
もっとあそんで
ラン ラン ラ~~ン♪
止めておいた方が良いわよ
楽しい☆
ラッキー☆



昨日のバウリンガルによるマツリ語です。

こうみると、やっぱりさびしがり屋の甘えん坊。
(わがままとも言う?)

結構当ってる気がしました。
例えば・・・


おもちゃを取れということらしい

わたしのおはなしきいて!


どういう事かというと、この台の上にはマツリの物(おもちゃも)があるんですね。
なので、取って!ってアピールしてたんでしょうね(分かってたけど)


あと、お友達のサメくんとのひっぱりあっこは楽しい☆とかラン ラン ラ~~ン♪
もう終わりだよー!とワタシの方へ引き戻すと止めておいた方が良いわよ
・・・脅しですか?


逆に、寂しそうな言葉は、
ぴっぴの隣にいるけどかまってもらえてない時。
(ワタシと話してたりテレビ見てたりバウリンガルを操作してたり)


で、こうなる

甘やかしパパさん

やったぁ!抱っこ♪ちゅっちゅ♪♪


満足ですか?

一人にしないよ~!とパパ。
抱え込みです。笑


ちなみに、これがエスカレートするとあっち行って となる。
わがまま。笑


装置をつけられて、最初は気になってたマツリだけど、
慣れてきたのか、それともコレを付けたら思いが伝わるからか?
嫌がらなくなってます。
まぁね、わたしの名前よんでみて!とないたら
パパママ揃って「マツリ!」「マツリ!!」の嵐ですから!笑
マツリもキョトーーン



楽しいっちゃ楽しいです。笑


関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

  1. 面白~い。気にはなっているものの、どうなんだろう???なんて思っていました。

    でも結構あたるんだぁ。
    確かに今何を考えてるんだろうとか、何してほしいんだろうとか思うことがあります。
    得にチュノンといる時はどう感じているのか。
    欲しいなぁ。
    これって「ワン」ってなかないと翻訳してくれないですか?

    ( 15:36 [Edit] )

  2. ちっち | GCA3nAmE

    #たいぞーママさん#

    バウリンガル、気になってました?
    やっぱりカワイイ我が子の気持ちは知りたいですよね!
    当たる・・・と思います。
    本当のところは分からないけど!笑
    でも場面場面で、見当違いの事は言ってない気がします。
    (て事は想像つくだろう!って事しか言ってないって事だけど)
    チュノンちゃんといる時のたいぞーくんの気持ちが知りたい、そして逆も・・・って感じかなぁ??
    うんうん、面白そう!どう出るんだろうねー。

    「ワン」って言った方が分かりやすいんだろうけど、マツリもそんなに鳴かないけど、グニュグニュ言ったり喉を鳴らしても解析してくれることもあります(反応しない時もある・・・マイクとの角度にもよるかな?)
    反応するけど解析不能と出る事も結構あります。
    「ワン」って言っても解析不能の時もありました。笑
    やっぱり犬じゃないんだねー!って言っちゃいました。

    当たる半分、解釈の仕方半分・・・かも?
    いやー、どうなのかな。
    近くだったら貸せたのにー!(ワタシもたいちゃんチュノンちゃんに興味ありあり~)
    ちなみに、オークションとかで新品が定価の半額程度で買えたりしてますよ。

    ( 17:20 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事