fc2ブログ


モエレ行ったらちょうど噴水TIMEだったからチラ見しに~。
140527 001
元々雨が降りそうな重ーい空気。。。


それに噴水の影響で
140527 002
湿度高い?笑


140527 003
着いた時には始まってて途中からだったし人が多かったので・・・
(いたのよ!ホントに。)


140527 004
ミーちゃん 今日ハ 見ナクテ 良イカナ

はいよー。
とっとと歩こうか!
子連れさんはボール持ってるからね、「ダメ!」が多くなっちゃうと回りもミコもつまんないもんね。


ロングリードではりきって歩くよ!
140527 005
何かいた??


140527 006
動きがホントにシンクロ姉妹。


重ーい空気だと、いつもよりも葉っぱや自然を感じる気がする。
あれかな、空気中の埃が少ないから??
140527 007
・・・と、青空散歩じゃないから、他に良いところを探そうとする、前向きさ!笑

そうなの、ポジティブにいかなくっちゃね。
歳を重ねるごとに、余計なものをそぎ落とせてる気がする。
荷物は増える一方だからね、けど自分で持てるものは限られてる。
自分にとって必要のないものは手放していかなくちゃね。

文句は言うけど、昔のようなネチネチさはなく、笑いに変換できるような軽いもので終わる。
聞いてくれる友だちがいて、良い風に変換してくれる。
若い頃はいっぱい悩んだけどね。
哲学者かっ!的な。笑
今はマイナスに悩むことは少なくなったな。
(マツリとミコの事では悩むけどね)

昔理想としていた、余計な物をそぎ落としていくという歳の重ね方、最近出来てる気がするよ。
だから今の方が生きやすい。

雨降りもね、良いコトはあるのよ。※後でね


ね、まっちゅ!
140527 008
このマツリ、マツリっぽくない!
なんか男の子みたい。


まぁ~楽しい顔してくれて、嬉しいよ!

ミコもこんな顔だけど楽しく歩いてくれたもんね!



ただね・・・・・
140527 009
帰って来てからマツリの瞼、どんどん腫れてきたー。

蚊の季節ですね。
(翌日には治ったけどね)

そして、今年はマイマイガが多いとか?
気を付けないとね。。。怖いよー★



※ままゴトです!
小学校低学年で初めてホコリ&花粉症のアレルギー発症したワタシ。
その頃まだ花粉症なんてメジャーじゃなかったし、学校にワタシと兄くらいしかいなかったんじゃない?的な。
運動会は練習はほぼ出れず、いつもぶっつけ本番みたいな。
ドクターから、体育の授業はNGが出てたの。
ワタシのアレルゲンが、校庭にあるアカシアの花粉・・・って事で。

もちろん春は外で遊ぶのは禁止。お家で母のお手伝いをしなさい・・・と。
雨の日だけ、お外で遊んでも良いよって言われてたよ。

空気が澄んでるから。ホコリや花粉も飛んでないしね。

だから、雨降りは好きだったよ。
傘もお小遣いで自分の好きな傘を買ったのを覚えてるよ。


卒業して札幌に出て来てから、症状はまったくなかったから、近所にアカシアがないんだー。。。って思ってた。



最近、体がカユイの。

掻く(さする程度)とみみずばれ!
これって蕁麻疹の症状。
アレルギー検査、してもらおうかな。
犬って出ても困っちゃうけどね、薬のんで頑張るから!!!

の気持ちで、先週検査したの。



結果・・・・

ワタシったらアレルギー体質ではあるけど、低めでした。笑
そして、数十年「アカシアのアレルギーなの」と言い続けてきたのに、数値、ゼロでした。爆

メジャーなところで、白樺でもなかった。
ほか、ハウスダストやダニにもなく。

一番気になっていたイヌにも反応がない。


・・・・

ワタシったら、何アレルギー???

イネ科が少し・・・え?ビール???

ドクター曰く、夏草に少々・・・だって。
そんな、子供じゃないし、草むらに入っていってませんけど。
散歩でもなるべく草むらに寄らないし。

さて、これからワタシ、何に気を付けたら?
やっぱビール??

小麦の検査もしてもらうべきだったかな。

けどま、みみず腫れも少なくなり、カイカイも治まってきたよ。
自己診断だけどね、多分ボディクリームがちょっと合わなかったみたい。
あと、疲れもあったかもね。

けどさ、止められるもので良かったよ。
イヌとかハウスダストとかだとさ、大変だもんね。
関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

  1. ブブトト母 | -

    ぎゃーーーっ。 アイドルがぁぁぁ( ̄Д ̄;;
    大丈夫? 蚊なの? 毛虫とかも有り得るもんね~。

    ワタクシね。花粉症で1回だけ病院行ったことあんの。
    本人は「年明けっと、目が痒くて鼻水ハンパねぇぇ。」ぐらいで気にしてなかったんだよね。
    んで検査したら「よく今まで我慢して来れましたね。 普通のアレルギー体質の人が1だとしたら5以上ありますよ。」っつってww
    でもね。「フーン(´-ω-`)」って適当に聞いて、次の年からも市販の薬だけ(笑。
    てっしゅがドえらい勢いでなくなるけどね♪
    ちなみに白髪染めは半月くらい痒みとカブレが治まりません(泣。
    あと、半袖でブブトトに触れると湿疹出来るよww 「痒っっ。」って言って終わり。
    まま、湿疹とかできて痒いんだったら、しばらく石鹸(ぼでーそーぷ)無しでシャワーだけがイイよ^^
    熱いお湯もNG。刺激与えちゃダメ。

    ( 20:01 )

  2. マツリまま | GCA3nAmE

    #ブブトト母さん#

    蚊だよ、蚊!!
    毛虫だったらワタシ的にNGだからーーー。苦笑
    黒いコって白い子よりも刺されない?
    それともマツリが壇蜜だから?(ハァハァにより)
    二酸化炭素に寄ってくるんだったよね?

    母さんめっちゃアレルギー体質!
    ワタシなんて、なんなんだ!?
    目が痒くて開けてられないし鼻水とくしゃみは止まらないし、実家にいた頃は最悪だったよ。
    年頃で、鼻タレ見られのが恥ずかしかったしね。
    それでもたいしてアレルギー度数低いのに!!!

    白髪染めもそんな感じなんだね。
    母さん、色々我慢しすぎ!
    もうちょっといたわってあげて~~~!!!

    あのね、パパが赤ちゃん用のボディソープを買ってきてくれたの❤←どうだ!ウシシ
    ただ、赤ちゃん用が肌に優しいかどうかは「?」だけどねー。パパには言わないけどね。笑

    ( 20:16 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事