札幌に住むフレンチブルドッグ・マツリとミコの勝手に劇場
12:15
ぷっちママ | -
読みました読みました。一気に読みました。
ままさんさすがです。ちゃんと こうして覚え書きしておくのって、大事ですね。わが家は、「あれ、いつ頃だっけ?」みたいなことが多くて。
皮膚トラブルをはじめ健康のこと、食事のこと、愛ブヒを思えば 悩むことも多いですよね。その都度、今はこれがいいだろう!と思うことをやっていくしかないのですかね。あとで、やっぱりこっちに変えよう!ってのも もちろんあり!
マツリままさんの まっちゅとミコちゃんへの 愛情たっぷりのブログ 大好きです!今年はお会いできてうれしかったです。来年もよろしくお願いしま~す(*^^*)
マツリまま | GCA3nAmE
#ぷっちママさん#
ありがと~ありがと~~!!
長くてつまんない内容なのに、温かいコメありがと~!
薬を飲んだ時間や、おちっこやンコ、食事の時間も表にして記録しているワタシです。
そこのとこだけ、マメなようです。笑
ですよね?その時々で替えて行くって事も有りですよね?よかった^^
なんとなく、手作り⇔カリカリフードの考え方が難しくって・・・
ワタシもぷっちちゃんやママさんに会えて、話しかけていただいてとっても嬉しかった!
今後もブログや、お会い出来た時はよろしくお願いします♪
お久しぶりです!!
私も帰りのバスの中で一気に読ませてもらって、久しぶりにバスに酔いました・笑
私も姉妹に合っているならそれがどんな方法であったとしても良いと思います!
カリカリ合うのがあると安心ですよね〜。
お薬飲まないでいれるなら、それが一番ですよ!!
そしてママさんへの発送がどんどん遅くなって行く〜〜。。。
ゴメンナサイ。。。
年明けちゃいます。。。
プリンは諦めて下さい!笑
ちゃんと別の物用意します!!!
もう既にお土産ではなくなっている・笑
マツリまま | GCA3nAmE
#ヒメママさん#
久しぶり~^^ お疲れさま!!
お互い、後半はバテバテだったみたいだね。
けど、無事今年も終える事が出来て、良かった。
って、最後の最後にバス酔いしちゃってるしー>_<
プリンだったの!?
残念ー★・・・だからって他の物!?いらないからー!笑
今欲しいのは、除雪機とゲンキンだね。えへ♪
今年のお年玉袋ね、無地の袋にヒメゴンザレスのハンコペタペタしたよ。
可愛くなったー!
前半まで読んでたんだけど忙しくて後半を今読みました!笑
フードや手作りご飯って考えだしたら本当に途方に暮れますよね。。。
幸いうちはそれほどアレルギーがあるようには感じられないので助かってますが
それでもなるべくいいフードを、って考えるとずーっとPCとにらめっこになってしまいます。汗
一番安心なのは手作りなんだろうなって思うけれど、人間のご飯も毎日ちゃんと作ってない私なので無理だなって最初から諦めてます。笑
私の中で手作りは最終手段だって言い聞かせてます。
うちもね、赤いプツプツは常時あるんですよ。
たまーにキレイな時もありますが。
出来物によるハゲもいつもあります。
何回か病院で診てもらいましたが、ちょっとした抗生剤やシャンプーの処方をされたりであんまり改善される気がしないので今では病院に行くことはほとんどないです。
マツリママさんはとってもいい獣医さんに出会ってますよね!
なかなかそんないい獣医さんに出会えないですよー。
うらやましいです!
フレブルは本当に皮膚トラブルの多い犬種ですよねー。
上手に付き合っていくしかないのかなー。
大変だけれど応援してます(^-^)
マツリまま | GCA3nAmE
#だいごママさん#
長いブログ、全部読んでくれてありがと。^^
だいごくんもポチポチやおハゲさんあるの?
全然そんな風には見えなかったよ。
フレブルって皮膚トラブル多いよね。だからミコもある程度しょうがないかと思ってたんだけど、今の先生が「これは可哀想なレベル」って。。
ミコはどうやらかゆみに鈍感みたいで、だからまだ助かってるけど、そんなに酷いレベルなら少しでも治してあげたいなって・・・
先生はヒメちゃんのママに紹介してもらったの。すごくいい先生だよ!
パパも先生の話しが納得しやすいらしく、我が家は随分助かってるの。
ミコ、1歳半までまったく何もなかったのに(マツリは逆)、体質って良くも悪くも変わっていくんだね。
そうそう!手作りって、家族が多いとか、料理が得意とか、朝昼晩毎回作ってる人なら食材も豊富だろうけど、ウチは晩酌のつまみ程度な食卓だから、毎回あんまり変わり映えしなくて、いっつもおじや風でさー。
摂取方法でも栄養って変わるから、勉強はやっぱ必要だよねー。汗
今はカリカリフードで様子見ながら、時々お魚や果物もあげたりしてるだけ。
姉妹は好き嫌いなくおメメきらっきらさせてなんでも残さず喜んで食べてくれるので、助かるけどね。笑
応援ありがと❤❤❤
だいごくんも年齢と共にポチポチが減ると良いね~!
お互い気をつけながらブヒライフ楽しみましょ♪
Author:マツリまま
(旧ブログ名:フレブル・マツリ)
●ハイパー姉妹のコト●
名 前:マツリ(ブリンドル♀)
誕 生:2009年3月3日-2021年6月28日🌈
愛 称:まっちゅ まちゅ姐 時々まっつ
特 技:甘え上手♪(鼻鳴らし)
ひっぱり散歩
こんなコ:過激系(パパの)アイドル!
地球を回すお手伝い中!!!
体 重:2ヵ月-1.0kg
3ヵ月-1.7kg
4ヵ月-3.0kg
5ヵ月-4.5kg
6ヵ月-5.5kg
7ヵ月-6.5kg
8ヵ月-7.4kg
9ヵ月-7.8kg
10ヵ月-8.4kg
11ヵ月-8.1kg
1歳 -8.7kg
13ヵ月-9.0kg
14ヵ月-9.0kg
(先生から太り過ぎと・・・)
15ヵ月-8.4kg(keep)
16ヵ月-8.2kg
2歳 -8.5kg
3歳 -8.4kg
4歳 -7.9kg
5歳 -8.5kg
6歳 -9.0kg(ヤバイ)
7歳 -8.3kg
8歳 -8.75kg
9歳 -8.8kg
10歳 -8.5kg
11歳 -7.6kg
12歳 -8.0kg
12歳3ヶ月25日 -7.6kg
名 前:ミコ(クリーム♀)
誕 生:2010年3月16日
愛 称:ミたん ミーた ミミ
特 技:モノマネ・寝たふり
こんなコ:言葉覚えたての為喋りはカタカナ+漢字(読みにくくてごめんね)
癒し系オモシロ担当!
天然ちゃん☆(時々怪獣)
体 重:4ヵ月-4.6kg
5ヵ月-5.8kg
6ヵ月-6.8kg
7ヵ月-7.8kg
8ヵ月-8.3kg
9ヵ月-8.2kg
10ヵ月-8.5kg
11ヵ月-8.6kg
1歳 -8.9kg
13ヵ月-9.0kg(keep宣告)
2歳 -10.05kgあれ?
3歳 -8.8kg
4歳 -10kg!
5歳 -10kg!(アレ?)
6歳 -9.6kg
7歳 -9.8kg
8歳 -10.05kgあれれ?
9歳 -9.6kg
10歳 -9.6kg
11歳 -9.9kg!
12歳 -10.03kgんふっ
13歳 -9.6kg
最新コメント