札幌に住むフレンチブルドッグ・マツリとミコの勝手に劇場
10:43
お久しぶりです
手作りフード頑張ってますね!手にダメージがあるみたいですね。
鳥胸肉ならボイルしてから手で裂いたほうが簡単かも!余分な水分も飛ぶので身が多少縮みますが扱いやすいし、ほんらい食べてほしい分量になるかも
最近のわんちゃんは、ドライフードに慣れていて生のものを消化する酵素が不足しているそうです。だから吐いたり、下痢するそうです。慣れてくるそうですから気長にやってみて?
体重が気になるのなら2回分を3回に分けて胃腸に負担を掛けないようにするとかもいいのでは?
家の場合は体重をいかに減らすかが課題ですがね!
ウチは尾っぽのハゲ=合わない物食わした。なんだけどね~。
季節も関係してるかもよ?
たぶん、ミコたんとかトトは魚もブイーンしてあげるのが正解な気がする。
まちゅ鬼かーーーわいーーー❤
スティッチだー♪っと思ってたら、ままに言われちゃった^^
パパ鬼にしがみついてる手が、なんとも可愛いね~。
血液検査、正常で良かったね^^
ウチは・・・ヤバい(笑。
マツリまま | GCA3nAmE
#けんちゃんママさん#
手作りしてますよ~!^^
包丁の持ち方が悪いのです。人に見られると恥ずかしい感じ。^^;
ナルホド!バンバンジーみたいに!
・・・早速やってみました。パパがさらに2kg買って来てくれたので。笑
うんうん、楽チンかも!
280gが250gにまで減りました。
茹で汁に脂も浮いてますね。それにうまみもそっちに・・・?
ってことは、スープを作る時のタイミングでやればよかったんだ!
消化酵素、最近よく耳にしますよね。
姉妹もサプリで2種類程試したんだけど、それ自体が合わなかったようで。。。
おやつに生野菜等を少しずつあげて自分をゴマカシてます。^^;
酵素が足りなくて消化が上手に出来なくても、血液検査では出ない=内臓元気!診断になるんですね。
そうそう、1日2回を3回に分けて更に負担がかかりにくいように少しずつ増量もしてるのに、増えないんです!ある意味羨ましい。。。けど、ヒトのダイエットも、実は増やす方が難しいって言いますからね、健康であれば良いんだけど、もうちょっと増やしてあげたいな。
けんちゃんも減量頑張ってー!
色々勉強になります!ありがとうございます!
マツリまま | GCA3nAmE
#ブブトト母さん#
ブブトトさんも尻尾おハゲさんになることあった?
もしかしてさ、ウチってオムツのせい!?とも思ったり・・・
けどヒトの赤ちゃん用のって一番通気性とか良さそうだしね。
ミコの尻尾も全体的に赤くて腫れてるよ。
マツリは生えてきてる気もするから、ヒメちゃんタイプのおハゲさんな気が・・・
やっぱり?お魚もブイーンがいい?おやつであげる時は爪くらいの大きさのをあげてたから大丈夫かと思ってたよ。
そうそう昨日ね、パパママごはんはジンギスカンだったんだけど、食べる前にちょっと目を離したら、ミコ、テーブルからラム肉のお皿を上手に落として、食べてたーっ★
生ラムでよかったよー。焦
そんな事するの、初めてでビックリ!
ミコもビックリした顔して、「イイノ?」って表情でちょぴっとずつ食べてたよ。
良いわけないじゃーーん★
スティッチまっちゅカワイイでしょ!笑
あれ?パパオニもカワイイでしょ!?( ´艸`)
血液検査、ウチはまだまだこれからだよね?
そう言えば、ブブトトさんは手作り何年くらいなのかなぁ??
確かトトさんが来てからだよね?
ミコたん、検査結果異常ナシで良かったね!心配してたんだ〜。
でも内臓系に異常がないのと、消化の良し悪しはまた別の話なのかな?
ヒトの食事はモチロンだけど、わんこごはんも奥が深いよね〜。
二人分のムネ肉、圧巻(笑)
ままの愛情が伝わってくるよ〜。
からの鮭雑炊ってとこがままらしくって笑っちゃった♪
パパってアタマからいろんなものが生えるんだね!
ところでさ、鬼って角一本チームと二本チームといるのかな?
あ、ごめんね、またふとした疑問シリーズ出ちゃった。
私もまっちゅ鬼に腕ギュされたーい☆
マツリまま | GCA3nAmE
#おもちママさん#
心配してくれてたなんて・・・ありがと;_;
ね、どうなんだろうね。
消化&吸収はまた別なのかなー?吸収は腸か・・・?
最近は体調も落ち着いてるように見えるから、このまま少しずつ増えてってくれたらな。。。と思ってるよ。
ワンコごはん、考えても分からないのに浅い知識で考えちゃうよね。
おもちゃんはその後落ち着いてるかな?
ムネ肉!姉妹はふたりで大き目ムネを1枚食べてる計算になるよね。
これ書いてて気付いたよ。^^;
すごくない?
毎日そんなに食べてて、体に悪そう。。。けど食べてる人、いるよね。
たまにお魚も食べるし・・・あ、また考えすぎになってきちゃう。笑
うんうん、鬼のツノって1本と2本がいるよね?(実在するのか!?)
ワタシ、昔っから1本の鬼が好きだったよー!
なんかさ、可愛げある気がする。・・・なんでだろ?って考えたら、家にいる『おにばば』って2本生えてそうだからだわ。ふふふ
腕ぎゅっ いいでしょー!
マツリ的に楽しい時にしてるみたいよ!
Author:マツリまま
(旧ブログ名:フレブル・マツリ)
●ハイパー姉妹のコト●
名 前:マツリ(ブリンドル♀)
誕 生:2009年3月3日-2021年6月28日🌈
愛 称:まっちゅ まちゅ姐 時々まっつ
特 技:甘え上手♪(鼻鳴らし)
ひっぱり散歩
こんなコ:過激系(パパの)アイドル!
地球を回すお手伝い中!!!
体 重:2ヵ月-1.0kg
3ヵ月-1.7kg
4ヵ月-3.0kg
5ヵ月-4.5kg
6ヵ月-5.5kg
7ヵ月-6.5kg
8ヵ月-7.4kg
9ヵ月-7.8kg
10ヵ月-8.4kg
11ヵ月-8.1kg
1歳 -8.7kg
13ヵ月-9.0kg
14ヵ月-9.0kg
(先生から太り過ぎと・・・)
15ヵ月-8.4kg(keep)
16ヵ月-8.2kg
2歳 -8.5kg
3歳 -8.4kg
4歳 -7.9kg
5歳 -8.5kg
6歳 -9.0kg(ヤバイ)
7歳 -8.3kg
8歳 -8.75kg
9歳 -8.8kg
10歳 -8.5kg
11歳 -7.6kg
12歳 -8.0kg
12歳3ヶ月25日 -7.6kg
名 前:ミコ(クリーム♀)
誕 生:2010年3月16日
愛 称:ミたん ミーた ミミ
特 技:モノマネ・寝たふり
こんなコ:言葉覚えたての為喋りはカタカナ+漢字(読みにくくてごめんね)
癒し系オモシロ担当!
天然ちゃん☆(時々怪獣)
体 重:4ヵ月-4.6kg
5ヵ月-5.8kg
6ヵ月-6.8kg
7ヵ月-7.8kg
8ヵ月-8.3kg
9ヵ月-8.2kg
10ヵ月-8.5kg
11ヵ月-8.6kg
1歳 -8.9kg
13ヵ月-9.0kg(keep宣告)
2歳 -10.05kgあれ?
3歳 -8.8kg
4歳 -10kg!
5歳 -10kg!(アレ?)
6歳 -9.6kg
7歳 -9.8kg
8歳 -10.05kgあれれ?
9歳 -9.6kg
10歳 -9.6kg
11歳 -9.9kg!
12歳 -10.03kgんふっ
13歳 -9.6kg
最新コメント