fc2ブログ


昨日は良い天気!
パパもスノボに行ったし、ワタシ達も散歩へ!・・・と言っても仕事が大詰めだったからね、近所散歩。

121220 001
公園に、何本も雪捨て坂が出来るじゃない?
見るたびに登ろうとする。笑
で、ちょうど“ママさんダンプ”を押して戻ってきたご婦人が・・・
マツリ、大興奮!
人好きだけど、こんなには・・・なんだ?
と思ったらさ、多分アレだね、ソリと間違えたんだね。
うーん。ソリ遊び、やっぱり大変そう★
よし、やっぱりひとりで行くか!笑
どうしてもあのソリ、一度乗りたいんだよね。。。本気かっ!ぷぷぷ


121220 002
お昼休憩を使って、ご飯を食べるのを我慢して、散歩に出てるんだよ!
まま、頑張ってるでしょ!!!
なーんて。
この時間で-2.6℃
けど確か、15分前に通った時は-3.4℃
そんなにも違うものか・・・
ま、お日さま出てたから寒くはなかったね。
てか、道路わきの雪の高サ、半端ない!汗
(今日は、もう排雪作業を見たよ。)


121220 003
恥ずかしげもなく、こんなん履いてます。
マツリに引っ張られたら、みんなで道路に出ちゃうからね、危ないもんね。
これ、効いたよ~!



パパが帰ってきてマツリを抱っこして「足と耳冷たい」って服出して来て着せてた。
121220 004
フードまでかぶせてた。笑
奥でミコ「ヤラレテルヨ・・・」的な顔。ぷぷっ
マツリはそんなに嫌じゃなさそうよ。


121220 005
ほら。


121220 006
どうよ?
「パパ~服着せてくれてありがと❤」的な?


121220 007
なんだかめっちゃパパっ子な日でした。
これなんて、ペッタンしてるからね。



写メ撮ってたら・・・
121220 008
まま、うるさい

邪魔してすみませーーーん★



ミーコーーー♡ままと仲良くしよっ!
121220 009
あ、寝てる。。。


じゃなくてー。

一見健康優良児のミコですが、マツリよりもアレルギー体質と分かった途端、マツリよりもデリケートに!?
体のポチッが増えてる。汗

更に・・・・・
121220 010
ちょんちょんのコッチ側にも!?
これ、ナンダロー??
にきび?あせも?アレルギーのせい??

パパに、手作り食が合わないんじゃないか?とか、栄養バランスが悪いんじゃないか?とか、言われたけど・・・

ワタシにもわかりませーーーーん!

「犬が絶対取らないといけない栄養って何?」と聞かれ

「え、別に人と一緒じゃないの・・・・?」と小さな声で答えたワタシ。

自信なんてないからーーー!
毎日手探りでやってるのに、つっこまないで!!!


○○がダメなら□□もダメ・・・とか
同じ組織を持つ食材が分かる本って無いのかな。


ふーーーーん。難しい★


で、昨日は久しぶりにちょっと凹んだよ。
ミコに、何を食べさせたらいいんだろう??って考えても答えが出ないんだもん。
とりあえず、夜食にリンゴのすりおろしをあげました。

病気の時はすり林檎でしょー!・・・って病気じゃない★


今朝、仕事提出の為ちょっと外へ。

121220 011
うわーーー!廊下の窓に雪の結晶!
キレイだなー。
寒いんだなー。

よし!(なんかよく分からないけど)凹んでてもしょうがないから、進もう!!!

と思ったよ。


とりあえず、提出も終わったし、明日は晴れ?
のんびり散歩でも出来そうかな♪

関連記事
スポンサーサイト







フレンチブルドッグひろば


コメント

  1. ブブトト母 | -

    実はアタシも良く分かってない^^;
    手作りって考え過ぎちゃダメなのよ。
    ウチはちょっとのブツブツくらいは見なかったことにしちゃうけど、
    ちょんちょんは心配するよね。
    ちなみにアタシが作る時は、『葉物、根菜、キノコ類、海藻類、豆類』は入れるようにしてるの。
    あとは色。 『緑、赤、黄』って。
    でも少しずつ変えて作ってるなら、全部入れる必要は無いんだよね。
    大体、ブツブツ出来るのは炭水化物に反応する事が多い気がする。
    1種類ずつ増やしていって、時間をかけて見極めてみては?
    パパを見つめるまっちゅ「とろ~ん。」
    ままをチラ見のまっちゅ「ふふ~ん。」
    オンナだな(笑。

    ( 12:11 )

  2. 茗&玉露 | /2CD/BNk

    それ、玉露もたまに同じものが同じとこに出ます!
    この時期が多いから、雪遊びのしすぎかしらと
    思ってましたが、食べ物のせいなんですかねぇ?
    玉露も朝は肝臓の療法食のカリカリで、夜は手作り
    ご飯です。
    鶏肉ベースで、鮭やシシャモ、砂肝をトッピング。
    おかゆ的なしゃぶしゃぶした物が嫌いなので
    スープとか食べてくれないし大変です(^^;
    ママさんも試行錯誤でしょうが、無理せず頑張って
    くださいね~!

    ( 12:22 [Edit] )

  3. マツリまま | GCA3nAmE

    #ブブトト母さん#

    手作り先輩!分かりましたっっっ!!!
    考えすぎず、けどちょっとは勉強しながら楽しく続けられるように、まずはワタシのココロを鍛えないと!?^^
    心配性なワタシ、体のブツブツは少しなら気にしないようにしてるんだけど、ちょんちょんはビックリしちゃった。
    しかも最近舐めてるから、ウェットで拭いてたのに、気付かず・・・★
    多分ちょうど出来たばっかりだったのかな。今日はだいぶ膨らみも小さく、赤みも薄くなってました。写メでは薄い赤だけど、本物はもっと赤かったの!涙

    すごい!分かりやすい!その5種類を意識すると良いのね?
    ミコが大豆が要注意なので、マツリにも食べさせてないなー。
    他はなんとなく入れてるかな。。。白菜やブロッコリーって葉?・・・この辺からよく分かってない主婦11年生。^_^;
    あと色?緑・赤・黄って、パプリカしか思い浮かばないっ!汗
    しかも以前母さんのブログで出てた黄パプリカを「たくあんも入れるんだー・・・」と密かに思ってたワタシ。。。ヤバいね。

    ブツブツって炭水化物が多いの?小麦はokだけど、朝の大麦がダメなのかなー。。。いやー!食べる物(カサ増し)が困るー!
    ですね、時間をかけて、合うご飯探します!
    ホントにいつもありがと❤←コドモまっちゅから!

    ( 16:15 [Edit] )

  4. マツリまま | GCA3nAmE

    #茗&玉露さん#

    ちょうどモエレ散歩スタート!の時にコメントメールが届いたの!
    暖かいメールに、ホクホクしてモエレ一周しちゃった♪
    玉露ちゃんも同じものが同じところに?
    雪のせい?しもやけ・・・?
    なんとなくアレルギーのポチとは違う感じだなー。。。とは思ってたけど。。。
    玉露ちゃん、おじや的なモノ嫌いなの?あらっ!
    どんなご飯なんだろう?今度機会があればブログアップおねがーい❤
    おじや食べてくれると楽なのにね。^^

    ( 16:29 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事