札幌に住むフレンチブルドッグ・マツリとミコの勝手に劇場
13:38
おもちゃ、二人で同時交換を思い出して笑ってしまいました^^
おもちゃ買ってもヒメはあんまり遊んでくれないので、楽しそうに遊ぶ2人がうらやましくて仕方ないです。。。
『元祖・本日のおやつ』フフフ。私のことでしょうか??
食べてますよ・笑 ただ、帰りが遅くなってしまって、部屋が暗いので写真がなかなかおいしそうに撮れないんです。。。
ちゃんと食べてるので、ご心配なく♪←してないって言わないでくださいね。
シナモン!!私も大好き^^角食にシナモンシュガーぬって食べるのが好き!!
午後の授業が・・・ネムネム。。。。。。。。
マツリまま | GCA3nAmE
#ヒメママさん#
今回もね、同時交換してた。^^
けど、ミコがマツリのおもちゃのトコ行って「コレ?」みたいな不満顔してた。笑
ヒメちゃんはおもちゃを大事にしてるよね、一緒に寝たり♡ 一緒に働いたり?笑
たまに「コニャロ」ってやっつけてたっけ。ふふっ
元祖・もちろんママさんだよね~!
心配してたよ!食べてたなら良かったよ。
ほら、ワタシだけ丸くなっていくの嫌だし。ってそこーーー?( ´艸`)エヘッ
シナモンとパン・・・ステキな出会いしちゃったよねー!
世の中に美味しいものが多すぎ!!
まさかの授業中じゃないよね?コメ返もいつもと違う時間だった・・・やる気スイッチ探さないとっ!!!
あ、それはワタシか。
ちがいますよ!!!授業中じゃないですよ!!
休憩中です!!10分休憩です!!!
やる気スイッチは授業中はONですよ〜・笑
休憩中にまっちゅとミコたんとままさんに癒されてるんですよ〜♡
ワニのおもちゃがただの
ロープになっちゃったて~ウケるんですけど(笑)
縄系は、すぐボサボサにしちゃうよ。
ウチの黒んぼ(マロン)は!
どうもマツリがシャチに見てしまうのは、
私だけ。ぷぷぷ
マツリもミコも元気なったんじゃない♪
良かった、良かった☆
おもちゃはすぐに取り合いになり
すぐに壊し、すぐに秋ますよねぇ~(汗)
かるた、おもしろい~(爆)
マツリまま | GCA3nAmE
#ヒメママさん#
フフフ。。。そんなに強く否定すると余計アヤシイですよ!^m^
じゃなくてー!ちゃんと頑張ってるんだね!えらいよ♪
あら!?ワタシも癒し組に入ってるの?
そういえばママさんブログのコメ返によると、『ハムハムされてもパックンしない・・・』
えー!?ワタシがママさんにハムハム!?!?!?笑
マツリまま | GCA3nAmE
#hanaさん#
緑のワニさんをこんな事にしちゃって、ポポに怒られちゃうね。
種類が違ーう!
けど、こんな姉妹が遊びに行ってて、改めてワニさんを壊してしまわないで良かった・・・と思ったよ。
ポポ、悲しむよね。
縄系のオモチャさ、ただのロープのやつだと壊さないからコレもいけるかと思ったら、やっぱりオモチャだと編みが弱いね。
可愛かったので若干のショック☆
マツリのシャチ!やっぱり見えちゃう?( ´艸`)
こう見えて凶暴だしね。。。ってそこじゃなーい★
マツリもだいぶ元気!けど散歩行ってなーい。笑
パパと、そろそろランに連れていきたいね!って話してるけどね。
マツリまま | GCA3nAmE
#パオママさん#
おもちゃは消耗品ですね~。
壊れないおもちゃ=人気がないおもちゃ だし。
遊んでるのを見てると、ミコは壊すのが楽しいみたいです。
カルタ、過去の写真から拾ってるのでその時の事を思い出したりして意外に楽しいです!
Author:マツリまま
(旧ブログ名:フレブル・マツリ)
●ハイパー姉妹のコト●
名 前:マツリ(ブリンドル♀)
誕 生:2009年3月3日
愛 称:まっちゅ まちゅ姐 時々まっつ
特 技:甘え上手♪(鼻鳴らし)
ひっぱり散歩
こんなコ:過激系(パパの)アイドル!
地球を回すお手伝い中!!!
体 重:2ヵ月-1.0kg
3ヵ月-1.7kg
4ヵ月-3.0kg
5ヵ月-4.5kg
6ヵ月-5.5kg
7ヵ月-6.5kg
8ヵ月-7.4kg
9ヵ月-7.8kg
10ヵ月-8.4kg
11ヵ月-8.1kg
1歳 -8.7kg
13ヵ月-9.0kg
14ヵ月-9.0kg
(先生から太り過ぎと・・・)
15ヵ月-8.4kg(keep)
16ヵ月-8.2kg
2歳 -8.5kg
3歳 -8.4kg
4歳 -7.9kg
5歳 -8.5kg
6歳 -9.0kg(ヤバイ)
7歳 -8.3kg
8歳 -8.75kg
9歳 -8.8kg
10歳 -8.5kg
11歳 -7.6kg
名 前:ミコ(クリーム♀)
誕 生:2010年3月16日
愛 称:ミたん ミーた ミミ
特 技:モノマネ・寝たふり
こんなコ:言葉覚えたての為喋りはカタカナ+漢字(読みにくくてごめんね)
癒し系オモシロ担当!
天然ちゃん☆(時々怪獣)
体 重:4ヵ月-4.6kg
5ヵ月-5.8kg
6ヵ月-6.8kg
7ヵ月-7.8kg
8ヵ月-8.3kg
9ヵ月-8.2kg
10ヵ月-8.5kg
11ヵ月-8.6kg
1歳 -8.9kg
13ヵ月-9.0kg(keep宣告)
2歳 -10.05kgあれ?
3歳 -8.8kg
4歳 -10kg!
5歳 -10kg!(アレ?)
6歳 -9.6kg!
7歳 -9.8kg!
8歳 -10.05kgあれれ?
9歳 -9.6kg!
10歳 -9.6kg!
最新コメント