fc2ブログ


オヤスミDAY!


天気イイネ!
220531 (1)
14時からいっただっきまーす!


ほら、ミたんもおアチチ☆
220531 (2)
パラソルで日陰作ってるのに、お顔だけは出したいらしい。


で、
220531 (3)
アチ~
ホント、気持ちいい天気になってきたね。


焼けたよ焼けたよ~
220531 (4)
ナンコツいりつくね。


そして~
220531 (5)
美唄焼き鳥もゲット。
これね、美味しい。


ミたんは食べられないけどね。
220531 (6)
おいしそうでしょ。


前日の残りの
220531 (7)
ホタテも焼いたった。


レモンサワー。
220531 (8)
カットレモンが涼し気だね。


ミたん、寝ちゃいました。
220531 (9)
うんうん、ゆっくりオヤスミ~♡
余談ですが、ミたんはこのマットを敷くまで椅子に乗らないの。
で、ミたんマットを掛けたらソッコー寝るカワイイ。


そんなマットは
220531 (10)
掛け布団にもなる。笑

昼間は暖かでも、夕方になるとやっぱ肌寒くなっちゃうよね。

余談ですが②
ミたん、この椅子から自分で降りるのを躊躇うようになった。
降りたそうにしてるから抱っこして下ろしてあげるとお水飲む。
そっか、ミたんもそんなか。

でも乗るときはね、ヒョイッ。




フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




あれ?
ミたん??
あ、いた。


パパとキッチンの方からミたんを探したら、一瞬いなかったよ。
220530 (2)
パ「テーブルの脚に擬態?」
ま「ホネさんに擬態では?」


ほら、右手を前で、オクチ少し開けて、前向いてー。
220530 (1)
って言ったら、ちょっと困ったオカオになった。笑

ミたんはまだまだホネさんにはならないでね。
いやリアル。










フレンチブルドッグひろば

ミたん、ままの足の間に入ったら、秒で寝ます。

こないだも、Y-Kくん家が来た時に、
TMちゃんとH-ちゃんの前で披露し、ビックリされてた。笑

昨日は掃除機をかけるため、いつものオットマンを片したので
足をパパの方のソファへ乗せたら
220529 (1)
ミたん、来たーーー♡
オットマンが好きなんじゃなく、やっぱり、ままの足に挟まれたいのよね。


どんなオカオ?
220529 (2)
のぞき込んだらビクッって起きちゃった。ごめんよ。


でもすぐ
220529 (3)
寝た。

最近のミたんは、良く寝る。
良く寝るって書き始めた頃より、寝方が違う。

ふかーーーーく、寝てる。
やっぱ12歳なんだなぁ。
ちょっと不安になる。

元気なんだけどね。

まちゅも、去年体調を崩す前は良く眠ってたから、
なんだかそんな事を思い出してしまう。
ミたんも同じ道を・・・?

お願いだから、まだまだ一緒にいさせてください。

なんて考えてたからか、一昨日、昨日と続けてまちゅが夢に出てきた。
まだちぃちゃい頃のまちゅだったなぁ。





フレンチブルドッグひろば

翌日。

2日目は、天井と壁のデッドニング。

ちなみに前日は、暗くなる直前でギリ、エンジン回りを終えたよ。


ワタシは朝から天井の制振シートをサイズでカットして。
その間にパパは天井を全部はがして、コーキング。

で、カット全部終わったら、制振シートを貼り付けて、
あとは断熱シートをまたサイズにカットして、ふたりで貼り付けて。
カットは部屋でやってるので、ミたん、ままがいるから寂しくないね。

カットした先からパパに渡して貼って行ったので、数カ所貼ったところに行くと、あれ!?もう涼しい!

って事で、ワタシも貼り付けをするとき、ミたんも連れてきたよ。
220528 (1)
色々危ないものがあるので、下にいてね。
それでも、一緒にいられるから寂しくないでしょ。


こんな感じでタイヤのとこも、貼ってくよ。
220528 (2)
って、昨日のエンジンルームとか、天井とか、大変なところでは写真も撮る余裕がない。
楽なこんなとこしか撮れない。笑


そうこうしてたらY-Kくんがお手伝いに来てくれたよ。
220528 (3)
ミたん、YーKくんが大好きだからね、見てこのカオ!!!
いつもより柔らかいオカオしてるの。
抱っこしてるのはパパなのにねぇ。笑


一家で来てくれて、幼稚園児H-ちゃんもお手伝い風・・・
220528 (4)
あ、失礼!お手伝いしてくれてるね。笑


現場監督ミたんも、
220528 (5)
しっかり監視してます。笑



素人なりに、結構出来た気がする。
振動も劇的に減ってるし、ロードノイズも少なくなり、
何より太陽のアチチが無いの。
これなら夏でも安心してミたんもお出かけ出来るね。






フレンチブルドッグひろば

パパカー。
先日、ふたりでデッドニングをしました。

車的に、ほぼ入ってないからね、夏前に、ミたんの為に、頑張るかー!
220527 (1)
制振シートやら断熱シートを入れるの。
シートの下にエンジンがあるからね、振動や熱がね。
あと、天井も鉄板だけだからね、ミたんの為に、断熱をね。
全てはミたんの為に!!!
座席シートを取り外したところ。
これに、シートを貼ったりしていきます。

うん、アフターの写真、撮らずに終えたよ。笑


せっかくのオヤスミなのに、何時間もお部屋に置いて行かれたミたん。
220527 (2)
とっても寂しそうでした。


でも、ミたんの為だから!!!
220527 (3)
もうちょっと頑張って!!!


そう、デッドニングは1日では終わりません。


それにしても、ちょっと寂しいミたカワイイ♡




フレンチブルドッグひろば

せんじちゅ。

ちょいとお買い物へ出た時。
ままの横にいたミたん、突然窓の外が気になった?
お財布を開いてたままが悪いのかもしれない・・・
220526 (1)
それにしてもミたん、そうする!?


どう?
220526 (2)
こう!
あ、レシートと千円札しか入ってないお財布。笑
に、ガッツリ手って入れて、ままがスマホを取って写真撮ってもまったく動じず( ´_ゝ`)プッ


ままゴトですが・・・

最近よくみんなでゴールデンカムイの話で盛り上がる。笑
で、今度はこれをいただきました。
220526 (3)
月寒あんぱん!
6個入りで、アシリパちゃんと鯉登少尉のは食べちゃったけどー。
っていただきました。笑

今度は・・・って書いたけど、前回はIGであげてたのを知ったので、
一応前回いただいたものを。


これ!
220526 (4)
クッキー!

クッキーは何枚も入ってるので、イタダキモノだけど・・・とアチコチでみんなに少しずつ分けたら、
みんなめっちゃいい反応。
あ、もちろんワタシも受け取ったとき、わぁ!ってなったけど。笑

みんな、はまりすぎ( ´艸`)



フレンチブルドッグひろば

ミたんが、シカクイ。


あ、いつものマシカクじゃなくて、ナガシカクい。
220525 (1)
耳も折れてるから、別ワンコみたい。
クチ元も、モッってなってる( ´_ゝ`)プッ


やっぱね、ミたんはミたんで、唯一のままのめんこちゃんなんだなぁ。
220525 (2)
って思う、微妙なミたんで終わりの本日。

耳が折れてるのが、まず違うんだろうねぇ。






フレンチブルドッグひろば

モエレ散歩のラスト。


モエレの公園内は、ちぃさきものがいっぱいだったのに、
220524 (1)
駐車場はガラガラ。
ギャップがありすぎる。


雨じゃない日に、珍しい。
220524 (2)
こんなに車が少ないって、なかなか無いよ。


手前に停めたけど、
220524 (3)
ついついミたんも散策しちゃうよね。


楽し気に、
220524 (4)
駐車場内を楽しんでたわ。

元気いっぱいな子供たちにパワー貰ったのか、
この日のミたんは最後まで元気に走り回ってたよ。

一回りして、ミコカーを見つけてお散歩終了~。
ホントはそのままお買い物して帰ろうと思ってたんだけど、
なんとなくミたん心配で、一度家に戻ってからお買い物に行くことに。
家に着く直前、フロントガラスにポツッポツッって滴が。
え?雨予報なんて無いけど?
と思いつつ、ミたんをお家に入れて・・・
窓の外を見たら、結構な本降りになってきた。ワォ!
コドモ達、ずぶ濡れだろうな。
可哀想に。

晴れオンナがモエレを去ってゴメンね~。的なっ

で、傘持ってお買い物行って・・・
駐車場に着くころにはほぼやんでた。
ふと見ると、子供たちが歩いてた。
カッパ着てる子もいたから、やっぱ濡れてるよねー。
てか、バスでモエレ迄行ってー・・・かと思ってたけど、
徒歩で行って、あんだけ走り回って、そして帰るのか。
子供の体力、すごいな。
遠足ってそんなに歩くっけー。笑


グレーの写真しかなかったので、ままごはん。
220524 (5)
ここ一年、時々食べたくなるそぼろ丼。

たまごの下には塩昆布敷いて。
美味しかったよ。
パパにはいつも、おにぎり一個とウインナーを持たせるんだけど、
この日は3色丼のオベントさん。
たまに、栄養でも。笑




フレンチブルドッグひろば

つづき・・・というか、昨日と同じモエレ散歩の日。


ミたんの、オモシロ?バージョンを!笑
220523 (1)
口が、目が、よーーーく見るとナイス!


これはカワイイやつ。
220523 (2)
ほらカワイイ!( ´_ゝ`)プッ


いつも眩しいミたん。
220523 (3)
マブシイ!


眩しい、笑えないバージョン。
220523 (4)
マブシイ・・・


ちょっと笑えるバージョン。
220523 (5)
真顔過ぎる。
これ、おやっちゅを見つめてるのに、渋い顔になってる。


昨日の最後の別バージョン。
220523 (6)
ショボイバージョン。

綿毛がまぁるい〇







フレンチブルドッグひろば

金曜日。


モエレ散歩に行ったら、ちぃさきものがたっくさん!
220522 (1)
ミコ越しの、水色帽。


元気に
220522 (2)
モエレ山登ってたし、転がり降りてたよ。
モエレ山のふもとの芝生はワンコOK!なんだけどね、そこにもいっぱい!
数組のコドモ達にカワイイ~ってナデナデしてもらって。


たんぽぽがいっぱい咲いてたよ。
220522 (3)
ミたんも愛でてたよ♡


220522 (4)
カワイイお顔(๑´▿`๑)♡


220522 (5)
カワイイお顔2(๑´▿`๑)♡


220522 (6)
ちょいと微妙?


曇り空なんだけど、
220522 (7)
眩しいらしい。


カワイイ!
220522 (8)
綿毛がまんまる♡

っそこーーーーっ( ´_ゝ`)プッ



明日は別バージョン!






フレンチブルドッグひろば

ミたんが、ままの膝枕で寝てくれた♡


膝枕?モモ枕?
220521 (1)
どちらにしても、カワユスギルヨ(๑´▿`๑)


ままが、ソファでこんな感じでくつろいでテレビ見てたら
220521 (2)
トットットットってきて、寝たの♡
マジでカワイすぎ。



さて、パパ実家からアスパラが届いてすぐ、
220521 (3)
アスパラ祭なアスパラメニュー。

ワタシはもう、晩酌ではそんなに食べられないけど、
パパにはこれに、アスパラの炊き込みご飯付。
これでもかっ!笑

でも、ふたりともアスパラ大好きなので、問題ない。

てか、食べきれないので、冷凍しようかなとも思うけど、
食感変わっちゃうし、今しかないので、贅沢食いでいっぱい食べちゃおっかな。


ところで、檸檬堂鬼レモンが怖い話。
知ってる?
この500mlの缶1本で、400Kcalあるの!!!怖っ

色々調べても、酎ハイで、なぜかこの鬼レモンだけ、カロリーが高いのよ。
それを、やってしまったワタシ、500mlを48本買ってしまったのだ。笑

さすがに毎日呑むのは怖いので、違う350mlも準備しておいて、その日によって吞むよ。
てか、去年からレモンのパンチが欲しかったワタシですが、
今年はまた、ビール(第3含)に戻りつつある。
が、グラスに開けて吞むのが美味しくてー。
全然、缶のまんまで良いと思ってたのに、グラスに開けると美味しいねぇ。




フレンチブルドッグひろば

美味しいホッケをいただいたので、

炭で焼きたい!
220520 (1)
少し風が強かったけど、バルで炭おこそう!
他にも、ラムと牛を少しずつ焼いて、
あ、あと、アスパラのホイル焼きとうまうまソーセージも!
アスパラ、パパ実家から箱で送っていただいたので食べ放題!!
うんまぁー!!!


あ、ホッケはしょっぱくなかったので
220520 (2)
ミたんも当たったー♪


お魚さん、
220520 (3)
とっても美味しかったみたいです。

確かにホント、美味しかったなぁ。





フレンチブルドッグひろば

バックヤードに。笑

ミたん、日向ぼっこ寝しに行った。
220519 (1)
そこが一番お日さま当たって、フカフカだしね。
それにしても、洗濯物干してあるしたたんであるし。笑
ハンガーもいっぱい。(を、撮る)


気持ちよさげに
220519 (2)
寝んねだねー(๑´▿`๑)

上手にお日さま探すよね♡




フレンチブルドッグひろば

パパオヤスミDAY

ちょっと用事足しにいくよ。

電気屋さん行ってー、秀岳荘行ってー、、、、ラストは洗車!

洗剤で真っ白になったガラスに、
220518 (1)
ミたん、
まま、何カ 変 ダヨ?


そうだね、一番高いコースにしたから、めっちゃ洗剤掛けられたね。笑
220518 (2)
パパのカオ( ´_ゝ`)プッ


フゥン?
220518 (3)
オ外 見エナク ナッタカラ アレ? ッテ 思ッタ ンダー


って顔してた。
いつも撥水かワックス洗車だからね、こんなに真っ白くならないもんね。
ミたん、意外とチェックしてたんだねー。



フレンチブルドッグひろば

ミたん、ままの横で寝てたんだけど・・・

残念、
220517 (1)
オメメが閉じないねぇ。
ホラーなオカオで寝てるねぇ。


分からないと思うけど、クッションに乗って
220517 (2)
アタマの方低くて、自前腕枕して、寝にくくないのかねぇ。


寝てるはずなのに
220517 (3)
ままを目で追う。


ハッ! ミーちゃん 油断 シタ!
220517 (4)
あ、ホラーの自覚あった?


慌てて起きて、
220517 (5)
ドウ?
え、それ正しいの?笑

カワイくてもオモシロくても、ままはダイスキだよー♡




フレンチブルドッグひろば

ミたん、久しぶりの病院。

爪切り・耳掃除・肛門腺絞り・フィラリア検査・肝臓等血液検査
が目的。

フィラリア検査のついでに、少し多めに血液取ってもらって、出来る検査をね。
そしたら、全部合格点でしたー!
先生、「あれ?いくつだっけー?12歳?すごいね」ってさ。

久しぶり過ぎて、ミたん、変な行動。

看護師さんがミコー!って呼んでくれてるのに、無視。

え、これは聞こえてないの?それとも無視なの?
ってさ。笑

多分、無視です。と答えました。
それなら良いけどさー、聞こえてるなら良いさー。
と。
でも、たまに聞こえてる?って感じる時はあるからね、今後も要注意だね。
って思ってたら。。。

ミたん、おやっちゅ当たりました♪
220516 (1)
美味しいカオってこんなカオ!
一口食べたら、即ゴックン。
えー?噛まないの?って言われた瞬間、
ミたん、口先を小刻みに動かした!!!
後味が美味しかったんだろうね。


次のおやっちゅ、
220516 (2)
噛んで食べてた。笑


すっごく
220516 (3)
美味しかったらしいよ。
あ、買ってあげたら良かった?
でも、誕生日にオトモダチにいただいたおやっちゅもまだいっぱいあるからさ。
ワタシが、あげなさすぎなんだろうな。
ちなみに体重は10kgジャスト。
すこーーーしだけ、痩せてた。
前は10.05kgとかだったから。。。いや、誤差っ!


せっかくなので?
220516 (4)
一緒写真。

めっちゃ笑顔(๑´▿`๑)
でも、鏡の前のミたんのオカオが( ´艸`)カワイイ♡






フレンチブルドッグひろば

ミたん、垂れ目ちゃん♡

オクチのまるいとこ、ダイスキ!
220515 (1)
・・・ん?


何か、気付いた??
220515 (2)
そう、よだれちゃん( ´艸`)


朝パンで、
220515 (3)
ついつい、出ちゃうよねー( ´_ゝ`)プッ

それもカワイイんだけどね♡

ミたんの全部が好きさ。




フレンチブルドッグひろば

写真が、ネタが、なかなか無いんだよね、ミたん。


何故なら
220513 (1)
通常いつも寝てるから。笑


でも、
220513 (2)
寝ててもカワイイっちゃカワイイのでパチリ☆


くちーーー♡
220513 (3)
黒いのがほんっとカワイイ(๑´▿`๑)


さて、ままんぽ3日目の写真。笑
220513 (4)
タンポポが太すぎる。キモッキモッ
すごいよね、歩いてて目に入るくらいの違和感。


220513 (5)
周りの『普通の』たんぽぽの茎と比べても、まったく違うよね。


ホラ!
220513 (6)
キモッキモッ
オトナになってからたまーーーに見るけど、
子供の頃、こんなの見かけなかったのになぁ。



朝、起きたら雨でした。
ままんぽ4日目の朝なのに。
絶対避けたい三日坊主にならないよう、このまま終わらないようにしないとな。





フレンチブルドッグひろば

火曜日・・かな。
姉妹地区、気温が高いよ!気持ちいいよ!!

って、前日分かってたからね、明日はお散歩に行こう♪
でもアチチっぽいから午前中だね。

って思ってたのに、ミたんは寝室でパパと寝てるの。

やばいよ、アチチくなっちゃうよ。

って思いながらも、部屋の中は寒いくらい。

ミたんが起きてきた!

ヨシ、お散歩する?
って聞くと、行くってさ。

大丈夫かな、アチチくないかな。
と出て、路面温度確認。うん、行ける!
220512 (1)
ミたん、久しぶりの家の周り散歩でスンスン確認。


大変丁寧に、
220512 (2)
スンスン。
全然進めず、アチチくなってきたので、10分で撤収。笑

それでも、気分転換になったよね。

おばあちゃんだからね、このくらいでちょうど良いかもね。


さて、誰も興味のないままのあさんぽですが・・・笑
220512 (3)
ミュージックシェル。
うん、1日で終了~にはならず、2日目も行けたよ。
青空とこの白い壁がキレイでした。


そしてビックリ!
220512 (4)
裏に回ったら、こんなとこがトイレになっていたとは!!!
モエレに通って13年?
知らなかったー。笑

※あさんぽを毎回ネタにする予定はアリマセン。




フレンチブルドッグひろば

山菜祭の翌日は、行者ニンニクたっぷりの、

ジンギスカン!
まずは羊を狩りに・・・・
220511 (1)
みんなで出かけるかー!


ミたんも、
220511 (2)
狩猟犬?

何てことはもちろん無く、コストコでラム肉ゲットしてきました。
(ミたんのパンを買う為、コストコまで行く我が家。)
Costcoのお肉、ネットでもみんな美味しいと書いてるけど、
ぶっちゃけワタシは特別そうは思っていなく・・・
と言っても、鶏と豚は普通だから買ったりするけど、
牛は・・・プライムの方を買ったけど、うーん。
やっぱもう少し脂身があった方が好きなので、そのせいかな。
で、羊は?と思ったけど、やっぱり少し脂身が少な目かな。
でも、まー、、、、羊はありかな。
牛はワタシの意思ではもう買わないけど。


行者ニンニクで、春らしいジンギスカン!?
220511 (3)
野菜が美味しいのに、もやしが足りない気がする。


ミーちゃん ハ?
220511 (4)
ミーちゃん ノハ?


ミーちゃん モ ゲット オ供 シタヨ?

220511 (5)
さすがに、ジンカンは食べられるものないねぇ。
って、キャベツのおやっちゅ当たったじゃん!!!

ラム肉と行者ニンニク、最高でした。

あとの行者ニンニクは、前日からしょうゆ漬けにしておいたよ。
それをつまみにまた吞んでました。
パパ、ありがと。
そして、山の恵み、ありがとう!!


山と言えば・・・
220511 (6)
早朝モエレ散歩@ままのみ
普通に写したらこれしか撮れなかったので、


パノラマで。
220511 (7)
左からプレイマウンテン、ガラスのピラミッド、テトラマウンド、モエレ山
と、山が4っちゅ見えた。

朝は気持ちいいねぇ。
運動不足なので、少しでも体力維持のため・・と、ウォーキングを

始めた?

いや、まだ一度だけど、、、

続くのか??

一度だけど、もう膝が痛いです。笑




フレンチブルドッグひろば

前回のblogでのパパのおでかけは・・・

山へ山菜採りにいってましたー!

書いたつもりだったけど、採れるのか分からないから書かなかったのかな。笑
無事、くまにも遭遇せずに帰ってきました。
220510 (1)
早速、天ぷらにしました。


あ、メンツです。
220510 (2)
行者ニンニクがメインで、
あとはタラの芽と、コシアブラとハリギリがありました。
タラの芽が山菜の王様なら、コシアブラが女王らしいです。
ワタシはコシアブラもハリギリも初耳だし初食べです。
どちらかが、うどっぽいカホリがしました。
どちらも美味しかった^^
上のてんぷらはハリギリかなぁ?


220510 (3)
ミたんも気になりますっ!


これは?
220510 (4)
タラの芽?


220510 (5)
行者にんにくだけは分かる。笑


じゃこれは?
220510 (6)
コシアブラかなぁ?
何を食べてるか、その時は理解してたけど、食べたらもう忘れた。笑
パパは山菜採り初心者だけど、オトモダチに詳しい人がいるので、
安心して食べられます。
山登りはパパも得意だし、安心。


天ぷらと言えばお蕎麦でしょ!
220510 (7)
上からプラ~ン。


そして、あごーーー!
220510 (8)
ミたんもチルチルしました。

まずは、天ぷらを堪能しました。

山の恵み、ありがたい♡




フレンチブルドッグひろば

おはよ。

今日は早起き。

なぜか?
昨夜早く寝たからだよ。笑

あまりにも眠くて、ミたんの晩ごはんも2時間近く早くあげたら、
案の定、朝も早く起きたよ。


まま、今日 ハ 一日 長イネ。
220508 (1)
そうだね、色々出来る時間があるね。
てか、ミたんが起こしてくるからー。

衣替えしちゃおっかなー。
まだ早いかな。


トリアエ ズ
220508 (2)
ミーちゃん ハ 寝テル ヨ


えー?ミたんが起こしたのに?

でも、せっかくパパがお出かけしていないので、
大きな音出せるし、お片付け、するかー!





フレンチブルドッグひろば

つづき、最後だよ。

襟裳岬から、上にあがるよ。
220507 (1)
浦河町の優駿桜ロード。
青空がやっぱ桜には似合うよねー!


ゴール地点には
220507 (2)
百年桜がありました。
立派な幹だねぇ!
なんとなく、ご利益ありそうじゃない?
ミたんも100歳めざそうね!


その桜を横から
220507 (3)
めっちゃ立派!
100歳の木、まだまだ力強いです!
動画も撮ったよ。動画はIGで!


さらに上へ移動。。。
220507 (4)
三石町のみついし昆布温泉「蔵三」でちょっと休憩。
まずはミたんにお留守番してもらって、お昼ご飯!
その後、交代で温泉に入ってきたよ。
パワーチャージしたらさらに上へ!


新ひだか町の
220507 (5)
二十間道路桜並木。
ネット情報では数日前に満開だったみたいで、でも行ってみたよ。
何てったって10年前にマツリと行ったんだからね。
(その時もちょっと遅かった。笑)
けど、このまっすぐな道路の脇にビッシリ桜。
なかなかキレイだったよ。
動画はIGで!


そして、10年前に行ったときにお邪魔した
220507 (6)
ドッグランHARUさん。
向かって右はランなんだけど。
もう、閉まっちゃったのかな。
ここで遊んだねぇ。
と、少ししんみり。


さて、このまま帰ろう!
220507 (7)
途中の道の駅で、ようやくおいしそうなソフトクリーム発見!


ミたん、
220507 (8)
早すぎてブレブレ。
あれ、疲れてたんじゃなかったのー!?笑


美味しく
220507 (9)
ぺろんちょ!
頂きました。

疲れた体に、甘いものは美味しいよね!

ホントは2泊でのんびりしようと思ってたんだけど。
雨は降らなかったけど、若干風が強くてね。
外で椅子出してのんびり~な感じでもなかったので、1泊で帰ってカラダ休めることに。

正解だったかも。

でも、またどこか行きたいな。
てか、帰り道、これが行きなら良いのになーと。
やっぱずっと旅に出ていたい。笑

楽しい2日間でした。

ミたん、また一緒出来るように元気でいようね。




フレンチブルドッグひろば

つづきだよ。


たくさん寝てるとは言え、ミたん、若干お疲れです。
220506 (1)
車に残して行こうかとソッと降りても、ガチャッって鍵をかけると
エッ?
って顔するからね、持って行ったハンモックバッグで。
ミたん、久しぶりすぎてリラックス出来てない様子。ありゃ


そう、
220506 (2)
前を向いていたいんだったね。


あ、そうそう!突然ですが、
220506 (3)
雨予報だったのに、ピカピカの青空です。
晴れ家族のパワー発揮したー!


ミたんが見つめる先は
220506 (4)
この先にも歩いていけるらしいよ。
ただ、ワタシ達は断念しました。


こ、怖い。
220506 (5)
この下を見るのが怖い。
ただ、ワタシの腕では撮れない。
高所恐怖症のワタシは、ザワッとしたよ。


一応、撮るよね。
220506 (6)
襟裳岬!

端っこ、来れました。


次は桜!旅の最後だよ。



フレンチブルドッグひろば

今日はマツリの家族記念日!
13年前に『マツリ家』が出来たんだね。
ホントはまちゅも一緒が良かったけど・・・
ココロにはずっと一緒にいるもんね。





つづき。


朝、出発!百人浜を目指します!
220505 (1)
景色がね、とってもきれいだった。
この左くらいがもう百人浜かな。
もうちょっと先かな。


駐車場に停めて、
220505 (2)
抱っこで行くよー!
ミコばぁちゃんはもう、疲れてるのです。
この看板から海方面へ進めるみたいだよ。
で、この入口に、
『ヒグマ出没!注意!』の張り紙が。
ずっと行きたかった場所だけど、あっさり
「よし、行くのやめよう!」と言ったワタシです。
パパ、びっくり。笑
最近、(無料の期間に一生懸命)ゴールデンカムイを読んでるからさ、
頭の中では熊、すぐ出てくる。笑
あと、パパがこの直前「コッチの方のクマは狂暴」って言ってたから。
行くのやめかけたけど、張り紙が微妙に古いかな。
とか、めっちゃ鼻クンクンして野生のカホリが無いか確認して。笑


後ろめっちゃ振り返りながら進みました。
220505 (3)
浜から来た方面を振り返った写真。
展望台が見えてます。
看板やネットで、展望台が開いてるとチェックしてたんだけどね、ドアは硬く閉じてました。残念。


ミたん、ちょっと降りたそう。
220505 (4)
気持ちよさげだもんね。


まま・・・
220505 (5)
パパ ガ 降ロシテ クレナイ・・・

うん、肉球スナッスナになるからね。
ちょっと我慢しようか。


ジャ 景色 見tテオク ワ
220505 (6)
うん、堪能してね。


百人浜は弓なりの浜です。
220505 (7)
特に何って事はないけれども、キレイです。


振り返ったら
220505 (8)
これまたキレイだな。


百人浜は
220505 (9)
昔、哀しい事故があったんだけど・・・
なぜか・・・空気が違うというか、神聖な場所って感じ。
ワタシには心地良い場所に感じたよ。
心の中で、手を合わせてきました。
行けて良かった。

この後すぐ、入れ違いで男性に出会った。
他の人がいるって
こんなに安心感があるのか!って思った。


北緯42°地点!
220505 (10)
みんなで来られて良かったなぁ。

次は襟裳岬!



フレンチブルドッグひろば

色々解除のGW!

少し前から予定立ててたけど、天気予報でずっと雨。

オヤスミの都合、この日しかない!
って事で、行ってきました。

今回の目的は、北海道の下の方。
マツリと10年前に行った、桜を見に行こう!

と、ワタシが中学生の頃に何かで読んだ、ずっと行ってみたかった百人浜が目的地。


まずは高速に乗って札幌を抜け出し、三笠で降りて富良野へ。
220504 (1)
甘太郎(あまたろう)でハムタイを買ったよ。
生地甘め。オヤツ感覚だね。


道中は曇り空。
220504 (2)
途中、ポツ・・・ポツ・・・と雨が落ちてきて、ま、予報通りよね。
それでも桜はキレイだったし、北海道の広い景色を楽しめたよ。


ミたんは
220504 (3)
パパとままの間でゆっくり寝。


帯広で、とん田(とんた)の豚丼(ロースとバラ盛合せ)をゲット!
220504 (4)
音更で鳥せいのからあげと鳥串とチーズつくねをゲット!
・・・野菜は今度食べます。笑
音更の道の駅が新しくなったので、宿泊はそこにしたよ。
道の駅おとふけ なつぞらのふる里 だって。

車中泊車はそれ用のスぺースがあって、事前予約(登録)が出来るの。
ま、北海道の道の駅なのでね、駐車場も広いし、行ったときはそこ以外での
車中泊もたくさんいたけどね。
夜中のトイレも、明るくて行きやすかった。
(ただ、ニホイが・・・トイレのニホイなのか、到着では少しのニホイがどんどん広がってきてた)


雨予報だし、気温も寒そうなので布団もしっかり持ってね。
220504 (5)
ミたんも、いつものニホイで安心でしょ!


さらに
220504 (6)
ニホイつけ?
広くてゆっくり眠れて快適でした。
あと、全面にカーテン(ていうのかな)
めちゃくちゃ快適!
パパが、ワタシの為に買ってくれてた。
これは良いわ。


寝不足だったし、早々に寝た・・・
220504 (7)
ら、夜中の2時に目が覚め、パパもままもミたんもトイレへ。

それからまた、1杯やって、もう一眠り。
ちょっと寒いのでミたんグルグル。
エンジン掛けるには申し訳ないからね。

こんな感じで、一日目は終了~。

※マツリは写真で一緒したよ♡



フレンチブルドッグひろば

いつもこの場所からピョインッと乗ってままおまたにセットされるミたんだけど、、、

どした?
220502 (1)
乗ってこない。


乗らないどころか、
220502 (2)
ずっと、カワイイお顔で見てくる!

いつもなら、スマホ向けたら・・・いや持った瞬間やめるのに、この時は何枚も撮らせてくれた。

ミたん大サービス!

少し早い母の日ですか?




フレンチブルドッグひろば

数日前のモエレんぽ。

ここのとこ、風が強い。
雨はなく、気温もちょうどいい感じでも、強風でお散歩に行きにくい。

ミたん、行きたいな~って感じで玄関に。
天気予報を見ると、風が少しだけ弱め?

って事で、行くかーーっ!
220501 (1)
ミたん??
ポールにコンニチワ。
フィットしすぎる( ´艸`)


走ってくるとこ
220501 (2)
撮れるかな?


走る・・・
220501 (3)
てか、ゆっくりだねぇ。


ゆっくりでもいいさ。
220501 (4)
オモシロければ( ´_ゝ`)プッ


かと思えば
220501 (5)
あらカワイイ!


春なのに・・・
みんなは桜と一緒のカワイイ写真だというのに・・・
220501 (6)
ミたんは、こんな。
ミたん、コブみたいに見えるけど、喉のたるんだ皮だと思われます。
そして撮る角度かな、オテテの生えてる角度がいつもと違って見える。
足、ながっ!

モエレの桜は、まだ見てないな。
ブログアップされる頃、見頃なのかな。



フレンチブルドッグひろば



最新記事