fc2ブログ


まちゅとミ―が、同じラインで寝てるとこ。


なんだか久々だなぁ♡
210531 (1)
まちゅがミーの場所を取ってるので、ミーはそこで我慢?


にしても、カワイイなぁ、やっぱり。
210531 (2)
おちりを向け合ってたって、離れてたって、こうして寝るのを見るのは嬉しいな。


まちゅさん、やっぱり独特寝。
210531 (3)
マットに完全には乗りきれてないのも、ごろ寝マットに顔を乗せてるのも、カワイイ。


ミたんの自前腕枕もまま、スキよ。
210531 (4)
ふっくらしたから、最近余計にカワイイ。





フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




朝方。


パパがお布団で寝るってさ。
210530 (1)
最初はままと寝てても、まちゅがちっこで何度も起きて、
その都度ままも起きてちょんちょんしたりするからさ、
ミたん、ウルサイみたいで何度目かのトイレでパパのお布団で一人寝するようになってたの。
で、そこにパパが来るからさ、自然と、パパの隣でこうなる。
(パパっことは認められない)


パパと寝る・・・
210530 (2)
ではなく、ままを見やすい。
もしくは、ままにカワイイミたんを見せられる場所よね( ´艸`)
だってミたんはままっこだもの♡

でも、パパは毎朝嬉しいらしい。
だってパパはミコっこだからね。笑
てか、ふたりともままとずっと寝てたから、寂しかったらしい。
(今も、同時で寝る時はパパひとり、まま窮屈に3にんで寝てるよ♡)

まちゅりんはかしこい?
210530 (3)
ままのお布団で寝て、パパのお布団に顔を・・・

ワタシがもう起きてしまって、昼間。
寝室を覗きにいったら、こうやって寝るカワイイ♡




フレンチブルドッグひろば

なんか、まちゅとミの行動が、逆?


あるとき。
210529 (1)
ミたんが下。
なんで??
まちゅの後ろ開いてるのにね。


またあるとき。
210529 (2)
まちゅさん?
そこはミたんの場所では??

スロープがあれば登れるようにまで復活!
・・・たまにね。


そしてまたあるとき。
210529 (3)
まちゅがパパの足元。
ミたん、パパと寝るのが増えた。
まま、寂しいよ。
きっとミたんも寂しいんだよね。

と、パパっこになった?は否定しておく。笑


そしてこう。
210529 (4)
ミたんがオマタ側ゲット。

姉妹、入れ替わってる!?
って感じ。
お互い、相手の事が羨ましかったのかな。

まちゅの行動が変わったからかな。

まちゅは声も変わったんだよね。
筋肉と関係あるのかな。





フレンチブルドッグひろば

珍しく、リアルタイムでアップ。

いつも数日分まとめてブログ書いてるからね。笑
もう、ブログの意味っ!?

ま、いいか。

今日はリアルタイムで。
写真も撮りおろし!

だから、どうでもいいっ( ´_ゝ`)プッ
210528 (1)
まちゅさん、この角度ならそんなに痩せて見えないかな。

一応、昨日時点で7.6kg。
過去3回、この体重をキープしてます。
3回といっても、一週間だね。笑

一時は7.2kgまで落ちてたので、良い傾向。
なんとかご飯は食べられてるから、キープ出来てるんだよ。
食べられなかったら危ないので。
と言われる。
そうよね、まちゅりんは頑張ってる!
元々食べてるA(膀胱炎予防)から、B(アルブミン上げる)、今はC(下痢止め用)
と、フードがどんどん変わってます。

てかね、Bがとっても美味しかったらしいのに、突然食べなくなって。
口に入れてもぺって出す。
ちょうど(?)下痢が始まったのでCを取り入れたら、ビックリするくらいがっついてた。
食欲が落ちたのかと心配したけど、ただ、食べたくなかったダケらしい。
で、今はそのCをまったく食べず。
今はAが好みらしい。
Bが始まったとき、Aを見て、「これかぁ」って露骨に嫌な顔したのに。

てか、まちゅってなんでも喜んで食べてくれるコだと思ってたのに、違うんだ?笑
今、色んなもの(ヒト用チーズとか、良いニホイのピルポケットとか、食後のいちごとか、うまうまパンとか)が
口に入ってくるので、食べなくていいかな、程度のものは食べないのか、
それでも、ペロさん方式で一粒ずつ口元へ運んであげると、少しは食べる。笑

健康なうちは、食べたくないなら食べたくなるまで待つ。
で良いと思ってたけど(そんな事は姉妹にはなかったけど)
今は、食べない=体重が落ちる=危険
なので、なんでもいいから食べてもらわないと!って手を変え品を変えフードを変え。

ちなみに、カリウムが足りないのでお薬で補給してるんだけど、
カロリーもあるし、バナナが良いじゃん?とあげても、どうやら好きではないらしい。
マジか!?
ネチョネチョしてる感じがいやみたい。
まちゅに、そういう感情があったとはね。
そう言えば、手作りごはんのとき、唯一食が進まなかったのが、わかめだった気が。
うん、ネチョネチョ。
アイスのネチョネチョは良いのにね。笑

まちゅさん、すっかり筋肉が落ち、おでこはとがっちゃったし、
おちりはちぃちゃく、脚はほそーーーーくなっちゃった。
ので、お腹が余計に大きく見えて、うん、病人(犬)なんだなー。って体型になった。

ままにとっては、カワイイまちゅに変わらないけどね。
アタマちぃちゃいねー!的な。

昨日の夜から、ステロイドが少し減って、1.5錠を朝晩⇒1錠を朝晩 になった。
なったのは、これ以上、減らすか増やすか、分からない状態だったから。
ここ3日程、元気が足りない感じがして、もしかしたらステロイドで体がだるいのかも?
って事で。
ただ、明らかにオカシナ状態になったら、ワタシ判断でステロイド戻して!と。
こわいよー。
いまのところ、大丈夫そう。
ドキドキ。


まちゅの後にミたんを触ると、とても安心する。
210528 (2)
ガッチリ体型!
今、10.2kgに増量!笑
まちゅに付き合って、うまうま食べてるからだよね。
でも、その分ご飯は1割減にしてるんだけどね。おかしいね。


気になってたけど、ようやく呑めた!
210528 (3)
美味しかった^^


ところで、まちゅりんは頑張ってるし、ミたんもままを独り占めにしたいのに出来ない寂しい気持ちを頑張ってるしけど、
ままも結構頑張ってると思う。
頑張りすぎたのか、昨日ひさしぶりに背中が痛い。
頸椎からかなー。
ロキソニン飲んでも、ちょっと痛みが残る。
病院に行って首の牽引をしてもらいたいけど、まちゅ病院に行く以外は仕事をしないと間に合わないので、
まま病院に行ってる時間が取れない!
自力で伸ばして、なんとか治ってくれないかなー。



フレンチブルドッグひろば

せんじちゅ。


風も穏やかで青空の日。

まちゅの病院受付に行くとき、ミたんも連れて出たよ。
210527 (1)
受付後、ミたんと青空散歩へGo!


楽しくって、しょっぱなっからビッグスマイル!
210527 (2)
青空に白い雲と草の緑と黄色いタンポポに笑顔のミたん。
笑顔のミたん、そのうち季語に使われないかな。笑


角度かな。
210527 (3)
これはブヒムラ。
あどでー
って言ってる( ´_ゝ`)プッ


いつもいつも、我慢してる(ようだ)から
210527 (4)
気分転換になってくれると良いな。
ってね。


好きに歩かせてみたよ。
210527 (5)
ミたんのこのカオも好き♡
楽シィィィイイイ!!!
って感じ。


ド☆田舎
210527 (6)
平和だねぇ。


210527 (7)
この世にはタンポポとミたんしかいないんじゃないかな。
くらい、のどかだねぇ。。。


あ、もひとちゅいた。
210527 (8)
まちゅさんの、少し長めのお留守番の時は、こうなった。

今のとこまだ徘徊は再発してないので、ソフトサークルよりもお外見られるし広いし風も流れるからね。
これは玄関とかに使ってた柵を2つ合わせ。

お水いっぱい呑むから、お水ボウルの大きいのにナミナミと入れ、さらにペットボトルノズルを予備で用意。
一面トイレシートです。

結構広いので、不便は最小限なんじゃないかな。
と思うけど、やっぱり自由にアチコチ行きたいんだろうね。

我慢させてごめんね。




フレンチブルドッグひろば

最近の日課。(先週の晴れの日)


ままがバルを開けると、白い弾丸が飛び出すシステム。
210526 (1)
で、速攻寝る。笑


ミーちゃん?
210526 (2)
呼ぶと顔をあげるけど、ミーちゃん?まま見えてる?


210526 (3)
眩しすぎてオメメが開けられないってさ( ´_ゝ`)プッ

あ、ままはお外が好きとか言っても、出来る限り日陰にいたい。笑(1枚目、2枚目参照)
外が好きか?日に当たりたくないのか?どっちなんだ!?
虫苦手なのに、釣りに行きたいという気持ちと一緒。


分かったよ。
210526 (4)
ままもたまには日に当たるわ。とバルに座り込む。
と、ミたん、駆けつけ、抱っこしたら倒れ込んだ。
えっっつ?まま、BED代わりですか?


ほら、別の日も。
210526 (5)
ままがバルに座ると(てか寝ると)、駆けつけて、乗ってくる!


床がアチチとかではないのよ。
210526 (6)
ただただ、フカフカが良いの?

甘えたいだけ?とかなの?

ままはとうとう、バルで寝転がりました。
空が広くて、気持ち良かったー!



フレンチブルドッグひろば

先生にも言われてるけど、まちゅりの体調は波がある。


この日はあまり良くない日。
210525 (1)
16cm程のBEDに登って寝られなかった。
で、その下(ままの足元)で寝たら、ミコったら!!!
壁にアタマ向けて寝てたのに、ムクッと起きて・・・


こんな!!!(๑´▿`๑)♡
210525 (2)
ヤダーーー♡
姉妹(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そういう優しいとこ、まま好きだよ(*´ε`*)チュッチュ
(ただの偶然と思ったあなたは心が汚れているのかも??笑)


まちゅりん、元気がなかったので、ままパッフェ!
210525 (3)
いちごさんとアイス。のみ。
でも、オメメがキラッって大きくなったよ。

何よりも効くお薬だね。





フレンチブルドッグひろば

ままオヤスミDAY。


家の事とか色々やって、あー疲れたー!
210524 (1)
至福の一杯。
ミコミコさんが付き合ってくれるっていうので、バルでね。


ミコミコさんがなぜだかままから離れて遠くに。
210524 (2)
お日さまが当たってる訳でもないのに。
ってことで、つまもう。


210524 (3)
つんつんしよう。


210524 (4)
乗せてみよう。


210524 (5)
乗せて・・・・


210524 (6)
まま 何 ヤッテ ル ノ・・・

ミコミコさんの冷静なツッコミをいただきました。

遊んだっていいじゃーーん。


そんなミコミコさんですが、この後ままのお膝に乗ってまったりとしてたよ。
甘えんぼさん♡

※ミコミコさんは、病院でなぜかそう呼ばれてるのが可愛くって。





フレンチブルドッグひろば

病院の帰り。

八重桜、咲いてるかな~?
210523 (1)
と、まちゅ、公園行くの久しぶり。
2ヵ月ぶりかな。
公園・・・てかお散歩も久しぶり。
抱っこ散歩だけどね。
てかてか、帰ったらミコとの散歩をどこにしようか、咲いてるか偵察のつもりだったんだけど、
せっかく来たので、抱っこんぽするか!っておもって。 


まちゅりん、
210523 (2)
歩く!おろして!
ってまったく言わないの。
だけどこんなに元気に桜をぱくつこうとしてる♡


ギリギリ、咲いてた2021(葉っぱも多いけど)
210523 (3)
まちゅりんと、今年もお花見んぽが出来ました(๑´▿`๑)


花=団子?
210523 (4)
花<団子とちょと違う。
まちゅりん!食べないでね。


最後は
210523 (5)
サクラの王冠風。

もうちょっとちゃんと撮れたらよかったんだけど、
ままの腕はもう限界でした。
マツリの疲れもね。

IGでは動画もあげたけど、少し歩けたのが嬉しかった。

なんどか、下ろしてみたけど、すぐへなって座り込んでたの。
家では歩くのに、どうしてかな。
と思ってたんだけど。

お外、怖かったかな。
でも、最後は慣れたのかな♡


そして、ミコミコさんぽ。
まま、疲れすぎて公園へは行けませんでした。
近所で我慢してねー。てへ



フレンチブルドッグひろば

まま、週4で病院へ行ってると書いたけど、

まずままは朝イチで単独で受付へ。

一度戻って、順番がきたよと電話が入って、まちゅりん連れて病院へ。

2往復をしています。

という、ワタシ頑張ってるんです。アピール。


ま、受付の帰りにスーパー寄ったりしてるから、買い物だと思えばね。
210522 (1)
順番が来て、病院へ着いたけど、中に入ったら結構な人。
たまたま検査結果待ちの人とかがかぶったかな。
って事で、外のベンチへ。


ちょうど良い気温で気持ちいい。
210522 (2)
風が強い日だったけど、建物の凹んだところにベンチがあるので、ちょうど風が防げる。


まちゅりん、
210522 (3)
こう見えて調子いいみたいです。


ずいぶん筋肉落ちちゃったけどね。




フレンチブルドッグひろば

まちゅりさん、おむつ生活卒業です。(いまのとこ)


理由は
210521 (1)
ちょんちょんがまっかっかに。
ステロイドで皮膚が薄くなっちゃったせいか、
ステロイドでお水いっぱい呑むから多量のちっこをするせいか、
とにかく、おむつで擦れた。
もしくはまま、拭きすぎ。
可哀想なほど、まっかっか。
どのくらいかというと、おさるさんのお尻くらい、まっかっか。
わかるかな。

先生に相談したところ、しょうがないんだよねー。
と言いながら、コレ、試してみる?とアロマクリーム。
え?アロマクリーム?
「自分はアロマとか全然知らないし、そんな信用してる訳じゃなかったんだけど・・・」
と先生。
でも、実家のワンコさん、寝たきりで出来てた褥瘡がなんと!?治ったんだって。
アロマクリームを作った人も、自分の寝た切りワンコの褥瘡をなんとかしたくて、作ったのがはじまりだそうで。

で結果。
まちゅりんはおさるさんじゃなくなりました!!!
数日、陰部をぬらした柔らかい布で拭いてから、クリームを塗ったの。

改めて、アロマ、すごいね。


おむつしてないから、失敗もするよ。
210521 (2)
タイルカーペットが乾く季節!
ままもお外ダイスキだからさ、一緒に天日干しされよう♪

つって、まちゅ抱っこしてるからおちりの天日干しが出来ないけど。

ミたんはおさるさんをお供に連れだした。。。おさるさん?


まっちゅ、もうおさるさんじゃないもーん。
210521 (3)
だよね。
一応ジョシなので、陰部の写真は隠しておいてあげるね。( ´_ゝ`)プッ


そうそう、まちゅりんのちょんちょん、柔らかティシューで拭いてます。
贅沢娘です。笑
もちろんミコミコさんは、今まで通り、チリ紙(流せるティッシュ・硬)で拭いてますけど?笑




フレンチブルドッグひろば

思い出したように、アイスをあげる。


ミたんが張り切る!
210520 (1)
ホント、ダイスキだね。
先月、まちゅが食べられるものなら何でも食べさせて。
と先生に言われた時にいくつか買ったアイス。
さすがに一度に沢山上げたら、冷たくてお腹壊しちゃうからね。


それにしても、オメメキラッキラ☆
210520 (2)
ミたんのお耳さんも、しっかり前を向いてるね。
ヤンキーまゆげも出来てる♡


で、このまちゅ!
210520 (3)
ベロカワイイ(๑´▿`๑)♡
こんなお顔が出来るようになった事が、上を向くことが出来るようになったことが、
ひとつひとつ、嬉しいんだ。


突然ピンポーーーン♪
210520 (4)
おいしいのんが運ばれてきました!!!
友Tが、マツリミコのおやっちゅと、主のおやっちゅ。


今なら撮れる!
210520 (5)
床に置いて、まちゅとパシャッ☆

この後、白い弾丸が飛んできて、2枚目の写真はまっしろになってました。あっは

友Tが我がコの闘病生活をしてるとき、何も出来なかったのになぁ。
気が利かない、想像力がないワタシ。
友はこうして、色々してくれる。
いつもありがとう♡

主のこのおやっちゅ、めちゃくちゃ美味しいの。
パパと全部半分こにして食べてるよ。笑
だって、全部食べてみたいから!





フレンチブルドッグひろば

桜を見るための公園へ、またまた言ってみたままオヤスミDAY


だって、いい天気だったから。
210519 (1)
散りかけの桜でした。


それでも、結構見ごたえあったかな。
210519 (2)
何より、青空が嬉しい。


これは何桜?
210519 (3)
スマホアプリ『ハナノナ』で見ても、
サクラ属 とか、ヤマザクラとか出てくるんだけど。
ソメイヨシノもヤマザクラとか出てきて、信用が・・・笑


誰と行ったのか?
210519 (4)
いつも退屈そうにしてるコ ミたん!
お散歩しててもタイクツそう?笑


210519 (5)
いや眩しいだけ!


台の上にあげると、
210519 (6)
やっぱりちょっとオスマシ?が凛々しい。
あっ!?


あっっ??
210519 (7)
ミたんの鼻の穴に吸い込まれそうなヘリコプター( ´_ゝ`)プッ


最後は、最近まちゅの付き合いで色んなものを食べ、きっと10kg超えてるのでは?なミたんを
210519 (8)
抱きかかえ、自撮りで撮影!


なんでだろう。
210519 (9)
ミたんも桜も、迷惑そう。笑





フレンチブルドッグひろば

あるあさ。

まちゅさん、またいないなーと思ったら、
210518 (1)
ミシン机の下で。
下が冷えるかなと、マット2枚敷に。
まちゅ的に、良いらしい。


210518 (2)
ケット掛けても寝続ける。
よきよき。


でもごめんね。病院だから起きようね。って
210518 (3)
まだまだ週4で通う病院。
まちゅさん、オメメぱっちり☆
カワイイなぁ~。
光の加減が、ちゃんと見えないくらいがちょうどいい(失礼!)


ミたんもいるよ~
210518 (4)
ままのソファ占領中!笑

じゃなくて、ままのために温めてくれてるのかな。

アチチくなると、別の場所にいどうしていくよ。

まま、ようやくソファでまったり♡




フレンチブルドッグひろば

あ、もう10日も前の話です。


ミたんと、モエレ花見散歩に行ってきた。
210517 (1)
5/6で平日?GW明け?と思って行ってみたけど、やっぱりこの青空!
沢山人がいたー。


ポカポカ陽気で
210517 (2)
ピクニックしてる家族も多かったよ。


210517 (3)
青空にピンクの桜がキレイだよね。
そう感じるのが、トシなんだって?笑


青空に白いミたんが可愛いよね。
210517 (4)
そう感じるのは親ばかなのかな?( ´_ゝ`)プッ


そこまでアチチくないとは思うんだけど、ビッグスマイル!
210517 (5)
こう見えても(?)11歳、シニアのミたん。
結構頑張って歩いてます。
オカオがまんまるになるほどに♡


今年もお花見ウマウマんぽ出来て良かったね。
210517 (6)
一番うれしいのは、ままか。

そうそう、Eブルさんに出会った。
飼い主さんに、ミコの鼻の横のシワがキレイだと褒められた。
ちゃんとお手入れされてますね~って。
きっと、気になってるんだろうね。
Eブルさんもとっても可愛くて愛されてる感が伝わって来たコでした。

人って、自分の気になってるところを相手にも見るよね。
自分が、太りたくないと思ったら、相手に細いよね~とか、
年をとったことが気になると、相手に若いよね~とか。笑

ワタシは今、何が気になってるのかな。


上のミたんと真逆のまちゅさん。
210517 (7)
どんより~( ´_ゝ`)プッ

朝、シャワーから出てきたらまちゅさんいなくて、探したらままのPC机の横で寝てたの。
ケット掛けたら起きちゃった。

起き抜けなので、どんより。

これは良い方の、どんより。

まちゅさんが、自分の意志でここで寝るとか、嬉しい。


ワタシは今、姉妹の事しか興味が無いらしい。






フレンチブルドッグひろば

まちゅさんのBEDはままソファの近く。


なんとなく置いたら、ちゃんとそこで寝てくれる♡
210516 (1)
ここだと、お留守番カメラでも見える位置なので、ここで寝ててほしいんだ。


210516 (2)
あ、起きちゃった。


別の時間でも、
210516 (3)
ケット掛けて寝てるカワイイ♡

GW中のまま、テレビ見ながら左にミたん、右にまちゅをはべらせて至福の時(๑´▿`๑)♡


さらに!
210516 (4)
パパが仕事で近くを通ったと言って買ってきてくれた乃が美!

ワタシ、生食パン数カ所食べたけど、乃が美初です。

なるほどー、それぞれ微妙に違うのね。

乃が美は『生』の中ではあっさり系かな。

噛めば噛むほど、美味しい。パンだけど。
そしてまちゅミーも当たって嬉しい♪





フレンチブルドッグひろば

あるひの甘えん坊さん。


抱っこしてたら、さりげなーーーく
210515 (1)
ままのお胸に手が・・・!


ミたん、赤ちゃん返りですか??
210515 (2)
甘えん坊にもほどが♡
とか言いつつ、可愛いのでそのままに。


フと我に返ったミたん、隣のソファに移動して、
210515 (3)
オテテ隠した。笑
まま ノ オチチ ナンテ 触ッテ 無イ シ!
みたいな?

かーわーいーいー(๑´▿`๑)♡


あ、タイトルですが、残念ながらままのキョニュウではなく、、、


この方!
210515 (4)
まちゅーん、パイオツカイデー!


ほらほらー!
210515 (5)
って、まちゅのお胸がそこって訳ではないけども。笑

病院が月曜休みなので、土日は連続で点滴うちに行くの。
日曜日は脱水が1日分なので、吸収されるのが遅いみたい。
でも、中2日あけるのはまだ怖いと先生が。

という訳で、日曜は比較的キョニュウちゃんなまちゅさんでした。笑




フレンチブルドッグひろば

去年、家族総出で何度も足を運んだ近所の公園。

パパ、コロナで休業してたときだったからね、キモチが落ち込まないようなるべく外に連れ出してたな。
210514 (1)
今年はミコとふたりで。(写真はGW中です)


寂しくなんかないやいっ!
210514 (2)
だってミたんはこんなにカワイイ!笑


落ちてたつぼみを飾ってあげたら
210514 (3)
変顔か凛々しいか、ミたん、モデルとして間違ってる気がする。


まだ2~3日早いかなー?くらいかな。
210514 (4)
でも、青空がキレイだったし、気分転換になったね!


まちゅさんは、病院でお疲れ寝。
210514 (5)
寝てる間に、ミたんのお散歩だよ。


ままがごろ寝してる時に、隣に来てくれるくらいまでに。
210514 (6)
嬉しいしかない(๑´▿`๑)


どうしてもまちゅまちゅしちゃうから、ミたん、寂しいらしく、
たまに血尿でちゃう。
マツリの病院終わったら、次はミたんねー!
と言っても、週4で病院行ってるからといって、週4でお散歩行ったらミたん、疲れちゃう。
天気の都合もあるしね。

その辺も難しいね。
何かあったとき、多頭って色々困る事も出てくるんだなぁ。
って先生も言ってた。




フレンチブルドッグひろば

甘えんぼしてくれることも思い出してくれて、
久しぶりにいっぱい抱っこ♡


(*´ε`*)チュッチュ
210513 (1)
してくれる♡


ホントに嬉しくて!!!
210513 (2)
マツリの鼻に繊維着いてるけど、アップ!笑
これがなかなか取れないの。
そして、ようやく取れてもまたついちゃうの。あっは


久しぶりにオムツ取ってストー部。
210513 (3)
気持ちいい寝。


そして気付いた。
210513 (4)
まちゅさん、おけっちゅがずいぶんと白くなったね。
しっぽ(見えないけど)の先っちょが白い。
オムツで隠れてるから、見えなかったね。笑


パパのオトモダチが、第2段のパンを買ってきてくれた!
210513 (5)
角食に続き、びえいのバターロール。


少し温めるとバターが香って美味しいよ!
210513 (6)
と聞いたので、温めておいたトースターで少しチン。

2コ入りを二袋。パパとワタシにってさ。

ワタシのパン好きが伝わってて嬉しい。
そして、パパは自分1コ食べて、1コはワタシが食べて良いよってさ。
遠慮なく、3コ、いただきました。笑

パパ、これはうまい!って言ってたのに。




フレンチブルドッグひろば

ある昼。(ブログ書いてる10日程前)


突然、マツリが目覚めた。

寝てたところ起きた・・とかじゃなくて、お顔が、行動が、シャキーーン☆

ってなった。


サークルから出してみても、正常。
210512 (1)
『そこにあるから飲む』
ではなくて、ちゃんと自分の意志で、飲む。


カワイイ!
210512 (2)
筋肉落ちた?オムツが重い??
尻もちぺったん♡
でも舌ペロカワイイ!


さらに
210512 (3)
足りなくて、お水ボウルからゴクゴク!
瞼の腫れも、かさぶたになりだいぶよくなってきた。


ひっさしぶりの
210512 (4)
おもちゃん箱漁る!

久しぶり過ぎて、選べなかったけど。笑

本当に突然、テーブルの脚にぶつからなくなったの。
前日は、良さげだと思って出してみても、脚やそこらじゅうにぶつかってたのに。

突然、クルクル回る事も減り、狭いところにも入らず、入ってもバック出来た。


レナードの朝を思い出したよ。

翌日、病院だったので(週4で通ってる、ブログ書いてる今も)先生に報告。

レナードの朝みたいなことでは、無い。って。ホッ
発作の薬と、MAX量のステロイドを初めて4日目の事。
4日前、もう、ダメなのかな。
このまま、静かに眠ってしまうのかな。
って思った。
ご飯も上手に呑みこめず、お水も突然あまり飲まなくなり(その時点で強めのステロイドを飲んでた)
先生も、もう、マツリが口に出来るものなら何でもいいからあげて。
って。

薬も上手に呑みこめず、感情も何も感じられず、ただただ手足を動かしてるだけ・・・みたいな。

このまま・・・でいくのか、一か八かじゃないけど、強い薬をバーン!と使うか。
病院で選択を迫られる。
BTM母さんに相談して色々教わっていたので、後者にかける。

あのタイミングで攻めた治療をしたのが功を奏したのか、マツリはマツリに戻ってこれた。
マツリに戻れたのは、BTM母さんのおかげです。

あれから10日程経ち・・・
マツリはどう?
って聞かれると、「普通」って答えることが出来るほどまでに。
それでも毎日大量のお水飲んでも脱水してるので、週4で点滴を打ちに行くし、
薬も何種類も飲んでるし、やっぱり肝臓の数値も上がったり色々あるけど、でも、普通って言いたい。

MAX量のステロイド、一番多い時で5mgを一日6錠。(マツリの体重、7.5kg)
今は一日4錠に減った。
様子はいまのとこ、変わりはなく見える。

どうかこのまま・・・と欲は出てきちゃうけど、そう願いつつも、もらった命と思って、
より、日々の暮らしを大切にしたいな。と。



フレンチブルドッグひろば

あるひ。

パパ、朝から出張へ。

まま、朝10時に行かないといけない場所が。


まちゅ、お留守番させなくちゃ。
210511 (1)
まま、ミたんも連れて出たよ。
ミたんがいない方が、静かだからまちゅ起きないかと思って。

てか、食後に寝る時間を計算して、朝ごはんを食べさせて、バッチリだった。
この頃はまちゅ、2時間寝て、1時間半起きて・・・って生活だったの。
なので、ままの睡眠も、連続で取れる睡眠時間は2時間。
まちゅがウロウロ怪我しないように、見守りながらウトウト。。
みたいな日々。
そこに、仕事が忙しくって、まま、タウリン3000飲んで仕事してたよ。

行った先が、以前住んでいた地区だったので、ミたん、懐かしい??


ここも歩いたねぇ。あそこも歩いたねぇ。
210511 (2)
って言いながら歩いたけど、なんだ?
立派なお家が建っていて、以前とは違うぞ。
みたいな区画もあったり、
え?こんな古めかしいアパートもあったんだ?と以前は目に入らなかったものがあったり。


そんなに公園が好きではなかったので、
210511 (3)
チラッと立ち寄る程度だった公園も、


大きな木が切られ、明るい公園になってた。
210511 (4)
うん、公園はジメッてると嫌だもんね。


ミたんは一生懸命にニホッてたよ。
210511 (5)
なつかしさ、あるかな?


青空だけど、少し風が吹くとまだ寒い。
210511 (6)
懐かしい散歩でした。

途中、お留守番カメラを覗いてみない事にしてたの。
車を預けてたので、何かあっても駆けつけられないから。

で、さて帰る!って時にカメラ覗いたら・・・
グッスリ寝ててくれたのでホッ。

お家帰って、少ししたら何も知らないまちゅが起きました。

大成功!





フレンチブルドッグひろば

せんげつ。


まちゅが突然寝た。
210510 (1)
この体勢で。
クッションと背もたれの間にお顔突っ込んで、寝た。


いいの?
210510 (2)
それで良いの?
座った体勢で、疲れない?

と思っても、ちょっと手が出せない。

なぜなら、この直前まで、グルグル回ってたから。
そしてちょっとの刺激でまた起きてグルグル回ってしまうから。


が、しかし!1時間40分経ってもまだ上の体勢だったので、さすがに・・・
210510 (3)
という事で、クッションをずらしたけど、良かった。
グッスリ眠ってる。


出来るだけ寝ててもらえるように、
210510 (4)
過ごしてた気がする。
寝てくれてる時が、安心出来た頃。


ミたんはパパと寝。
210510 (5)
パパオヤスミDAYだったので、ごろ寝中。
ミたんとせまーーーく寝てたね。


だけど
210510 (6)
このシアワセそうなオカオ♡
枕部分を上手に使ってる寝。

パパ、超狭いらしいけど、コチラも起こせない。カワイイから♡




フレンチブルドッグひろば

せんげつのポカポカ散歩日和。


ミたんとのんびり、おやっちゅ散歩♪
210509 (1)
ミたん、まぶしい?笑


でも、
210509 (2)
おやっちゅは見つめられる♪


気持ちのいい晴れた空。
210509 (3)
青と緑と白いミたん。


なぜか
210509 (4)
ニヒルなミたん。笑


コマッタミたんも
210509 (5)
カワイイ。

やっぱりお散歩は、晴れた日が気持ちいいね。

おやっちゅ持ってね。

ままもソロソロ、おにぎり持って行こうかな♪





フレンチブルドッグひろば

せんげつ


まま、オヤスミDAY。
210508 (1)
ミたん、ままに乗って来た♡
そうだよね、甘えんぼしたいよね(๑´▿`๑)


一緒にテレビ見るか。
210508 (2)
って感じで、ままの足の上で。
なにこれ、カワイイ!笑


210508 (3)
離れてまちゅも。
同じお耳がカワイイなぁ~♡


え、トトロ?
210508 (4)
ミたん、まちゅちゅのおやっちゅタイムやお散歩が減ってる事もあり、
ポッテリになった。あっはカワイイ


そしてまちゅ。
210508 (5)
独特な寝方。
カワイイなぁとパチリ。


そして30分後。
210508 (6)
おちり着いた。笑

それでも寝続けるまちゅカワイイ。






フレンチブルドッグひろば

せんげつ。


まちゅと一緒に、ミたんも病院DAY。

一ヵ月、肝臓のお薬を飲んでいたので、血液検査を。
バッチリでした。

検査結果が出るまでの楽しみタイム♪(いやそんなシステムは基本無い)
210507 (1)
袋を開けてくれるのをジッと待ってるけど、それはまちゅのだよ!
※ミたんのは白いやつ、膝あたりにもう開いてる証拠がある。笑


が、しかし!
210507 (2)
めちゃイイコ風に待ってるミたかわいい♡


が、しかし!
210507 (3)
まちゅだったー( ´艸`)
ミたんのカオっ!

てか、先にミたんにアーンしてくれて、オヨダ着いたので、まちゅの方の袋がヌルヌルで開かないよー。
って看護師さん、わざわざハサミ取りに行ってくれた。

すみません。笑


病院だと元気に食べるんだよね、まちゅ。





フレンチブルドッグひろば

まちゅちゅが元気なくてもね、ミたんは元気いっぱいだよ!

※4月の写真だな。

って事で、おもちゃんを選びだして、
210506 (1)
パパにはいっ!


210506 (2)
引っ張りっこ。


そして
210506 (3)
仲良く寝るよ。笑

カオっ( ´_ゝ`)プッ

まちゅもだけど、ミたんにもストレス貯めないようにしてあげたいからね。
なるべく、抱っこしてちゅっちゅして、お散歩行っておもちゃん遊び。
いつも通りね。


今までリビングで使ってたテーブルが立てかけられてます。
『カド』が多くてまちゅがぶつかるのが危ないので、ワタシの仕事用テーブルを出してきました。
さらに、高さが心配なので、100均のレンガっぽいやつで高さを出して。

という感じでまちゅ仕様の我が家。

とかを、どこまで書いたか?
記憶が定かではなくなってきている5月初旬。


まいっか。



フレンチブルドッグひろば

5月5日、マツリの日!

12年前、生後2ヵ月と2日。
たった1kgしかない、ちぃちゃな、あたまの丸い、黒い女のコが我が家に来た。

あれから12年、色々あったけど、あっという間な気がするなー。

楽しかったな。
あ、過去形じゃなくてこれからも楽しいのだ!


先日病院で、オメメが全然開いてなくて先生たちもビックリだったのに、
210505 (1)
鏡の前に立って、
ままとマツリだねー!まちゅカワイイねー!
って話しかけてたらだんだんオメメが開いてきた。
さすが女子。
あまりマツリとままで写真撮る事がないなって思って、撮ったよ。


そこから一週間後かな。
210505 (2)
だいぶ回復してるのが、腕のやる気で分かる一枚。笑
お口も閉じてるしね。

グルグルでタオルに擦れるのか、昭和なケットをスンスンするからか、お鼻のガサガサに繊維がついちゃう。
取っても取っても、ついちゃうカワイイ。

マツリ、一時は目に入る色んな情報が怖いみたいだったので、
病院に行っても、壁とかコーナーとに向かってまま、立ってたよ。
なるべくマツリの視界に何も入れないようにと思って。
傍からみたら変な主。笑

この、トイレの前の鏡のとこも、誰も視界に入らないので気に入ってる。
が、使いたい人がいるとご迷惑になるので、少しの時間、様子見ながら。



12年前の5月5日、「マツリ家」が出来たんだよね。
あの頃はただただ可愛くって、毎日ウフフフだったなぁ。笑
毎日のように、体重を測って、少しずつ増えてるのを喜んで。
おちっこ上手に出来ては褒めて、これは今もか。
でも、こんなに愛おしくなるなんて、12年前は思わなかったな。
思いが、違うよね。
時々本気で喧嘩するまっちゅとままだけど、
でもどんなマツリでもままはダイスキだよ。
あの時、マツリを迎えることを決めて、ホントに良かった。
マツリ、我が家に来てくれてありがとう♡
こんなままだけど、これからもよろしくね。



昨日のblogが長かったのは、5/5にマツリの記念日にかかりたくなかったから。
というのもあったり。





フレンチブルドッグひろば

ちょっとここらへんで、マツリがどう過ごしていたかをまとめてみよう。
※約10日間の出来事です。

ブログは久しぶりに長いです。
未来の自分への、そしていつか誰かの役に立てば・・・な記録です。
「長いから読んでないけど」とかのコメントは今はいらない。笑

病気を発症してから、徘徊はあるものの、気をつけて見ていれば大丈夫かな?な範囲が続いていたよ。
210504 (1)
ままがお仕事してる間はフリーで、マツリが寝たいところで寝るスタイル。
ミシン机の下がオキニ。


寒い日は
210504 (2)
ケットかけたげて、カワイイ♡


その二日後。
210504 (3)
落ち着かなくなった。
抱っこしても、何してもダメ。
狭いとこ狭いとこに入りたがる。
ので、簡易的にミシン机の下が暗くなるよう、ケットで目隠しして、その中に入れたげたら、即寝た。
眠そうなのに、ホントに落ち着かないみたいで、見ていられなかったの。


相変らず癒しのミたん
210504 (4)
をちょいと挟んで。


上のシステムがとてもいいと思った翌日にはもう、だめで。
210504 (5)
寝室用の小さなサークルを開いて、光が差し込まないように屋根的ケット。
ここでも2日くらいは寝てくれたよね。


あるあさ。
マツリの目がうつろ、瞼が真っ赤。

え?

何があった??

パパと会議。
サークル内でグルグルが酷かったよね。
ってふとサークル内を見ると、内側の壁がなんか赤い。
電気を点けて良く見ると、シャッシャとこすった跡。
さらによく見ると、血!?
血が出ても、何周も何周もグルグル回ってた様子。
この時が多分、今まででは一番ひどい状態だったのかな。(頭の中ね)
恐ろしくて、もうどうしたらよいのか分からない状態。
サークルに入れないとアチコチぶつかって挟まって・・・なのに、
そのサークルでもけがを。
眼球に傷が着いたら、ステロイド飲んでるし、治らないじゃん?と思って。


病院へ行って、状態を診てもらって、解決方法はないかと聞く。
でも、こんなに元気で歩けるコはなかなかいないってさ。
マツリ、お散歩大好きだったから、体力はあるもんね。
自分の意志で歩いてるわけではないから、体は疲れてるだろうけど、動けてしまう。
(足は弱って来て、よろけるけど)

この状態ではいつ発作が起きてもおかしくない。
という事と、もしかしたら少し落ち着くのかもしれない(その子によって)
という事で、発作を抑える薬をだしてもらう。
そして、ものすごい量のステロイドを飲み始める。


と同時に、まま、考えたよ。
サークルに入れずに、徘徊しても大丈夫な方法。
210504 (6)
パパのダンベルのおもりにリード付けて、半径1mの世界になった。


サスペンダーが外れてるのはパパのやさしさ。
210504 (7)
空気の流れも感じられて、少し気持ちよさそうに寝てたよ。


はい、
210504 (8)
癒しのミたん


ところで、気になってた?
210504 (9)
マツリ家の敷いてるケットが、独特?笑
そう、これはきっと、昭和の?
以前実家から、いずれ介護が必要になったときに、こういうのはいくつあっても良いから。
と、もらってきたタオルケットたち。
ワタシの祖父母の介護くらいの時代の。もしかして平成のか?
とにかく、古い(けど新しいやつ)ものをもらってきておいたの。
昔のはさ、生地がシッカリしていて、扱いやすい。
という訳で、洗い替えで昭和(平成?)がでてくる我が家。


マツリさん、
210504 (10)
こんな感じで、オメメが伏し目がち。
向かって左が特にひどかったんだけど、2日サークルに入れないだけで、こんなに良くなってきた。
マツリは女のコだし、あまり・・・な写真を載せるつもりはなかったんだけどね。
まま的にこれはギリOKで、この先こういう写真はきっと載せないかな。
と今は思う。

サークルと違ってすぐそこにままを感じられるからか?
210504 (11)
いや、薬が効いてきたんだね。
甘えんぼすることを思い出してきたマツリ。
一時は固形物・・・ちぃちゃな薬も飲み込めなくなってたのに。

ところが、薬が効いてくると、次のコマッタさんが出てくる。
どうしてもグルグル回るのは止まらない。
そして、リードを手足に絡めて、動けなくなってしまう。
それでも(アタマの病気により)無理に動こうとしてしまったら、骨折しちゃうのではないか?
と、これまたずっと見てないといけない。
2時間程眠って、1時間半ほど起きて・・・なサイクル。
寝た瞬間にシャワー!とか病院受付に!とか、
寝てる間に仕事!・・・はずっとそうか。ま、そんな感じ。

可愛いのが、隣の部屋でお仕事してて、ゴソゴソ起きたな~って思ったら動けなくなって、
ふぃぃいいいいん。
って泣くの。
それがホントに可愛くて。
あれ、赤ちゃんいたっけな?みたいな。
でもやってることは危ないので慌てて駆けつける。

という事で、パパと会議してサークルになにかしよう。っつって、ニトリの厚手のごろ寝マットを買い足したの。

で、ワタシが、それに柔らかいバスタオル(フランフランの)縫い付けたらどう?
ってパパに言ったら、それならごろ寝マットいらないんじゃない?
となり・・・
ワタシとミたんのごろ寝用になった。笑


で、Francfrancのバスタオルを縫い付け、足りないところに以前だいご家からもらったこれまた柔らかいタオルがぴったり!
210504 (12)
おや、フランスの国旗ではないか!(調べたら左右逆ね)
さすがFrenchbulldog

いまのところ、良いみたい。


が!!!

マツリさん、お薬が効き過ぎですよ。
コレを書いてる日。
隣の部屋でお留守番カメラで様子見ながらなんだけど。。。
何やらメッシュのところを狙ってます。
出たい様子。
タオルに手をかけた!

やめてくださーーい。

このタオル、2時間半かかって縫い付けたの。
波縫いで良いかなって思ったけど、少ししっかり・・・と思って本返し縫いに。
が、とにかく縫いにくくて、一目がめちゃ大きい。笑
ので、手を掛けたらほどけるーーーー。汗

なんとか、これでよろしく頼みますよ、マツリさん。

で、出たいのなら徘徊がなくなるくらいになってください!

という、4月のある10日間の出来事。

この先も、どんどん変わっていくんだろうな。
その都度、マツリに良い選択肢を見つけていかなくちゃ。

ホントに、突然病気はやってきて、日々状態が違うし、悪化してくるし。
毎日毎日、
「今日一日、大丈夫だった・・・」と思いながら暮らしてます。
もちろん、暗い気持ちばかりではなく、テレビも見るし、お酒も呑みます(今のとこ飲まなかったのは一日だけ)
笑うし泣くし、ママの感情は忙しい。

そしてもうGWだったのか!




フレンチブルドッグひろば

パパのごろ寝マットの上がオキニのミたん。


上手に乗ったりならしたり、出来ます。
210503 (1)
フと見ると、枕の厚みで折れ曲がってる。


これは、ホットドッグのBED、買うべきか??
210503 (2)
絶対カワイク入ってくれそう♡

とか思いつつ、購入したのはニトリのごろ寝マット。
厚みがあるやつ。

数時間、ごろ寝することになるので、体が痛くならないように、
あとこのごろ寝マットを出しておくのが片付かなくて嫌だなーって思ったから。
なんだけど・・・パパ、厚みのあるやつでももう少しフワフワが良いって言って、
このマットを敷こうとするから、いや、ちょっと!的な。
で、間をとって、一枚だけ敷く事(その辺に出しておくこと)を許可。
なら、ごろ寝マットいらなくない?1枚も3枚も一緒だわ!

なんてことは言わず、

その後、さらに厚みのあるごろ寝マット、2枚買い足し。

え、2枚?

そう、2枚。

先に買ったのはパパの、後の2枚はままとミーちゃん。笑

いや、当初別の目的で買ったんだけどね。
結果そうなった。




フレンチブルドッグひろば

4月のある暖かい日。


パパ、休み。
この日はめちゃくちゃ暖かくって。

もう忘れちゃったけどパパ、スノボ行ってたのかな。
肉買って帰るわー!ってLINE
ワタシは仕事してたんだけどね。笑
いつもなら、「仕事、どう?」って聞くパパも、この日は聞けないくらい、いい天気だった。あっは
210502 (1)
まま、超~~~急ぎで提出終わらせたよ。
でも、パパが帰ってきて、準備してたら雲が。
まだ4月だもんね。
だんだん寒くなってきたよ。
それでも、バルでビール!


コテコタ家で以前教えてもらった精肉店で買ってきた(らしい)
210502 (2)
2店舗あったんだけど、コッチじゃないかと・・・
パパもままも、お昼ご飯食べてなかったから、800gくらい買ってきたお肉、全部食べ、
ビールのんで、白米食べた。


ミたんも、干し芋炙ってたべた。
210502 (3)
ので、寒くても付き合ってくれる。
でも、部屋の中でヌクヌクしてるまちゅにも、まま、いそいそと干し芋さん運んだげた。笑


あまりにも寒いので、
210502 (4)
ストーブ!そして熱燗。

いや、家入れよ。笑

だってもう少しお肉あるんだもーん。

そして、気分転換になるし、寒いっとか言いながらも楽しいのだ。

楽しいのか??


きっと、楽しい。
だって、まま自粛してた日本酒、飲んだもん。笑

※すぐそこにいるまちゅをお留守番カメラで見守りながら





フレンチブルドッグひろば

あるあさ。


寝室で寝ていたミたんと、居間へ行くと・・・
210501 (1)
パパとまちゅ、背中合わせでカワイク寝てた。
えーーーっ!?
まちゅが甘えんぼしてるぅ。ずるい。

この頃はまちゅもまだフリー目に出来てたんだっけな??
・・・違うな。

目が離せないので、時間差で見守り。
サークル内で寝てもらって、ままとミたんは居間にごろ寝マット敷いてサークルの横で寝てた。
パパが帰って来たら、交代でままとミたんは寝室で寝る。
という暮らし。

が上の様子からすると、目が覚めてサークルでグルグル回ってたから出してあげたんだろう。
そして、そのまま寝てしまったんだな、きっと。

それにしても、カワイイ。


だって・・・
210501 (2)
ままとはこんな感じ。

昔、避妊手術で病院一泊して迎えに行ったときの事を思い出す。

パパにはすぐに懐いて行ったのに、ママのことは
裏切者。
みたいな目で見てたんだっけ。
ずっと一緒にいるから、いつもと違う事をするままを許せないのか?

とにかく、一緒にいる時間が長いのも、何かと面倒を見るのも、95%はまま。(もっとかな)
なのに、たった5%で「俺はすべて分かってる」的に言われるのは不満。笑

ま、傍から見た方が分かる事もあるけどね。
ってパパをよそ者扱い。(負けず嫌い。笑)




フレンチブルドッグひろば



最新記事