fc2ブログ


あるひ。


ままがソファに座ったら寄ってくるよねー(๑´▿`๑)
190831 (2)
ミたんがまず、ままの横にぴっとりんこ寝してたら、
まちゅが空いてるとこめがけてくるよねー♡

って、え?
何か、危なくない????


ほら。
190831 (1)
まちゅさん、空いてるとこ・・・って微妙にどうなのそれーーー( ´_ゝ`)プッ


一応。
190831 (3)
完全オマタというよりは、ままのオマタに挟まろうと思ったところで力尽きた感じで寝ちゃったよ。

フェアリーまっちゅ、毎日何をするか、目が離せませーーん♡

※この後まちゅはシャンプーしたので、大丈夫!(何がっ)




フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




お留守番カメラを設置しました。


今までは、古いスマホを使った見守りだったけど、この度お留守番カメラにしたよ。
355度回転、上下も動くので、今までの固定画面と違って
「あれ、いない」が少ない。
190830 (1)
ま、だいたいこのソファで寝てるけど。笑
先日、ワタシがいないと思ったパパが「まっちゅ~?」って声かけてた。
ワタシがキッチンにいて、まちゅもくっちゅいて来てたの。
陰で見えなかったんだね。
「まっちゅ~?いないの~~~????」って話しかけてたので、
「ままもいるよ~~!」と返事しておいたよ。
見守れるとなると、逆に心配になるらしい。笑


こんな感じで
190830 (2)
温度計をそばに置いて。
これで、室温チェックも出来る。(もう寒いけど)
暑い!ってなっても、エアコンON!とかは出来無いので、なるべく素早く帰宅する・・・というアナログ解決しかないのだけど。笑

防犯にもなるし、安心(๑´▿`๑)

今までのスマホカメラは寝室のトイレに向けて。
これでお仕事中でも姉妹のトイレ事情が分かるのです。


前のスマホからだけど、起動するとまちゅが顔をあげる事が多いよ。
音とかしないんだけどね、何故か気付く。
ワタシの念が強すぎるの?笑
ちなみに、リアルだと、ミたんの方がすぐに起きるんだよね。
可哀想。
だからあんまり見つめられないの。




フレンチブルドッグひろば

あるひ。


ままの仕事場でまちゅがママ側席で寝てたら、遅れてミたんがやってきたよ。
190829 (1)
階段を上って、窓側の席に行くのかと思ったミたんだけど、まちゅを見て固まっちゃった。
ミーちゃん ノ 席 ナノニ・・・
まっちゅが寝てたんだもん


190829 (2)
まま! ヨケル ヨウ ニ まちゅ姐 ニ 言ッテ ヨ―!
早もの勝ちだもんね?
それぞれままに訴えかけてます。


190829 (3)
まま ドウニカ シテ  ヨー
まちゅだってここで寝たいんだもん


・・・。

という訳で
190829 (4)
まま膝にチョコンなミたん。
アンヨに注目~~~~(๑´▿`๑)

その手があったか!
ちょっとだけクヤシイまっちゅ。( ´_ゝ`)プッ

ミたんはこの後ままに ちゅっちゅかちゅっちゅか(*´ε`*) してました。


まちゅもままもひざ掛けが必要な、8月のある日でした。




フレンチブルドッグひろば

ミたんのアーーーップ!


先日のコト。
190828 (1)
カワイイミたんのアップをパシャパシャ。


実は目的があるの。
190828 (2)
最近、お鼻の松ぼっくりが気になって気になって・・・
でも、毎日やることに追われていて、、、ようやく白色ワセリンぬりぬりして・・・
まま、忘れてそのまま寝てしまったー★


で、翌朝思い出して
190828 (3)
フキフキしたんだけど、ちょっぴり残っちゃった頑固な松ぼっくり。


が、キモチワルくて皆さまにお届けしようと・・・
190828 (4)
アップで撮ってるんだけど、うまく撮れない。


あとは想像でお願いします。
190828 (5)
分かるかな、5本くらい、松ぼっくりがピンピンしてて、ちょっと点の集合が苦手なワタシには
ざわざわするんだよ。

※この後ワセリンをぬりぬりして、無事ピカピカお鼻をゲットしたミたん




フレンチブルドッグひろば

あるひ。


ミたん、なんか変?
190827 (1)
寝方が・・・浮いてる?


お顔が・・・
190827 (2)
何か、下に着いてないけど・・・?


と、正面に移動したら
190827 (3)
ゴメン、ミたん!
見ちゃいけないお顔して寝てた( ´_ゝ`)プッ

でも、写しちゃうしブログあげちゃうくらい(ままには)カワイイけどね( ´艸`)




フレンチブルドッグひろば

最後だよ。

おばと、お家入るかー!ってバタバタ~~~っと片してIN!
190826 (1)
パパがソファで寝てた。
ところに、ペロさんがそっと寄り添い寝。
この写真、翌日パパに見せたら、「もぅ~カワイイヤツだなぁ~」とデレデレ(๑´▿`๑)
そりゃそうなるよね。


姉妹は
190826 (2)
いつものソファで本気寝。


からの、パパが起きて寝室へ。
190826 (3)
ペロさん、ケットに懐いてカワイイよー♡
あっ!飲み物が入ってなかったね。汗
ついついおしゃべりとテレビに夢中だったね。えへ


おみやいただいちゃいました。
190826 (4)
これ、まっちゅっぽいでしょ!?でしょでしょ!?
って。
うん、まっちゅっぽい♡
すぐコタコタにされちゃうけど、めっちゃ喜びそうよね。


さらに人にも!
190826 (5)
バスソルトとポーション。
パパがお風呂ダイスキだから、喜んでたよl
ワタシはポーション!いつ飲もうかな、楽しみ♪
ありがと!!!


翌日は
190826 (6)
仕事中のままの後ろでコテンな姉妹。


190826 (7)
前日、楽しく疲れたからね、シアワセそうに寝んねだったね。

ままも楽しかったー♪
ありがとね(๑´▿`๑)



フレンチブルドッグひろば

つづきだよ。


パパとミたんと合流して、
190825 (1)
屋肉だよ!
最近オキニの精肉店でお肉買って帰ったよ。
まちゅはパパのお膝でまったり。
お散歩疲れで心地良いかな。
ペロさんは、遠くで。笑
少しだけ日陰だよ。


ほら、
190825 (2)
こんな感じ。
万願寺唐辛子越しの、ペロさん。


ミたんは
190825 (3)
日向ぼっこ。
床はザラザラしてるけど、白っぽいからアチチくはないかもね。
と、パパの靴が。
隠れてるけどままの靴も。
朝から靴を洗って干してたの。
てか、靴を洗ったから変な靴でお散歩行ったよ。笑
本気のウォーキングシューズだよ。やる気満々の散歩だよ。
で、思ったけど屋上に靴が置いてあるって、パッと見るとちょっと怖いんだよ。


190825 (4)
まちゅは、椅子の下で、日陰で、まったり。
おばとワタシは個別パラソルで。
上は風が強いからね、なかなか大きなパラソルを立てられないの。
せっかく買ったのに、出番は来るのかな。笑


190825 (5)
気付いたらペロさんが椅子の下で冷えてるの。
カワイイこ♡
と、ミたんのけっちゅとまちゅの手足♡


騙される姉妹。
190825 (6)
おば、何も持ってないけど手のニホイを嗅がれる。


190825 (7)
ペロさん、お家に入りたいのかな。
フワフワで寝たい?
誰かが部屋に入ると一緒に入り、用事を済ませて外に出る時一緒に出てくるシステム。
今度おもちゃんとちょっとしたフワフワを置こうね。


これ、カワイイ。
190825 (8)
貴重なスリーショット❤
ペロさんがいい味を出してるよ。


こんなお顔で
190825 (9)
遠くから見つめてくる(๑´▿`๑)


からの
190825 (10)
暗くなってきたのでパパがランタン灯してくれて部屋に入り、ブヒズも入る。

まったり、おばとお外でお肉つまみながらおしゃべり。

それを部屋から見つめるミたぺた。
このふたっちゅは、ただただ見つめてくるという圧のみ。笑

まちゅなら鼻鳴らしたりするけどね。
この時はパパと一緒に寝てたっぽいね。


もうちょっとだけ続くよ。



フレンチブルドッグひろば

先日のこと。

ペロさんとお散歩♪
この日選ばれたのは~~~?
190824 (1)
まーーーーっちゅ!
アチチかな?と思ったけど、風が吹いてるからね、良いかなと。
あと、抱っこになったとき、軽いからね。笑


だって・・・
190824 (2)
見てこのサイズ感!
どういう遠近法?
実際はここまで違わない(と思う)わー( ´艸`)


何より、ほら!
190824 (3)
ペースがミたんよりは似てるかなって。
まちゅならどんどこ歩くからね、いっぱい歩きたい(はずの)ペロさんには良いかなって。
(ミたんは立ってるもの1本1本確認しそうで、進まない。)


ペロさんはちゃんと日陰が涼しいの分かってて
190824 (4)
日向は素早く、日陰はゆっくり歩くんだよね♡


さらに冷え冷え上手
190824 (5)
まちゅが見て・・・


どうする?
190824 (6)
どうするぅ?


190824 (7)
真似っこしたーーー(๑´▿`๑)
やん、カワイイ♡
しかも、その場でじゃなくて若干並ぼうとしてるのがたまらんっ♡


190824 (8)
さらに近づきまっちゅ。
ペロさん、少しメイワク?笑
まちゅのハァハァできっと周りの空気が暑いのだ。


で、お持ち帰り。
190824 (9)
ベランダでミたんと再会するも、大きなお口が怖く?
ペロさん、顔を背ける。
大丈夫、食べないよぉ?

つづくよ。




フレンチブルドッグひろば

美味しい梨をいただきました。


もちろん姉妹も
190823 (1)
食べるよねー!
水分補給に良いよね。


この、ミたんのお顔に注目~~~( ´_ゝ`)プッ
190823 (2)
アナタ ノ 番 デス ネ
ちゃんと見守れてます。


もちろんそのあとは
190823 (3)
ミーちゃん ノ 番 デス ヨ


デハ・・・
190823 (4)
ばくーーーん


まんまるちゃんに手。

いや、梨が歯に見えるwww



フレンチブルドッグひろば

あるあさ。


パパんぽあさんぽ♪
190822 (1)
ミたん、嬉しそう(๑´▿`๑)


まちゅは
190822 (2)
ままが引いてるから、なかなか撮れない。
呼ぶと真顔のこれ。笑
ホントはもっとウッキウキ♪


190822 (3)
相変らず、一歩先を行くちび姐さん。


張り切りすぎて、「道路 渡ル モン」で、渡ったらバテルのは
190822 (4)
ミーちゃん。
パパ抱っこででへでへ


190822 (5)
を見つめるデレデレパパ


190822 (6)
ま、カワイイからね、しゃーない( ´_ゝ`)プッ

もちろん、まちゅはその前からまま抱っこ。

誰の散歩だっ。




フレンチブルドッグひろば

ままが摘んできたブルーベリー


ジッと見て・・・
190821 (1)
まちゅさん、超集中!
からの、素早くて写真におさまりませーーん。( ´_ゝ`)プッ


190821 (2)
ミたんも良く見て・・・


190821 (3)
まぁるいお顔で、お口に入っちゃった後。笑

姉妹は素早い。汗




フレンチブルドッグひろば

先日のオヤスミ。

パパはお仕事だったので、いつも通りままと姉妹でままの実家へ。
190820 (1)
実家の風景と言えば、カンパイ?笑
まちゅ、うまうま宴が始まるのでワクワク♪


190820 (2)
ばぁばの手の動きが気になりすぎる。笑
レタスやらなにやら、色々出てくるもんね。


あんなにアチチだったのに、少し肌寒い。
190820 (3)
じぃじが、そばにいたまちゅに、自分のケットをわけたげてる。


あれ、ミコは?
190820 (4)
ソファで寝てたミたんに、もう掛けてあった。
・・・姉妹のために敷いていた座布団を、ひっくり返して掛けてあった。
じぃじ愛。笑


翌日のお墓参りはじぃじに姉妹をお願いして、おかんとふたりで。
190820 (5)
夜の肌寒さと打って変わって、アチチだったからね、ソフトクリーム!
姉妹がいないから、チョコのソフトが食べられるぅ♪
あと、ブルーベリー摘みもして、姉妹におみや。


おうちに戻ったら、じぃじの上でまったりだったミたんが
190820 (6)
哀しいお顔で見てくる。
ソフトクリーム食べたの、バレた??


(おとなしいから)ミコが好きなじぃじだけど、ちゃんとまちゅもナデナデ。
190820 (7)
押さえつけてる訳じゃないよ。笑
基本、まちゅはばぁばが好きだからね、ちゃんと住み分け姉妹。


その夜は、町内の盆踊り大会。
190820 (8)
ばぁばと生ビール買いに♪
せっかくなのでその場で盆踊りを楽しむ。
コドモ達が踊ってるのを見ながら、ビール呑んで焼き鳥食べて。


さて、ビール買ってお家に戻るよ。
190820 (9)
コッチチームはカンパイ、向こうチームは呑まない人たち。
久々、長男と同じタイミングでの帰省。
そしてなんと!?
パパが寝ないで旭岳登山に行き、帰りに友達に実家で降ろしてもらって来たー。
ので、吞兵衛が増えた。笑
ただ、パパ寝てないから、3杯程のんで、寝た。


数年に一度のお正月とかでしか会わないけど、
190820 (10)
会うと必ず、長男になつくミたん。
好きなんだなー。って感じ。
これは長男が置いていた手の上で寝てるミたん。
長男「動けないよー」ってさ。
ワンコ、そんな好きではないけど、こうして好かれるとまんざらでもないようで。

てか、じぃじ、失恋。笑




フレンチブルドッグひろば

先日、IGでのオトモダチのプレゼント企画で当たったの!

うれし~~~♪

パイド、クリーム、ブリンドルの3種類で、好きなコに応募だったので、
ワタシはブリンドルにしたよ。
クリームと迷って、絶対クリームの方が人気集まるかと思ってね。
それに何と言っても・・・
190819 (1)
ピアスはクリームだったので!
ミたん、ままクオリティに仕上げられ、一緒に撮られる( ´艸`)
めっちゃ可愛いでしょ、ピアス。
あ、ミたんも。


お約束の
190819 (2)
乗せちゃうよね~(๑´▿`๑)♡
このピアス、ワタシの好きなミたんの表情「ねずみっぽい」に似てる感じで、カワイイ!


あ、大変!
190819 (3)
ブリンドルっていうのはこのステッカー。
もったいなくてビニールから出せなくて、光っちゃってるぅ。
てか、伏せて撮りたいのに、まちゅ、お顔がよく見えるようにあげちゃう。
何度やってもお顔を下に着けてくれない。残念
でも、オメメキラキラなのは一緒。むりくり~( ´艸`)


他に、ままおやっちゅ!
190819 (4)
こんなセットでいただきました♪
リップが、めっちゃしっとりでビックリ!

プレゼント企画はブランくんのママ。
ぶらん君はまっちゅと生年月日が一緒で、同胎じゃなくても勝手に親近感で。
と思ってたら、ママさんも同じく思っていてくれて嬉しい♪

ステッカー、車に貼りたいけど、もったいなくてつかえなーーーい( ´艸`)




フレンチブルドッグひろば

まま、毎日色んなことに追われてます。
(主に仕事・その他家の事で色々あるの)


忙しくたって姉妹はカワイイ。
190818 (1)
先日のアチチな日。
ミたん、すっかりクールボード上手。
てか、2枚セットと思ってるっぽい。笑


まちゅは定番の
190818 (2)
ままのオマタに戻って来た。
アチチも終わりってことかな。
ただ、ままは体の中心が温められるため、アチチです。


夏と言えば、水まんじゅう?
190818 (3)
ウチにもあった、水まんじゅう!


190818 (4)
おでこゆるやかア~ル。

はぅぅぅう。
カワイイったら。

さて、先週は台風の心配をしていた我が家。
何せパパまま手作り柵が、どれくらいの強度か?
去年の9月の台風で、前のお家の柵が壊れたトラウマ。
マジで怖かったからね、ドキドキでした。
毎日、毎時台風情報をチェック・・・したかったのに、
テレビが映らなくなったー!?

え、風のせい?

少し様子見てたけど直らず、結果、アンテナが壊れたみたいだったー。
直すのがワタシじゃなくても、立ち合い等で時間は取られる訳で、、、
仕事にならず。
焦りながらも、人生ってそういう事の連続よね。
ちゃんと、帳尻合うようになってるんだ。
今が頑張っても報われないと思っていても、いつか良いことがあるはず!

大げさっ( ´_ゝ`)プッ




フレンチブルドッグひろば

ようやく!

ベランダに柵が出来た。
190809 (1)
背景ボカシたから分かりずらい。笑
前は、膝の高さくらいだったからね、ジャンプしたら落ちちゃいそうで怖くて。
柵をつけて倍くらいの高さになったので、これはさすがにジャンプで向こうへは行けない。ホッ



ミたんも
190809 (2)
楽しそうに走って来たー^^

これで、心置きなく屋肉ができる。

・・・
そっちかーーーい!( ´_ゝ`)プッ



ミたん、上手にクールダウン。
190809 (3)
この夏で、ホントにクールボードを使えるようになったね。
アチチかったもんね、夏。(夏は終わったていで書いてる)


だって、
190809 (4)
昨夜のミたん。


ようやく?
190809 (5)
リラックス?
なんか、ソファとクッションを独り占め感なミたん。
そんな腕伸ばさなくても。ね。

カワイイ。

じゃなくて、ようやくソファで寛げる気温。
てか逆に寒いくらいだよ。

昨夜は久しぶりに寝室の窓を閉めて寝。
姉妹もワタシにくっちゅいてきて、『りっしんべん寝』

そして、久しぶりにグッスリ眠れたのかな、ミたんがままの枕元(りっしんべんだから)に
おっきな、それはそれはおっきな、地図をかいた。珍
ちなみにまちゅは、掛け布団の上に、地図。

そうよね、ずっと寝苦しくって、久しぶりにグッスリだもんね。
まま、朝方「冷たいな。寒いな」って思いながら我慢して寝てたよ。笑

いいのいいの、他にどこも悪いとこないもんね。
おねしょくらい、平気平気!


ようやく!(ままゴト)
190809 (6)
ブタキングに行けたー!
ボリューミーだから、おなかペコペコの時に・・・と思ってなかなかタイミングがね。
この日はふたりでペコペコ、で、たまたま目のまえ通ったとき、お客さんも少ない!
では行ってみた。
なるほど、分かりにくいけど、野菜(もやし)が普通でてんこ盛り。
別のお客のお兄ちゃんが、マシマシで!的に注文してたのを見たら、もう、もやし食べるだけで大変そう!笑
でも太麺なので伸びにくいのかな。
ワタシは、もやしをよけつつ、麺を食べていったけど、何せ太い。
すするのが苦手なワタシが、ここ数年すすれるようになったんだけど、この太麺はムリ!
重くて、すすっても口に入ってきませーーーん。笑
何が悪いのかな、すすれないの。

で、珍しくここはみそ味しかない。
太麺にトンコツ味噌、美味しかったよ。

ただ、この後買い物に行くのに、店員さんと話すのが抵抗あるくらいニンニクだよねー( ´_ゝ`)プッ





フレンチブルドッグひろば

地球をまわすお手伝いの他、

こんなことも。
190808 (2)
ままがさぼらないか、見る仕事してるの
パソコンに向かうままを横から見てきます。プレッシャー!


なんちて。
190808 (1)
どうやら顎枕が欲しいんだってさ。
まま、手を貸したら、キーボードが打ちにくいのですが??

ままの仕事をさぼらせるのもお仕事なのかな。


あ!わかった(๑´▿`๑)
190808 (3)
「カワイイ」が仕事か( ´_ゝ`)プッ
※だいごママが撮ってくれたカワイイまっちゅ。

顎乗せてくる。
お顔ちぃちゃいのに、重いのかな。プフフ





フレンチブルドッグひろば

ようやく。

そのままで・・・
190807 (1)
転がり寝が出来るね。
ままの仕事の後ろで寝。


入口付近が風通るもん寝。
190807 (2)
まちゅはさらに奥に。


まちゅが、
190807 (3)
今日は涼しいからお散歩行けますよね!?って駄々こねて、ふて寝。
ホントに、18時過ぎに行けた。


ミたんが
190807 (4)
今で細くなって寝。


そしてやっぱり
190807 (5)
ままの仕事の後ろで寝。

ずっとアチチくて、ようやくゆっくり眠れた一日でした。

ままもさすがに疲れてて、朝からお化粧もせずにリラックスしてお仕事。
ままの疲れ=ミたんが熱中症になっちゃうんじゃないか?という心配の日々。

お散歩ではまちゅの方がハカハカするけど、あれは興奮によるものだったのね?
ってくらい、暑さには強かったのね。笑


そうだったんだ?と知ったまっちゅが家族になって10年目の夏。



フレンチブルドッグひろば

つづきだよ。


スカイテラスに移動。
190805 (8)
風が心地よい・・・
と思ったら、ミたん、アチチそうだね。


楽しくて興奮?
190805 (9)
まちゅちゅもアチチ。
お水のんで、少し落ち着きなさーーい!


あ、分かった。
190805 (10)
ガラス張りと、板張りで、ワンコの高さでは風があんまり当たらないみたい。
だって、元々冬用?なのよね??
夏キロロに人が来てくれるようにと、副支配人が考えたのが、ワンコを呼ぼう!だったみたいで。
あ、ちなみに、ヒト用ゴンドラ料金だけでドッグランは無料です。
人ひとりにワンコ一頭だそうです。
ゴンドラ代が往復1500円。
強風でゴンドラが動かない場合もあると思うけど、ふもとでも遊ぶスペースはあるみたいよ。
(素早く帰って来たので、ちゃんと見てない)


なんと!?
190805 (11)
コーヒー代が400円、ビールが350円だというので、
良い嫁ワタシは、お安い方のビールにしました。てへ
山の上のビールはまた格別です!


ドッグランは(スカイテラスからみた)
190805 (12)
広い!
これより少し狭いのがもう一つあり。
で、このイベントをあまり宣伝してないみたいだったので、チラホラしかお客さんはいなかったよ。
てか、それっぽかったので、行ったんだけど。


姉妹、もう上手に遊べないと諦めたからね。笑
190805 (13)
でもこんな笑顔だもの。良いじゃないか。


ビーグルを抱っこしてるのが副支配人。
190805 (14)
この時、ワンコ連れでテーブルが埋まっていて、
「嬉しい!こんなにワンコ連れてきてくれるなんて!!!」と感激してたみたい。


営業時間がゴンドラに合わせて?9-15時。
190805 (15)
さて、呼吸も整ったし、帰ろうか!
行きはちょっとアチチくて、ままが焦ってたけどね、帰りは涼しくて、周りの景色を座って眺められたよ。


ミたんのカワイイお顔も、撮れた。笑
190805 (16)
まちゅの写真がいつも劇的に少ないのは、ワタシが担当だから、近くて撮れないよね。

決して、ミたんの方が映えるから・・・じゃないよ!!!笑





フレンチブルドッグひろば

先月のこと。

少し前から、パパが
「キロロの山の上にドッグランが出来たの、行きたい!」って言っていて。
姉妹、もう走らないし。とかワクチンまだだし。とか、色々あって保留。


が、FBでオープンイベントでゴンドラ代無料の文字が!
しかも、ホントは土曜日だったのが、強風でゴンドラ止まってるとなって翌日に延期!日曜なら行ける!
パパ、頑張って早起きして(お酒飲まないで寝てた)お出かけだよ~♪
190805 (1)
ミたん、家もアチチかったからね、車のエアコンが涼しくて爆睡。
アンヨを背もたれにあげてるのが物語ってるよねー。


まちゅは
190805 (2)
まま膝の上で寝。
まちゅの爪がいたいので、カフェマットを敷いて。笑


からの~
190805 (3)
分かりにくいけど、まちゅ、ままのとなりに落ち着いたね。
うん、それがお互いにwinwinだよねー。


からの~~
190805 (4)
さらにままから離れ、代わりにミたんがまま膝に。

ままの奪い合い?
押し付け合い??

みたいなことを繰り返し、道中雲の中に入りつつ・・・

到着!
190805 (5)
ここが標高1180m?だっけ?の山の上のドッグランです。
ちょいと草が長いです。笑
発案者の副支配人に声をかけられ、納得。
サモエドさんとビーグルさんの飼い主さんだったから、このくらいの草は平気なのかもー!?なんちて


でもそんな事はモチロンおかまいなく
190805 (6)
ミたん、笑顔の走り!
若干トロケルちゃん。


まちゅも
190805 (7)
楽しそうに舌ペロリ。

風も気持ちいいし、気温も下界より低くて、ほんと気持ちがいい!


続くよ。




フレンチブルドッグひろば

あ、タイトル。笑


ペロリブログの昨日のだよ。
でも、同じタイミングで、昨日ワタシもIGに似たコトポストしてたの!
さすが、(親が決めた)恋人同士のペロミー♡
190804 (1)
写)お留守番カメラより。
ミたんがクールボードをこっそり使ってた。
よっぽどアチチなんだよね。


扇風機の前に、凍らせたペットボトルを置いて、冷たい風ふけ~~~!!!
190804 (2)
写真は500MLだけど、家にある2Lのボトルとか、これでもか!と凍らせてる。
うん、単独の冷凍庫があってよかったよねー!


まちゅは
190804 (3)
アチチだけど、まだ扇風機の風はいらないみたい。
ミたんは、9年間頑なに使わなかったクールボードの完全にこれ、乗ってるでしょ?
でもねでもね、この時点ではまだ、アチチそうだなとは見えるけど、ハァハァもしてないの。


人間の方がバテていて、晩酌に
190804 (4)
そうめん!(パパが準備してくれた)
茗荷ダイスキ!(ワタシが切った)


別の日。
やばいっ!!!
ミたんがハァハァしだした!!!
怖いよー、なんとかしなくちゃ!!!焦
前日、慌てて駆けこんでなんとかGETした冷風扇の小さき事。(しかも高額。足元見られてる)
これしかなくて、しかもラスイチ、そして早く姉妹の元に帰りたい!!!
と、パパパッとしか見ないで即購入。
箱から出してビックリのちぃささ。
でも、扇風機よりは涼しい(はず!)

ミたんがなかなか暑くて?落ち着かないので、座布団敷いてここで寝るように促すも、寝なくて。
190804 (5)
ままが座って、ミたんを撫でながらゆっくり横にならせて、でミたん、ここが涼しいと気づく。


あー良かった。
190804 (6)
すぐに落ち着いて、しばらくずっと寝てた。
これは、冷風扇の冷たい空気を扇風機に乗せてミたんに届け~!ってイメージ。


でも、違ったの?
190804 (7)
ペットボトルは扇風機の後ろに置いて、冷たい空気をフワァッ!と広げるイメージらしいのね。

あんまり分からないけど。
あと、冷風扇でクールボードも冷やす感じ?
ミたん、すべてを受け入れてる。

普段は扇風機の風も嫌なのに。
およふくだって着たくないのに、しかも濡れてるし!
クールネックも着けるのにげてたのに、冷たい事に気付いた9歳の夏。

昨日は久しぶりに入ってくる風が冷たかった。
夜も久しぶりにゆっくり寝られた人も多いんじゃないかな。
前日までは、風もほとんどないくせに、たまに入ってくる風が熱風でビックリ。
窓を開けると逆にあつい?でも窓を閉める勇気もなくて。
エアコン、欲しいけど設置業者が忙しくて今頼んでもお盆明けとからしいよね。
って事で、今夏はあきらめ?

ホント、ドキドキの一週間だったね。
誰が『今年は冷夏』って言ったのか!?笑

姉妹地区、少しずつエアコンのあるお家も増えては着てるみたいだけど、
電気屋さんにいっても、「北海道のエアコンは、嗜好品」と言われる程度だし。
暑くなるの、勘弁してほしいよね。
雪があんまり降らない地区で雪が降るのと同じ感じのパニックなのかな。

まず、もうこの暑さは落ち着いたのかな?
と思った昨日だけど、あれ、今もう暑いね。汗





フレンチブルドッグひろば



最新記事