fc2ブログ


やばい!
天気良くなってきた^^


チェックしていた精肉店に行ってみた!
肉魂木村家!
190630 (1)
おば!これが厚切り牛タンだよ!!!!
前回のは、薄切りなはずなのに、微妙に厚切りだったんだよ!!!
薄切りが好きなワタシだけど、これは美味しい!
特別お高いとかじゃないの、味付けが美味しいんだろうな。
ミたんも思わずタン(ベロ)を出しちゃううまさ!(まだ焼けてない)


夕方、ちょっと寒くなって来たので
190630 (2)
パパに巻かれるミたん。
あ、まちゅはままヒザでぬくぬくだったよ。


きゅーーーーん(๑´▿`๑)
190630 (3)
何その見つめ合い♡


牛タン以外に、
190630 (4)
ホルモンやせせりもうんまい!
あ、カルビとさがりも食べたけど、どれも美味しいわ。
やっぱ味付けが絶妙なんだろうな。
あ、おくらも美味しかった。


ケ、ケムイ・・・
190630 (5)
ミたん、煙くてオメメちぃちゃくなってるー( ´_ゝ`)プッ
※ホントは煙かかってません




フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




引っ越してやく一ヵ月。

なかなか決まらない事がひとつ。
とっても大切な事。

それは・・・
190629 (1)
ままの仕事場での、姉妹の居場所!寝場所?
まずは床に3枚程重ねたBED。
低くてままと遠いからって、あまり使ってくれなかったよ。
てゆうか、まま抱っこ~❤
って姉妹が入れ代わり立ち代わり。
そのうちままを取り合って、何故かパパのところで寝るという、ままサビシイ。笑


って事で、
190629 (2)
庭で使っていた椅子を。
床が滑るからね、高いの心配。
一応階段置いて、その下に滑らないようにマット。


椅子がちぃちゃいから?不満だったらしく・・・
190629 (3)
そこーーーっ!?( ´_ゝ`)プッ


あたしの席なの
190629 (4)
そうね、まちゅはミたよりちぃちゃいからね、ちょうどよね。
てか、使わないかな。と思いながら置いた階段、めっちゃ使ってくれてる。
いいねぇ!
やっぱ、若かった時とは違うよね。


ココ ハ・・・
190629 (5)
ミーちゃん ノ 席 ナノ ニ・・・

狭いから?哀しそうだね。


って事で、現在。
190629 (6)
同じく庭でつかってた古い、コキタナイ椅子をおいたよ。
見た感じはコキタナイけどね、パパがお風呂で洗ってくれたの。
だからキレイなの!


少し広くて、
190629 (7)
ゆったり眠れるみたい。


あれ?
190629 (8)
まちゅがコッチに来た!?
ミたんがいない?


なんでー!!!?笑
190629 (9)
寝相が悪くて転がり落ちた訳じゃない。
アチチくなって、こうして床(ひんやり)で寝ては


上がって来て、
190629 (10)
おっさん寝。笑


もうちょっと、なんとかしたいけどね、ちょっとどうしようもない。

居場所もだけど、ワタシの部屋、未だに物置みたいだ。

ドウシヨウモナイ。




フレンチブルドッグひろば

あるひ。

ようやく、狂犬病予防接種行くかー!
190627 (1)
朝から雨と雷がすごかったから、病院もすいてるかなと思って行ったら、混んでたーー!笑
車の中で待とうね。
寒かったから、ケットかけて。
まちゅはままのお膝の上で。


ミたんが
190627 (2)
マダ カナァ?


190627 (3)
まだまだ だねぇ。
さすがまっちゅ
10年も病院通ってるから分かってるね!


190627 (4)
ミーちゃん ハ 中 デ ミンナ ト 遊ビ タイノ
あらん。涙
ミたんが会いたいのはネコちゃんでしょ?
でも猫ちゃんは会いたくないってよ?哀


190627 (5)
まちゅはスタッフさんと遊ぶのよ
スタッフさんたちも忙しそうだよ?


さすがにシニア?
190627 (6)
疲れたらカワイク並んでお稲荷さん寝♡

ミたんがアバラ出てるけど、我が家で痩せたのはまっちゅ。
狂犬病予防で行ったけど、まちゅ、違う検査をしたので今回はミたんだけ、予防ちっくんしました。

まちゅは、ワタシが心配で、甲状腺と副腎のけんさをしてもらうことに。
副腎の検査は、まず血を抜いて、薬を注射して1時間したらまた血を抜いて、数値がどうか?を見るので、
一緒にワクチンはダメだってさ。

結果、甲状腺も副腎も数値内で大丈夫だった。
今回分かったことは、甲状腺、副腎ではなさそうという事。
春に一般の血液検査もしてるから、その数値もどれも大丈夫そうで。。。

さらに言うと、まちゅは今7.65kgとかまで体重は落ちたんだけど(ベスト8.3~5kg、最高9.1kgだったかな)
体重を考えずに単体で見ると、まったく問題ない感じ。ってさ。
あれ?

ただ、2ヵ月前にガクンと体重が落ちてから、一日10g以上多くあげてるんだけどね、増えないって変よねぇ?
加齢によるものなの?

分からなくて、ふあーーーん。
だけど、気になってた副腎や、甲状腺(顔面麻痺の件もあり)、別件で脳も心配だったので、それも聞いたけど、
色々話してたら大丈夫っぽいので、まずはホッ。

まー、心配は尽きないよね。

でもね、まっちゅもミたもめっちゃ元気!
ままもようやく日常な感じで生活が送れるようになってきた。

みなさーん!そろそろ遊んでくださーーーい♪




フレンチブルドッグひろば

先日、仕事一区切り!

天気も、涼しめでいい感じ♪


って事で、モエレっちゃう?
190626 (4)
まちゅ、最近引っ張りが弱くなったなー。と思ってたの。
でもね、モエレはグイグイ。
そっか、近所散歩で弱くなったと感じるのは、まだ知らない慣れない道だからか!
景色楽しんでるのかな。
それとも不安なのかな。
モエレでは、コッチコッチ!とグイグイ進むの。


190626 (2)
やっぱ楽しそうになるね。
でもやっぱ前よりは引っ張りが弱いからね、ガハガハにも前よりならない。
良い事だね!
地球も少しゆっくり回るかもね。
みんな、少しのんびりできるよーーー!!!?


え?
190626 (3)
ココで鹿 ここでしか写真撮ってない!?
そう、何かロープしてあるなーと思って。

それ以外、なぜか最近撮ってないなぁ。お散歩写真。


さてさて、その間ミたんは?
190626 (1)
お留守番カメラで見てみたら、入口に向かってこうして寝てました。

まちゅとままが一緒にいなくなるのが一番嫌なんだってさ。

ちょうどお顔が見えてないけど、寝てるのかな。
どんなオカオしてるのかな。
切ないわぁ。

って、ちゃんとこの後ミたんともお散歩行くのにね。




フレンチブルドッグひろば

あるひ。


パパが突然、
190625 (1)
まちゅとミコにパフェ作ってあげる♡
てさ(๑´▿`๑)
パパの分って置いておいたいちごさん1個に、アイスを取り出し・・・
ミたんが期待の目で見つめてる( ´艸`)


190625 (2)
まちゅの攻めのお顔と、ミたの待ちのお顔。それぞれ。


190625 (3)
まずはまちゅから


190625 (4)
ペロリンチョ!


ミたは
190625 (5)
バクーーーン!


190625 (6)
お口が少し白くなりました( ´_ゝ`)プッ


まちゅの
190625 (7)
んべっ

ミたはキリッ
なぜか凛々しいお顔( ´_ゝ`)プッ


からの~
190625 (8)
崩壊っ( ´艸`)


順番でちゃんと待てて
190625 (9)
上手に食べてました♡


後姿も
190625 (10)
カワイーノ!

てか、サイズ感( ´艸`)
ミたんの巨大化!?

いや違うけど。






フレンチブルドッグひろば

あるひ。


ミたんがおもちゃんでハミハミ遊び。
190624 (1)
ん?
ミたん、ベロがオレンジ!!!?


190624 (2)
何てことはもちろんなく、


190624 (3)
すごい偶然、ベロみたいだったおもちゃん。


190624 (4)
オトモダチにいただいた、ありがとおもちゃん。



190624 (5)
歯ざわり?口触り?が良いみたいで、まだ壊れておらず(ピーピーがならない=まだ壊れてない我が家)


毎日ちょっぴりずつ出して遊んでます♪

誕生日にまとめて出してあげる!という予定が、全然機会が無くて、
結局ちょっぴりずつ出してあげてるけど、それでいいんだよねー♪




フレンチブルドッグひろば

色々、買い物が終わりません。
やっぱ生活変わると、必要なものもね、増えるよね。
って感じで、毎週のように、主にホムセンにおでかけ。


平日はお留守番が多いからね、
190623 (1)
こうして、カメラで監視。
仲良く一緒に寝てると安心♪


いつもいい子ちゃんでお留守番してくれてるから、
190623 (2)
休日くらいは一緒にね♪
ホムセンは一緒出来るから良いよね^^
エレベーターの鏡がめっちゃキレイ!
ア まま ガ イタ


ナンカ チガウ 気 ガスル
190623 (3)
パパが 指さす方見たら ワンコがふたっちゅもいるー。汗


エ ドコ?
190623 (4)
あ、まちゅとミコだった。。。


みたいな。

雨降り休日。
こうしてお出かけしただけで、歩いてなくてもその後、グッスリ。

楽しいかどうかは分からないけど、お留守番よりは良いよね!



フレンチブルドッグひろば

お久しアナコ巻き。


アナコに近寄って来たまっちゅに
190620 (1)
ちょっと巻く?と巻き始めたらジッとした。。。
巻き待ち。
なので、キツクなく、ほどけず、キレイに巻けました。笑


190620 (2)
こんなお顔だけど、多分嫌じゃない。


190620 (3)
おやっちゅのためですよ

おやっちゅ持ってないのに、きっとその先のおやっちゅを想像してるんだろうね。
もちろん、あたったよ~!





フレンチブルドッグひろば

あるひ。

いただきおもちゃんを姉妹にあげたの。
190619 (1)
まちゅさんにはフワフワうさぎさん。
めっちゃ気に入って、数日経っても、こうしてひとりでおもちゃん持ってきて遊んでる。
今回のお家は廊下が長め。
長い廊下の先に寝室があるので、居間から寝室まで咥えていって、また戻って来て、ソファでくちゃくちゃ。
いい運動になるね♪


ウサさんは
190619 (2)
喉をいかれてます。汗


190619 (3)
やっぱり?お耳さんを攻撃されちゃうよねー( ´艸`)

先日、講習会に出席しました。
朝から夕方まで、ビッシリ3日間。
隣に座った女性と、「おはようございます」から始まり、二日目にはお弁当の話し、帰りは地下鉄で一緒に帰るくらいになり、
3日目はおやつの交換までしたり、また一緒に帰り、ばいばーい!
と言う仲まで。
でもお互い名前、知りません。笑
なかなか近くに住んでることが発覚し、引っ越ししたい話し、親兄弟の話しまで聞いたのになぁ。笑
で、その女性とワタシ。
3日間、日に日にあるものが増えていく。。。
ワタシはフレブルもの。隣ではウサギさん。
ペットボトルの蓋とか、ペンケースとか、少しずつ自分カラーになっていく並んだ机がオモシロかった。笑

某刑務所から出所した男が、また入りたいから犯罪を犯す
という噂(てかホントの話し)が流れた時だったので、一緒に帰れる相手がいて、少し安心でした。

人見知りなワタシだけど、明るい女性で、ちょっと友達に似た感じだったからかな、
平気だったー。
とか言って、会話のネタは90%彼女。えへ
多分ワタシより年下だけど、常に敬語なワタシに「私についてきて!※」と頼もしい女性でした。
※方向音痴なワタシ

日々、色んな人に助けられてます。




フレンチブルドッグひろば

先日。


「摘んできたの♪」といういちごさんをいただきました。
190618 (1)
食べた瞬間、うまっ!
パパも、昔食べた感じでうまいぃ!ってさ。
もちろんまちゅもあたるよね♡


190618 (2)
ミたんもちゃんと順番待ち。
まちゅ⇒ミたん ってふたりともちゃんと自分の番を待てて偉いね!


ミたんは優しいから
190618 (3)
ままのオテテまでお口にいれてもまったく安心。


まちゅは・・・
190618 (4)
アマ ガミコ なので、写真撮るのはここまで!
この後集中しないと、まま、こわーーい( ´艸`)ナンチテ





フレンチブルドッグひろば

ある日のモエレ。

へぇ~~~
190617 (1)
いつもと違う駐車場から入る。
コッチからのモエレ山、意識したことなかったなぁ。


190617 (2)
10年も通ってるのに、まだ知らない表情のモエレ沼公園。


190617 (3)
まちゅも、紺色のボーだーのおよふくだと男の子っぽく見えるね!

視野が狭いと、長い事楽しめて良いかも?
と、ポジティブシンキングぅ♪





フレンチブルドッグひろば

前のお家ではほぼ梯子に飾られてたアナコ。

パパが捨てるというので、洗って床に置いたら、すばやくミたんが遊び始めたので、捨てられません。笑
190616 (1)
まちゅのおちりの上あたりの端っこに置いといたのに、ここまで持ってきた。
楽しく遊んでたのに、スマホ向けるとミたん、遊びやめちゃう。


でもまちゅが順番待ちしてるようなので、あげる。
190616 (2)
まちゅのおでこの上に、あげる。


え、くれる じゃなくてあげるってそっちー???
190616 (3)
ネーチャン マタ 遊バレテ ルヨ・・・

うっしっし。
油断したらアナコ巻きもしちゃうからね( ´艸`)


さて、昨日書いた合鍵必要事件ですが・・・

パパがいなかった夜。。。
突然ドアをガチャガチャッとされたのです。
怖いよー怖いよーーー。
窓からそっと見ると、不審者&不審車が!
パパに電話して、様子見に行こうとすると、建物内にまだ不審者が潜んでる??
パパと相談して、110しました。
110したあと、インターフォンのモニタをつけて様子見。

そしたらね、、、ガッチャガチャ犯人がまた来たの!
しかも、スマホライトで表札か何かを見てる?
で、インターフォンも鳴らさずに去っていき、その後建物の裏に入って行くという謎の行動。
そして建物をグルッとして戻って来たら二人に増えてたーーー!!!
でも、不審車に乗って去っていった。ホッ

警察が来るのが遅くて、ちっ。

詳しくはかけないけれど、もう一ヵ所のドアのカギを急いで用意してもらって、ようやく安心。
で、合鍵を作る事を必要としてたんだけど。
いつもならパパ、「あそこだ!」って思ってなければまた今度で・・・ってタイプだけど、
今回はさすがに、作るまでお店回ってくれた。
そりゃ、心配だよね。
ワタシが不安で電話した背後で、姉妹ずっと吠えてたもん。笑


まず、何もなくて良かった^^
まま、姉妹をどう守ったら良いか考えたんだけど、何もできなかったんだよ。
どうするべきだったか、、、考えなくちゃね。




フレンチブルドッグひろば

お日さまを見つけるのが上手姉妹。

せまーいとこで日向ぼっこしてた♡
190615 (1)
えー、椅子、邪魔?
てか、久しぶりにカーテンを選びました。
前のお家はカーテンついてたから。
今回は、日差しが強いという事で、UVカットのレースのカーテンをつけてみたら、ホントに涼しいねぇ。
おかげで外が見えなくなったよ。笑


ストーカーミたん。
190615 (2)
ママの部屋の外から仕事っぷりを見られてます。
あ、そうよね、そこで見張ってたらままがどこにも消えないもんね。
頭いいなぁ!


さて、屋肉第二弾は
190615 (3)
岡畜産!
噂でさがりがやホルモンが美味しいと聞いて、パパ、どっちも好きだからね、買ってみた。
うん、安くて美味しい^^
でもね、日曜が定休日みたいで、そこがなー。。。


合鍵を作りたくて合鍵屋さんを探して彷徨って・・・
190615 (4)
パンを買ってしまった。笑
やっぱ炭火で炙ると美味しいよねー^^

合鍵を作りたかったのは、次回!
怖いよー!怖すぎるよーーー!!!




フレンチブルドッグひろば

パパオヤスミDAY

お散歩行くかー!
パパ、引っ越して初めての近所散歩。
190614 (1)
で、フレブルさん♡
に嫌がられてる。笑

まだ親がいる時、ハジメテ近所散歩をした時に会ったの。
パパさんママさんに!

フレブルが通りかかった!と、声かけてくれたの。
「ウチにもいるんです!」って。
今度会えたらいいな!って思ってたら、ちょうどパパと散歩した時にまたパパさんと会って、
連れ出してきてくれたの。
コッチで姉妹が待ってたら、向こうから歩いて来て、ミコをスルーして


まっちゅに興味があったみたいで。
190614 (2)
まちゅまっしぐらだったよ。( ´艸`)
1歳になったばかりの小太郎くん♡
走るのダイスキなんだって。


こぶりな小太郎君。
190614 (3)
まちゅとミたんの間くらいのサイズでした。
ってあれ?
まちゅより大きいアピールかな?ふふっ


この後まちゅに吠えられる。
ミたんには遊ぼう遊ぼうとシツコクされる。
遊べない3ブヒwww


でもミたんは楽しかったみたいで
190614 (4)
きらっきらのゴムまりさん。


そして、
190614 (5)
ビッグスマイル!と言えばモンローかミコか!?

モンローも垂れ目で童顔だったんだってね!




フレンチブルドッグひろば

引っ越しして、2階建てからワンフロア生活に。

だから、居間や寝室はワタシの仕事部屋、好きなところに行けるよ!

ってなっても、やっぱりお仕事してたらままの隣なミたん。
190613 (1)
衣装ケースでBED作ってあげたら喜んで登って来た。
でもね、今までより少し高くてね。
まだ床の滑り対策もしてないからね、心配。
という事で、この時から変えて今は床にBED。
まちゅが来るようになりました。笑


さてさて、姉妹のお散歩事情。
190613 (2)
歩いていける場所に、いい感じの公園があったー!
しかも2個も♪
ここは外周が木陰になるの。
昼間でも涼しめ!


ミたんも
190613 (3)
散っちゃった藤を楽しんで?
いい感じの公園があってホント良かったね^^


お家では
190613 (4)
やっぱりミたんがままの行動を見張ってます。
ソファではまっちゅ。


キッチンにいたままに向かって
190613 (5)
寝てたのに、背後に回られてエッ?なミたん。

まだお家に慣れてないのかな、不安なのかな。
ままの行くとこ行くとこついて歩いてるミたんです。





フレンチブルドッグひろば

引っ越し最初の自宅焼肉!

今回は庭じゃないから『庭肉』じゃない。
ベランダで、ベラ肉?屋上だから、屋肉!オクニクになったー。(仮)
190612 (1)
ベランダが広いのが決め手になったよ。


姉妹は椅子でね。
190612 (2)
庭肉でも屋肉でも、おこぼれもらえるの待ってるよ♪


ほら!
190612 (3)
ベランダが広いの。
庭よりも、虫の心配ないかな。


パパはどこにいても
190612 (4)
まちゅからの愛を求めちゃうよねー( ´艸`)


でも、パパからね。
190612 (5)
引っ越しでいい子にしててくれたから、姉妹の大好きなアイスを買ってあげたい!ってさ。


190612 (6)
ミたん、大喜びだね♪


190612 (7)
次はまっちゅ・・・
うん、そうだよ。
でもね、早すぎてまちゅの食べてるとこは撮れないさ。笑


もちろん・・・
190612 (8)
引っ越しそばも食べましたー^^^




フレンチブルドッグひろば

ブログの引っ越しじゃなく、リアル引っ越し。

ってココ見てる人、もうみんな知ってるか!笑


先月の、それはそれは暑い日でした。

ワタシのせい?
ワタシが何かをする時は、お日さまもめっちゃ頑張ってくれちゃう。笑
しょうがないよ、晴れオンナ、晴れ家族だもの。
朝イチで引っ越しやさんが来てくれて、荷物を積み込み、積み終えたらお昼という荷物多すぎ家族。
190611 (1)
「では、お昼休憩を取らせていただくので、1時間後に再開します!」と引っ越しやさん。
うん、鍋も何もみーんなトラックに積んだままだよ。笑
という事で、ワタシ達も引っ越し先に移動して、コンビニで買ったお昼ご飯。
あ、今回もワタシの両親が手伝いに来てくれました。
トータル、6泊してくれたよ。
おとんは姉妹係。
姉妹を見ててくれるととっても助かります。
おかんは全般的にやってくれたよ。ホント助かる。

上のカーテンとイスは、部屋に置いてあったもの。
あって良かった。


とりあえず、夕方には荷物を運び終えて、少し片して、ごはん食べるかー!
190611 (2)
ありがとうございまーす!カンパーーーイ!!!
ミたんの冷めた目( ´_ゝ`)プッ
いやいや、あつい一日の運動?後のビールは最高だからね。
勘弁してよ!
って、鍋はあるものの、作る食材や元気や時間はないので、またコンビニ。
おとん、人生でこんなにコンビニのものを食べたことはないだろう。笑
おかんもだけど、おかんは喜んでくれたよ。
そうよね、オンナはね。
コンビニとはいえ、ヒトの作ってくれたものは嬉しいのです。


翌朝。
190611 (3)
のんびり?
いえいえ、この日から(いや引っ越し当日から)ひっきりなしに工事の人がくる。
手違いで引っ越し前に終わってなくて朝から工事の人。
姉妹を繋いでおかないといけないので、おとんには座っててもらう。
この時は流しでガス工事だったので、キッチン係のおかんも休憩。
インターフォンも無くて、あーだこーだ、工事が入り。
思うように仕事が進みません。
出だし不調。
おまけに、だいじなPCのコード類が見当たらない。
ネットが使えない!いや、CADのお仕事ができない。汗
※結局5日目にコードが出てきて、ネットもその翌日、ようやく開通。ホッ
 てか5日目ってすごくない?
 ホントに、全然片付かなくて、焦るしイラつくし、もう大変だったー★


すっかしじぃじっこなまちゅミー
190611 (4)
何かしたらおやっちゅくれるもんね♪


ばぁばだって負けてない!笑
190611 (5)
ビール呑みながらスイートポテト!笑
ホンモノのいものとこだけ上手にとってあげてたよ。
おっかしいな、ままもあげたんだけどね、、、
親が泊ってた日、ほぼ姉妹はばぁばの部屋で寝てたんだよね。
じぃじの部屋は閉め切ってたからね、行けなかったけどね、ワタシの部屋は開いてたのに。
ワタシの部屋(寝室)にお水飲みに来て、チッコして、おやっちゅもらって、ばぁばの部屋に帰って行ったよ。
えーーーっつ!
いや、ままとはいつでも寝られるもんね。
ばぁばにくっちゅいて行くのが正しいんだと思う♡


190611 (6)
あら、カワイイお顔(๑´▿`๑)


てかほら!ソファでままとばぁばが座ってたらさ、
190611 (7)
ばぁばにお顔、ままにオチリをくっちゅけて寝てるまっちゅ。
あ、うん。
おちりは信用してる人にしか預けないんだもんね。苦笑


ミたんは
190611 (8)
じぃじの横で安定寝。
てか、じぃじがこうして前のめりになると、ミたんが後ろに入って寝るの。
教えないと、じぃじは気付かないから、ミたん踏まれるよ!
ま、誰か彼か教えるんだけど。
いよいよじぃじばぁばが帰っちゃうからね、いっぱい甘えんぼしておこうね。



さて、親も帰って、パパも仕事がようやくヤスミ。
190611 (9)
これから、この部屋でのーんびり暮らしていこうね。

っつって、まだまだ片付かず。
ワタシの仕事が忙しすぎて、全然時間がないの。
これからはパパがお風呂掃除担当してくれるんだって!
お茶碗洗いも、ワタシが洗濯物干してる間にやっててくれたりして、助かる!

これからはちょっと、甘えようかと思います。




フレンチブルドッグひろば



最新記事