fc2ブログ


呑気なブログ更新がされていて、すみません!

予約更新で、ブログの事までは頭が回らず、、、いや、一瞬よぎったかな。
でも、PC立ち上げる電池ももったいないな。とチラリと。
だってほら、停電中、ノートパソコンの充電があれば、スマホ充電できるし。

的なね。

あ、それは地震の話し。

その前日の台風の話しから。
180908 (1)
どうしても書きたい!
でも書かなくて(読まなくて)いいような内容だし、姉妹でてきませーーん。
ので、完全なる自分ブログ。


ワタシ、頑張った!!!!!
のに、↑の写真。
庭の囲いが壊れたー。

夜中、今までにない風だなぁ。とふと起きて窓の外を見ると、囲いの角が開いている!?

えっ!?

弱い作りだったからね、焦ったよ。
板が飛んで、ご近所にご迷惑をかけちゃいけないからさ。

でも、この風の中、出ていくのも怖い。
でもでも、飛んだ板でご近所の窓を割ったりなんかしたら大変だし。。。

迷って、出てみることに。
時間は夜中の2時過ぎ。

真っ暗だし、変んな風の音だし、てか風が酷いし(一番ひどい時間だったみたい)

見に行ったら、板が飛んだのではなく、ズレてすき間が出来てただけっぽい。
という事で、引っ張って戻してみる・・・も、強風に逆らって、重たい柵を引き続けるには非力すぎる。

し、戻したところで留めることが出来ない。

一度家に入り、結束バンドを繋げてなんとか、何かに留められないか?

でも、暗いし、強風だし、一人じゃどうにも。
ワタシが押さえてるから誰か留めてーーー!!!

と思ってもモチロン誰もいなくて。

こんなところで何か飛んできて頭にでもぶつかったら・・・と想像しながら、怖いけど、放置できないし。

パパに電話して意見を仰ぐ。
でもね、現実見てないから指示も出しようにないよね。

とりあえず、どこかにつなげられないなら、倒した方が良い。と。

倒しに出るけど、ワタシの力では、倒すこともできないよ。

全身、足の先からつま先まで、パンツまでもびっしょりになりながら、出たり入ったり。

ただただ困って、泣いてもしょうがないけど泣きそうになりながら。
『お願いだから、誰か助けてーーーー!!!』と思っていたら、ありがたいことに、ちょうどうまく倒れてくれた。
ワタシの念力か?笑
1mぐらいずつに分かれて、ゆっくり。
風向き的に、お隣さんに向かって倒れたけど、草が伸びていて、運よくふわっとゆっくり。

コッチに戻そうと試みるも、重すぎてワタシの力じゃ引っ張れない。

って事は、風でも飛ばないんじゃないか?

倒れてくれて、バタバタ揺れることも無くなり、少しホッとして、着替えてようやく落ち着く。
時間3:30
まだ暗い。でも風は少し落ち着いてきた。

姉妹を1階に下ろし、カーテンを開けて、窓のそばに座ってテレビ(情報)をつけて見ながら窓の外を見ながら。
飛びそうになったらいつでも出られる準備をしながら、パパの帰りを待ったよ。

長かったー。



帰宅したパパ
「もっと酷い状況を想像してたけど、コレで済んで良かった」と。

いや、明るい時間に見るのとは違いますから。風もおさまってきてるし。
ワタシの苦労っっ!!!


とも思ったけど、板をヒョイと庭にずらしたのを見て、そうね、パパ的には大したことないのかもね。

とも。


窓から直で庭に出られるこの状況、気に入ってたんだけどね。
もう(直さない限り)出来ません。


後日。
180908 (2)
近所の公園。
根っこからガッバーーーン!な木。

それだもの、ウチの囲いなんて 屁 みたいなもんよね。

てか、ホント、あれだけで済んで良かった。

それが、長い夜の台風の話し




フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト






最新記事