fc2ブログ


写真とは違うタイトルだけど・・・


ちょうどタイトルを打つ時、まちゅが寝言でう、う~んって言ったの。笑

どんな夢だったのかな。


さて、そんなまちゅさん。
180929 (1)
あら、写真でも寝てるね。
オメメきゅっって閉じて、グッスリ☆


180929 (2)
寝がえりうっても、気持ちよさげな寝顔。

白くなってきたけど、大好きなブリンドル。


先日、パパが「まちゅがもしもクリームだったらどんなだろう?って想像したことある?」ってさ。

あら、ビックリ!
そんな事、一度も思った事がありません、ワタシ。

だってさ、ワタシ達がワンコを見てた時、
「お顔が黒いコがイイネ」って言ってたんだもん。

まちゅがクリームだったら、家に迎えてなかったよ。
そしたらきっと、ミたんも迎えてない。

まちゅがクリームだったら・・・とは考えたコトなかったけど、
ワラジムシがまちゅだったら、処理できないから家中まちゅだらけになっちゃうな。

とは考えたけどね。笑

なんだか平和よねー。。。



フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




つづきね。


ミたんがいつもと違う表情。
180928 (1)
どした?
でもカワイイ❤
すんごいアッサリしたミたんだ。笑


180928 (2)
まちゅは、出来るだけままから離れて、休憩。
なんで??


そして
180928 (3)
黄昏まちゅ。
みんなを見るのが楽しいのかな。


180928 (4)
ミたん、楽しそうだね。
影が長い。
秋だね。
左下におさるさんがいるね。
あ、ままがスマホで撮る姿だけどね( ´_ゝ`)プッ


180928 (5)
ミたんの楽しいお顔見られると、ホント嬉しいよ。


180928 (6)
まちゅはままと休憩。
ミたんはパパとひとっ走りしてきたから、満足かな。
それにしても、プレイマウンテンと青空がきれいだ。
ずーーっと見てると日本じゃないみたい。


180928 (7)
これも日本じゃないみたい。
白い砂浜的な??
まちゅさん、笑顔ね。


そんなにままが好きかい(๑´▿`๑)
180928 (8)
いやいや、おやっちゅで釣ってるんだけどね。えへ


180928 (9)
まちゅ、ガハガハが過ぎるから、パパ抱っこ。
それでもこの生き生きとしたお顔。
まちゅのように、前だけを向いて生きるのって大切よね。
って思わされる。
なかなか、難しいけどね。
でもまちゅを見てると、難しく考える事じゃないのかもね。


最後は
180928 (10)
仲良し(風)姉妹。
アッチとコッチから歩いて行って、出会った姉妹。

お散歩楽しかったね。
やっぱりミコとのお散歩、良いよね!

ミーちゃん モ! 広イ 公園 ノ オ散歩 楽シカッタ!
マタ 行コウネ ネーチャン♪


なんて話してるのかもね。






フレンチブルドッグひろば

先日のパパオヤスミDAY

久しぶりに、みんなでモエレへGo!
180927 (1)
早々にガハガハになったまちゅに付き合って、日陰で休憩。
(パパ、ミたんTシャツ(違)着てる!笑)


なのに・・・
180927 (2)
まちゅったら


180927 (3)
ウロウロそわそわ。


180927 (4)
まー落ち着きませんね。
これじゃ、ガハガハもおさまらないよ。


ままー
180927 (5)
ミーちゃん モ 見テヨー



うんうん、
180927 (6)
まんまるのお顔を見て欲しいのかな。
ミたん、ゴムまりみたいな笑顔だね❤


まっちゅもゴムまりー!
180927 (7)
・・・そうだけど。笑
ベロが立派だね。
ベロの裏のオケツ(だっけ?)もたまってなくてきれいだね。うんうん^^


180927 (8)
ミーちゃん ト モエレ山 ト 青空ト雲 撮ッテー!


モデルと言えばまっちゅでしょー!
180927 (9)
そんな慌てて来ないで大丈夫だから!( ´_ゝ`)プッ
なんでもミたんの真似をしたいまちゅ姐でした。
赤ちゃん返り??


のんびり
180927 (10)
ゆっくり、休み休みお散歩はつづくよ。


ブログも明日につづくよ。




フレンチブルドッグひろば

何もしてないし、何も言ってないのに並んでたあるひ。


(多分)お庭に出たいらしい。
180926 (1)
二人そろって意見が合うんだね。
てか、そろって可愛すぎるから、お庭出しちゃうよねー。
ちなみに、囲いはまだ治ってないので、庭肉した時に簡易的につけた100均ネットを装着したまま。
雨の日も。。。。。
これ、男子たちのトイレ用の囲いだけどね。( ´_ゝ`)プッ


撮れたて!
180926 (2)
ミたんのカワイイとこ。
風船とツララ作ってるのに、オスマシさん( ´艸`)
たれ目たん。うちのめたんはカワエェェェェエエのぉ♡
※ミたんは時々めーたん♡と呼ばれる。めめたんでも良いよ。振り向かないけど。( ´_ゝ`)プッ


さて、ウチの長女のカワイイとこ!
180926 (3)
丸刈りのお腹っ!笑
ダイジなところは自分で隠す主義。
丸刈りさん、範囲広すぎて一見分かりにくいの。ぷっ
お腹・・てかおっぱい?
モッチリんこでチョーキモチイィィィイイイの!
ついつい揉んじゃいます。ლ(❤ʚ❤ლ)
オンナ同士だからいいもんねー!
まちゅなんて、毎朝ままの裸んぼ見てるしね。( ´_ゝ`)プッ


先日の晩酌。
180926 (4)
パパがザンギ2種、作ってくれた。
あと、美味しいお芋さんもらったので、チップスと、塊?短いスティック?で揚げたよ。
あと、トウモロコシ、揚げてバター醤油(少しお砂糖)で揚げびたしたのが美味しかったから・・と催促された。
ワタシ、料理上手じゃないので、「あれ、美味しかった」って事少ないんだよね。えへ

以前パパに、ワタシの料理で一番おいしいのは?
と聞いたら
「ネギ塩だれ!」ってさ。笑
確かに、誰に出してもたいてい「美味しい!」って言ってもらえるけどね。( ´_ゝ`)プッ

あ、話がそれた。

美味しいざんぎレシピを探してるけど、なかなかコレ!というレシピに出会えません。
みんなそれぞれ好み違うしね。

パパとワタシでも、違うもんね。
ワタシはあんまりにんにく効いてないのがいいな。





フレンチブルドッグひろば

まちゅさん、下痢が終わりませーん。汗

という事で、土曜の朝、少し早起きして朝イチの病院へ!
通ってる病院は、9時に開くの。
でも、8:40くらいから、玄関に名前を書くボードが出されて、名前を書いて置いたら順番が分かるというか、そういうシステム。
だからみんな、早く行くの。

ワタシも、その日は朝8:25に病院に着いたよ。
そしたらね、もう3組も来ていて、ワタシ4番目。みんな早いなぁ。

早く行った理由はね、8:00にしたやわらかンコを、検査してもらおうと持って行ったの。
なるべく新鮮な方が良いかとおもって。
そしたら、検便はしてくれたけど、そのンコはいらなくて、肛門に綿棒みたいの突っ込んでたね。えへ
ただ捨ててもらうために汚物を持ち込む飼い主になってるし。汗

結果、問題ない。
血液検査も問題ない。
エコー検査も、大丈夫。
なのにまちゅさん、2週間も下痢が続いてる。
しかも、その間1週間、整腸剤や下痢止めも飲んでるのに。

こんなことは今までないので、うーん、困っちゃうね。

ワタシはワタシなりに、食べてるフードの会社に電話して、ロット番号で何か問題なかったか?聞いたり、
ゴハンの量を減らしてみたり⇒体重が200g減った!

とりあえず、内臓系にも問題は無さそうなので、ホッ。
でも、じゃぁ何かな。
季節の変わり目の、腸炎?
それにしても長いな。
整腸剤の種類を変え、また一週間お薬を飲むことに。

お薬が効きますように!!!
ん?まちゅの写真はないね。笑


さて、お留守番のミたんですが。
パパがいたし、お家の方が良いでしょ?って事で、お家で待っててもらうことに。

出掛ける時、いつものひとりずつ散歩と同じく
「ミたんは次だからね!」と言ってバイバイしたの。
なので、まちゅの病院が終わって、帰宅したら、ミたん、玄関でスタンバイ!笑
えらいこ。

朝まで雨が降ってたからね、ミたん、ままとデートしよう!
180925 (1)
近所のホーマックへ。
ショッピングデートだね♪


と思いきや??
180925 (2)
ミーちゃん 騙サレタ 気 ガ スルノ
え?デートの前にはネイルケアでしょ。笑


180925 (3)
まま ハ 指先ガ ガサガサ ダケドネ
うっ・・・・
仕事をしてる手と思っていただきたい。。。
いや、誰か手荒れにいいクリームを教えてくださーーーい!!!
ハンドクリームがことごとく効かず、iPhoneの指紋認証が効かなくなるくらい手荒れしてます。
紙って荒れるよね。


ネイルケア頑張ったから
180925 (4)
ミたんの好きなニャーちゃんを見せてあげる。

ニャーちゃんにはストレスかなぁ。
いや、かまっちゃいないよね??( ´_ゝ`)プッ


1時間くらい、ぶらぶらとホーマック内をデートしたミたんとまま。

満足してくれたかな♡
ままはミたんとのデート、楽しかったよ♪




フレンチブルドッグひろば

ミたんダイスキだよ!計画の翌日。


お散歩でミたんとの絆を取り戻したワタシ。
180924 (1)
ミたん、ちゃんとままのそばに来てくれるようになったよ❤
テッテとアンヨのクロス!
ままはミたんと一緒だからね、大丈夫よ。
たまのお留守番だって、寝てる間に帰ってくるから大丈夫!
安心して寝ててね。


。。。まっちゅ!?
180924 (2)
まっちゅがいない!?
と思ったら、ちゃんといた写真www

保護色っ( ´_ゝ`)プッ

地震じゃないのにかくれんぼ?
あ、なにげにそこは何も落ちてくるものがなく、安全なんだよ。




フレンチブルドッグひろば

あるひ。


前夜から、ミたんが疲れてるように見えるよ。

でも、まちゅは元気だよ。(下痢してるよ)

まちゅは元気に「天気が良いけどお散歩はまだかしら?」って訴えるので、行ったよ。

でも、ミたんの事が心配だよ。
でもでも、ここでミたんは行かないと、また「ミーちゃん、愛サレテ ナイ」とかなるので、
180923 (1)
まちゅんぽの後、ミたんぽは抱っこんぽにしたよ。

疲れてるというか、メンタルがやられてるのかなぁ?って感じ。

ワタシをさりげなく避けてる?って感じがする。
でもすごーく気にしてる・・・ね、メンヘラちゃん♡

だからね、
180923 (2)
いっぱい話しかけながら。
大丈夫、近所を歩いてる人はあんまいないし、いてもほぼワンコ飼いだし。

ミたん、大好きだよー。とか、
ままとふたりっきりだね!とか、
とにかくミたんの名前を呼んで、気持ちをアゲルよねー( ´艸`)


ミたんは聞いてないふりしてるけど
180923 (3)
絶対嬉しいに決まってるんだ。


だってね。
180923 (4)
帰宅前はパパにくっついて寝てたのに、帰宅後はままのとこに来るってさ♡


180923 (5)
満足気なお顔でオヤスミ♡

あれかな、コテコタボーイとワタシの取り合い(?)をしたくらいだし、かなりヤラレテタのかな。

大丈夫よ、ボーイはすぐにワタシの事なんて忘れるんだから!笑





フレンチブルドッグひろば

あるひ。

パパが
180922 (1)
まっちゅめんこい!
と言うので、見てみたら、ホントにめんこい!笑


180922 (2)
ほらめんこ!


180922 (3)
可愛いねぇ♡


ミたんは
180922 (4)
視界が開けたお外を見つめる。
台風で壊れた囲いがないから、道路とか、山とか人とか、見えるようになった。
ので、レースノカーテン的なヤツがかかせない。
ヒトの気配が薄れたせいか、庭にスズメが着出した。
ミたん、気になる。
ワタシも気になる。(ンコ落とすなよ!)


ミたん?
180922 (5)
カーテンに、鼻をちょうどくっつけとる。( ´_ゝ`)プッ
生地が凹むでも、離れるでもなく、ちょうど。




フレンチブルドッグひろば

先日のコト。


ワタシ、ハジメテの滝行に行ってきた!
180921 (1)
左から、パパ、ワタシ、コテコタママ、コテコタボーイ、コテコタパパ。
そう、先月、突然思い立ったの。
で、オトモダチをなんとなく誘ってみたら、「行く!」って。
さらにパパさんまで行くとなり、2家族で。
ウチのパパ以外ハジメテチーム。


ワタシは動画を撮ってもらい、
180921 (2)
それをスクショ。
パパが左から、心配そうに着いててくれてます。
「21」数えるのを、一緒に数えてくれる担当。
あと、ハジメテチームが、ダメそうだったら滝から引き抜く担当。(みんな無事大丈夫だった)
上の集合写真を見たら分かるけど、ワタシ、マスクしてます。(滝の時は外したよ)
(写真の時は顎に)
すっぴんで家を出たから、道中恥ずかしいからマスク着用。
なのに、動画はモザイクかけられない(ワタシはね)から、そのままIGにあげちゃったという大胆っ!笑

初めての滝行の感想。
スッキリ!おすすめ!!
コテコタママとワタシ、女子なのに意外と大丈夫で、パパたちビックリ!みたいな。笑


滝行のあとは、
180921 (3)
カンパーイ!
庭肉しました♪


ボーイ、突然遠くへ椅子を持って行って、黄昏るの巻?笑
180921 (4)
みんなに背を向けて。


手には
180921 (5)
手羽餃子を握りしめて。笑
景色、見やすくなったからかな。汗
倒れた木には釘が。
パパ、取れるのは取ってくれたけど、まだついてる。
もしもケガさせたら・・と心配になって、網を。


ん?そしたら姉妹も出せるんじゃね??
180921 (6)
って事で、気をつけながら出したよ。

あ、ミたんいない。

実は、ボーイがめっちゃワタシにくっついてきていて、一緒に寝る!ってお家入ったり、
ワタシの膝に座ってたり、
「結婚する?」って聞いたら「する」って答える程、好かれてたワタシ。

で、みんなびっくり。
ボーイがワタシから離れた瞬間から、ミたん、ボーイに吠えまくる!!!
ミたんを知ってる人なら、ほとんど吠えないって分かるよね。
それが、吠える吠える。

いやー、ボーイがワタシにべったりだったのが、もう~面白くなくてずっと腹立ってたんだろうね。
という結論に。笑
いや、嬉しいけどさ。

楽しい一日でした。




フレンチブルドッグひろば

あるよる。

あーカワイイ❤
180920.jpg
え、シンプルにカワイイ・・・でしょ?

樹木希林。
以前、ワタシのあこがれ・・・と言ったら色々突っ込まれたけれど。笑
元々ウーピーゴールドバーグに憧れてたと言ったら納得よね。


樹木希林はロックなんだってね。
ワタシはロックは全然興味ないのだけど。
でも生き方は格好良いよね。
ちゃんと、オトナ。
でもなー、周りにいたら、ワタシはちょっと困っちゃうかなー。笑

ほんとに憧れか!?あは
ちゃんとしてるだけに、ゆるいワタシは怒られるだろうな。とか、呆れられるかなとか、
近寄るのが怖いっていう意味の困るね。


ワタシはねー、終わっちゃった”ぎぼむす”じゃないけど、
ロックよりはブルースよね。

てか、『モ’ベター・ブルース』が好きだったよ。
デンゼル・ワシントンの唇がセクシーだったよねー。
とか、ウェズリー・スナイプスも若かったよねー。
とか、スパイク・リーはどうでもいいけど、サミュエル・L・ジャクソンの昔が、意外に今より好きよ。
とか。笑
あのメンツのあの感じが好きなんだなー。

あ、だからやっぱり希林さんよりもウーピー姐さんなのかもね。

何が言いたいか分からないけど、希林さんにご冥福を。。。
以外に、希林さんと同じ時代に生きたかったかも。
ってことは、親の時代か。そうか。




フレンチブルドッグひろば

あるひ。

まちゅんぽ♪
180917 (2)
近所の公園、台風で倒れた木を撤去してました。


土のカホリがするから、まちゅ、気になるらしいよ。
180917 (1)
なんか いつもと違う公園な気がするね
そうだね。
なんだか寂しいね。


たまにお仕事で家を空ける時(ほんの短い時間だけど)
180917 (3)
古いスマホをカメラに出来るアプリを入れて、お留守番カメラに。
暗いけど、ちぃちゃくだけど、なんとなくは分かる。

何よりパパが安心できるらしい。

ワタシが出掛けていて、パパが後で出勤したある日。
電気を点けて出るのを忘れたらしく、カメラでのぞいたら真っ暗!
パパ、すごい心が痛いー。ってさ。

愛されてる姉妹です。





フレンチブルドッグひろば

ある姉妹・・・?ウチの姉妹。


夜。
180916 (1)
すんごーーーく眠くて、まちゅがこんなポーズで寝てた。
大きな枕使って、めんたんこ♡


180916 (2)
ケット掛けてる風だけど、掛けてなーーい。
ワタシが立ち上がるたびに、頭だけあげて、同行を見てるよ。
早く2階に行きたいんだね。
オメメばっちり開いてるけど、生気がない。笑
もう夢の中だよねー( ´_ゝ`)プッ


で、昼。
180916 (3)
ミたん、寒いの?
自分で上手(?)にケット掛けて枕におちりくっちゅけて寝。


180916 (4)
パパが2日程、珍しく2階で寝てくれたからね、2つのソファ、使い放題の姉妹。笑





フレンチブルドッグひろば

ナスミーが可愛かったので、翌日?翌々日??


おはようまちゅも
180915 (1)
置いてみた。
ら、意外にいけるんじゃん♡


180915 (2)
まちゅも前はヘソ天得意だったもんね。
でも天敵(ミたん)が来てから、だんだんしなくなってきたよね。


ちゃんと
180915 (3)
全体図。
押さえてる訳じゃないよ。
ただただ、パパままの雰囲気を察しての、コレだよ。笑
今回も、シャワー前だったので、洗面所にスマホ置いてきちゃったワタシ。
パパの・・・てか、全部パパが写してくれたやーつ!
ね、いつものワタシが撮るのとちょっとテイストが違うでしょ?違うよね??


どっちが撮っても
180915 (4)
まちゅには変わらないよねー( ´艸`)

どちらもカワイイ(๑´▿`๑)




フレンチブルドッグひろば

あるひ。


病院の順番待ち。
180914 (1)
ソワソワまちゅが、ワタシの膝からミたんの助手席から、右行ったり左行ったり忙しい。
あ、いつもの事( ´艸`)
てか、ままのバッグ、だらしなく開いたまま。汗
スマホとったりキー取ったり小説取ったり、この開きが楽なんだ。えへ


朝イチは寒いくらいだったのに、お日さまがだんだん出てきて、
180914 (2)
アチチなので、ひざ掛けをフロントガラスにカーテン代わりに。
あ、ホントのカーテン、出したらあるけど面倒だしね。( ´_ゝ`)プッ
充分涼しかった。
けど、ソワソワまちゅさんはアチチだったらしく、この後エンジンかけてエアコンつけたり、窓開けて風通したり。
もうっ!
ミたんもままも、何もいらないくらいなのにね。笑
あ、ミたんは付き添い。
パパも病院(リハビリ)でミたんがお家でひとりになっちゃうからね。
って数日前に書いた情報?私は少し前に書いた気が。
うん、懲りずに予約投稿ね。


さて、少し遡って・・・
180914 (3)
停電の間、一応とけてなかったとは言え、早めに食べた方が良いかと、鶏肉全部解凍!
全部から揚げにしたったー!
ついでに、トウモロコシも解凍して、素揚げしてバター醤油に絡め。。。
うん、食卓が茶色い。笑
おじの名言「美味しいものは茶色い」
いつも思い出してプッってなるよ。笑
たしか、集まり始めた最初の頃、みんなで好きなものを持ち寄ってたんだよね。
ある時、テーブルの上が茶色かった・・・
懐かしいなぁ。


さてさて、災害が起きる前から過ぎるまでの間に、我が家の記念日(主的)終わってたー!笑
180914 (4)
パパ誕からの、まま誕、そして結婚記念日。
パパの時はお刺身、ままの時はパン。
それぞれ好きなものを食べたの。
でね、ワタシの誕生日のパン、ちょぃと買い過ぎたの。笑

それが良かった^^
地震でモノが無くなった時、ネットで「パンが無い!」って声が沢山。
でもね、奇跡的にパンがあったの。
物心ついた時から、朝はパンなワタシ。
お米はちょぃと重いんだー。

で、誕生日に買い過ぎたパンがあったおかげで、朝ごはんに困ることもなかった。
しいて言うなら牛乳。毎朝食べてるヨーグルト、作る牛乳がない。
種も先日新しくしたばっかりだけど、しょうがない。
食べきって、また新しい種にしたよ。心機一転。あ、大げさ。

そして、結婚記念日。
冷凍庫一層キャンペーン中だからね、ハンバーグの種を丸めてミートボールにして、
ダイスキなビーフシチュー(ビーフ無し)に。
同じく眠ってたミニグラタンと、パン!
買い物行かなくても、なんとかなるんじゃーん!(この時点で一度スーパーは行ってる)

ビーフ(無し)シチューなのに、赤ワインじゃないのかーい!
赤ワインは、停電の時に飲んでしまって、買ってないのが残念・

この調子で、冷凍庫の中身をどんどん食べたいと思います。
※我が家は冷凍庫単体が2つあります。冷蔵庫付属のを入れると3つ!!!

でも、いつも通りお金を使う事が、早い復興につながるんだってね。





フレンチブルドッグひろば

あるあさ。


ミたんをお姫様抱っこして1階に連れてきた。
180913 (1)
珍しくパパがいつも寝てるソファが開いてた(パパ、トイレ?何してたっけ?)ので、
ミたんを寝かせた!ら?


そのまんま
180913 (2)
寝たまんま。
この写真、思わずプッってなる。笑
ワタシのスマホが近くになかったので、パパのスマホを借りて。
パパも撮る。
ワタシも撮る。
どれがどっちが撮ったものかははっきりとは分からないけど、
1枚目はパパ、2枚目はワタシ。
パパは最初から大きく見えるように撮るのが癖のようで、ワタシはまわりをカットできるように撮るのが癖のようです。
ちなみにどちらもカットはしてないけど。


それにしても
180913 (3)
ミたん、やる気なさすぎ。
動かな過ぎ。
ナスガママミーちゃん=ナスミー
あ、久しぶりにテレビでナスDが見られて、まま嬉しい♪
あ、どうでもいいっ( ´_ゝ`)プッ


180913 (4)
ミたん、カワイイね。
改めて言っちゃうよ。


180913 (5)
ホエッ

ミたん、大変っ!!!
上向いたら若返る=人と一緒だ!!!

やっぱタフタフがないと、若いのね。

パピミーもナスミーも可愛いけど、いつものミーもカワイイよ。

もちろん、まちゅも♡



フレンチブルドッグひろば

パパオヤスミDAY


オヤスミだけど、夕方ちょいと配達のお仕事が。


余震も怖いしね、こんな時は出来るだけ家族一緒にいた方がね。


って事で、まちゅとミたんも一緒に、ドライブーーーン♪
180912 (1)
パパは、どこかランか、公園散歩でも。
って出たけどね、ランはなんだかんだ家の近くのランかなー。って感じだし、
公園は、立ち寄ったところは黄色いテープで立ち入り禁止。

って事で、パパのお仕事終えてから、丘珠空港緑地公園に!


先月はアチチで満足に歩けなかったからね、まちゅ、また張り切っちゃうよ!
180912 (2)
ドライブだけかと思ったけど、楽しい~!


ワクワクが止まらなくて、
180912 (3)
アッチ見たりコッチ見たりで、まちゅの動きも止まらないっ!!!


ホントに
180912 (4)
嬉しそうだね。
若干ガハガハなって来たので、落ち着いてーーー!!!


車では寝てたミたんだけど、
180912 (5)
歩くと分かったら、張り切るのがミたん!
ダッテ コノタメ ニ 体力 温存 シテタ ンダ モーン♪
うん、そうだね、ミたんは上手ね。


しっかし
180912 (6)
楽しそう♪
可愛すぎでたまらん❤

ただ、この日は特に、写真がどれもブレブレ。

ワタシだけ揺れてるのかな。ん?




フレンチブルドッグひろば

まとめると

台風が5日(水)のAM2:00過ぎから朝方。(一番風が酷い時間)
地震が6日(木)のAM3:00過ぎ。
停電の復旧が7日(金)のPM8:50頃。(姉妹地区)
ミコが止血剤等のお薬飲み終わったのが7日(金)のPM9:00頃
まちゅがンコゆるくなったのが、8日(土)のAM8:00頃
ミたんが一瞬だけ、おちっこに血の塊が出たのが8日(土)の昼頃。

そして、今日11日(火)まちゅの病院へ行ってきたよ。
もらっていた下痢止めのお薬がなくなったから。
あと、カイカイしても凄かったから。
血液検査して、内臓系が大丈夫だったので、地震のストレスかな。
って事で、かゆみ止めと安定剤のサプリと整腸剤(2種)と下痢止めが出ました。
お薬、5種!
おばあちゃんだな。
ちなみにパパも自分の病院でいなかったし、ミたんをひとりで置いていけないので(地震が心配だから)
車で待機・・・でミたんも連れて行ったよ。

車って、あるととっても便利だよね。


写真は停電復旧後のまちゅ
180911 (1)
安心して寝るよねー。
ちなみに写真は、地震で落ちたので、そのまま床に。
時々ミたんがジーーーッと見てます。
コノ 白イ コ カワイイ
とか思ってたらどうしよう( ´_ゝ`)プッ


そんな白いコ。
180911 (2)
ミたんも安心してままの後ろで寝てます。
ミたんが2.5人掛けのソファの真ん中にいるから・・・しかも右手と両アンヨで広げて寝てるから
まま、床に座らせてもらいまーーす。


8日の夕方。
180911 (3)
外を見るときれいな夕日だったので、部屋の中からパチリ。
あ、囲いが・・・・・・・・・・


あまりにキレイだったから、
180911 (4)
家から出て、広く見えるとこまで移動してパチリ。
少し色が濃いくなっちゃった。
けど、キレイと思って見てるから、キレイなの。

と思ってIGにUPしたら、怖いと。
地震雲ってタグ付けしてあげてる人もいて、ちょっぴり話題になってました。
(ワタシの写真じゃないよ)

あと、友達のIGで、地震の4時間前(つまり5日の深夜11時頃)
無音の雷が30分ほど続いてたと、動画あげてた。
うん、気持ち悪いね。
それで思い出したけど、それ、ワタシも見たわ。
前日の台風による雷とかかと。
音が無いのは遠いのかな。とかぼんやり思ってた。

今日、9/11火曜日。 なんとなく、普通に、日常に。
ちなみに昨日、早めの時間に近所のスーパーに行ったら、少しずつだけど、物はいっぱいあったよ。
牛乳とか、一人1本とか書いてたけど、卵は売り切れてたけど、それ以外はお肉もお魚も、一部以外の野菜も。
ワタシはパンと牛乳(とビールと)を買いました。




フレンチブルドッグひろば

北海道胆振東部地震 2018/3/6AM3:08

被害に遭われた方々へ、お見舞いとお悔やみ申し上げます。

未だ余震が続いていますが、これ以上被害が広がらない事を切に願います。



姉妹地区、夜中?朝方?3時過ぎ。
いつものように2階で寝てたら揺れ始め、ミコが入口の柵の前にスタンバイ。
まちゅはWICのロングスカートの下に隠れた。

柵から出たら危ないから、まずミコを抱え、WICの入口から手を伸ばし、まちゅの足を引っ張ってコッチ寄せて、ふたっちゅ並べて上から覆いかぶさって、ふたりを守るよ、まま。

横揺れ?円を描くような揺れ方に感じたよ。
揺れが収まってすぐ、パパから入電。

キモチが落ち着いて、1階に様子を見に行ってみるよ。
植木鉢が倒れてたので直して、扇風機も倒れていて、あとは
180909 (1)
引き出しが出てたのでパパに見せるのに写真。

後で、上に出ていた鍋の蓋が見当たらないと思ったら、引き出しの中に落ちてたのを発見。
引き出しは緩いけど、食洗器まで開いてたのはビックリ。

でもね、円を描くような揺れ方だったせいか?
モノが落ちてるのは少な目だった気が。
あんなに揺れたのに?って程しか落ちてなくて。
あ、普通には落ちてたよ。写真たてとか。
けど、遠心力で壁に寄っただけ?的なものも多かったような。
まず、大丈夫でよかった。

と、2階に戻ったらまちゅがいない!?

やっぱりWICのスカート群の下に隠れてた。笑
かくれんぼとしては素晴らしいけど、揺れには対応してないから!
と引き寄せて抱っこ。
した瞬間、停電。
地震から15分後。

まず、家の中の被害確認しておいてよかった。

姉妹のトイレ用に人感センサーライトがあるし、スマホのライトもあるし、まだ寝る時間だったから明かりもそんないらないしね。
って事で、ウトウト程度でも寝ておこう。と寝る事に。

パパからLINE.
停電により、駐車場から車が出せないから帰れない。と。

了解。

また少し寝ようと横になったけど、少しして目が覚めたので、とりあえず災害用のバッグを開け、ラジオを出す。
手回しでケイタイの充電も出来るし、ライトやサイレン付きのやつ。

あーだこーだしてたら、ガチャッ。。。

パパ。

まぼろしーーー!

と思ったら、走って帰って来たってさーーー!!!
12kmくらいあるらしいのに。
パパが居てくれたら、安心感半端ないよね。
けど、道中信号も着いてないし、危なかったんじゃない?
一応、車のいない川沿いを出来るだけ来たとか。


姉妹もリラックス。
180909 (2)
48時間以内に大きな余震がくる確率高い。とか、
いや、実は今回のが余震で、もっと大きな本震が来る確率が高い。とか、
電気が止まるから数時間後にはお水も止まる。とか、
オトモダチからいっぱい情報をもらう。
全部を信じるのではなく、最悪を考えておくのは良い事だからね。
お水をためて置いたり、色々準備出来ることはしておくよ。


我が家のトイレはタンクレス。
レバーがないと(ためてる水もないし)停電になったらお水が流れないんだ・・・
お風呂に貯めたお水をバケツで。
で、重くて便器に入れる前に何度もお水こぼす。
(跳ね返りじゃないよ)
断水してなくて良かった。でも、毎回って大変。
いや、そんな事を大変と思っちゃいけないね。


様子見ながら
180909 (3)
お外も出るよ。


姉妹もストレスたまるからね、
180909 (4)
お散歩。
前日の台風の影響もなんのその。
お散歩疲れで寝てたら、ちょっとの余震なら起きないからストレス減るよね。


停電から17時間。
180909 (5)
停電の時に作って、一口食べた時、電気が点いた!

釣りしてた時代のランタンがふたつあったし、姉妹のトイレ用センサーライトもふたつあったし、
モバイル充電もふたつあったし、電池も買ったばっかりだったし。
ご飯も朝炊いたのあったし、飲み水も2Lが10本あったし、姉妹のフードは届いたばっかりだったし、
カセットボンベは少しずつ買い置きしてたし、食材には少しの間困らない分のストックあるし、
ガソリンもほぼ満タンにあったし!

我が家的にはちょうど、タイミングよく買いそろえてた時だったから、そこは焦らず済んだ。
何よりパパが一緒なのが心強いよね。

冷凍庫も、開けずにいたからか、時間経って開けてみたらまだ冷気が。
食材も全然融けておらず。
冷蔵庫に着いた冷凍庫の一部だけ、融けてたのでそれは捨てだけど、製氷の氷もほぼ融けておらず。
なんかすごいね。

↑のごはんは、融けかけてたベーコンと、インゲンを炒めたよ。
常温で美味しい赤ワインで。笑
パパは氷入れてたけどね。

我が家は停電の復旧も早い方だったみたいだったし、
お水とガスは使えたし、地盤もまだいい方?
築年数も10年ちょいと、そんな古くはないせいか、それも良かったのかな。

今後も余震に備えながら、なるべく姉妹と離れないようにいたいと思います。

心配していただいたオトモダチ、ホンットーーにありがとう!
何が必要か、こういう被害には慣れてない道民(雪災害はわりと慣れてるけど)のワタシとしては、
本州のオトモダチから沢山、必要なものがあったら言ってね!と言っていただき、
ナンダロウ?と、必要そうで家にあるものを書き出してみたら
「なんでもあるじゃん!」的な。
そうか、良かった^^
そして、つぶれなかった家があって、本当に良かった。

今も、お風呂にお水ためたままだし、色々備えは続けてるし、
姉妹は久しぶりに首輪も着けてる。
友達とは励まし合いながら、みんなで頑張ろうと言い合えるのは支えになるし。
ミたんは先日の特発性膀胱炎でのお薬を飲んでる最中だったせいか、おちっこも普通でいられた。
まちゅは、ストレスのせいか、昨日の朝から下痢だけど、予備でもらっていた下痢止めを飲んで、今朝から少しいい感じ。
そりゃストレスもかかるよね。
実はままもだよ。
パパが居る時に沢山眠って、寝不足回復・・・

・・・したはずなのに、昨日も早々にお布団に入ったよ。
こんなに眠れるなんて、精神的な疲れよね。

苫小牧に住んでる友達に連絡したら、
「余震がすごいけど、揺れてない時は自分も揺れてる」ってさ。
まず無事でよかったけど、早く日常に戻りたいね。






フレンチブルドッグひろば

呑気なブログ更新がされていて、すみません!

予約更新で、ブログの事までは頭が回らず、、、いや、一瞬よぎったかな。
でも、PC立ち上げる電池ももったいないな。とチラリと。
だってほら、停電中、ノートパソコンの充電があれば、スマホ充電できるし。

的なね。

あ、それは地震の話し。

その前日の台風の話しから。
180908 (1)
どうしても書きたい!
でも書かなくて(読まなくて)いいような内容だし、姉妹でてきませーーん。
ので、完全なる自分ブログ。


ワタシ、頑張った!!!!!
のに、↑の写真。
庭の囲いが壊れたー。

夜中、今までにない風だなぁ。とふと起きて窓の外を見ると、囲いの角が開いている!?

えっ!?

弱い作りだったからね、焦ったよ。
板が飛んで、ご近所にご迷惑をかけちゃいけないからさ。

でも、この風の中、出ていくのも怖い。
でもでも、飛んだ板でご近所の窓を割ったりなんかしたら大変だし。。。

迷って、出てみることに。
時間は夜中の2時過ぎ。

真っ暗だし、変んな風の音だし、てか風が酷いし(一番ひどい時間だったみたい)

見に行ったら、板が飛んだのではなく、ズレてすき間が出来てただけっぽい。
という事で、引っ張って戻してみる・・・も、強風に逆らって、重たい柵を引き続けるには非力すぎる。

し、戻したところで留めることが出来ない。

一度家に入り、結束バンドを繋げてなんとか、何かに留められないか?

でも、暗いし、強風だし、一人じゃどうにも。
ワタシが押さえてるから誰か留めてーーー!!!

と思ってもモチロン誰もいなくて。

こんなところで何か飛んできて頭にでもぶつかったら・・・と想像しながら、怖いけど、放置できないし。

パパに電話して意見を仰ぐ。
でもね、現実見てないから指示も出しようにないよね。

とりあえず、どこかにつなげられないなら、倒した方が良い。と。

倒しに出るけど、ワタシの力では、倒すこともできないよ。

全身、足の先からつま先まで、パンツまでもびっしょりになりながら、出たり入ったり。

ただただ困って、泣いてもしょうがないけど泣きそうになりながら。
『お願いだから、誰か助けてーーーー!!!』と思っていたら、ありがたいことに、ちょうどうまく倒れてくれた。
ワタシの念力か?笑
1mぐらいずつに分かれて、ゆっくり。
風向き的に、お隣さんに向かって倒れたけど、草が伸びていて、運よくふわっとゆっくり。

コッチに戻そうと試みるも、重すぎてワタシの力じゃ引っ張れない。

って事は、風でも飛ばないんじゃないか?

倒れてくれて、バタバタ揺れることも無くなり、少しホッとして、着替えてようやく落ち着く。
時間3:30
まだ暗い。でも風は少し落ち着いてきた。

姉妹を1階に下ろし、カーテンを開けて、窓のそばに座ってテレビ(情報)をつけて見ながら窓の外を見ながら。
飛びそうになったらいつでも出られる準備をしながら、パパの帰りを待ったよ。

長かったー。



帰宅したパパ
「もっと酷い状況を想像してたけど、コレで済んで良かった」と。

いや、明るい時間に見るのとは違いますから。風もおさまってきてるし。
ワタシの苦労っっ!!!


とも思ったけど、板をヒョイと庭にずらしたのを見て、そうね、パパ的には大したことないのかもね。

とも。


窓から直で庭に出られるこの状況、気に入ってたんだけどね。
もう(直さない限り)出来ません。


後日。
180908 (2)
近所の公園。
根っこからガッバーーーン!な木。

それだもの、ウチの囲いなんて 屁 みたいなもんよね。

てか、ホント、あれだけで済んで良かった。

それが、長い夜の台風の話し




フレンチブルドッグひろば

パパのオヤスミnight

数日前のパパ誕をオヤスミの日に。
180907 (1)
って、お刺身買ってきただけだけど!笑
あと、秋限定?のビールもね。
『食がすすむ』ってさ。怖いねー( ´艸`)
後味さっぱり!って感じでした。


ミたんはお散歩疲れで
180907 (2)
ソファに溶け込んでいってるみたい。


180907 (3)
まちゅはオメメ開いたまんま、ネムネム。
心地いい疲れ、良いよねー❤


からの~
180907 (4)
パパに夢中な姉妹。

お刺身にはジャパン!
って事で、日本酒も買っておいたからね、カンパイビールの後はジャパン!

でありがた~くなったパパ、アイス食べだした。笑
ので、期待の目!
ミたん、この顔で何枚も写真に納まってたよ。
まちゅはもっと近くで!
黒いけど、いるよ~!的な( ´_ゝ`)プッ
※あたりません



フレンチブルドッグひろば

パパのオヤスミDAY


夕方、近所なら行く。
180906 (1)
って事で、パパもいるから姉妹一緒にお散歩♪
もうワタシ一人でふたりはキツイからね。
まちゅが楽しそう~♪


180906 (2)
アッチコッチ、気になる!!!


でも結局
180906 (3)
ミたんと並んで、仲良し散歩?


いつもの近所散歩でも、違う環境だとまた楽しいよね♪




フレンチブルドッグひろば

ミたんの病院中、嬉しい連絡が♪


だいちゃ~~ん♡
180905 (1)
久しぶり!2ヵ月ぶり!!
だいごくん、通院で札幌来ていて、寄ってくれたよ~❤


時間はお昼。
180905 (2)
お腹すいたし、何か食べよう!
パパが居間で寝てるから、お庭で良い?
てことで、いつもの?(笑)焼き焼きするかー!( ´艸`)
ミたんの病院が終わって、スーパーで待ち合わせて、一緒に買い物。
もう札幌の、特に姉妹地区の事ならどこでも分かってて来てくれるだいごママ。


風はあるけどお日様も出ていて、
180905 (3)
ブヒズにはちょうどいい感じかな。
ちょっとアチチだったかな。
ママたちは、出来るだけ日陰に・・・笑


これはまちゅちゅ、シャンプーから帰った時かな。
180905 (4)
エリカラ、外れると思ったけど、たまにシャンプー後にオメメショボショボしちゃうから、念のためのエリカラ。
外れるんじゃなかったのかーーーい!
と、みんなが思ったよねー。
パパもエリカラで帰って来たまちゅに、「なんでさ!?(怒)」ってさ。
ワタシ、上手に説明できないし。
お水のんだ後のふたっちゅが、お顔くっちゅけてカワイイし♡(๑´▿`๑)♡


だいごママによるおやっちゅターイム!
180905 (5)
チーズのカホリ、ミたんも引き付けられるよね~!
でも膀胱炎真っただ中だし、ミたんは当たらないからね、ミたんのおやっちゅ(フード)をこっそりママに渡して、
ウマウマおやっちゅをもらった気分になってもらう。笑


180905 (6)
何カ 違ウ 気ガ スルノ・・・・
いや、ウマウマ だべ!

どちらも正解!笑


180905 (7)
ミーちゃん ヤッパリ ダマサレ テ ター
ミたんのためだよ❤


180905 (8)
ソウナノ?
ミたん、お顔がゴツイよ。( ´艸`)

それにしても(?)空が青い。
加工なしの青空。
気持ちいいね。
でも夕方になってくるとさすがに風が冷たくなってきたよ。
秋だね。


最後はお顔を隠すのがもったいないママと
180905 (9)
おやっちゅご所望?持ってなくても前のめりでカワイイだいごくん♡

久々の庭肉、簡単にセットのお肉を買ったけど、全部美味しかったー^^
あと焼き鳥も、美味しかったー^^
楽しかったー^^

あ、寒くなってからはパパパッと片して、お家に入ってまた喋ったけどね。笑
写真はなーい。えへ


180905 (10)
だいごママから、ロイズのピスタチオチョコレートをいただきましたー^^

あら、ロイズと言えば、姉妹地区じゃないの!
ワタシがあげる方よね。汗

と思いつつ、ありがたくいただき、さっそく食べました^^
ピスタチオ、美味しいよね~❤



フレンチブルドッグひろば

昨日のつづき。


ミたん、朝イチちっこに血尿が!!!!
180904 (1)
あ、元気はいっぱいですけどね。
8/21、30、9/1で立て続けに血尿が。
21日、30日の時はもらっていたお薬を一度だけ飲ませたら血尿が治まる。
でも2日後の9/1にまた・・・という時は、さすがに一度診てもらった方がいいかと。
ちょうど行けたタイミングだったし。


が、土曜日という事もあり、病院激混み!
180904 (2)
椅子もなくて、簡易的なパイプ椅子が出てたのでそこに座って。


タイクツなのでミたんをパシャパシャ。
180904 (3)
ミーちゃん ノ ゴハン カナァ 食ベ ホウダイ カナァ タマラン!!!
後ろの棚は売り物だし、ミたんのじゃないよねー( ´艸`)


エッ
180904 (4)
まま ミーちゃん 聞コエ ナーイ!

いや、聞こえてるよね?
ミたんのごはんと違うでしょ?


180904 (5)
ミーちゃん 分カラ ナイ モーン


180904 (6)
テヘッ ナンテネ


というままの妄想ですけどね。( ´_ゝ`)プッ

てか、ホントにミたんとおしゃべりして撮ってるけどね。
でもさ、そういう人、多いよね??
ヒト扱い、多いよね??


あ、ミたんの膀胱炎はやっぱ特発性膀胱炎(原因が分からない)みたいで、
一度炎症を起こしてるから、お薬続けて飲まないと、早くは治らない。との事で、
一週間のお薬が出たよ。

一発目のお薬が効いて、もう頻尿や血尿もないし、通常です。
まちゅのお薬が終わったと思ったら、ミたん。

9歳と8歳の姉妹だもん、色々アチコチ出てくるよね。
って思うけど、早く何も心配しなくていいくらい元気にならないかなー。

あ、元気いっぱいな姉妹だけど( ´_ゝ`)プッ




フレンチブルドッグひろば

先週。


やだっ♡
180903 (1)
可愛いんですけどー(๑´▿`๑)


180903 (2)
ミたん、あんよ揃えて寝てた♡
ダイジなトコはキチンと隠れてます( ´_ゝ`)プッ
ミたん、爪が伸びるのがめちゃ早いけど、肉球の間の毛も伸びるの早い。
2週間前にキッチリ刈ったんだけど、もう伸びてる。
これ、普通なのかな。


さてさて。
180903 (3)
まちゅ、エリカラ最後の朝。
と言っても、そんなことはまちゅも知らず。
ほぼ一ヵ月。(そのうち5日は無しだけど)
長かったー。
治り、遅くなったのかな。
目薬もしっかり入れてたのにね。
※まちゅはコマッタさんなとこも多いけど、目薬は上手に出来る偉いコ。

この後、病院行ってオメメチェックして大丈夫ならシャンプーしてもらいます。

そんなことも知らず、
邪魔だなー。体かゆいなー。ちゅーできないなー。
って思って寝てるのかな。






フレンチブルドッグひろば



最新記事