fc2ブログ


クリックリおメメが可愛いこのコは・・・

121204 001
はーい!ハム子だぶっ
あら!ハムくん、女の子じゃないのに「子」なんか付けちゃって!?

なんか、耳がないと違うコ・・・てか、やっぱり海の生物みたい。ふふっ
可愛いなぁ~❤

ということで、テンテンの看板ワンコのハムくんだね❤


スタッフさんがミコを見て、ハムくんを呼んで来てくれたの。
121204 002
いつもうるさいマツリがいないからさ、ワタシもハムくんを堪能!
あんなにナデナデ出来たの、初めて!
ハムくんってナデナデ好きなんだね❤


121204 003
・・・なのにこのふたりってば


121204 004
てか、ミコか。
チョットハムクン! 今ミコ スタッフサント アイサツ シテルンダケド!

マツリがいないとなんだか強気ですね。はぁ。。。

そんなミコ、嫌いですよ!


121204 005
ソンナ コト 言ワナイデヨ ママー

多分ですけどね、マツリを置いて自分だけお出かけ⇒より 愛されてる!
と錯覚?
実は、家に帰った時、カートの中からマツリを見つけたミコ、ガルルルル・・・って威嚇してたの。
ミコに限らず、ままがそばにいる方が立場が上!って思ってる風な姉妹です。

「まま、味方につけた」って感じなのかな。


121204 006
そんなミコの事はお構いなしなハムくん。
あー可愛かった❤


そうそう、ミコだけお出かけした理由はね。。。
アレルギー検査を受けに行ってきたの。

マツリは1歳半くらいで受けたんだ。
で、ある程度食べられるものとか分かってるんだけど、ミコは勝手に「白米が・・・」とワタシが言ってるの。
白米をあげてなかったのに最近また新しいポチポチが・・・
なんだろう??
病院でポチポチを触ってもらったら、ニキビか?アレルギーか?微妙な大きさだって。
脂肪のような・・・硬いんだよね。
アレルギーの時みたいな出方でもないし・・・

手作り食を初めて3週間くらいかな。
ここら辺で一度大まかな事でも分かればと思ってね。

で、3ヵ月ほど様子見て、それでもオカシイな?と思ったら、更に細かい検査をするのも良いねって言っていただきました。
まずは結果が出るまで、今まで通りの食事で様子見だね。



たまには姉妹ごはん。(数日前)
121204 009
マツリは白米okなのでおかゆさん。(まぜまぜ後)


121204 010
ミコはぶつ切りうどん。
マツリもこの状態で撮ったんだけど、米粒が全然見えなかったのでまぜまぜしたの。
主食以外はおんなじモノ。
野菜(なるべく7種類以上入れるようにしてる)と、この時は鶏ささみも一緒に煮込んだ。
スプーンで潰せばすぐつぶれるくらいの柔らかさ。
けどミコがどうも、消化しきれてない感じ。
なので、上のトッピングは火を通したラムをミキサーで潰したもの。
(マツリにも同じだけ入ってますよ!)
それでもまだ消化出来ない?と、今朝は全部ミキサーしたった。
その後のうん○はまだ。笑


毎日試行錯誤してます。
けどね、なんか楽しい!!!

パパも「今日は●●の気分」とか言わずに出されたものを何でも喜んでくれたら、ヒトごはん作りももっと楽しく作れるのにな。笑




そうそう、テンテンで新製品!?
121204 007
“大豆コロコロ”さんの親戚、“大豆サクサク”さんを発見!
トイレの度にご褒美をあげる我が家、フードもホントに残り僅かになって、手軽にあげられるものを探してたの。
粒が小さいので、ご褒美に良さそう!

はい、まっちゅを探せ!でした。笑 色々シツコイ★


ミコティ モ サガシテ!
121204 008
ミコは出過ぎー(>_<)

ミコを「ちゃん」抜きで親しみ込めて呼んでもらうのには、何を付けたらいいか!?
と色々考えてみました。
マツリは「まっちゅ」って可愛い呼び方で呼んでもらえてるからね、ミコも・・・なんて。
庄司の「ミキティーーー!」バリで、ミコティーーー!ってどう?
素早くパパに却下されました★
だね、呼びにくいしね。叫ばれてもね。苦笑


コレもパパのハワイのお土産❤

ゴディバのコーヒーとトリュフチョコ♪
トリュフチョコ大好き!

コーヒーも美味しいー!

やっぱり甘いものにブラックコーヒーがサイコーですっ!!!




そして、なぜでしょう?
ワタシのブログは毎日長い。汗

こないだhanaさんにも「長いよね!笑」って言われたよ。笑

読むのが苦手な方、是非写真だけでも・・・・



・・・今ね、このブログを写真だけ眺めてみた。

なるほど!一日に詰め込む話題の種類が多いんだ。笑
そして(まさに)ココみたいに、しょうもないことをダラダラと・・・苦笑

まいっか、自己満ブログなんで♪




フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト






最新記事