fc2ブログ


ワタシゴトですが、ほんのちょっぴり疲れてるようです。
仕事が思い通りに行かなかったりして、そういうのが続くと疲れますよね。
今日なんて後戻りばっかり。
提出期限が迫ってるから余計焦ってしまって。

さっき、変更の電話を切った後、思わず図面台を叩いて、膝で寝てるミコがびっくりして起きちゃいました。
あーー、、、、本当にごめん。

と思ったら泣きそうになった。
でも、涙は出なかったので疲れ度合いも多分ちょっとだったんだと思います。


明日はぴっぴもオヤスミ。
提出も明日なので、ぴっぴが動き出す前に早起きして仕事をやっつけてしまわないと!!



数日前のマツリ。

     無防備だねぇ。

半目で寝てます。
この脱力感が良いね。

ワタシもこんな感じで生きられたら肩こりなんてしないんだろうなぁ。
残念ながら肩がイカッていて、肩こりもひどいのです。
それに加え一日中のPC仕事とおもたいオッパイ(嘘ですけど?)
昨日は肩こりによる頭痛がかる~くしてましたね。
たまに肩にサロンパス貼って寝てます。笑

ぴっぴ曰く
「マツリとミコは、朝起きた時だけローズのニオイがする♪」って。
ローズの香りで行ってらっしゃい。
ケモノ臭でお帰りなさいのむすめたち。

ローズはワタシのボディクリームのニオイなんだけどね。
一緒に寝てるので布団の中で毛に香が??
それが夜にはケモノ臭って・・・!爆

そして、ぴっぴは言わないけど、ワタシがサロンパスを貼って寝た日はもしかして、
サロンパス臭のむすめたちなのかな?( ´艸`)

サロンパス臭のワンコってちょっとどうなの~!?


なんてバカな事を考えられるウチは色々と大丈夫♪


提出期限が~!と言ってないでブログ更新やめろ!って話ですが、気分転換は必要ですから!

会社勤めだとそうもいかないけど、自宅なので誰の目もないしね。
ま、その分自己管理も出来ないと成り立たないけども。



最後に、ミコ。

ミコはパパにくっついて。

角度間違ってる?
いやいや・・

ながーいヒゲを書いて目をギョロッとさせて・・・・
って、全然違うんだけど、日本昔話の龍を思い出したんだよね。


さてさて、この子たちの為にも、仕事するか~!




フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




衝撃の事実!!!

仕事中、ママの膝を奪い合ってたと思ってたんだけど、まさかの錯覚だった??


コレ↓どうなの!?


     ふたりして仲良しして~!

ワタシのPC椅子に座ってるミコと、その横に置いた椅子に座ってミコをクンクンしてるマツリ。


もしかして、執着してたのはその場所~~~~~!!!!!涙


     バレた?なんて顔してる?

今更離れても遅いんだからー!



ふたりに愛されてると思ってたママでした。



なんちて。



でも、このPC椅子でひとり丸まって寝てる事もあるマツリ。

昨日は久しぶりに粗相をしてパパに叱られたミコ。

いないなー・・・と思ったら、暗い部屋でひとり丸まっていぢけてましたよ。


そう、久しぶりの粗相です。

気付けばいつの間にかトイレでちゃんとオシッコしてたミコ。
なのに昨日は2度も粗相。

一度目は寝ぼけてた?って感じで、前によくしてた場所に。

二度目なんて、さっき洗って干して乾いたからと装着したばかりの掛け布団カバーに。
てゆうか、もちろん中の羽毛も被害に。
洗ったのだって、朝マツリが吐いたからなんだけど。

ママの布団、汚れてないと気が済まないわけ??
て感じで、もう~、洗いませんよ!(汚いって!)





フレンチブルドッグひろば

モエレ沼公園へ行ってきましたよ。
ウチの庭、車で行く感じです。って違うか!

まぁまぁの天気にまぁまぁの気温、まぁまぁの風でした。

って、どうなの!?( ´艸`)


     相変わらずの散歩風景

ミコの右足なんか変じゃない?


ミコの顔!

     遅いって言ってる?

まだ散歩の楽しさが分からないみたいだよね。
ブルー入ってるよね。(って懐かしい!!!!爆)


やっぱり先に行くマツリ。

     顔が見えてなくても可愛い(はいはい)

でも、トテトテ先に走って行っては後ろを振り返って
「ついてきてる?」

て感じで確認してますよ。

ミコはなぜだかママの顔を見ながら、ママと並んで歩く事が多いです。
たいして教えてないのにそれが出来るって!!!
マツリは教えたのに出来なかったんだよね。

やっぱりテキトーに育てるのがいいのかしら~?( ´艸`)



そんなイイコなミコですが・・・


     先週の日曜日に買ったよ

先週の日曜日、ちょっと離れた地区のオープンハウスへ行ってきました。

途中、散歩もしたいしペットショップも寄りたいし~・・・で、ふたりも連れて。

マツリ、外に出られるって分かったとたん、ずっっっっと鼻を鳴らします。
家の中からはじまって、目的地に着くまで!!!

もう~、正直うざいんです。


で、アリオに寄っておもちゃを買って、お散歩もして~って感じにしました。

上↑のこれ、『音が鳴りにくいので』という注意書きがあり、安く売ってました。
車の中だし、音がならない方がベストだから~!って感じで即買いです。


お店のスタッフさんやフレブル飼いのお客さんたちにたくさん可愛がってもらって、さて、オープンハウスへGo!!
むふふふ~、作戦バッチリ☆
ちょこっとおもちゃで遊んで、あとは疲れて寝てくれましたよ。

現地でぴっぴと待ち合わせて、オープンハウスを見ました。
とっても遠いけど、崖の上に立っていて見晴らしが良いし、日もたくさん入りそうだし、庭はすでに立派なドッグランが出来てるのです。

物件的には良いけど、何せ遠い!!!


帰りにまた別のペットショップへ寄って、前からとっても可愛がってくれてるスタッフさんに会いに行ってきました。
マツリもミコも、ワタシもハイテンションで長居しちゃいました。
そこでもかごに入ってた安くなってるおもちゃをいくつか買ってきました。

まだ出してませんよ~。
お出かけの車に乗せるたびに、小出しにしようと思ってます。


で、↑のおもちゃのいま・・・・

     もうポイされてしまったよ

すでに“今は亡き・・・・・”です。

ミコがかなり気に入っていて、パックリ割れて細かくなって食べそうになってたのでサヨヲナラ~しました。

もう一つ買ってきたの(定価で)はまだ健在。

ピーピーもまだなります。
珍しい!!!








フレンチブルドッグひろば

ミコ、独占欲が強いようです。
月齢的なもの?
何せ「ママ、ママ」
マツリの事は大好きだけど、マツリがママといるのがイヤーーーー!みたいな。
マツリを抱っこしてると、気付いたミコが寄ってきて、まるでマツリはいないかのようにママの膝に乗ろうとします。
「ここ、ワタシの場所だけど??」みたいな。

寝る時もベッタリで、パパとはほとんど寝ません。
(でも晩酌時、ワタシは動き回るしぴっぴはソファでゴロンとしてるせいか、そとのきばかりはパパ~って感じでベッタリ。特にひげをベロベロ舐めまわすので、ひげが抜けてきたらしいよ。)

今日もストーブ前でミコが寝てる間にコソッとマツリが来て、抱っこして仕事してたらミコが来て・・・


   マウスに手が・・・

いつもならマツリが逃げて行くんだけど、今日はマツリも爆睡してたせいか、二人乗れるように詰めてあげてましたね。( ´艸`)

で、ふたりしてママの右腕を枕にしようとするもんだから、マウスに手が届かなくなっちゃった。

仕事がーーー!!!


   諦めた。

もう~いっか。

マウスは左手で操作する事にしましたよ。

実はマウスだけは両利きなんですよね。
昔左手で操作してて良かった。

こんな顔して寝られたら、起こせないよね~。


・・・でもさ、数日前に椅子の片袖取って、ふたつ並べたんだからそこ使ってのびのび寝ようよ~。

と思うのはママだけなようで、考えたらミコの独占欲が強くなったのは・・PC前に関しては、この椅子を置いた頃からかも。

どうしても上に乗って寝たいんでしょうね。

今だけかなー。
と思うと、コレを満喫しないとね!!





フレンチブルドッグひろば

昨日はぴっぴ、週に一度やらせていただいてるラジオ番組(コミュニティ)の新年会だったので久しぶりのひとりご飯。

     ひとりご飯 狙ってるよねー☆

いつもならパスタ♪って感じだけど、ご飯もあるし茹でたオクラもそろそろ食べないと・・・
それにひとりの時くらいお酒抜こうか・・・
て感じで、どんぶり飯!笑

まぐろの漬けにオクラと海苔とわさび。

なんだか栄養が・・・苦笑


冷蔵庫には納豆や長芋もあったんだけどね。
さすがに面倒くさくって。


お酒も抜きましたよ~!


で、布団に入ってビデオを見ながらウトウト・・・10分くらい寝たところでぴっぴが帰宅。

ご機嫌な様子。


ディレクターがものっすごいビールを飲むスピードが速いらしく、忘年会でもそうだったけど、
もうひとりのDJと「負けてられない!」と頑張って飲んでるらしい。笑
オトコって・・・( ´艸`)

でもやっぱりディレクターにはかなわないらしく、昨日もたらふく飲んで帰ってきました。
なんでも、「かんぱーーい!」でツベコベ(ぴっぴの口癖)話してる間に、もう3杯目!?みたいなスピードらしいよ。

まー、楽しそうでなにより♪

せっかく飲むんだから、楽しいお酒がいいね。


ワタシたちも久しぶりの遊びをしました。

布団に落ちたマツリとミコの毛をコロコロで取ってたらマツリが絡んできて・・・
それで遊ぶの久しぶりかも!?

ちっちゃい時はよく遊んだねー!と言いながら追いかけっこ(?)させてました。
隣でミコはお気に入りのおもちゃを咥えて、マツリに「遊べ遊べ」と絡んでました。

考えるとマツリのちっちゃい時は激しく遊んでたなぁ・・・

それだもの、キカンボーになるよなー。笑








フレンチブルドッグひろば

昨日、モエレ散歩から帰って来た時の風景。

   バテたマツリと元気なミコ

パパを味方につけて、ミコ楽しそう~♪
そう言えばウチに来た頃はこうやっていつも舌を出してたミコだけど、最近アクビの時くらいしか舌をだしてないかも。
興奮してもマツリと違って出ないというか・・・
調子に乗ってもあまり興奮しないというか・・・
同じ犬種だけど、違うものですね。

てか、マツリの固まり具合、おもしろいんですけどー。( ´艸`)




その後。。。

ミコが猫に!?

     っぽくない?笑

招き猫 招きミコです。

きっと福を呼んでくれるよ。
ワタシにも福が来たよ。
皆さんの所にも福がきますように!


福・・・今日、心臓の最終的な検査結果を聞きに行ってきました。

結果、大丈夫、経過を見て行きましょう!という事でした。(*^^)v

期外収縮?がワタシは日に2万発あるらしく多いそうだけど、痛かったりめまいがしたり等がないのなら、薬での治療も今は良いと。
(副作用が心配なので)

検査も一通り済んだし、今すぐどう~とかもないようなので、様子を見て年に一度検診を受けるように。。。
との事でした。

ふぅ。

検診でまた引っかかったら先生には前年に検査をして、特に問題はなかった・・・と伝えて指示をもらってくださいとのこと。
引っかからなければまた1年後の検診を続けていく・・・という感じです。(覚書き)

よかったよかった。
改めて健康一番だね。
適度な運動、十分な睡眠をワタシは特に気をつけないと?かな。
あと、飲みすぎも注意だね。







フレンチブルドッグひろば

ぴっぴがお休みだったのでお散歩に連れて行ってもらえましたよ♪

     本日のモエレ沼公園


今日はおやつを持って、呼び戻しの練習です。
マツリはおやつよりもお散歩♪ってタイプなので、落ち着くまではなかなか・・・
でもシステムが分かったらしく、ちょっとお利口さんに出来たかなー。
ミコは若いので飲み込みも早いです。笑


     マツリ、楽しそう!

冬だけどハァハァ舌が出てるね!


     ミコ、雪食べたのバレるよ!

ミコも頑張って外周3km以上歩いたから喉が渇いて雪を食べてたよ。


     やっぱり順番だよねー。

姉妹、やっぱり姉が先だよね。

てゆうか、マツリは誰よりも先を歩きたいんだよね。

今日も楽しくお散歩出来ました。


そしてお家を見てきましたよ。


・・・今度はぴっぴ、平屋に目が!!!

てゆうか、最初ずっと平屋!って言ってたんだけどね。
ワタシが、坪単価高くなるし、贅沢って感じ!高い!!と却下してたんだよね。
でも実際平屋を見てきて、やっぱり平屋ー!!だって。
ついこの間まで「三角屋根が良い!」とか言ってたんだけどね。

この間知人夫婦に
「家は嫁に任せるべき!」って言ってたの誰だっけ???
って感じ。笑
ウチで、嫁=ぴっぴか?って。笑


まー、ころっころ変わって、やっぱり当分決められそうにありません。あはは~
ま、焦る事はないよね。






フレンチブルドッグひろば

今日は打合せでした。
ちょっと休憩に、携帯画面を眺める。
親ばかなんで、待ちうけはもちろんむすめたち。
お気に入りの写真が1時間ごとにチェンジしていくのです。

{今はどんなむすめかな}と見るたびに楽しみなんだけど!笑


で、休憩中に見たら、満面の笑みのマツリでした。
まだまだパピーの頃のマツリです。
一度ブログにもUPしてるけど、あらためて♪

     舌ながーーい!

屈託のない表情だね。

可愛すぎてキュン☆


最近のマツリはなかなかお家でこんな表情見せてくれません。
オトナになったからっていうのはもちろんだけど、きっと満足させてあげられてないんだなぁ~・・・ってちょっと切なくなりました。



でもでも、オトナになったマツリとまだまだパピーを引きずるミコのカワイイ所を撮っていただきましたよ♪

     撮ってもらったよ♪

ミコ、近付きすぎーーー!( ´艸`)
このファニーフェイスがなんとも言えない~♡→ܫ←♡

そして、頭は平らになったけど、なかなかメンコちゃんなマツリでしょ?←親バカなんで!
きっとこの好奇心たっぷりなお目目のせいでしょうね。
(おくちがムキッとなってるのもたまりませんぜッ!)

最近あんまりこんな顔をママに向かってはしてくれないのよ。涙


もっと遊んであげないと~だよね。


良いショットを撮るのが上手な人は、やっぱりワンコ好き&好かれるからでしょうね。


ママもちょっと頑張るわ!




-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- マ マ の コ ト *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

心臓に関して、最後の検査をしてきました。
トレットミル検査です。
トレットミル?そうです、あのトレットミル。
スポーツジムにあるやつです。

負荷をかけて心拍数をあげて、心臓の状態を診るのです。

で、注意事項に「当日の服装は和服を避けてください」とありましたよ。笑

てっきり服のままやるのかと思ったら、上半身裸になって、ソレを羽織ってください。と、若い男性の先生に言われました。
「え?裸??下着も???」となんとなく聞いてみると
「もしアレでしたら女性の先生と交代しますか?」と言われたので
「じゃ、お願いします」と答えました。
いくつになっても、恥ずかしいのです。(そうか??)

で、女性に変わってもらって、心電図の用意をしてもらう・・・


って、おもいっきり胸さらけ出すんですけど!!!!!!

女性に変わってもらって良かったわ。

っていうか、こんなに裸になるとは思ってなかったよ。
和服を避ける理由って、動きにくいからじゃなかったんだー!


てか、体毛大丈夫か?


なんて思いつつ・・・


心拍数「153」まであがるように早歩きしてもらいます。

と言われてたんだけど、全然あがらなくって。

{早歩き、早歩き・・・}と思ってたら、走っても良いそうで。

一生懸命早歩きしてましたよ。爆

裸足だし、ちょっと走りにくくて疲れました。
走って良いならもっと早くあがったんだけどー!


検査結果は明後日でます。

この検査で狭心症とかが大丈夫であれば、あとはとりあえず放っておいても大丈夫らしい。
良かった。
症状も気にならないなら薬も飲まなくって大丈夫だそうだ。

ぜ~んぜん、気になりません♪

なんとなく心臓なんで気になってたけど、大丈夫そうで一安心。

ところでお正月に兄夫婦と会った時、
「ウチ二人とも心臓がひっかかったのー、ま、様子見って事で大丈夫らしいけど」と言ってました。
えーー!!?
ついでにワタシも!と告白。

なんなの?ブームなの?と思ってたら某所で不必要だった心臓手術の件が出てたので、ん?って思いましたよ。


見えないところだし、自分では全然分からない事なのでお任せするしかないんだから、そういうのはやめてもらいたいですよね。





フレンチブルドッグひろば

ま、ずっと前からどっぷりとむすめたち中心のくらしなんですけどね。

今回は何かと言うと。

PC椅子の左袖を取りました

ワタシの仕事机用の椅子。

床に座ろうかとも思ったんだけど、すぐには実行できないし、最近は食卓テーブルの椅子を持ってきて二つ並べてました。
でもPC椅子は袖付。
間に袖が来て邪魔なんだよね。
90度回転させて背もたれを右に、前に右袖がきて邪魔な状態で仕事をしてたんだけど・・・

だから、左袖をとりました。
これで少し楽になった♪


・・・と思ったら。

なのに・・・・

マツリったら久しぶりにワタシの半纏を床に落としてその上に寝ちゃった。


ミコは・・・

一人占め

狭そうに寝てるね。
もっとスペースはあるんだけどなぁ。







フレンチブルドッグひろば

ドッグランへ行ったあと。

     癒されるわぁ~

激しく寝てますよ。


     シャクレというよりうけ口?


     “コマッタ”顔だよね。

こうみると、マツリはちゃんとクッションの上で寝てるんだよね。
お嬢かっ!


癒されるわ。
って、カワイイのは寝てる時だけ!?って言ってる感じ??笑



ずっとつけたかったんだけど延び延びになっていた記録簿。
今月初め頃からようやくつけだしました。

おトイレ事情
※字が汚いのはスルーで!

マメ?
いえいえー、記憶力が果てしなく悪いんです。

いつうん○したっけ?とか、予定が立たない。
ま、あんまりアテにもならないけど、ある程度の目安ね。

この日は夜はとってもイイコに寝てた日です。

それが先日、マツリ、夜中の1時半、4時半、7時半と、立て続けにうん○。
え??
と思ってたら、8時半にもトイレへ。
まさかのうん○ですよ!
しかも下痢。
めっちゃピーピーです。

それが、ワタシが寝込んだ次の日です。

風邪うつった?
人からワンコにはうつらないと聞いてたけど、やっぱりマツリはワンコじゃない???

なんて。


で、次のうん○がどうだろう??
と様子を見る事に。
でも、その前に立て続けに3回もしたし、なかなか出ないんだよね。

で、翌4時頃、ようやくしたんだけど、見事な形のうん○。
あの一回はなんだったの?
ちょっとお腹が冷えたのかな??


ま、何事もなくって良かったです。

思うに、ワタシが寝込んでるから、片付けとかに手をかけさせないよう、マツリもミコも我慢してた??
ってくらいにずっとしないでいたんですよね。
イイコたちだなぁ。
・・・って、ワタシが寝てるから静かで、ふたりもゆっくり寝てただけ!?笑







フレンチブルドッグひろば

昨日の散歩に引き続き、ドッグランへGo!!

前回行ったのも冬でした。


あの時のマツリ、最高にビビリだったね。
パパの後ろに隠れてる写真が超~~~可愛かったなぁ~!♡→ܫ←♡ ←ママバカ


昨日も書いたけど、屯田のドッグストックへ。


ここはひろーいし、いくつかのスペースに分かれてるので他のワンちゃんと遊ぶのが苦手でも大丈夫そうな感じですよ!
※冬は雪の関係で大きいところしか開いてなかったりするかも・・・?



スタッフさんが来ていた皆に紹介してくれて、ゆっくりの仲間入り。


まずは、大きなスペースの外回り(踏み固められた1本道)をお散歩。

   ぴっぴを追い越したいけど・・・

道が細いから思うように抜かせませんよ~。

抜かしても、前にはマツリの苦手なワンコちゃん達が待ってるからね。

   ママは少し離れてついてって。

前に行けないなら後ろへ!!

   パパとママの間を3本ずつダッシュ!

もちろんミコもマツリの真似♪

   少し走ったらウズウズも治まり。

まー楽ですね。笑


で、一回りして落ち着いたら・・・

   輪の中に参加~

いーれーて♪
マツリが勇気を出して行きましたよ。

分かるかな、奥でミコは大きなワンコにクンクンされてます。
でも気付かず??全く動じないの!

スタッフの人が何度も他の方に
「ミコちゃんです。(これでも)10ヵ月です」と紹介してくれました。

常連さんらしきおじさんにも、何度も
「きかないかぁ~!笑  今日はグッスリだな」と褒め言葉(!?)いただきました。

証拠写真!!!


   早速ミコ、全開!

体が斜めでしょう~!
勢いついてる証拠だね。


マツリも頑張ってるよ!

   勇気を出してマツリも・・・

去年よりは成長してるね~ってスタッフさんに言われました。
う・・・覚えられてる。汗


マツリはあまり心配ないんだけど、ミコ。

   次のターゲット!?

ほら、これも!

写真は無いけど一番大きなワンコの事も追いかけてました。

大きなワンコ同士で追いかけ合ってる時も、アッチ見、コッチ見で自分なりのターゲットを決めて、追いかけたりして間に割って入ってましたよ。

パピーの頃は「怖い物知らず」でだと思ってたけど、本格的にきかない子って事だね。


そして、かる~く雷が落ちたよ。

しかもスタッフから。

ちょっと見てなかった(陰になってて)んだけど、どうやら決まったワンコにしつこくしたみたい。
ミコ、遊びの誘い方がウザいんです。
口を開けて、下からガウガウ言って誘うんだけど、噛むと思われたんでしょうね。
この誘い方、直してあげないと相手の方も心配だよね。
遊びたいだけのミコも可哀想だし・・・。
って、どうやって誘い方を教えたら良いの??

Joeくんのコーギーにタッチして「あそぼ♪」って言ってる写真、可愛かったなぁ~!


あれ、覚えてくれないかな。
って、ワタシが教えないといけないのか。


そうそう、雷。(て程じゃない)
スタッフさんがミコのフード部分を掴んでSTOPさせてましたよ~。( ´艸`)

って、笑ってる場合じゃない。
怖い思いしたかもしれないワンコちゃん&飼い主さん、ごめんなさい。

少しの間抱っこして、落ち着いた頃に放してみました。


つら~っと、自然に。

   何気に。笑

外周の行進に参加しちゃって、ぴっぴが慌ててくっついてったよ。笑


ワタシはマツリとお留守番して遠くから笑って見てました。


ココは大型犬もいるけど、こうやって良い子で行進してるところとか見たらちょっと可愛いし、ミコがそれに参加してるのもウケる~~~~( ´艸`)



最初、百合が原公園にいる時とかはものっすごい良い天気だったんだけど、
ランで遊んでる途中で、気付いたらかるく吹雪いてました。

で、結構遊んだし帰ろっかーと言って早々にあがったんだけど・・・
ワタシはきっとコレで風邪をひいたんだよね。


でも、その後食欲モリモリで、お酒を飲まないでご飯にしたけど今朝久しぶりに体重が増えてました。

ずっと増えない増えない~と言ってたけど、昨日は白米とパスタを夜ごはんに食べたんだよね。


・・・・・

なんか変な献立??

名誉の為にいうと、昨日は塩サバ、野菜たっぷりガンモの含め煮に、ベーコンとマスタードのペンネでした。
ぴっぴがお酒を飲めるように。
このペンネは和風でも洋風でも合うので。
で、飲まないからご飯を食べてたんだけど、ペンネもつまんだという・・・

いつもはおかずをつまみながらお酒~なので、多分毎日足りてないんだろうね。

増え続けると困るけど、もう少しふっくらしたいので(特に顔!年齢的に無理?)
お酒を控えてご飯いっちゃう~??






フレンチブルドッグひろば

風邪ひく前、ぴっぴが休みだったので物件見がてら百合が原公園へ~


マツリ大張りきりで先頭きって歩いてたらぴっぴに注意入りました。

     引っ張るのでパパはストップ中


で、横について歩く練習~。

     「ついて」の練習

2歩くらいしか付けないから、全然進まないの。
で、退屈なママとミコ。

     マツリ待ち☆

ぴっぴは「先に行ってていいよ~」て言うけど、うん○袋を持ってるのはワタシなんですけど!!!
マツリがしたらどうするのさ~?って感じで先にも進めず。


久しぶりに行ったけど、百合が原公園はほぼ封鎖されてるんですね。
1周しても全然足りないからもう1周する?と歩きだしたらぴっぴが、
「どっか、ランないの?」と。

屯田のDOG-STOCKへ!

名前、突然ポンッと出てきて、ナビに入れて簡単に行けました!
人の名前やお店の名前等、ワタシが覚えてられるのって珍しいんだけどね。

よかったー!

ランのお話はまた明日♪

って、多分これで風邪ひいたんだろうなぁ。


あ、ワタシの風邪、早めの病院&点滴が良かったのか、今日はずいぶんと楽になりました。
今の風邪は突然嘔吐・下痢がくるとか?
熱はあったりなかったり・・・ワタシは無かったから楽でした。

今日ははりきってお仕事してます。





フレンチブルドッグひろば

ワタシ、風邪をひきました。

朝突然胃痛、嘔吐、下痢・・・


どうにもならなくって、ぴっぴに病院へ連れてってもらいました。

ちょっと仕事に穴をあけさせてしまった。

けど、一人じゃ立っていられないし、甘えました。


という訳で、今日のむすめたちはナシ。


ふたりとも元気で、ミコは昼間病院へ行く前ずっと一緒に寝ててくれました。

マツリは逆に、邪魔にならないよう離れて見ててくれました。


では、また明日。

皆様も風邪に気をつけてくださいね。
とつぜん来るようですよ!!!





フレンチブルドッグひろば

今日は朝日もいっぱい入ってきて部屋の中もあたたか。

むすめたちも早々に布団から出てきましたよ。

気持ちよさげ~

特にマツリはお日さまが大好き。

嬉しそうでちょぴりヤキモチ・・・違うか!


奥でミコはスンスン。





フレンチブルドッグひろば

アメブロで作った画像、貼れるんだね。



最近ふたりともママの膝で寝たがるので困りました。
食卓テーブルの椅子を持ってきて横に置いても、
お互い「アタシは膝、あんたはそっち行けばイイじゃん」みたいな。

何時間も仕事が進まず、アッチなでなで~コッチなでなで~で時間を取られ、ようやく解決。

二つの椅子をくっつけて、ワタシがちょうど中間に座り、左にマツリ、右にミコを乗せたら・・・
ふたりで上手に寝る事が出来ましたよ!



・・・ただ、重いっす!!!


ピンクの色の範囲を見たら分かるかな。
マツリ、かなりママに身を預けてるんです。

ミコもちょっぴりに見えるけど、結構な体重がかかってます。


重い苦痛 < シアワセ


だから良いんだけどね。

じゃ、イイじゃん?






フレンチブルドッグひろば

昨日散歩から帰ってきて、キャリーバッグから出そうと思っても、出てこないミコ。
入る時は嫌がるクセにね。
ちなみに、散歩は歩きたくないのに、帰りに車に乗る時も抵抗します。
反抗期??

そう言えば、マツリも去年はキャリーバッグから出てこなかったなぁ。。。
みんな一度は通る道?( ´艸`)


と、放っておいたら。。。

マ、ママァ!!!?

ヒャ~ タスケテ!
ちょっと失礼!

マツリがスパルタ的に出そうとしてる??
ちょっと!マツリも前にそうだったから気持ち分かるでしょ!!!


狭いのに顔を突っ込んで何をするかと思ったら。

マツリ姉ちゃんなにするの??

うんしょ うんしょ

ミコ、ちょっと観念。

で。

帽子?なんか屈辱的な・・・

ふぅ。終わった?

帽子を被されたミコ。


マツリ、目的はなんでしょうか?

帽子を被せたら満足したみたいに離れましたよ。笑



おもしろいわ、アンタたち。



今日でミコは10ヵ月になりました。

記念に体重を。。。。。



お!!!!!
マツリ8.4kg
ミコ 8.5kg


なんと!

追い越しちゃいました。

と言っても100g差もないだろうけどね。


昨日の夜中、マツリのと自分のうん○を食べたからかなー。(コソッ)


まだまだ食糞やめられませーん。奇跡的なブルブルブフフフ

(写真:早速の使い回し)


うん○食べるのやめてください!!!!



なーんだ!?

なんじゃこれ?

雪の結晶です。

廊下のガラスに付いてたよ。

トゲトゲしてて、コレ見てるだけで寒そうだよねー。





フレンチブルドッグひろば

公約通り、モエレ沼公園へ散歩に行ってきました!
マツリ、大喜び♪

実はここ数日、持病の腰痛がひどく、寝る時もコルセットして様子を見てたんですけどね。
あまりにも良くならないので思いきって散歩へ出ちゃいましたよ。
あれ?意外にも大丈夫でした。

でも、走りだしたら止まらないの。
ふたりを止められる踏ん張りがきかない。
なかなかヤバイっす!


じゃん。

微妙にいつもと違うのよ!

犬ぞりか!って感じで走ってますよ~!
いやいや、走らせたらヤバいから、急ぎ足程度だけど。

分かるかなぁ?
マツリのリードはピン☆と張って、ミコのはユル~って感じ。
相変わらずマツリ、急いでます!!!!


そして、いつもと違う所が・・・。
マツリのハーネス、無いんです!汗
あの、ひっぱりグセのある子用の、色気のない黒いハーネス。

どこ行っちゃったんだろう??


酔っぱらって抱っこして帰って来た時?
車の乗り降りの時、落としちゃった??
それとも友達の家に忘れてきた??


なぜかミコのはあったから、マツリのも家のどこかにあるのかな??


最初その時使ってたふたり分のリードもなくって、絶対持ってきたのに!(それは覚えてるし)
と思ってたら、車の一番後ろの席に放ってありました。
代行でウチらがセカンドシート(マツリ達専用)に乗ったから、邪魔な物をポイポイ後ろに放ったのを思い出した。
でもハーネスがない。。。。


久しぶりの首の引きに、マツリも『ゲホッ』ってなってました。
でも引っ張りはやめないんだよね。

ま、そのうち出てくるか・・・出てこなかったら買わなくっちゃ。



今日のモエレも良い天気でした。

青空!白い雲!輝く太陽!雪★葉の落ちた木★

ほら!

ワタシのイメージは“春スキー”って感じ。
ま、それにはまだまだ寒そうだけど。


スキーはしないので、タイヤチューブで遊びたいなぁ。
子供のころ見たいに、ウェア着て雪の中を転がって遊んでみたいなぁ。笑


最後。

ウチの“お笑い担当”より。。。

奇跡的なブルブル

ブルブル~~~の途中です。笑
携帯だけど良く撮れたね。
耳はブルブルしすぎてボケました。

口の端っこは風の抵抗を感じてるね。( ´艸`)


「撮るよ~」って言ったらブルブル始めたミコが悪いんだよ!

なんてー。







フレンチブルドッグひろば

今日はマツリ、朝から不機嫌です。
仕事しなくっちゃ!と、1時間早く起きたからマツリも起きてきて。
ミコはまだ布団で寝てたからママの膝を占拠出来てたのに、何が不満??

パパを起こしに行くのに、眠りを妨げたから??

それともお散歩に?


ま、それかなー。
家の中で持ってきてを何度もやったりして、走らせたり遊んだりしてるんだけど・・・
やっぱりそれとは違うよね。

明日、行こうね。

明日は昼に提出があるので、一緒に車に乗って、図面を置いてからお散歩に行こう!!
天気はどうかな??


今日の悪い子。

仏頂面のマツリ

後ろの矢印、舐めて濡れてるところです。
手足をずっと舐めてます。
で、怒られてブスッとしてます。
でもナメナメはストレスの証拠だよね。

悪い子だなんて言ってゴメン。
悪いのはママだね。



おいで!

ヨシヨシされてる~!?

ふたりをひざに抱っこ。
なんだかミコがマツリをヨシヨシしてるように見える~!( ´艸`)



ただ上にかぶさって寝てるだけなんだけどねー!爆



ちょっと本気で考えてる事があります。

パソコンデスク、低くしようかな。

抱っこもきついし、マツリもミコと一緒に抱っこされるのが嫌なんです。
まぁ狭いし、そうだろうね。

でもミコはコソッとマツリを抱っこしてると絶対気付いて寄ってきてしまう。

今日みたいにマツリも駄々っ子されると、本当仕事するのが厳しい。

どうだろう・・・疲れるかなぁ。

正座の椅子みたいなのがあっても腰に負担かかるかなぁ?
なんて、考えてます。







フレンチブルドッグひろば

ミコは本当にコレが好き。

小さい時からお気に入り

もう~黒いけど!爆

ウチに来た時からこれが一番すきみたいで、結構な感じで咥えて歩いてます。
遊び方は、ただ咥える。のみ!


これはマツリがウチに来た時、一緒に買ってきたおもちゃ。
パパが初めてマツリに買ってあげたおもちゃです。
でも残念ながらマツリはあんまり遊ばなかったんだよね。

大きなお口のミコにジャストサイズがいいね。


これは、ワタシの膝に乗せて~!って言ってる顔。
膝の上で、このおもちゃで遊びながら寝たいんだって!( ´艸`)

要領良いよね~!


今日も札幌市東区ウチ付近は雪が降ってました。

今日も雪が凄い!

ベランダにもりっと雪。

そしてなぜだかベランダの内側に吹き付けたような雪。
風が強かったのかな。


ぴっぴが、毎日お店の雪かきを3~4回やってるって言ってました。

それって一軒家はみんなそうだよね。
仕事にならないじゃん!!!


なんだか仕事の形態がちょっと変わるみたいで、仕事が入ると今までよりも忙しい??かも???

手伝ってもらってたところが今までのように出来なくなったらしくって。

ま、仕事が入れば・・・だけどね。
と言いつつ、今も2物件を上手に進めないといけない。
1月も半ば。
結局のんびりは出来ず、仕事がある時は頑張るだけだね~!!!


今までよりも、健康管理を気をつけなくっちゃ・・・だね。



フレンチブルドッグひろば

ぴっぴの友達のおウチへ行ってきました。
書初めだって!
マツリとミコもお邪魔してきましたよ~。


晩ごはんをご馳走になる。

男の料理だって~!

「酒鍋」だそうで、ほうれん草と豚肉しか具はないんです。
あとニンニクと。

手前にあるお皿に入ったグリーンは、サラダです。
右のは春菊に温泉卵のサラダ。

春菊って生で食べられるんですね。
火を通すよりも苦くなく、めっちゃ美味しかった!

男の料理だから~!
って言ってたけど、おしゃれですねー。
温泉卵も自分で作ったらしいよ。

左のサラダはカイワレ大根や茗荷なんかも入っていて、下に鰹がゴロゴロ入ってました。

いやー、料理をしてくれる男性は良いです。
この男性は5日後に結婚ですよ!

彼女は今日はいませんでした。


そうそう、書初めに行ったんです。

台紙をカット

と言ってもワタシは書かない(書けない)けどね。


リビングの続き部屋に琉球畳の和室が。
これまたおしゃれ。


あ、ここのお宅はガレージハウスです。
いちいちオシャレで、ずっとひとり暮らしだったのにキレイにしてましたね。


そうそう、むすめたちは。

繋がれてるねぇ

パパの邪魔をするので(そんなつもりはないだろうけど)繋ぎましたよ。

行ってすぐは大興奮で走り回ろうとするので、押えるのが大変でした。
フローリングなので滑るんです。
心配で心配で・・・
心配性のワタシですが、これは過保護でも何でもなく、やめさせないと!だよね。


ひとりで押えきれないので、リードをして連れて歩いてたら意外にも嫌がりませんでした。
その後はひたすら良い子にしていて、トイレの失敗も一度もなかった!!!

ワンコが入った事がないお家だからかなぁ。


で、

マツリ、懐いてます

飲んで食べて~。

気付くとマツリはお友達のひざにずっといましたよ。

ミコはぴっぴに・・・


えー!
ママひとりぽっち。


いや~、最後ちょっと酔っぱらいました。


片付けもしないで帰ってきましたね。
しかも、残った食材をいっぱいもらって!( ´艸`)



ぴっぴの友達だし、ワタシは初めて行ったおウチなのに、やたらとリラックスしてしまいました。

やー、あのおウチは落ち着くわ。
あのおウチに住みたい。






フレンチブルドッグひろば

ぴっぴの絡みで家族付き合いをさせていただいてる方のお家へ行ってきました。
5家族が集まっての新年会です。
子供が上が5歳から下は2週間のbabyの5人+お腹に9ヵ月の子が一人とオトナが10人。
賑やかで楽しかったです。

去年はマツリも参加させてもらったけど、今年はミコもいるのでお留守番してもらいました。
その代わり早く帰ろうね。
と、ワタシもお酒を控えて運転手に徹しましたよ!エッヘン♪


そこのお宅の奥さん、ワタシと同い年でものっすごい話しやすいのにめっちゃ美人。
なので子供もめっちゃ美人。

そこのおウチのお嬢さま

顔が載せられないのが残念!
この写真なら大丈夫だよね~?
まだ1歳半なんだけど、もう顔ができあがっちゃってます。笑


こちらは赤ちゃん。

クリスマス生まれのboy

ついこの間までお腹にいたよ。

てブレすぎて分からないって!

良い子で眠ってましたね。
ワタシは手がガサガサしてるので触れませんでした。
せめて匂いだけ~!とクンクン

あー、赤ちゃんのニホイ。
シアワセな気持ちになるよね。



2歳半の姫は“楽しんご”をやってくれたりして可愛いし、その子のおにいちゃんは帰りにぴっぴのコカンを何度も何度も握ってましたね。笑
子供って下半身好きだよねー!笑


そしてウチのガールズ☆

出掛ける前のウチのお嬢たち

出掛ける前、仕事中のワタシの膝の上。

ほんっと、最近マツリが乗りたがってすごいのです。
どうしちゃったんだろう?
寒いから??


出掛ける前もふたりとも膝でイビキかいてグッスリ寝てたけど、起こしてご飯を食べさせて、出掛けましたよ。涙
寒くならないように、ストーブはタイマーをセットして。
服を着せたら「おでかけ??」と目が輝きだしたのが切ない。
「良い子にしててね」というと置いてかれるのが分かるので、マツリはもう寝場所の確保。
ミコはケージで遠い目をします。


本当、切ないよね。




フレンチブルドッグひろば

マツリは本当に食い意地がはってるというか、食に対する気持ちはきっと誰にも負けないんじゃないかな。

夜何度も起きるのは、朝ごはんを「まだかなまだかな~♪」って待ってるような気がして来た。笑
よっぽどの事がない限り、ご飯やおやつの時間になるとワタシの所に寄ってきます。
体内時計に電波時計を使ってるんじゃないかな?

おやつをあげたあと。。。
ちょっと近寄っただけなのに、こんな。

突然どうしちゃったのかと

思ったら・・・

守ってるらしいよ、

カラになったおやつ入れ

ちなみに、携帯を取りに行ってる間もずっと守ってたよ。( ´艸`)

もう入ってないんだけどね~。
てか、そのおやつ入れ、ミコのだけどね。


先日、何か雑誌を本屋で眺めてて(BUHIかな?ペチャかな??違う躾の本かな??)
(買えって???)

接し方で○×のがあって、○なら何点、×なら何点ってあって、
ちょろっとしか見てないけど、ほとんど「-(マイナス)」でビビった!笑

で、思った。
だってペットと思ってないもーん。と。

だから一緒に寝るのがダメだとか、色々書いてあったけどやめられない。
“良い子”をのぞんじゃいけないんだ。
だって、それはペットとしての良い子だから。

でも最低限、他の誰かを噛まない・・とか、他の誰かに吠えない・・とか、そういう事はしないようにしたいけど。


「すみません~ウチの子落ち着きがなくって」
「ウチの子人見知りで・・」
「ウチの子ビビリで・・・」

ってワタシよく言ってるんだけど、
『飼い主に似る』って書いてありました。
あははははは~~~~~・・・・確かに。

反省。
マツリだけに良い子を押しつけてました。
ごめんよ、マツリ。

とくにビビリは、何か物音がしたとき、
「大丈夫だよ~(ナデナデ)」とか、何かあるとすぐ過保護に接しちゃうから、ワンコも神経質になったりビビリになったりするって。

あはははは~。
もう笑うしかないね。

マツリがビビリになったのはやっぱり間違った甘やかしをしたからだ。

ミコがビビリじゃなかったのは、マツリにかこつけて放任で育ったからだ。
そして最近ミコにも構いすぎになってきたせいで、ビビリになってきたんだ。

性格や月齢(年齢)も有るかも・・・だけど、ワタシの影響だ。


・・・ってそんなのきっとみんな分かってるよね~。
とくにhanaさん。笑




で、マツリの食い意地は・・・やっぱりママ似??




フレンチブルドッグひろば

ミコがちょうど後ろを向いてお座りしてた時、
ワタクシ「あっ!」って言いました。

ぴっぴ、驚いてました。

だってー、ミコに羽が!!!?

強引!?笑

いや、本当に羽に見えたのよ。

これはお座りじゃないからちょっと見えないけど~。

今度、ぴっぴがいる時にお座りさせてもらって、後ろから撮ってみよう。

背中の部分の色が濃くなって、腕の付け根が白いんだけど、羽に見えたんだよね・・・
一瞬の見間違いかな。

てか、細いね。
いくら立ってるからって言っても、細すぎかなぁ?

けど、昨日の見つめ合ってる写真は、タプタプだよね~



何度もチャレンジしてこの写真なんだけど、ミコばかり撮ってるからマツリが不機嫌?

分かったよー、撮ってあげるから~

カメラ嫌い

カメラを向けるとそっぽ向くマツリ。

ほんっと、なんでこんなにカメラが嫌いなの?



せっかくなので(?)久しぶりにカメラ目線写真を。

たまには可愛いマツリ


たまには可愛いミコ

“たまには可愛いミコ”・・・そうか???

ちょっと泣いた後・・もしくは泣きそうな顔してるよね。


あ!この写真でも大きくすると腕の付根(肩らへん?)が白く半月みたいな形になってるの、わかるかな~?

て、シツコイって?( ´艸`)



フレンチブルドッグひろば

図書館で借りていた本を返しに行きました。
借りてたのはこれ。

パンの本

朝はパンなワタシ。
時々HBで焼いてます。
人気のパン屋さんのオーナーシェフが“HBで作って美味しい絶妙な配合”を作りだしたという、HB愛用者なら必見!な本です。(と思います)
まずは大人気の“ミルクハース”を作りました。
焼き立て、美味しかった!!!
ぴっぴも食べたけど、普段好んでパンは食べないのに「これは美味しいね」って言って食べてました。

でも、次の日になったら硬くなっちゃってて、ちょっと残念。
チンしても焼いても、あの美味しさは無かったなぁ。
保存方法が悪いのかな。

あと、作ってから何か別のを見て知ったんだけど(もうすでに何を見たか不明)
お砂糖はグラニュー糖を使うとバターの香りが残るって??
あ、常識なの??
いつもお砂糖は三温糖を使ってるので、次はグラニュー糖にしてみよう。
てか、バターロールも三温糖で作ってたけど、お砂糖を変えたらバターがもっとちゃんと前に出るのかな?

そのうち試してみよう(そのうち・・・て)


忘れないウチに~と思って。
それに冬は車を停めるところも少なくなるから早めに返しちゃおう!と思って。
本を返しに行って、何気にそこに置いてあった本を手にとってしまい、
また借りてきてしまいました。
・・・つい。
また返しに行かなくちゃいけないじゃーーーん!!!
で、何かと言うと、コレ。

片付けの本

あはははははは・・・・・・

はい、捨てられないんです。
いつからこうなっちゃったのかなー。

きっとこの家に越してきてからだな。
収納が多いので、変なクセ?習慣がついた気がする。

ヤバい。

という訳で、眺めてみようかと。



今日は打合せ。

いつもよりも1時間半遅くからのスタートでした。
なので帰宅も遅くって、むすめたちはおやつもあたらず、不機嫌??

見つめ合うふたり

ママにオシリ向けて、ふたりでなにを企んでるの!?






フレンチブルドッグひろば

外側の窓、いつもなら朝起きると下半分くらいが凍ってて、昼頃には融けるんだけどね。

上まで凍ってる!

今日の昼の写真。
ここは南西向きです。
ワタシの仕事部屋。
寒いはずだわ~。

ちなみに南東向きの今の窓はぜんっぜん凍ってないんだよね。
ま、ストーブが近いっていうのもあるんだけど。

雪も凄いけど、寒さも凄いね。

最近見る新しいおウチの窓(2枚重なってて間に空気が・・って窓)あれはこんな風にならないものなのかな。
ウチも内側の窓はさすがに凍らないけど・・・


今日のむすめたち

2者2様

マツリ、右手グネッてるよ!
その後ろでミコはセクシーポーズを・・・!?


て、爆睡中!

無防備ミコ

口の端っこ捲れてますよ!
息をするたびパタパタいってます。( ´艸`)


てか、ワタシが写メを撮るのに移動しても気付かないくらいの爆睡って、すごいね。


夜も最近はミコはトイレにもいかず、お水も飲まず、爆睡してくれます。
(マツリのうん○には少し反応するけど、起きてまでは行かないし・・)
おー!助かる♪

けどマツリは夜中にうん○を2回、おしっこも1~2回します。
これ、昼間にして欲しいんだけどね。

そうそうなぜだか寒くなってから、ミコは掛け布団の上で寝るようになりました。
体を触ると冷たいから、むりっくり開いてる部分の掛け布団を掛けてみたり、ミコ用のを持ってきて掛けたりして見てるんだけど、すぐに起きて掛けた物から逃げだします。
暑いって事だよね。
(昼間は相変わらずストー部なのに)

風邪引かないか心配なパパとママ、何度も起きてかけてははがされてます。
本当に、こんなに体冷たいのに大丈夫??
(毛の表面だけ??)



気付くとミコ、トイレの失敗が最近ない・・・
食糞もここ数日ない・・・
オトナになってきた??
サプリが効いてきた??

何はともあれ、良い傾向です♪
・・ただ、それを口にするとまた始まるのが不思議なんだよね。
(マツリがそうだった)
ミコはそんなことありませんように・・・






フレンチブルドッグひろば

今年のワタシのテーマは『怠惰』だったはずなんだけど・・・
3日からすでに仕事してますよ。
ま、ビッシリ朝から晩まで~ではないけどね。

有りがたい事に仕事があるので、頑張らなくっちゃ!

って結局いつも通りって感じなんだけど。

気持ちだけでも怠惰でいこう!


って事で、マツリミコの朝ごはん、昨日今日はぴっぴがあげてました。
→ワタシは起きないのー!( ´艸`)
(でも夜中のおしっこやうん○の3~4回は相変わらずワタシがやってる)


なぜだかいつもよりも甘えたさんなマツリ。
ミコがワタシのところにいないのが分かるとコソ~ッと来て抱っこされて寝てます。

ミコはハッと起きてマツリがいないと分かると
「シマッタ!!」
て感じで慌ててワタシのところに来て抱っこをせがみます。

抱っこするまでずっと椅子に手をかけて立ってるから、腰に悪そうだし・・と抱っこすると
狭いからか、マツリは逃げだします。

ミコを抱っこしてると、しばらーくするとマツリが来て、抱っこをせがみます。
ミコが膝にいる状態でマツリを抱っこ・・・
自分が後だからか、嫌がらないんだよね。

てな訳で、二人を膝に乗せ・・・

もう重さもマヒしたね。

まぁワタシの左腕は使えないんだけどね。


窮屈だし寝にくくないんだろうか??と思ってみてると・・・

聞こえてきましたよー、イビキ!

[広告] VPS


かすかにしか聞こえないけどミコのです。

カメラを向けると小さくなり、止めると大きくなるという、寝てても女子です!?



今日はものっすごい雪ですね。
こういう時はつくづくマンションで良かったー!と思います。


昨日爪のリペアに行ったら、こないだの子とは違う子だったんだけど、またまた身の上話?聞きました。
お姑さんが嫌いで、ずっと我慢して頑張って来たけど、とうとう旦那さんに言ったんだって。
「あなたには悪いけど、お母さんとは合わない。嫌い」って。
旦那さんも「しょうがないね」と言ってくれたって。
受け入れてくれるって、それだけでちょっと気持ちが軽くなるよね。

なんでも「ウチの息子は良い夫で父親なんだから、あなたは感謝しないとね」と嫁に言うようなお姑さんなんだって。
押し売り?
てか、「彼の本当の正体は義母は知らない」って言ってたから、親の前で良い子なのかね。

ウチも似たような事は言われるけど、多分ニュアンスが違うんだろうなぁ。

ってなんで雪の話からこの話かと言うと、若そう(マスクで見えないけど、目のあたりは若そう)なのに
子供も2人いて、ちゃんと一軒家を買って、
「中古で買ったけど、いつか“新築そっくりさん”でキレイにしたい」と言ってたのが、えらいなぁ・・・と。

なんてゆうか、今の若い人ってシッカリしてるよね。

ちょっと10年前からやり直したいわ。
もっと計画的に・・・ま、性格だよね。
10年戻ってもまた同じ事繰り返すんだろうね。苦笑



そうそう、タイトルの記念♪

昨日、ミコのウエストが太い!オシリがおっきい!!って事に気付き、
体重を計ると、マツリと同じになってた!!!!!!!

とうとう・・・


ってこないだもたったの100gなんだけどね。
この100g差、結構長かった気がします。

またちょっとドーーン★と大きくなるんだろうか??

こどもの成長は、めでたいものです。









フレンチブルドッグひろば

昨日は1時前後に35分ほどモエレ沼公園を散歩♪
暖かくって、ワタシはかる~く汗をかきました。

暖かいのに雪はパウダースノウ?
ふっかふかでこれまた気持ちが良かったです。

遠目で見ても山でたくさんの子供たちがそり遊びをしてたので、外周を周る事に。

今年初モエレで

道路もちゃんと除雪が入ってたよ~!

マツリは大喜びで走ってましたね。

ミコもこないだの痛い雪とは違って、まぁまぁ歩きだしましたね。


と・・・・・

ミコ、初フカフカ雪に

いきなりこんなシーン☆

初ダイブ~!

何が起きたかと言うとですね・・・

ミコ、初1本道に

さっきの広めの除雪からいきなりこんな細い道になったのです。

で、ワタシが思うに
「こんな細い道はイヤ!となりの1段高い広い道を行くわ!!」

て感じでピョンと飛び乗ったんです。
でも、乗れるはずもなく、ズボッと顔まで雪まみれ。
一瞬
「???????」
て感じで固まってて、その後ついでに雪を食べてましたね。

一部始終を見てたので、多分そんな感じだと確信してます。笑
見てるだけじゃなく、ムービー撮りたかったわぁ。

可愛かった。( ´艸`)
ま、分からないよね。
何事も体験タイケン♪

で、後はすんなり1本道からそれる事無く、マツリについて歩いてましたね。


ワタシが立ち止まると

意外に歩く歩く~!

二人して振り返る。
あー、遅くてごめんよ。


高さもマツリ達と同じくらいあったよ。

雪の高さ、分かるかな?

この両サイドの雪もフワッフワでここでゴロゴロ遊んだら気持ちいいだろうな~って感じ。

でも!ゴロゴロ転がってたら犬のフンとかがあったら嫌でしょう??
飼い主さん、必ず自分のワンコのうん○はどんなに寒くて手を出したくなくたって、持ち帰ってください!!!
そのウチワンコが出禁になったりして、困るのは自分たちなんですよ!!!
自分のワンコのうん○なら汚くもないでしょう??
持ち帰るのは最低限のマナーですから!!!

て、雪が積もるとうん○の置いてきぼりが多くなってる気がするので書いてみました。

せっかく広々とした気持ちの良い公園、出禁になったりしたら困るもんね。

あ!広々としてるからと言って、ノーリードもいけませんよ!
ワンコが怖いという人も結構いますから!

なんて言ってみました。
言ってるワタシもマナー違反があるかもしれません。
気をつけようと思います。
みんなの公園、みんなで気持ち良く使えると良いと思います。


そうそう、お散歩の途中でした。

我先ーーー!!!

少し広めの道に出たら、ミコもマツリに負けじと歩いて(走って?急いで?)ました。

散歩の楽しさが少し分かって来たかな~?


あ!マナーとしては、細い道路で人にあったらリードを短く持って端っこに寄ります。
時にはズボッと雪の中に入って道を譲ってますよ。(なるべくね)

躾がなってなくて、人にお手手をかけちゃう我が子達・・・(かまってほしくてね)
「あらー」と声掛けてくれる人にはそこまでしないけど、スルーの人は犬が怖いと思ってるかもしれないからね。
でも避けきれない時はゴメンナサイ★

考えすぎかもしれないけどね。


この日のモエレ散歩、迷ってたんだけど行って良かったです。
また雪が氷のようで流血したら・・・って思ってまよってたんだけどね。

今までで一番気持ちの良い雪の散歩だったかもしれないなぁ。
一緒にソリ遊び、したかったもん。笑
ワタシ的にはタイヤのチューブで遊びたいなー。






フレンチブルドッグひろば

実家で1泊。

マツリとミコは昼寝も夕寝もしてなかったから、朝ご飯も遅いかと思ったら、マツリはいつもの時間に起きたそうです。
マツリはおかんと一緒に寝たんだけど、2時過ぎに布団に入って、4時過ぎくらいからゴソゴソ起きて6時過ぎにはフンフン鼻を鳴らして、8時まで頑張って起きてきませんでした。
おかん、寝不足だね。

ミコはおとんと寝ると言っておとんの寝室に連れて入ったのに、5分くらいで「暴れてダメだ~」とギブアップしてました。( ´艸`)

なのでミコはいつも通りウチらと一緒。


で、8時に起きてきたマツリの襲撃にあい、ワタシとミコも起きて朝ごはん。
いつもはその後また寝るんだけど、ワタシが寝ないからか二人も寝ない。
そこからまたずっと起きてました。

おとんが起きてきて、長男が起きてきて(長男は2泊)最後にぴっぴが起きてきました。


マツリもミコも寝不足なはずなのに・・・
ストーブ前でコロンとするも、誰かが動けば着いて行く・・・って感じで。

実家でもストー部健在!

ウチと違ってストーブの設定温度が高い。
なのでやけどしないか心配しつつも、低くするとストーブ前から離れ、高くすると寄って来るので、おとんは温度を高くしては「これ、大丈夫か??」と。
床暖も入ってるからストーブ前にいなくても伏せてるマツリとミコには十分暖かいと思うんだけどね。

ようやく14時くらいにイビキをかきだした。
もう帰る時間なのに!!!

疲れてようやく寝たよ

並んで可愛いんですけど!
なんだかんだ、仲良しですね。


すこし放置して準備して帰りました。


実はこの後、親戚が集まって札幌で食事会があったのです。
去年病気で入院したおじさんが、おせわになったとか言って、食事会を開いてくれたのです。

サントリーズガーデン昊(そら)で。


写真はほぼ撮らず、可愛いのを2点のみ。


お肉と可愛い野菜たち

デザートは半分しか食べられなかったし

またしてもワタシとぴっぴはビールビールで、料理も全部は食べられず・・・


でも全部手は付けて、味見しましたよ~。

美味しかった♪


奥の方の掘りごたつの席で食べてたので気付かなかったけど、帰りに沢山のテーブル席が埋まっていてビックリです。


お正月からあんなに外食人口が多いとは・・・!
(人の事言えないけど)


おじさんも顔色もよく、元気そうでした。
十二指腸と、胃も少し取ったって言ってたかなぁ?
一度に沢山は食べられないけど、何でも食べて良いんだ!とか言って、良くしゃべってました。

家族もホッとした顔してましたね。



家に帰ってきたら、オシッコもしないで寝ていたらしいミコと、珍しく2度もオシッコをしたマツリが寝ぼけ眼で迎えてくれました。

帰宅後のマツリ


ちょっと遅めの晩ごはんを食べて。。。

晩ごはんを食べて、また爆睡

ぴっぴの股の間でまたスヤスヤ・・・


もういつもの日常に戻りますよ~!


まずは沢山寝て、お正月の疲れを取ってね。







フレンチブルドッグひろば

お正月ですから、実家へ行ってきましたよ。
と言ってもワタシの方だけね。
ぴっぴの実家は遠いので、冬は行きませんから~。
嫁としては楽です♪

今年は長男(独身)、次男家族が前の日から泊ってました。
ウチと1日ズレてます。

義姉がワンコが苦手なので、去年もズレて泊りましたよ。
でも子たちがワンコと遊びたいので、
「私も頑張るから~!」と義姉が言ってくれたました。


長男もワンコが苦手で、去年は
「うわぁ~、こっち来させないで」と言ってたのに、翌朝にはひざにマツリを乗せてナデナデしてたからね。爆
その延長で今年増えたミコも大丈夫だったようです。
兄曰く「こういう噛まない犬なら大丈夫」と。
昔、子供の頃にいたシー・ズーがとっても噛む子だったので、ワタシも何度流血したことか・・・
でもワタシのワンコだったので、文句も言えず、もちろんワンコ嫌いにもならず。

マツリの激しさも可愛く見えるらしく、シー・ズーさまさまです。笑


で、姪たちですが普段ワンコとの接点がないから、やっぱりちょっと怖いらしいです。


姪2号(小3)「ミコ~~~~」

姪2号-腰ひけてるよ!

かよわい声でミコを呼びながら抱っこしたいんだけど、出来ないようです。

だって、自分が20kg台なのに、8.5kgのマツリ達は重いよね。


しかも、目が合うと怖いから後ろから・・・!



とりあえず、抱っこは諦めてナデナデから。

姪2号-微妙に保つ距離

姪2号、腕がピーーーン☆


なんとかかんとか、捕獲 抱っこ成功!!

姪2号-なんとか抱っこ

でも、顔がちょっとひきつってました。( ´艸`)

ここまで来るまで、ものっすごい時間がかかったよ。

マツリは人好きで大興奮でハァハァ言ってるから怖いので、おとなしめなミコばかりターゲットになっていて、ミコもさりげなーーく、姪2号から逃げてました。あはは~

ほんとに、さりげなく。
姪2号がそばに来ると別の人のところにスーーーっと近寄ったりね。
テーブルの周りを二人してクルクル廻ってましたね。笑

上のミコは、観念した顔?


姪1号(中1)も触りたい~けど、ちょっと怖いって感じ。
でもその前に、ミコを撫でようとすると姪2号が間に入ってきて、なかなかワンコと向きあえてません。

「ちょっとー!次は私の番だってー!邪魔しないでよ!!」となんど聞いたことか。
でも姪2号はまだ子供。
思った通りに動いちゃいます。
そして姪1号はお姉ちゃん。なんだかんだ許してました。

つくづく、マツリとミコみたいだね・・・ぴっぴと思ってましたよ~。( ´艸`)


おとなしいミコは姪2号に取られてるので、少しハァハァも落ち着いてきたマツリとコミュニケーションの姪1号。

姪1号-似顔絵描いてるよ

風船にみんなの似顔絵を描いてるんだけど、何せ美術が「3」なんだって、5段階評価の。

なぜ、描く??という腕前です。( ´艸`)

ワタシとぴっぴより、ちょっと上手いくらいで・・・って姪1号の事言えないじゃーーん。


でも、今描いてるマツリ、見えるかな。
耳と目が近すぎだから~!!!

最初、弓型のまゆかと思ったもん。・・・眉無いけど。
てか、まゆ描いてるね。あれ??


抱っこは出来ないけど、近寄るのはOKらしい姪1号。

姪1号-携帯片手にマツリキープ

もう、ふたりは打ち解けてますね~。


姪2号-慣れてきた・・・かな?

帰る頃に姪2号もようやくぺたっと抱けました。

ミコもカメラ目線~!笑


「ママ、これで良いでしょ!」

という声が聞こえてきそうな・・・?



次男はマツリにちゅーされて、「うわー口に舌いれられた」と騒いでました。
・・・嬉しそうに。( ´艸`)

もちろんおとんもちゅーされては手で拭いてましたね。
もう慣れてるけど、ちゅーは基本的には嫌なんです。

あ、ぴっぴは自ら「マツリー、ちゅーは?」って感じ。

もー、みんな間接ちゅーの新年です。
しかも男ばかり~!( ´艸`)


長男は寝不足らしくソファで口を隠しながら寝てましたね。
で、顔を舐められてビビって起きてましたね。あはは~

義姉は・・・苦手なのになぜだかベストポジションにいて、
あぶなく落ちそうになってるマツリとミコを助けてくれたりしてました。
2度も!
やっぱり母性ですかねー。

ありがとう~!


マツリもミコも、たっくさん遊んでもらって、大満足でずっと昼寝もしないで遊んでましたね。


おかんはご飯したくやら片付けをしてくれて、ワタシとぴっぴはふたりして飲んだくれてました。
おかんがちょこっと飲むくらいで、あと他誰も飲まないからね。
ぴっぴ的にはつまらないらしいけど、それでもビール500mlをひとりで8缶程飲んだ後、日本酒を飲んで、翌朝起きたら最後の方の記憶が・・・と言ってました。

そこまで飲むか!

って感じですが、楽しければ良いさ。

そんな実家でのお正月でした。







フレンチブルドッグひろば

年賀状で、5歳上のいとこから・・・

息子○○に夢中
娘○○に夢中

の下に、
大腸ガンになっちゃったヨ~!!

のコメントが・・・

軽い告白にビックリです。

しかも、『ヨ~!!』

いる??

みたいな。



軽い告白だから、もう大丈夫なのかな??


怖くて聞けないんだよね。


そして、だんだんそういう年齢になってきたってことですかね。




ちなみに、ワタシの年賀状は
「増えちゃった(ミコ)」的な、軽いコメントだったはず・・・


なんだか生きてる重みが・・・苦笑


いやいや、ミコが家族になったのは重大な事ですよ!!

並んでグースカ☆

この家族を守っていくために、ワタシも健康でいないとね!
頑張ろう!


そんなワタシの今年のテーマは

『怠惰』


怠惰を頑張らないとな。

※ワタシはきっちりした性格ではないんだけど、しないと終わらない事ばかりで、最近頑張りすぎてたようなので、それで怠惰です。
元々だらしないので、怠惰に過ごすと止まらなくなりそうで怖いけど~

ま、何でも適度にね!


あ、テーマ変更

『適度』

って、すでに替えるの早いから~!

『適当』

の方が良いかな。


ま、おいおい考えましょ。




てか、早速寝姿のむすめたち。

暇さえあれば寝てるよねー。

って、退屈だってことだよね。ゴメン





フレンチブルドッグひろば

今年もよろしくお願いします。



今朝、マツリ&ミコのトイレに起きて、カーテンを開けて外を何気なく見たら・・・

これが朝6時!?

6時で真っ暗なのもビックリだけど、月と星がキレイだったな。


本当は初日の出を見たかったんだけどね。
と言っても家から、建物越しに出る日の出ね。
それすら見逃しちゃいました。



昨日、31日は「今年最後に!」とぴっぴが滝に打たれに。
祝詞をあげに行くから、一緒に行こうと誘われ、滝に打たれる所も見てきました。

打たれてないワタシが寒いんですけど!!!!!

12/31の南区の景色

帰り道の風景。
雪、少ないよね。


その後、北海道神宮へも行きました。
宮司さんが普通っぽいお話しをしてたので、ビックリしましたよ。
え?会社の上司?みたいな感じでした。
(妻が嫌味っぽく言った話しとか、だったかな)


なんてゆうか、神さま神さまな2010年でした。
きっと2011年もそうなんだろうな。


そんな家族ですが、どうぞよろしくお願いします。

カワっ♪


ブサッ

キャラにより、こんな選択の写真です~。( ´艸`)

マツリ8.5kg
ミコ 8.4kg

(ついでに)
ママ 筋肉なし
パパ メタボ ← いぢわる






フレンチブルドッグひろば



最新記事