fc2ブログ


術後の経過を見てもらいに、ミコを連れて病院へ。
マツリ、おいてけポッチが可哀想だから、せめて・・・と思ってぴっぴの出勤前に出ましたよ。
早い~。

術後の経過は順調だそうで、安心。

絆創膏を剥がす時「キャンッ」ってないてました。
毛もあるし、ちょっと痛かったねー。
痛そうな時(頭ゴンッ☆てぶつけたり)でもないたことがないから、痛みにつよいか、もしかしてその感覚がないかと頭をよぎってたりしてたけど、一応痛いんだね。
なんかちょっと安心。


帰ってきたらマツリが甘えたさんになってました。
ミコにも纏わりついてたよ。( ´艸`)

クンクン匂ってどこ行ってたかチェックかなぁ~?

絆創膏が取れたので傷口を自分で舐めないよう、マツリにも舐められないよう気をつけないといけません。

でも消毒液の匂いとかが気になって、マツリ、早速舐めようとしてました。
ミコもすぐ受け入れて引っくり返っちゃうんだよね。
お腹も隠れる手作り服でガードです。
カラーはなるべくつけないであげたいし。


帰ってきてからのふたり。

カラーが無いと強気のマツリ

ミコのアチコチをクンクン

ミコ、足舐めるのだめ!

マツリもあまり狙わないで~


ぴっぴからメールが。

「もう家?俺が出る時マツリないてたけど、大丈夫だった?」って。

あはは~心配性。( ´艸`)

早く病院に着いたから混んでなくて早く終わったし、まっすぐ帰って来たから多分マツリがひとりだったのは短かったと思うよ。


ま、マツリにとっては不安な時間は1分でもながーく感じるんだろうね。


そして今・・・

久々、仲良くママのおひざでグゥ~☆

抱っこ~攻撃で二人はママの上。

仲良くシェア出来ました。



そうそう、昨日は今年の7月にヨークシャテリアを飼い始めた友達と会いました。

はなちゃん


ミコの写メを見せると、家族一同
「・・・カワイイか?微妙~」という反応でした。爆

確かにね、種類が全く違うよね。
ワンコらしいワンコが好きなら、フレブルの良さは分からないかも!?

ウチの夫はフレブルしか可愛くないらしいし。( ´艸`)
※友達のワンコは犬種に拘わらず一応カワイイらしいけど


だから気持ちは分かるよ~!

友達もすっかりワンコの魅力にとりつかれたようで、
奥さんは「あら~ハナちゃんニクキュウがカサカサしてるよ!」と言ってエステに連れて行くような、そんな感じになったようです。
どうこの犬バカッぷり!( ´艸`)

そんなの、肉球クリームでも塗っとけ!
って言うつもりが、「ツバでもつけとけ!」と言ったのはワタシです~。あはは~
(そんな風には思ってないけど~!)


なんだかんだ、犬バカッぷりは誰にも負けない我が家だけどね~。







フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト






最新記事