fc2ブログ


掃除機、ようやく決め今日届きました。
2年前くらいから調子が悪く、去年は“やっすいサイクロン”を追加してだましだまし・・・。

けど、マツリのアレルギーがフードじゃないかもしれないし、ミコとふたり分の毛を吸い込むことは困難な前掃除機、かけ終わったら次はコロコロで毛を取り・・・って感じだったんだけどね。


今日、ビックリしましたよ。
カーペットについた短いフレブルの毛って掃除機で吸うんだ!?って。



期待のハウスダストはどのくらい取れるのか!!!?



まず、いつもの掃除機でいつものように掃除をかけ、その後、新掃除機をかけました。



ほんっとうにビックリですよ!




ワタシが買ったのは、サンヨーのサイクロンと紙パックどちらでもイケるってやつです。
ウェットシートも挟めるという例のやつ。
(の去年モデル・・・ニューモデルとの大きな違いが分からないし安いから)


サイクロンの時、フィルターにティッシュを挟めるので、ゴミ捨てが簡単って事。
けど、ティッシュを挟むとクリーニングランプが点きやすいらしいけど、

それにしてもすごいんです。


何が凄いって、ウチの汚さ!



ランプが3回も点きましたよ。



えーーーー?




なんか、凹むくらいのハウスダストと毛でした。



ま、それだけ今までのと比べて吸引力が凄いって事なんだろうけど。




音も凄いです。

ダイソン程じゃないけど。


でもティッシュを挟むと排気も少し熱くなるのか、掃除機をかけると部屋が暑いんですけど!!!



慣れない音だからか、ちょっと逃げ腰なマツリ。

ビビリぎみ

カーペットが心なしかフカフカになりました。


って、やっぱり今までが汚すぎなんだね。



汚さをさらしてごめんなさい。


けど、ちょっと感動したもんで。







フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト






最新記事