fc2ブログ


久しぶりの晴れな気がする札幌。
マツリも回復したし、頭痛も薬で治まってるし仕事も間に合いそうなので、ふしこ公園散歩へ行ってきました。
ミコはお留守番。

本当は久しぶりにモエレへ行きたかったんだけど、風も強そうだったし帰りに買い物もしたかったのでふしこにしました。

で、マツリは超~久しぶりの散歩で、体力もすっかり落ちてるのに、分かってはいてもつい張り切りすぎちゃいました、ママが。
ごめんね。
マツリの嬉しそうな顔をみると、
「もうちょっと歩く?」て感じで、つい・・・

途中で呼吸が苦しそうになったので草むらで少し休んで、呼吸がちょっと整ったところで抱っこして車に戻りました。
危ないわぁ。
けど舌の色もピンク色だったし、お水も飲んでくれてたから、危ないの手前かな。

冷房と外の風で車内を冷やして、マツリも冷やして、様子を見ながら買い物へ。


久しぶりの散歩なのに、写真を一枚も撮ってない~!あんなに嬉しそうな顔だったのに!!
と思って、買い物から戻ったところをパチ☆

ま、つまんなそうな顔ですね。
でも呼吸もすっかり整ったようで、口もつまんなそうに閉じてますね。苦笑

批難の顔ですか?


ミコはその間、ぴっぴが遊んでくれてたらしいです。

ぴっぴ、風邪でとうとうダウンしました。
平熱が5度2分とか低いのに、8度の熱が出てかなりつらそう。
8度になったときは座薬で下げましたよ。
下った瞬間テンションあがってましたね~。笑
でもまた上がったりさがったり、ダルイようです。

なんとなく、ワタシにもうつってる感が・・・。
仕事に頭痛でもキツイのに、風邪はとにかく避けたい。



今更ですが、葛根湯を頑張って飲んでるワタシです。







フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




ミコ、うるさかろうがウザかろうが、やっぱり子供なんです。
子供ってゆうか、赤ちゃん?
ショップでもベッドをチュパチュパしてたけど、ウチでも眠くなるとはじまるの。


それがなんともカワイイ~。

[広告] VPS



好奇心旺盛でなんでも一人で出来ちゃったりする子だけど、
同じ時期のマツリよりも体は大きいけど、
でももしかしたら1年前のマツリよりも子供なのかも??

じゃれてるのをジックリみてると、やっぱりどうやらマツリのおっぱいを狙ってるし!笑

こうやってベッドの端をチュパチュパしてるのを見ると、生後すぐにお母さんと離れるのって寂しいだろうなぁ~とか、考えちゃいますね。


だからって、1歳4ヵ月のマツリにお母さんをやれというのもどうかと・・・。

なのでチュパチュパはベッドの端で我慢してもらって(というかそろそろやめさせないと?)
ミコもマツリと同じくたっぷりと甘やかさないとなぁ~。
目の前でマツリばっかり甘えてるのを見るのは、さすがにキツイよね。
(目の前っていうか、陰でだけど~!)



今朝も頭痛。
すかさず点鼻薬を点しました。
うんうん、効いてきた!

かるっく頭痛の種は残ってたけど、全然起きれるし、楽です。
助かるわぁ~。

しかも仕事でも追い風。
本当は今日提出のはずだったものが、次の月曜に提出の物と一緒で良くなった!

トータルは一緒でも、随分楽です。
昨日までは頭痛で集中力もかけてたからね。
さて、まだまだ遅れてる分を頑張ろう♪









フレンチブルドッグひろば

ママの膝はマツリのなのに~

ずっとそうだったのに、ミコも最近膝に乗りたがります。
ま、マツリの真似がしたいんだから、しょうがないよね。


二人抱っこにチャレンジしてみたよ。

自分撮りで

まーミコはマツリに行くのは予想付くよね。

画像が粗いね

マツリが無視するのも予想付くよね。

背中合わせで

遊べないと分かると、とたんに窮屈に思うミコでした。


その時マツリは。。。

マツリの顔が!( ´艸`)

狭いんですけどね。




-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


先日モリさんに教えていただいた頭痛外来に行ってきました!

お友達に病院を聞いていただいて、本当に感謝です。



診断はやっぱり群発頭痛でした。
原因は・・・このちょっとおかしな気候とか、不規則な生活とかで自律神経がおかしいとか、そんな感じでしょうか。
やっぱり明確な原因とかは出ないだろうけど、自律神経は弱い方なので納得でした。

今年はこの気候のせいか、群発頭痛の患者さんがとても多いらしいです。
しかも、群発は7~8割が男性なんだけど、今年は女性もとても多いと、薬局の方が教えてくれました。


体温の変化が起きやすい時間等に頭痛になる=朝方が多い
んですよね。
で、血管を収縮させると頭痛が治まるので、今まで冷やしてたけどそれも良いそうです。
首~目や耳の下とからへん。

あと、漢方薬を処方していただいたのと、聞いていた点鼻薬も出してもらいました。
それは、片頭痛に効くという物で・・・

先日ブログで書いた、1錠3000円とか言うのも、どうやら先生の記憶違いのようです。(でも、予防薬って言ってたっけ?・・・よく分からないや。このブログで¥はあてにしないでくださいね)
先日の病院は内科なので、そんなに詳しくなかったのかもね。
しかも片頭痛の薬だから群発に効くか分からない・・・と言われてたけど、今日の病院と薬局の方によると効くらしい。


本当に、病院へ行って良かったです。
ありがとうございます!!


点鼻薬があれば、早い人で5分~15分くらいで痛みが治まるらしい。
それだけでもう~ちゃんとした生活が送れる!


で、出たついでに美容室で前髪を切ってもらいました。
頭痛の話しをしたら、美容師さんも頭痛持ちだと言うので、病院を教えてあげました。

本当に、頭痛持ちって多いですよね。

頭痛持ちの方、今日病院で言われたけど、頭痛がしたら早めに病院へ行った方が良いらしいですよ!

あと、薬局の方に言われたのは、痛いのを長く我慢してたらその部分の神経が炎症を起こして、段々痛いのが普通になっちゃうよ!と言われました。
どちらにしても、良い事はないですよね!



ワタシは明日の朝、もしも痛くなったら点鼻薬♪
と思って今日は楽な気分で眠れそうです。
それと、柔らかアイス枕ももう1個追加で買っちゃいました。
これでウチにはアイス枕が3個。
(今ぴっぴも風邪で1個使うので、替えがないとつらいからね)

鬼に金棒!

ドンとこい!だよ(来ないでほしいけど)



ちなみに、4日頭痛がない日がきたら、頭痛は去ったと思って良いよって言われました。
今日で2週間。
普通でいくとあと2~4週間がワタシの頭痛だけど、漢方薬で少し改善されると良いなぁ。








フレンチブルドッグひろば

昨日買ってきたドリンクボウル・・・マツリは受け入れられないみたいです。
プラスティックのにおいがするのかなぁ?
それともプカプカ浮いてるのが怖いの??
お水が入ってないと思ってるのかな?


距離感!

新しい物と記念撮影ですか?

気になるのに~

気にはなってるんだけど、昨日の夜もずっとこんな調子で。

もうちょっと頑張れ!

『ジッ』と、入ってるの?って感じで見てるの?


昨日の夜は、あまりにも飲まないので水色の浮きを沈めて、お水をたっぷり見せたら恐る恐る飲みだして、
飲みだしたらずっっっっと飲んでた!
ずいぶん我慢してたんだねー。


ミコは、一瞬躊躇したものの、すぐに飲みましたよ。

その姿をマツリに見せて、「こうやって飲むんだよー」って覚えてもらおうかと。

て、逆じゃん!( ´艸`)


[広告] VPS


でもミコ、微妙に飲み方違いますよ!
端からじゃなく、まん中から少しずつ飲んでちょうだい!
じゃないと、結局口の周りにお水が・・・
て、上手に飲んでもやっぱりお水が。
でも少しは軽減されました~。


で、今、ピチャピチャ聞こえたからコソォ~っと見に行ったら、マツリは初めて自分でちゃんと真ん中から飲んでました。
さっきのミコの姿で覚えたのかも。

もちろん沢山褒めましたよ~!
マツリは「なんのことやら?」みたいな。笑









フレンチブルドッグひろば

今日は二人ともようやくキレイになれました。

マツリをシャンプーして、ぴっぴに乾かしてもらってる間に次はミコをシャンプー。
ミコはウチにきて初めてのシャンプーでした。
(うんちまみれになってシャワーは入ってるけど)
まぁまぁ、逃げまわるのはマツリと同じかな。
ただ、軽いので今のところはラクだ。

もしかしたら、ウチのシャワーの水圧が強いのかも。
上から腰にかけたらミコ、腰砕けになってたたもん。笑
いや、ただの違和感か。
そんな弱いフレブルの腰じゃないよね。


で、キレイに菌を洗い流して、部屋やおもちゃもキレイに除菌しておいたし、
いよいよお外に出られます!
まずはずっと気になっていた肛門腺絞りとヒゲと爪を切りにアリオに行ってきました。

最初にマツリを連れて行って、終わったらいったん帰ってミコを連れて・・・
って。今日はぴっぴが休みなのに!!
どうやら風邪をひいたとか。
チッ、使えない マツリはきちんとお留守番出来るから良いけど、
ミコが心配なので(ウン●・・・せっかくキレイに洗ったしね)見ててもらって助かるわ♪
さすがに一人で同時には連れていけないもんね。
って、まだ軽いミコなのにそんな事言ってたら、この先・・・怖ッ★

アリオでマツリは初めての体脂肪を計ってもらいました。
1歳4ヵ月(もうすぐ5ヵ月)ではまだ体格が出来てない子もいるので、そんなにはあてにならないし、見る限り太ってないから気にしなくても・・・と言われたけど、
最高9kgから先生に言われて落とし気味にしてる今、8.2kgがベストなのかどうかしりたくて。
で、「19」でした。
標準です。
やっぱり、これくらいがベストなんだね。


4ヵ月って肛門腺はどうなんですか?
と聞いたら、そろそろ絞ってみても・・・て事だったんでやってみてもらったら、
結構出たらしい。あはは~

姉妹揃って、すっかりキレイになりました。

あ、ミコは帰りの車の中でうん○しました。
ちゃんとシートの上で。えらいぞ!

これでスッキリだね~と思ったら、マツリもその間にしてたらしい。
マツリもスッキリだね!!

あ、耳掃除は昨日ぴっぴがしてくれましたよ。


アリオのペットショップで、ドリンクボウルを買ってみました。
まだ写メ撮ってないけど~!
水がダラダラ垂れないと良いなぁ~と思って買おうと思ってレジに持って行ったけど、
やっぱりお水は付くと思いますよーと言われたけど、買ってみました。

聞く必要ないじゃん?
いえいえ、心の準備がね。
バッチリじゃない?と思って試すのと、やっぱり違うから!


あと、トリミングしてる間にちょっとショッピングモールの方へ行ってみたら20%offの文字が!

キッチン用品のお店に入って、ずっと欲しかった物をゲット出来ました!
先日お店で聞いたら「メーカーの方がもう卸してないから・・・」と言われたばっかりで、ネットで探す?と思ってたんだけど、それが安く買えたのはめっちゃ嬉しい~!

あ、あれです、フード入れのガラスの大きな容器です。
今までマツリが使ってたのをミコに下ろしちゃったので、マツリのを探してたの。
上にピーナッツ?落花生?のついた、お米なら3kgまで入るとか言う容器です。
でも家に持って帰ってきたら意外に大きかったわー。
今まで使ってたくらいのがやっぱり良かったんだろうか。なんて。
いや、良いんです!


今日はバタバタ動いてたし、ぴっぴは具合悪いとか言ってるからワタシの頭痛も影を潜めてました。
あら、ぴっぴは優しさで具合悪くなってるの~?

遅れてる仕事、しなくっちゃ。

これは昨日の汚ギャルなミコ

ミコ、抱っこされるのあまり好きじゃなかったんだけど(動けないから?)
昨日ちょっと疲れた頃に抱っこしてたら今度は抱っこが好き過ぎてしまったかも?
(しかもちゃっかりおもちゃのピンクの豚を持ってきてるし!)


アップに耐えられる??

PC机に向かってると「ねーママー抱っこーーー」って来てます。
マツリと同じだわぁ。


将来的に、ヤバくない??
二人も乗せたら・・・20kg近くになっちゃったら、それって・・・








フレンチブルドッグひろば

ミコは1日数回、数十分しかケージから出られないからか、出てる間はめちゃくちゃアクティブです。
例えると、回遊魚?
止まったら死ぬ!みたいな。

マツリは遊んでくれないし、パパはウザ子って呼ぶし、ママはミコの後をついて歩いて床掃除してるし(マツリの水を飲んでダラダラ垂らして歩く・・・ブルの構造上しょうがないのかなぁ?)


で、マツリのおもちゃを気に入ってとっちゃうんだけど、やっぱり美味しい匂いがするのか、ピンクのおやつをいれるボールが大のお気に入り。

ミコ的には隠して一人占めしてる感じなのかな。

マツリやママの気配を感じつつもちょっとだけ一人を満喫?
そんな屋根付きスペースが良いのかね。

アイロン台の下で

あ、下に敷いてあるのはマツリの車用の敷物だ。
匂いがして安心感なのかなぁ。


その時マツリは・・・・

それを見つめるマツリ

PC机にいるママの膝から安心しきって見てるだけ~の甘えたさん。



それにしても、ミコが来るとウザ子、マツリがくると甘えん坊って、
コチラの受け取り方の問題じゃないかしら??
なんて思ってしまうけど、やっぱり微妙に違うんだろうね。

すがるような目でくる子(マツリ)と、イケイケでくる子(ミコ)
これを男が見る、女で考えると・・・・
ちょっと笑っちゃったー。

けなげに見えるのはマツリだけど、実は頑張ってるのはミコだよね。
で、男にもてるのはマツリで、女が認めるのはミコかなぁ。
ま、それも若い時の話で、ワタシの年齢になったら、どっちもカワイイ子。


なんて、支離滅裂になっちゃいました。
結局ワタシからみたらどっちもカワイイ我が子です。




扱いは違うけどね。










フレンチブルドッグひろば

最近ミコを部屋に放つとマツリが開いてるケージに入り、ニオイをクンクン・・・
懐かしいの?
入りたいの?
ミコがウザいの??

なんだかんだ、ミコの存在が気になるんでしょうね~。


そこに、ミコも入ってく。
狭いのに!


電車ごっこ?

ミコのトイレをクンクンするマツリのお尻をクンクンするミコ。

どっちが臭い??
的な?


見つかっちゃった・・みたいな?

「あ、見られてた」

という言葉が似合いそうなふたり。



今日は朝から頭痛。
今もガンガンです。
はぁー・・・口から出る言葉は「まいった」のみ。



薬が効かない。

でも仕事しないと。


集中力がないので、ブログ書いてみました。


痛いの痛いの、とんでいけ~~~!




フレンチブルドッグひろば

昨日寝に入ってから今までまだ頭痛がありません~!
気分爽快!

午前中は雨だったけど、午後から青空が出てきて風が心地いいです。
気分爽快☆

ぴっぴが洞爺へ1泊に出かけましたー!
気分爽快??

洞爺は晴れかな?
ウェイクやるから雨はまだ良いけど風が嫌だーといつも言ってます。

ま、ウェイクやれなくても飲んだくれるだけだろうけど。
夜からが昼から飲んだくれ~に変わるだけです、きっと。笑



マツリとミコはご飯を食べてバトルしては、寝てます。
ま、楽でいいです。( ´艸`)


ミコはカメラを向けるといつでも笑顔な気がします。

ミコ流の誘い

モデルになれる?
あ、ウザ子はダメですか。


マツリなりの答え

なんだか止まった写真ですね。
デジイチで撮ったんだけど、なんか、変じゃない??
なんか=腕 か。


「コッチ見て~」で見る二人。

我にかえる二人?

多分、ウザ子から逃げたいマツリ、それでも追うウザ子って感じ。
あ、ミコがウザ子になってる。( ´艸`)


ミコはものっすごい体が柔らかいです。
パピコってこんなにだっけ??っていうくらいのイナバウアーっぷりです。

腰や首の椎間板とか、今から心配です。



ミコはついでに耳も柔らかい。

マツリとは色々違うようです。



昨日深夜のテレビで「ザキヤマが来る~」みたいな名前の番組がやってました。
それで出ていたレンタルペットの3匹の中の1匹がフレブルでした。
お店の中から、フレブルだけがまー人(フジモン)にずっとくっついてましたね。
で、ドッグカフェで出会ったワンコちゃんからは逃げてました。

改めて、フレブルって人大好き、ワンコ苦手な子が多いのかなぁ?
なんてぴっぴと話してましたよ。
マツリだけじゃないんだ。









フレンチブルドッグひろば

朝、ちらっとぴっぴとしゃべってたことを早速実行してみました。
それは、模様替え。

今までソファの背もたれから後ろにマツリがジャンプして降りてる事を黙認してたんだけど、
やっぱり体に負担もかかるし、ミコが真似しても危ないねって話をして。

で、どうするか?って事になって、ミコのケージとソファの位置を微妙に交換しました。

つかい勝手は微妙だけど、夏はコレの方が風の通りが良さそう・・・
て、ウチはそれでなくても強風が吹くので、寒いかな。


でも娘たちが怪我しないでくれたらいいか。
当分、これで。


それでは生息地の写真を~。

こんな感じでパチ☆

ひゃ~!
なんと、ミコの引っ越し先はマツリのトイレの隣です!

いくらなんでも嫌かと(マツリが)ケージとの間に半透明のプラ板を置いてみました。
洗濯バサミで留めてあるのがそう・・・ぴっぴに聞いてから本付けしようかと思ったけど、思ったよりも半透明が透明で、意味無さそう?と写メのあと取ってみました。
マツリがそれでもトイレしてくれたら、問題ないけど~!

あ、ミコは良いの。
ある意味、どこでもするから!爆


マツリのトイレの上に、トイレシートやごみ箱、使ったシートいれ(カンカン)
水を飲んだら口を拭くタオル、温度・湿度計なんかが掛けてあります。
ミコセットが近くなったら楽になるかな?

それにしてもトイレシート、ミコは湯水のように使います。
湯水のようにオシッコをするってこと?笑
まーすごい回数のオシッコで、ウチにきて3週間で多分180枚入りを3パックは使ったんじゃないかな。
先日サンワドーで180枚1080円だったので、3パックまた買い足しました。
安いでしょう??

もう少しまとめてオシッコしてくれると、家系的にも手間的にも楽だから、ミコの膀胱、頑張れ!!



もう1枚。

シャッターを切る音で、マツリが来た!

右の黒っぽいのがあるところがワタシの仕事部屋の入り口です。
その裏手にPCがあるので、ミコからは見えないの。
そこでマツリはママにべったり甘えてるんだよ~!


今も、ソファでミコを撮ってたらササッとソファにあがってきたしね。
このソファにあがるのも、間接や腰に悪いんだよね。
でも止めるのは難しいよねー。



いよいよ娘たちの匂いが気になってきました。
なんてゆうの?
マツリの顔なんてホッケの開き?みたいな匂いがするよ。
って、ちゃんと拭いてはいるんだけどね。
やっぱりシャンプーしてガッツリ洗わないと?
明日でミコの薬がきれるから、それでスッパリ・・・
既におもちゃやら廻りの消毒、空気の消毒を始めてるから、本人達をキレイにして、
もう一度廻りの消毒をしたら来週にはお外に行けるよね!

あ、病院の先生に、「フレブルは骨格が出来上がるのが遅いので、本気の散歩は普通の犬種は4ヵ月くらいからだけどフレブルは6ヵ月くらいからが良いと思います」と言われました。

えーーー?


マツリは4ヵ月くらいからしてたけどーー?

ま、個々で違うよね。


ミコはマツリよりもちょっとだけ、ケージの期間が長かったから筋肉も同じ頃のマツリと比べたらなさそうです。
すぐにハァハァしたも出ちゃうし。
抱っこしながら、たまに歩かせながら、本格的な散歩デビューを楽しもうと思います。

まー、内弁慶なので、外ではしおらしくして歩かないけどね。( ´艸`)
















フレンチブルドッグひろば

今日は朝から調子が悪かったです。
頭痛が全然治らなくって、でも奇跡的にぴっぴの朝ごはんを作る時はピタッと治まって、作ってる最中からまた・・・
昼まで寝ててようやく起き上がれました。
はぁ・・・・・

しょうがないので仕事の相手に打ち明けました、頭痛の事。
不規則ででも、なんとか追いつきますので。
と。

あまりね、健康の事とかは言いたくないんだけど万が一穴を開けたりしたら困るからね。

言う事によって、少し安心感があったりして、それでまた少し頭痛が軽減されないかな?という考えもあったり。


昨日も夜中から朝(昼近く)まで、ずっと頭痛で寝てたんですよね。
これで2日続けてだ。

そして、札幌2日続けてグズグズな天気。
もしかして、天気の影響とかもあるのかなぁ?
マツリとミコも、昨日と今日めっちゃ寝てるし~!
天気が悪いと眠いの?
それとも涼しくて寝やすいの?
まさか、ママの事が心配?( ´艸`)



ぴっぴは連チャンで飲み会でした。
一昨日は朝5時!ですよ、帰宅したの。
昨日は早くて、1時過ぎかなぁ?

で、目を開けたワタシにしゃべりかけてきたり顔を触られたりしたので
半分寝ぼけて、思わず
「邪魔!」って言っちゃいました。苦笑

「邪魔ってー。スキンシップでしょう~」って言われたので
「もっと早く帰ってから言えーーー!」って追い打ちをかけちゃいました。

ま、半分笑いながらだけど。
てか、マツリと間違って触ってるかと思ったし。

以外に乙女なぴっぴなので、この言葉も傷ついたかもー。

ごめんね。
でもワタシも余裕がない毎日です。

正直寝不足が続いてるし、頭痛の種もずっと頭の片隅にあって、落ち着かない。

もう少しぴっぴも起きてトイレの片付けとかして欲しいんだけどね。
こればっかりは、聞こえないらしいのでしょうがないよね。

人間の子の泣き声も、お母さんにしか聞こえないとか言うしね。

ぴっぴは耳元でマツリがないても、気付くのは何度かに一回。
その睡眠、羨ましいから!!!


そんなぴっぴは我が子達に大人気です。
ワタシよりもいる時間が短いけど、以外にも躾の仕方が上手です。
何度やってもなかなかワタシにはやってくれないミコのお座りも1~2時間でちょっとやれるようになってるし!
それにマツリもぴっぴに撫でられるのとかちょう気持ち良さそうなんですよね~。
ワタシも爪切るべき?
てかそういう問題じゃない??
指の太さとか暖かさとか、圧力のかけ方とか、そういうのなの?

ま、二人いるんだからそれぞれ役割があるって事ですね~。

いつかの風景

顔に何も付けてないって良いですよね~。
舐めさせ放題だ!笑

そこに・・・

マツリの表情が

ミコ乱入~☆
マツリの顔、ウケるぅ~~!
驚きすぎだから!


ビックリ顔から

ぴっぴにいくと見せかけてーのーーー、マッチュにチュ♪


変わらないー!笑

マツリも固まってましたよ。( ´艸`)


仲良しでママも嬉しいよ!

疲れも飛ぶ・・・と良いなぁ。





フレンチブルドッグひろば

うちのやんちゃ娘、ミコは動きがすばやくてなかなか写真が撮れません。

だからボケボケの写真とか、ケージの中でつまらなそうな顔の写真とか、寝てる写真しかアップ出来なかったけど、ようやくデジイチをPCにつなげました~。
って遅ッ!

デジイチならなんとか・・・
なんて、まだまだ全然使いこなせてなくって、今はスポーツモードで撮ってます。
だって、動きが早いから!爆

でもそうじゃないんだよね。
ちょっとずつ取説も読もうと思います。(めんど!)

私信:hanaさん教えてね~!


ちなみにさっき初めて「全自動モード」を使ってみたら、やっぱり結構違うのね~と感心。
当り前かぁ~。
動かなかったら「ポートレートモード」とか撮ってみたいけど・・・
あ、ただ今仕事放棄中です。
仕事ばっかりしてると心のバランス崩しちゃうもんね。

では、見てみてください、ミコのカワイイ(と思う)顔♪


この顔はどう?

スポーツモードで、多少(?)ボケてるけど、そのくらいがちょうどいいのかも!?( ´艸`)

どうですか、可愛くないですか?
今までよりはきっと良いよね。


さっき全自動モードで撮ってみたふたり。

今のふたりの関係

マツリ、唇がピンクに丸く光って見えるのは何!?
てか、無表情(ミコがウザいんです)
ミコは超~嬉しそうなんですけど!?笑
マツリと同じ事がしたくてしょうがないんだよね。


あ、後ろゴチャゴチャですみません。
テーブルの上のクッション達は、ミコのオシッコ被害に合わないように、ミコを放つ時こうして避難させてるんです。
家の中が片付いてないので、尚更背景をぼかしたいんだけど~!笑






フレンチブルドッグひろば

ワタシ達夫婦は本当に本当に、絵心がありません~。
今までずっと自己申告で「絵心がない」と言い続けていた二人ですが、
先日とうとうお互いに絵を描いてみました。

本人たちも良い迷惑、マツリとミコです。


誰も描いてくれって言ってないのに、ひどい描かれようです。

いや、ワタシ達は至って真面目に描きました。




勇気のある方のみ、チラッと見てみてください。
そしてその後は忘れてください。








では、まずワタシの“マツリ”から。



ワタシが思う、マツリ・・・?

マツリってゆうか、誰!?みたいな。
特徴的なものを一つも捉えられてなーーい!

これを見せた時ぴっぴに言われましたよ。

「女子って普通もうちょっと描けるんじゃないの?」

くぅ~~~~~。
確かに、カワイイ動物の絵とか、描いてたかもね、小学生の頃とか。



でもそういうぴっぴの画、見ます?

本当にすごいですよ!!(ワタシがいうのもなんだけど)


まずマツリから。

ぴっぴが思う、マツリ

え?何?ネズミ?


みたいな。


そのホウレイ線は何ですか?

みたいな。

ちょっと勝ち誇った顔はどうして?

みたいな。




次、ミコです。
「俺が思う、ミコの特徴を掴んでる!」と自信アリアリな画を、どうぞ!


ぴっぴが思う、ミコ

は?

みたいな。

耳の「62」は何ですか?

みたいな。

なんちて。


マツリとの違い、分かりますかね。
一緒に暮らしてるワタシには分かりますよ!

まず、耳が大きいらしいです。
パピコだから顔のしわも少なくちょっとシュッとしてるのかな。
そして一番の特徴である、瞼。
眠たいお目目の垂れ目さんにちゃんとなってますから~!爆



これ、お酒の入った深夜1:30に描きました。
「くさなぎよりはうまい」とか「浜ちゃんぽいタッチだね」とか言いながら大爆笑~!!!
こんな夫婦、どう?

みたいな。


名誉のためになるかどうか・・・

ぴっぴは筆ペンとかの字は上手ですよ。
なんでもソツなくこなす人なので、画がここまでとは、ビックリでした。

ワタシは何をやらせてもセンスがないので、こんなもんですけどね~。


あれ?そんなに笑えない??
告知しておいて、笑えなかったらごめんなさーい。



マツリの病院に行ってきました。
1週間の薬だけで無事に治りました~!

あとはミコの薬が飲み終わったら、二人ともシャンプーして、体に付いてるであろう菌を洗い落とします。
部屋を消毒するスプレーも買いましたよ~!!

なので皆さん、どこかで会っても安心してくださいね!

そして、出来たら遊んでくださーーーい!!!








フレンチブルドッグひろば

肩車ですかね?

屈辱の始まり

マツリ、ミコにやられっぱなし。


連写で撮りました~。

足を浮かせて


自由を奪って


ちっちゃい私に敵わないでしょ♪


ぷふぁ~☆

やられっパなマツリだったけど、随分と遊び方(あしらい方?)を身に付けたらしく
上から抑え込んだり体当たり(軽くね)で動きを制止したりして上手に対応できるようになりました。


それでもミコ、ぴっぴに「ウザ子」と呼ばれるようになりました。

だって、ウザいんだもん。笑

すっかり家族の人気者です。・・・ホント?( ´艸`)



明日は、ぴっぴ&ちっち画廊のマツリとミコの似顔絵をお送りしまーーす。
※某“はまちゃん”並みの二人だということが、知りあって20年目にしてお互い知りました。


あはは~。











フレンチブルドッグひろば

仕事ばかりで我が子達をかまってあげられない・・・
“これが終わったら遊ぼうね”と思いながらしてるところにFAX。
FAX、FAX、電話・・・・

変更変更でやってもやっても進まない。
それなら今の、やめておけばよかった。なんて事が続いてます。
しかも今もらってるデータがなんだかおかしなデータで、思うように変更が出来ない。
一度作りあげて、翌日開くともう変更できない、そんなおかしなデータになってしまう。
そんな状態で「あそこ変更」「ここ、こうやってみて」とか言われてるので、
また一から作り直し~・・・の連続。

しょうがないとは分かっていても、ついイライラ。

電話を切ってマツリを見たとたん涙が出てきました。
目の前にいるのに遊んでやれないもどかしさ。

久しぶりにしゃくりあげて泣きました~。笑

でも泣くのってスッキリして良いんですよね。
リセットされた気分です。

で、ミコのところへ行ったら、トイレにたっぷりのオシッコ(2回分)してありました。
ミコは今トイレトレーニングの真っ最中。

フードを少し減らして、オヤツとして成功した時にあげてるんだけど、
とたんに成功率アップ。
それどころか、たまに小分けにして何度ももらうという作戦までたててるミコなのに、
1回のオシッコを気付いてあげられず、しかもたっぷりしてるって事は普通に寝て起きてしたオシッコ。
一生懸命、覚えていってるのに、きたないトイレでごめんねー・・・
とまた涙がこみ上げてきました。

頭痛の関係もあるのかな。
自律神経とか。


そんな先週末でした。

今はもう元気です♪



こんな写真アップするな!って感じですが、
初めての引っ張りっこなので、つい。笑

ボケボケの写真ですが

ボケてるのは、勢いよくひっぱり合ってるのをケイタイで撮ってるから。


本人達は楽しいのか、楽しくないのかは分からないけど~。( ´艸`)

引っ張りっこが出来るようになりました

1枚目はミコが、2枚目はマツリが引っ張ってり感じでしょうか・・・。

て、ミコまだ乳歯なのに大丈夫?と心配だけど、以外になんでも咥えて持ち歩いてるので丈夫なんですね。
マツリの方が咥えて持つ力はないようです。
・・・やる気がないだけかな。



あ!友達が、ワンコを飼い始めました。
土曜日に、「迷ってて1週間後に見に行ったらもういなかったー。」
って言っていて、運命の子じゃなかったんだねー。
なんて話してたのに、
日曜日に写メがきました。
「ウチの子」って。爆
どこからか運命をひっぱってきたんですね~。
犬種は違うけど、その子の成長も楽しみです。

ヨークシャテリア?♀

後ろの足とかは気にしないように~!笑






フレンチブルドッグひろば

今日は日曜日。
ワタシは久しぶりに休みました。
本当は仕事した方が良いんだけど、ここらで体を休めないとね。
朝から頭痛でぴっぴの出勤も布団から「いってらっしゃい」だったし。

朝10時まで寝てたら頭痛も治まって、昼くらいにミコがうん○したから今のウチ!!と
買い物に出ました。
今年初のとうきび(とうもろこし)を買ってきましたよ。
早速茹でたり、他の今日の晩ごはんの準備やら、何やらをして、その後はのんびりソファに寝転んで撮りためたビデオを流して眠ったり・・・。

いつもはうるさいくらいに起きてまとわりつくマツリも、今日はずいぶんと寝てます。
やっぱりいつものうるささは「かまって~」「もっとマッチュを見て~」って事なんだよなー。


隣で寝るマツリ

ソファでグッスリのマツリ


対して

どういう事??なミコ

自由に寝るミコ


寒いの?暑いの?



ぴっぴが仕事の合間に電話をくれました。

「頭痛どう?大丈夫?」って。

それだけの為の電話でした。
珍しい!!
何かのついでかと思ったら、ワタシの為にだけ~~~!?

そんなの久しぶりすぎてビックリですよ!
びっくりすぎて、頭痛の種もどっか飛んでったら良いのに。






フレンチブルドッグひろば

ケンネルコフの薬を1週間飲んで、今日は病院です。

午前の終わり時間目がけて、受付をしにミコを車に待たせて。
初めてバッグから出しての車待ちなので、心配~。
リードで止めてるから、自由に動けないけど、
動きたいからむりくり後ろに行って、首輪が締まらないか心配。
なんて、駐車は病院の目の前で、ガラス張りだから見えるんだけど!

と思って病院に入ったら、初めて(かな?)フレブルを見かけました。
触りたいけどガマン。
なるべく接触しないようにしないとね。

車に戻って先日のマツリと同じく写真を撮ってたら、先生に見られた。笑
先生自ら呼びに来てくれました。

撮ってたら呼ばれたからこの1枚のみ。


症状はすっかり治まったけど、
あと1週間、念のため飲む事になりました。
ま、マツリもあとちょっと・・・て感じだし、またうつし返されたらウチ、延々終わらないしー!笑
この薬はたいてい2週間飲むらしいし。



ところでこの写真、あまり可愛くないですね~。(ヒドイまま)

なんか、ミコの顔がどんどん変わっていくんですね。
人間で言うと、“化粧顔”
口紅のところがピンクに山になってるし、最近は目の周りにアイラインを入れたような縁取りが出てきました。
あと、性格?やんちゃな顔になってきました。
体格も大きくなりそうだし、マツリ、大丈夫かな。


最近のミコのマイブームが、マツリの股の間を後ろから頭を下げて入って少し入ったら頭を上げること。
分かるかな?
マツリ、両足が浮いちゃうんです。
動けない~って感じ。
そこでミコはマツリのおっぱいとかを飲もうとしてるのかなぁ?
まだまだパピコって事??

あとは手足をよく噛むのは変わらないし。

おかげでマツリはママに向かってよくなく(吠える)ようになりました。
困ったー。。。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*ワタシゴト-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ワタシ、先日から頭痛が。
持病の偏頭痛がとうとうきたーーー。って思って、今日ミコの病院の前に内科に行ってきました。
症状を話してたらどうやら片頭痛ではないらしい?
“群発頭痛”の症状に近いのでは・・・て事でした。
なんじゃそりゃ。

きくと、7~8割が男性だって。
( ´艸`)

頭痛って本当につらい。

でも片頭痛と同じく、原因も予防も特には無い※ので、痛み止めの薬を飲むだけ。
地獄が始まります。
本当に、いやだわ。

※片頭痛の予防薬は数年前に出たみたいだけど、保険適用後で1錠3000円とかするんだってね。
 しかもワタシは群発頭痛。飲んで効くかは・・・?
 とりあえず3錠だしてもらったって、約1万円です。
 すごいね。
 何が入ってるの?知識??
 逆に、飲むのが怖いかもーーー。
 てか、そんな贅沢(?)体に合わないと思うわ、ワタシ。
 医者も勧めないので今回はやめました。


そうだそうだ、勧めないで思い出したけど、
群発頭痛に効くかも?な薬があって、
それはでも脈拍と血圧を下げてしまうかもしれない・・・という副作用(?)が。
いやいや、さっき計った時、
脈拍低いんですねって言われたよ。
「39」でした。低いよね。
血圧も低い方「49」高い方が「117」とかだった。
低い方、低いね。(問題はないみたいだけど)
脈拍これ以上下がったら、とまるから~!爆

なことないか。










フレンチブルドッグひろば

マツリ、多分頑張ってお姉さんしてるんだろうなぁ~って気がします。
ミコをケージから出して、一緒に遊んで、ケージに入れて、寝た頃マツリはおもちゃを持ってきます。

一人で遊べない長女

遊ぼう遊ぼう!!って一生懸命に見える。

というのも


一人遊びの上手な二女

マツリの大好きな友達“サメくん”も、かまわずブンブン振り回すミコ。

どんどん目の前で自分だけのものだったおもちゃが取られていくを譲るマツリ。

ガマンしてるのかなぁ。


必死で甘えてる感がアリアリで・・・涙

ミコに遠慮して我慢してた時間を取り戻すかのように、甘えてくる~。
・・・でも甘え方が、今更?って感じで噛んだりしてきます。
ミコの真似??



明日はミコを連れて病院へ行きます。

前回は、ぴっぴがたまたまいたのでまだ出やすかったけど、
その時でさえ、ミコだけを連れて出て行った事に、クゥ~~~ンってないてたって後でぴっぴが教えてくれて切なかった。
明日はマツリ一人を置いて・・・出られるかなぁ・・・。



今朝の空。

今日はキレイな青空でした~!

青空がきれいだなぁ~って。
久々空を見上げた気がします。


あ。今日はミコの4ヵ月だ。
そしてウチにきて2週間。
体重4.6キロです。
オシッコの成功率は・・・・7割かなぁ?
成功するとオヤツをもらえるようになって、小出しにするようになっちゃった。( ´艸`)
マツリもそうだったなぁ~。








フレンチブルドッグひろば

マツリ、かなり気に入ってるみたいで、こんななりました。

未確認生物みたいな

薄く薄くなって、とうとうちぎれそう。
でもさすがナイラボーン!
簡単にはちぎれないので、ワタシがブチッと切り、まだ使ってます。


魚系の目と口だよね~


溶けてるって感じだよね。

でも、もし飲んでても毎日ちょこっとずつだから多分平気よね。
だいたい、体内に入ってるのか、それともヨダレででてるのか、あやしい。笑



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

薬が効いてきてるようで、二人とも咳はほとんどなくなりました。
よかったー!

マツリがまだちょっとダルそうな時があって、
ミコが仕掛けてっても伏せしたまま、まるで老猫のよう。笑

ごめんね~と二人に言ってミコにはまたケージに入ってもらいます。

そんな繰り返し。




二人の元気な顔が見られて、少しホッとしてます。


なのに写真がない。( ´艸`)



フレンチブルドッグひろば

ケージを移動してきて、マツリともたまに遊べるようになって、ミコも嬉しそう。
マツリの真似ばっかりしてます。( ´艸`)
マツリは嫌そうな顔してるけどね~。

遊びを仕掛けるのもミコはシツコイ!
マツリの足や手をカプカプ噛んだり、オシリに顔を埋めたりしてスンスンしたり。笑
ウザッ!って感じでマツリがキレるのがおもしろい。

[広告] VPS


最後、マツリに喝を入れられ、
“何もなかった”感じでスルーしようとするミコが、2番目だなぁ~って思ったり・・・
て全国の2番目さんごめんなさい、ワタシの勝手なイメージで。


↑ いつもの風景その2。


あれ?その1は?って?

その1は、“無関心な二人”ですから~!笑








フレンチブルドッグひろば

マツリもケンネルコフの疑いです。
昨夜からコホコホ・・・
朝、ウゲ~・・・カーーーッ
やりだしました。

あーーーごめんね、守ってあげられなかった。


早いうちにと病院へ行き(午前の診療の終わり時間を狙って)
受付だけ済ませ車で待機。


親ばかなワタシが思う、カワイイ写真が撮れました。( ´艸`)

ホケ~~~


ん?


んべぇ~


特に2枚目の写真が好きです。



ちょっと気が楽になる事は、二人ともかかってしまって薬を飲むのだから
もうミコを隔離しないで済むということ。
昨夜はマツリに「寝るよ」と声をかけて部屋を暗くしてもミコの近くに行ってしまってた。
何か思う事とかあるんだろうなぁ。


だからって、興奮させたら喉の炎症も良くならないから、なるべくミコはケージで。
遊ぶのもちょっぴりめにしないとな。


これで二人とも、少しはストレス解消になってくれて、
早く治ると良いなぁ。
早く元気になって、お外を駆け廻ろうね!!!








フレンチブルドッグひろば

実家へ行った時、夕方ちょこっとお散歩へ出ました~。
散歩にいくつもりがなかったので、普通のハーネスを着けて行ったマツリ。
なんと1回の散歩でもう胸に赤いライン。
なんぼのひっぱり!!汗

どこでも座るぴっぴ

実は以前使ってた時よりも痩せてるので、サイズ合わせる前はユルユルでした。
まぁ、1kgも違うんだからそりゃそうだよね~。
ちゃんと着けたのに、いつの間にかお手手が同じところから出てたよ。笑


初めての場所、草のにおい


ミコは初めての外散歩・・・
と言いたいところだけど、高速のパーキングでちょこっとおろして歩かせてみたんですよ。
その時、ケイタイもカメラも車に忘れて。
初・外散歩の写真がありません。
ま、同じ日なんだけど!爆


ばあちゃんの抱っこで散歩

ミコ、初散歩~なんて、ほとんど歩かずにばあちゃんに抱っこでしたよ。
まぁ想像はつくよね。( ´艸`)

てか、おかん体 薄ッ!!笑



番外編


車移動でのミコの姿です。

面白い顔

キャリーバッグに入っての移動です。
マツリはいつも通りママのひざ

ミコも出たい~って感じでゴソゴソひっくり返ったりしてましたね~。

顔が、負けたボクサーのようだね。

マツリもそんな時があったなー。










フレンチブルドッグひろば

タイトル、「マツリの甘えた」かも?

昨日はマツリ、ミコを突然離してしまって、悲しそうでした。
遊びたいんだねー。

ミコはまだあまり分かってないようで・・・
それだけは気が楽です。

[広告] VPS


寝て、起きてはミコのところに行って様子を見てます。
前は「まだいるの?」って感じだったけど、今は「まだ出られないの?」って感じ?
本当に寂しそう。

1週間しか経ってなくても、もうマツリの中にミコはいるんだね。
嬉しいよ。
こんな状態だけど、このタイミングでミコを迎えて良かったって思えるよー。

早く治るように頑張ってもらって、沢山遊ぼうね。




夜はミコがないてました。
ウチに来た初日と同じくらい、寂しそうに。
それ以上かも。
ケージと、ケージの場所が変わって、寝室からも少しだけ離れて・・・。
心細いのかなぁ。
運動不足のストレスかな。


ちっちゃくマメ電気を点けてたらないてたので、消して少ししたら静かになった。
あ、気をきかせたのに・・・。




今日も元気いっぱいで食欲いっぱいのミコ。
粉薬も嫌がらず(気付かず?)食べてくれるので助かります。
昨日の夜から2回目。
あと6日分飲んだら病院だよ。
頑張ろうね!!




フレンチブルドッグひろば

ミコ、ウチに来てから初めての病院へ行ってきました。
ワタシの中では、狂犬病とフィラリアと、あと先日逆くしゃみ?と思ってた症状も
咳?っぽく感じてきたのでそれを診てもらおうと。
あと、朝したうん○も持って。


で、咳?はやっぱり咳だったようで、病名はケンネルコフでした。

伝染病です。
マツリにもうつってるかも・・・
先日1日だけケホケホしてたんだけど。
だって、一緒に遊ばせてたし。

同じ部屋にいるだけで・・・って、うち3LDKだしほとんどドアがないんですけど!!!

とりあえず居間からぴっぴの部屋へケージを移動。
とは言っても、そこにドアはありません。

ドアを締められるのはワタシの仕事部屋と寝室。
どちらもマツリが1日を通して生息してる場所です。

だって、3LDKですからね。
1軒家ならまだしも・・・。


どうしたら良いのでしょう。
マツリに予防できたら一番良いんだけど・・・


意味ないかもしれないけど、少しでも離す事しかできません。


夕方、打合せから帰宅するとマツリがワタシを呼びます。

見てます

ミコと遊びたいアピールかな。
ずっと「クゥーーンクゥーーン」とないてます。
マツリが!!!


それでも出してくれないと分かると

覗いてます

次はソファの背もたれから見下ろすマツリ。
(ぴっぴの部屋、片付いてないのはスルーで!)

よっぽどミコの事が好きになったのかなぁ。
嬉しいことだけど、可哀想でしょうがない。
(ちなみにミコは案外へっちゃらな様子。移動したての時だけフィーンフィーンと泣いてたけど)


まずは1週間薬を飲み終わったら、病院へ行くことになってます。
あと1週間追加するのか、とか様子を見ます。
一応先生の診立てによると、症状は軽いと。
食欲もあるし(ありすぎる)元気も昨日のムービーで分かる通りイッパイ(ありすぎる)
軽症で早く治る事を願います。



初めての病院にちょっと不安顔のミコ。
(マツリはお留守番)

病院でのミコ

でも、マツリと同じく他の飼い主さんに撫でてもらい、興奮してた~!
先生も病院の匂いも他のワンちゃんの鳴き声も診察台の高さも、今のところは怖いものなし!
(診察台から落ちそうになってたし)
ま、まだ恐怖心とかはないか。
マツリと同じく、病院が嫌いじゃないと良いな。






フレンチブルドッグひろば

ミコは暴れん坊な妹になりそうです。
凶器(?)を持って姉に立ち向かう。
ビビリな心根の優しいマツリ、ママに助けて~


[広告] VPS





ぴっぴがコレを持って帰ってきました。

リンゴのマーク!

な~んだ!?


指紋がベッタリではないか。哀

カバーまで付けてくれたんだって。
もちろんwifiも買ってくれましたよ~。
「俺も買って使ってるけど、凄いからお前にも買ってやる」だって。
バブルの時代を彷彿させますね。
お金って良いな♪


早速触らせてもらったけど、さっぱりー???笑
もちろんぴっぴもさっぱりーーー???

豚に真珠な豚夫婦です。


これからゆっくり楽しめば良いじゃん?
て思ってたら、ぴっぴが会社に持って行っちゃいました。
ワタシ触ったの、わずか5分。
さようなら~!!!


そのうち壊すかどこかに置き忘れるか誰かにあげるか・・・
とにかくいつの間にか持ってなさそう。
そういうところのある人ですから。

その前にワタシに下さい!!!!!





さて、これからワタシの実家へ・・・の予定。
ミコの事まだ言ってませ~ん♪
楽しみ。





フレンチブルドッグひろば

ミコが来て5日くらいしか経ってないのに、マツリはもう受け入れはじめてるようです。
早くないですか?
そんなもんですか??

いや、とっても良い事なんだけど。
昨日も見てて楽しかった。



マツリが、ミコのいるケージの周りに行くようになり、
クゥ~~~ンとないたりするんです。
まるで「ミコを出して~~~」って言ってるように・・・(勘違い?)


だから出してあげます。

そしたら、ミコはマツリのおもちゃ箱からその時の気分でいろんなおもちゃを上手に出し、ワタシの仕事部屋まで咥えて持ってきて、一人遊びをはじめます。


見つめるだけのマツリ

えー!?ミコが出られたのはマッチュのおかげなのに~!?

ウキャキャ~~♪この食感がいいね~!

思惑が~~~。。。
マツリ、頑張れ!


ちょっと姉として圧をかけてる

マツリ姉が一喝すると、ビビるようになったミコ。
もうはや順位が分かった様子で、ママ嬉しいよ。
しかも、マツリは威嚇しながら
「ママ、どう?」
「このくらい?」
「もうちょっと?」
て感じの顔でワタシの事をチラ見します。笑
ホントよ!

で、
「ファイッ!」と組むように言うと二人ともスイッチが入り、追っかけっこをはじめます。
昨日はマツリの勝ち。
今日はミコもちょっと応戦してました。


追いかけられるとミコは小さな体を利用して、マツリの入れない隙間に潜り込みます。
アタマ良いなぁ~(親ばか)

形勢不利になるとママの膝に助けを求めて来るのは二人とも一緒。
ミコはどうやらマツリを観察してるんだね。
マツリがカーテン越しに窓の外を見てるのをジッと見てて、その後自分もそこに行って同じことをしてた~。


見ていて飽きないけど、見ていると仕事にならないのが残念。
















フレンチブルドッグひろば

昨日はぴっぴがお休みの日。
毎週のように、ウェイクボード乗りに行って、帰って来てからマツリの散歩。
昨日は本当は、帰って来てから友達一家と共通の友達のやってる海の家に晩ごはんを食べにいくつもりだったんだけど、
友達がたまたまいないのと、天気が良くないから、今日はやめよう~ってなったとか。
どうせ海の家の中でジンギスカンでも?って話だったから天気は良いんだけど、
友達がいないなら行ってもしょうがないからね。
また次回~!

天気も良くないし、散歩は無理かな?って思ったんだけど、
17時に思い立って急いで準備してモエレにいってきました。

走ってるね~!

急がなくちゃッ!

雨がポツポツ、降ったりやんだり。
それでも来て良かったです。

一応すぐに車に戻れるように、手前の道を選んで、遠くに行かない様に歩いてきました。

一度「やばい?くるかな?」と言って屋根のある駐車場に行って、雨が当たらないように駐車場を散歩してたんだけど(さすがに車は少なかったし)
歩いてる間に雨が上がったようなので、
もう一度ぷらっと歩きに。
噴水の周りをぴっぴはマツリを連れて右に、ワタシは左に。

正面からくるワタシ目がけて、走ってきてくれました!

ドン!

ドン!!

ドドン!!!

家には変な子(ミコだけど)がいて、ストレスを抱えてるであろうマツリ。
ビビリだし、イマイチ状況が飲み込めてないらしいマツリは
ミコに押されっぱなし。
4ヵ月に満たないちっちゃい子にオシリの匂いを嗅がれて、固まるマツリ。
おもちゃを取られてだまって見てるマツリ。
(時々うなる)

ミコには一人でお留守番をしてもらって、マツリといつものように3人でお散歩に来て、本当に楽しそう。
よかったねー、マツリ。

なんでも優先して、マツリマツリとやってるけど、ようやくパパママの愛情を感じられたのか、
昨日の夜は初めてミコに向かっていきました!!
パパママ、顔を見合わせてビックリ☆
そしてマツリをベタボメ。笑
味をしめたか、近寄ってくる度に威嚇。

マツリー、ミコはマツリと仲良くしたいんだよ。

でも威嚇され、しばらくちっちゃくなってました。笑
ようやく順番が分かったらしい。
その写真はまた。。。
実は念願のデジイチを買いました~!ヤッタァ♪
長年の夢でした~。
昨日は嬉しくて楽しくて、撮りまくり&消しまくり!
でもまだPCに繋いでません。
コードも箱に入ったまま!
また新たな急ぎの仕事が入ってきて気持ちに余裕がないのです。
嬉しいけど、少し休みをくださーーーい!



こちらは散歩前、ぴっぴが帰ってくる前30分くらい出して遊ばせたところ。
マツリのおもちゃのボールを預けたら上手にずっと遊んでてくれました。

ボール遊び


うさぎみたいに、いやボールみたいに?
ボールと一緒になって飛び跳ねたりして遊んでました。

マツリはそれをだまって見てたけど。( ´艸`)


ミコ、いつも元気メいっぱいで遊んでます。

[広告] VPS



で、遊び疲れてマツリのお水を飲む。笑

それ、マツリのだから!

ボールはそばにキープ!

ボールは手放さないわよ~!


で、となりの“マツリのトイレ”でオシッコしてました。あはは~










フレンチブルドッグひろば

ミコがオシッコをしたので片付けに行ったらマツリがついて来て、
ティッシュをトイレに捨てに行ってもついてこないでミコのところにいて、
ワタシが仕事部屋に戻ってもマツリがこない。

・・・?


あれ?マツリ頑張ってるのかな?

と思って、眺めてました。

最初は本当に頑張ったと思う

分かるかな?
とっても見にくいのは、PC画面の写メだから。
居間に付けたWEBカメラ、前はマツリのトイレに向けてたけど、今はミコに向けてます。
それをCADの下に忍ばせてます。
わざわざ見に行って寝てるところを起こさずにトイレチェック!(つい見逃すけど)

ケージ越しでも頑張って匂ったりしてくれるのが嬉しい~~~~!

しかもなかなか帰ってこない。

これまた見にくいけど、動画も・・・
いや、なんてことない画なんです。
オチもサビもないし~!笑

[広告] VPS



ミコがうろうろしてるのは、何もしない姉にしびれを切らした??


ちょうどムービーが切れた後に、ミコがマツリにガウって威嚇?して
マツリ、大慌てでワタシの元に帰ってきました。

抱っこしたらブルブル・ドキドキしてた~。

頑張ったね。
てゆうか、途中から帰ってこられなくなってたんだね。



その後も追っかけっこもどきをちょっとしたし、
でもマツリも吐かず、ほんの少しずつ、慣れてきてる気がします。
ミコはケージの外で少し長く走り回ったのと、2日間の寝不足で、昨夜はグッスリでした。

朝方、変な音で起きたら、逆くしゃみかなぁ?
マツリが吐いてると思って慌てて起きたらワタシの隣で寝てて、軽く蹴ってしまいました。
マツリ、とんだ災難。

逆くしゃみはしょうがないんだよね~?
大丈夫だよね~?

ムービーで撮ったのに、さっきみたら真っ暗で音しか聞こえない~。( ´艸`)






フレンチブルドッグひろば

親ばかでしょうか。
多分そうでしょう。
いや、絶対。


マツリがミコの方に向かってウゥ~~~と唸る時は何かあります。
(ミコは居間に、マツリはワタシと仕事部屋にいます)
何か=ワタシが行った方が良い事。
うん○だったり(食糞するんで)オシッコをトイレ以外でしたり、
すごいのは、トイレシートを掘り掘りしても教えてくれる。
オシッコやうん○は匂いがするかも知れないけど、掘る行為は・・・音?

誤飲に繋がるので助かってます。

マツリ~ありがとうね!
また教えてね!!
ミコ~お礼は?
誤飲しなくて良かったんだよ~。と教えてます。

たまたまかもしれないけどね。



そんな世話焼き風なマツリですが、当然だけどまだまだ受け入れられないでいます。
今朝も吐いたんだよね。(食べようとしたので様子見してました)
ストレスかなぁ・・・・

ぴっぴも「ストレスで死んじゃったりしないかなぁ?」と心配してます。
多分、少しずつは受け入れていってくれてると思うんだけど・・・。


だってねー。
自分から近寄る事も時々はあるし。

こういう時だけ!?

ミコのお昼ごはんの時とか・・・( ´艸`)


ミコはまだ3回食べてるから、マツリのおやつの時間と合わせてるけど、
お皿に入った、まとまったフードと自分のコロコロボールの中の量の違い、分かるのかなぁ。
コロコロそっちのけでミコのところに行ってジーーーッと眺めてます。


しょうがないよね。
我慢だよ!



まだあるよ、親ばか。

マツリとミコを見てると、マツリのお目目は本当に優しい目をしてるなぁ~。と思う。
ぴっぴも同じこと言ってたわ。笑

ミコの目は女の子だなーって目をしてます。
垂れ目なの。
って、まんまるお目目に垂れ目もない!?
いやー、垂れ目なんです!

だからパッと見、優しい~お目目なんだけど、その後マツリを見ると
マツリのまんまるお目目の方が優しく見える。
ま、ミコはまだパピコだから優しいというより興味津々な輝きがあるからね。

でも、マツリのお目目は優しいんです!笑
そして、ミコのお目目は垂れ目です!!笑









フレンチブルドッグひろば

昨日の夜はミコも環境が変わって不安になったのか、それともパパマママツリが寝室に行って突然一人ぽっちになったのが寂しかったのか、落ち着かなかった様子。
泣く・・・て感じかなぁ?
小さく遠吠えとか?
1時間くらい、あやしたり抱っこしたり無視したり。
治まってくれてよかったです。
朝も、マツリが「朝ごはんくれ~~~~~」のクゥ~~~ンを連発してても
釣られることなく大人しく目をパチクリさせてました。

居間に行き、ミコがまだいる事にマツリは
「この子まだいた!?」とでも思ってるのでしょうか。

ミコがわかるかな

あの子まだいるね
これからずっといるんだよ。


マツリから近寄った!

そう、じゃ、ちょっと頑張ろうかな
マッチューー!偉いねー!頑張ったの!!!


マツリも落ち着かないね

どうですか、マツリの頑張りは!?
ドヤ顔ですか。
・・・マツリ、鼻の穴広がってるよ。( ´艸`)


どうでしょう、ミコの顔少しは分かるかなぁ?
何せ落ち着かないから撮れない。

お耳、大きいでしょう?

でもムチムチでお手手が大きいのは伝わる??


やっと寝た・・・てトイレでかい!

そしてこの神経の図太さ?笑

いえいえ、ウチに来てからロクにお昼寝してなかったから、疲れて寝たんだよね。
決して図太く・・・ないよね。笑

トイレトレイを買ってきたら、速効噛みかみ。
マツリのと同じなんだけど、ミコの方が年期入ってるっぽいから~!笑






フレンチブルドッグひろば

白い子を遠巻きに見てる黒い子。

今日からキミのおウチだよ♪


今日からマツリの妹になりました。

「ミコ」です。

発音は
ミコ
普通に読むと
ミコ

だよね。
でも違うのよ。

漢字で書くと巫女です。
だから、ミコ
しかし呼びにくい~笑


マツリ(祭=祀り)を盛りたててくれるように、ミコ(巫女)
※ウチ、一応無宗教ですけど・・・


ビビリな姉だから、ワンコと慣れてくれると良いなと思って。

そしたらミコもビビリだそうで。笑


・・・と聞いていたけど、ものっすごい元気っこです。
(あれ?この子も内弁慶?苦笑)
写真に撮れないのはマツリが黒いからかと思ってたら、なんのなんの!
ミコも全然ブレブレです。

さて、次はデジイチ!?


さてさて、お互いの存在が気になる二人ではありますが、
それはさておいて、ワタシは仕事します!
あんたたちのおまんま代を稼がないとね!


ではでは、ミコからご挨拶をしていただきましょう。

ごあいさつ

2010/3/16日生まれ、ただいま3ヵ月半の女の子です。
体重は3.7キロもあるよ!
お腹周りはパンパンだよ!
マツリ姉ちゃんよりも大きくなると思うよ。
これから、よろしくね


これからも、マツリとミコをよろしくお願いします。






フレンチブルドッグひろば

マツリが体調を崩してる時になんですが・・・

新しい家族が増えます。


誰のだろうね?

マツリもソワソワです。
マツリのっぽいのに入れない~★


中に入る子?


あとで迎えに行ってきます。





マツリの体調ですが、薬が効いてるのか普通な感じです。
飲んでちょっとの時は薬がそうさせるのか、ダルそうにしてるけど、
眠りから覚めると外の匂いを嗅いだり、ナイラボーンを噛みかみしたり、キャリーバッグを憧れの目で見てます。笑

まだお散歩は行かない方が良いと思って、ガマンだけど。





フレンチブルドッグひろば

夜中~朝にかけて、下痢3回。
2回目・3回目には鮮血が混じってました。
最後にしたのが7時。

8時前にはお腹減った~となくので、いつもの1/3を。
後から聞いたら吐き気は無いようなので、いつもの7割くらいあげてもいいかな?って。
だから、あとでちょっとあげます。
今は病院から帰って落ち着いて寝てるので。

少ないけどご飯を食べて、少し落ち着いたのか今度はお水~~!って。
ちょぴっとずつしかあげないので、それも催促の顔だけど、
様子みぃみぃだからあげられないんだよーー。
でも、きっと吐いてないからもう少しあげてもよかったんだろうな。


ご飯を食べて、一眠りして、落ち着いた状態なので病院はどうしようか?
とぴっぴと相談して、電話して聞いてみる事に。

病院の開く10時に電話して、状況を説明。
マツリは今までの経過で言うと、注射1本で済んだ事がないので、今落ち着いてても
夕方また・・・て事もあるから、来られるなら来た方が。って。
それで行ってきました。
注射を今日も打ってもらって。
打ってる時は大人しくって、針を抜いてから
「クゥ~~~~ン」と甘えた声。
女医さんにも笑われてたよ!



自分の過去ログを見て、11月に腸炎になったときは原因がよく分からなくって、
もしかしたら散歩の時に何かを??という感じでした。

で思ったけど、今回はドッグラン!??


色んな要素が混じって疲れたのかもなぁ。
最近昼間良く寝て体力温存してるみたいで、スタミナもついて来てると思ってたけど、
暑かったし、ワタシがセーブしてあげないとね。

でもセーブするだけで良いのかなぁ?
やっぱり他のワンちゃんたちによるストレスもあるなら、そのストレスはのぞいてあげたいな。
ワンちゃん達にビビらなくなれば、慣れれば良いわけでしょう?
マツリもワンコだから、お散歩へ行ったり遊びに行ったら必ずワンちゃんに会うんだし。
強くなれれば良いんだけどね。
やっぱりちょっとずつ慣れようよ!
頑張ろう、マツリ!!!



心配してコメント、メールをいただいてありがとうございます。
まだまだ未熟ですぐにパニックになってしまうワタシですが、頑張ります。
「ママが不安になってたらマツリにもうつるよ!」というメールをいただき、
本当だよな~と実感。
ここ最近の迷いとか心配とか、微妙にマツリにも影響してたかも。

マツリは他のワンコに慣れるよう、ママはドーーンと構えられるよう、
頑張るのでこれからもよろしくお願いします。


今のマツリ。8.0キロになっちゃいました

マッチュも頑張るっ!ママ共々よろしくね。



それと。。。

原因の一つ!?のメロン

真剣な表情でメロンを見るマツリ。

可愛かったなぁ~。

でももうダメだって。

味教えちゃってごめんね。



マツリ、お水もセーブだしフードも少ないのに出す物出してるから
あっという間に8.0キロ。
でも食べて飲んだらすぐ戻るよね!?

本当に、ごめんねマツリ。















フレンチブルドッグひろば

マツリ、またストレス性(?)胃腸炎(大腸炎?)です。
多分。

でも本当は色々と原因があって、どれが悪いのか・・・。

最近フードを変えようと、今半々にしてるところだからその下痢?
と思ったけど、多分それだけではここまでにはならないだろうな。

昨日フィラリアの薬を飲んだけど、薬タイプだから下痢にはならないらしいし。

昨日実は、立派な夕張メロンをいただいたので、マツリにもほんのちょっぴりお裾分けしたんだけど、それがよくなかったのかもしれない。
先生には「なんであげたの?」と言われました
「・・・美味しそうだったので」とワタシ。
この回答もばかかってね。
マツリはお腹も皮膚も弱いから、合ったフード以外ダメだよ!とまた念を押されました。
でもさぁー、一生フードしか食べられないのって、ちょっと切なくって。
それに最近肌の調子も良くって、ついパパママも調子に乗っちゃいました。
でもこんな酷くなるなら、その方がずっとシアワセだよね。
ごめんね、マツリ。


で、実は家にいる時からうん○が柔らかかったんだけど、フード変えてから(変える前から徐々に)柔らかかったので、そんなには気にしないでペットショップに行きました。
そこで、一応下痢止めのお薬を買って、1時間近く他のワンコと戯れてました。

これがさらにイケなかったのかも。

ワンコが苦手なマツリ、一生懸命鼻先で挨拶をしてたんだけど、ストレスだったのかも。
しかもワンコと30分くらいは対面してたし。
きっと雰囲気を察して、頑張ったんじゃないかなぁ。
それを、
「マツリ、ワンコと挨拶できて珍しい!」と喜んでたワタシ。

はぁ・・・ごめんよ、マツリ。


その後お散歩に~と思ったら下痢して吐きました。
慌てて病院に電話して、ちょうど時間的に終わってるけど、出てもう少しいるから大丈夫と
言っていただいたので病院へ。
病院に向かってる間も車の中で一度吐いて。

病院ではやっぱり嬉しいのかワウワウなんだけど、やっぱりちょっと元気がなく床に伏せてたり。

うん○検査では細菌も出ないし、やっぱり腸炎?

注射をしてもらって(下痢・吐き気を抑える)
飲み薬を出してもらいました。

明日も症状が治まらないようならまた注射に行きます。

今日の晩ごはんは無しor欲しがったら1/3だけ。
お水も舐めて無くなる程度ずつ。


駐車場に着いたらまた吐きました。
家に着いたらまた下痢をしました。

これから注射が効いてくるのかな。
病院ではあんなに元気だったのに、今はもうグッタリです。


可哀想。

ごめんね。

見てるようで見てないのかなぁ。

またまた反省です。




あ、起きた。
起きるといつもの行動をして、ちょっと安心。

これは元気に寝てるマツリ







フレンチブルドッグひろば



最新記事