fc2ブログ


おむつも取れたしうん○の状態も良いし!
お外も暖かめで天気も良いし、お散歩に行ってみました。
いつものモエレ。
でも走らないようにゆっくり歩いて、1.5kmと距離も短め。
まだ病み上がりみたいなもんだからね。

ひさしぶりの空気を懐かしんでるようだね

そり遊びの子供たちを見てるんだと思う。


早速雪をぺろり?

踏み固められた雪ではなく、敢えて新鮮そうな雪を食べたの?


こわごわ?

久しぶりすぎてそんな雪も漕げない感じ?


お日さまとマツリ

ちょっと太陽を浴びられたね。



今回の体調不良で体重も500g減りました。
現在7.9kg
ちょっとしたところもたまにジャンプ出来ずにいます。
体力も落ちてるし、食事の量も少なめにしてたからだろうけど。

今朝からはようやく通常の量に戻しました。
でもふやかしてるけど。
早く消化するのか、おなか空いたアピールが半端ない。笑




モエレでフレブル“とらこちゃん”を飼っているという男性にお会いしました。
今日はスキーで来てるけど、週2~3回は散歩に来てるらしい。
明後日くらいにまた散歩に来るかも・・・?と言ってました。
※明後日=1/29金曜日ですね。
ワタシは・・・行けるかなぁ・・・・?


実はCAD仕事が入ってます。
週明けまで、急ぎなので余裕がないかも。
せっかくフレブルちゃんに会えるのだったら行きたいんだけどなぁ。


ちなみに今日のワタシの散歩の時間帯は12時半~1時半くらいの間だったと思います。
もしかしたらモエレにその頃に行ったら、フレブルがいるかもしれませんよ!?
とらこちゃんがいるかもしれないし、マツリがいるかもしれません。
誰もいないかもしれません。
ただ、天気にもよるだろうし、その方は時間を言ってなかったし、「明後日くらい・・」という感じでしたので、保証は出来ません。



何より、ワタシは散歩コース、その方はスキーコースと、距離が少しあったのです。
色々と聞き間違えていたらごめんなさい。











フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




3日連続での病院、注射。
疲れたのか体調不良のせいか、生理からか眠くてしょうがなさそうなマツリ。
食べるのも忘れて寝てました。
せっかくぴっぴがいる日曜日なのに。
寝てる時ずっとぴっぴといたせいか、起きてもずっと一緒。
ナデナデの強要です。

ぱっぱたんに甘える一日

「俺、いつまでやってるんだろう」とぴっぴ。
ふふふ。嬉しいくせにぃ!


ワタシのところには、ぴっぴがいない時だけ!?
いや、良いんですよそれで。
普段はワタシしかいないからね。

夜になって調子が戻ってきたのか、お腹空いたの思い出したようで。
復活してきてるのなら良いけど・・・


パパの好きな顔は顔が下から潰れてる顔!?

コレは微妙に違うけど、潰れた顔はワタシも好きよ。
てか、マツリはおもちゃにされてます。


そして今朝またうん○に血が。
今日はうん○もはっきりとした個体(ほぼ通常)で、血も昨日よりは硬そう。
病院に電話して聞いてみました。
“微妙なところだけど、昨日よりは改善されてるみたいなので、様子をみよう”
という事でした。
それにもう3日も注射をしてるので、いい加減背中も痛くなってしまうとのこと。
そっか、そうだよね。
それに吐いたりもしてないし、薬も飲んでるから。
明日までまた様子を見て、うん○に血がついたら電話・・・という事に。

なるべくなら行きたくないし、注射も可哀想だしね。
マツリ的には病院に行くのは嫌いじゃないみたいだけど。
(構ってもらってると勘違いしてるから)


今日からおむつ生活脱出!?
日曜は朝からほとんど出血が見られない。
オシッコの時に拭いたらちょっと色がついてるかな??程度に。
突然なんだなぁ。笑
でも先生が言うように出血が終わっても体調が元に戻るのはあと2週間??
まぁおむつが取れるだけでもストレス軽減ですよね。



もしかして最後のおむつ姿?

かなり眠いらしい

しかもセミヌード!!!?


実はあんなに多いと思っていたおむつパック(62枚)使い切りました。
こむぎママさんも言ってたので「ええー??」と思ってたら、使うもんですねぇ!
で、教えてもらったマミーポコマンツから、スリムタイプのムーニーパンツにチェンジ。
けど、あれ???
おしっこに匂いがするようになった??
ポコパンの時は、使用後のをゴミ箱に捨てても匂わなかったのに。
ムーニーはオシッコをしたら着けてる時からすぐに分かる。
色々特性があるのね。

で、買ってすぐ、出血が止まったような・・・。笑
大量に残ってます。
いつかお出かけするときとかに使う時があるかな。


子供がいないウチ家、おむつを買う事って新鮮で、嬉しかった。
ウチにおむつの袋があるなんて!
ますますマツリの擬人化に拍車がかかってます。



ところでマツリさん、オシッコを垂れ流してます。
え??

体調のせいかな。
昨日の夜が特にひどかったけど、オシッコをしたすぐ後も拭いても拭いても出てくるし床にもポタポタ・・・
お腹空きすぎて力が入らないのかな。

今日も膝に抱っこして寝てたけど、下ろしたらワタシの腿が冷たい。


色々ありますなぁ~~~。

トータル大丈夫ならいいんだけど。







フレンチブルドッグひろば

サスペンダーは擦れて赤くなる。ココ/ココ

野球のアンダーストッキング(マナーベルト的に使用)はお腹が苦しい?ココ

ロンパースで留めても中でおむつが脱げる。ココ
(サイズ80でぴったり?と思ったけど、思ってた異常に伸びる素材で、首を小さく縫いとめててもいつの間にか首のところから下にさがって脱げてるし)

ワンコ用生理パンツはチョイスが悪かったのか、サスペンダーで首が苦しそう&尻尾のない子だから、穴が開いてるとそこから漏れる~!(ワンコ用おむつも同じ)ココ

余談で事務用クリップは、寝転がったら痛そうだ。ココ


で、今のところコレが良さそう。

ロンパースと留め具

どれ?

分かるかな

コレ。


色々考えて、スナップを付けようか・・でも弱そうだし。
と、ずっと考えていて、突然閃いた。イヒッ☆さむ。

ぴっぴのマラソン大会で付けるゼッケンを留めるスナップ

おむつの薄いところと薄手の服を留めてみました。
多少の動きでは外れないみたい。

背中2ヶ所、お腹1ヶ所くらいで大丈夫そうです。
おむつがずれてお困りの方、留めるのに悩んでる方にお勧め・・・かも?

スポーツ用品店で10コ入り1000円以内で買った気がします。

※保証は出来ませんし、外れた場合口にいれないよう、飼い主様の責任の元、気を付けてご使用ください。

追記:マミーポコパンツが留まりやすかったです。
   ムーニーはスリムでマツリの負担が少ないかと使ってみたけど、
   留める部分の素材が厚めで留まりにくかったです。
   でもムーニーの方がマツリにはフィットしてました。
   あくまでもワタシが使った感想です。



ただ今時間や環境によって、色んな方法を取り入れながら1日を過ごしてます。






昨夜までは少しずつ回復してたように見えたマツリ。
食欲も出てきたし嘔吐もなし。
でも今朝2回うん○をした、2回目の時、鮮血混じりのうん○でした。

そして元気がない。
朝ワタシが起きてもマツリが起きてこない。
目は開いてるのに。
こんな事はなかった。
起きたらすぐご飯の催促をするはずなのに。

病院に電話をしてみたら連れて来てみてくださいって。


うん○を取っておいたのでそれを持参で行ってきました。
検査してもらったら変な虫とかはいないけど、あまり増えてはいけない細菌が増えてると。



やっぱりどうやら、生理の影響らしいです。
始まって2週間くらいで排卵日なんだそうで、だから出血量は少なくなっても
体はピークなんだそうだ。
で、出血が済んでも2~3週間は体調はちょっと違うって。


マツリは生理の重い方のコなんだろうなぁ。


とりあえず、病院では注射を打ってもらって今元気。

ストレス・・とか、原因がはっきりしてくると対策もとれるので良いです。
でも生理が原因じゃ、何も出来ないなぁ。





フレンチブルドッグひろば

一昨日の夜ごはんをたべてから、38時間ご飯を抜いてました。
その間口にしたのは、少しのお水とバリウムのみ。
頑張ったね!!!

38時間ぶりのご飯はいつもの量の1/4をふやかしたもの。
本当は15分くらい様子を見て、大丈夫そうならもう1/4あげるつもりだったけど、
満足そうに寝に入ったので、結局2時間後にあげました。
寝て起きたらさすがにお腹空いてたのに気付いたみたいで。
食べてまたおねむです。

寝る寸前のマツリ。

少し満たされた顔

昨日はこの顎のところに白いカスカスがたくさんついて帰ってきました。
瓶牛乳を飲んだ小学生みたいで可愛かった。笑
バリウム、どうやって飲ませたんだろうね~とぴっぴと話していて、
注射器みたいのでちゅーっと入れるんじゃない?
という推測してたけど、どうやら普通にぺろぺろ飲んだのかな?
じゃないと顎にあんだけつかなさそう。

カピカピになってたので、すぐに拭き拭きしちゃったけど、せっかくだから写メ撮っておけばよかった。
なんて、そんな余裕はなかったんだけどね~。


今朝、ちゃんと早起きしてぴっぴの朝食の準備して出かける準備して、病院へ行ってきました。
透明感ゼロの黄色い液体の注射。
綺麗な色だったなぁ。

あと今晩から飲む薬4種を処方していただいて。



病院に行く前に一度だけ吐きそうなそぶりを見せてたけど、吐くものもないよね。
注射してもらってそれも落ち着いたし・・・
今日はゆっくりしようね。


先生には、マツリはお腹が弱い子みたいだから気を付けてあげましょう。
と言われました。
そっか、やっぱりお腹弱いんだ。

おやつも地味に実験してたけど、はみがきガムも数種類試してダメだったし、
フードがサイエンス(プロ)だから良いかと思ってサイエンスのトリーツをあげてみたけどそれもダメみたいだし、
ボーロもダメみたい。
いよいよフードのみかぁ。
マツリはおやつにフード3粒でも喜んでくれるから助かるけど。
氷とフードって、安上がりな子かも!?









フレンチブルドッグひろば

今朝、また吐きました。
病院へ着くまで6回、そして病院で1回。
3回目からはほぼ水と泡。
胃液もこんなにあるか?ってくらいの量な気がするけど・・・。
1回目は結構な量のフードが出てきた、しかもまだ形が残ってる。
晩ごはんから11時間半も経ってたのに消化してない!?
もしかして、おむつを止めるバンドがきつくて腸を絞めつけてしまってたのかな。
寝てる間に外れるくらいの強さなんだけどなー。


朝起きる5時間前にうん○。
その4時間後にうん○。
そしてその1時間半後にうん○。
硬さは普通です。
いつもよりも回数が多い。
2回目と3回目のうん○の間に嘔吐してました。

体の中、空っぽかな。
それでも8.4kgだった。
しばらく計ってなかったけど、じゃ結構増えてたのかな。


病院では、吐く理由は色々考えなくてはいけない。と。

誤飲とかではないのなら、ストレス、ウィルス等の胃炎。

胃炎の他にも内臓疾患からくる嘔吐もあるので、これだけ吐くのは気になるから検査しましょうか。
という事になって、マツリを病院に預けて、帰宅しました。
多分今頃バリウムを飲んで様子を見てる頃かな。
そのほかには血液検査とかもしてもらう予定。
爪切りもついでに。
(↑何もなければ今日アリオに行ってしてもらおうと思ってたので)


あれ?
昨日、久しぶりにシャワー入れたんだけど、もしかしたら風邪かな???
朝吐いたけど夜には元気いっぱいな感じだったので、そして久しぶりにぴっぴも早く帰ってたのでシャワーにしたんだけど・・・
寒かったのかなぁ?

あー、色々反省。

もしかして、風邪気味だったのにシャワー入れたの??
とか今になって思う。


マツリ、ごめんねぇ。。。。。。。。。




最近寒いからね。

寝る時はママにぴったりひっついて寝てるし。
二人で「ヒ」の字で、マツリの背中+私のお腹くっつけて寝る事が多い。
たまにコッチ向いてワタシの事を確認する顔も可愛い。
そんな感じでワタシは毎日寝不足だけど、良いのさシアワセだから。


でも体はだんだん無理がきかない年齢。


さっきワタシの病院へ行ってきた。
マツリがいないから早く帰る必要もないし、家にいても落ち着かない。
元々頸椎椎間板症は持ってるんだけど、疲れた時とか寝不足が続くと症状が出る。
背中が痛い&指先がしびれる。

うーん。マツリがこんなでショックもあるかな。



夕方、迎えに行ってきます。
今ぴっぴから電話があって、行けそうだから俺も行く・・・って。

愛されてるね、マツリ。



昨日のマツリ。

「取ってぇ」とないてるところ

最近この場所にある『何か』を取ってくれと頻りに言う。
鼻を鳴らしてなきつづけてる。
色々(おもちゃとか)取って渡すんだけど、どうも違うらしい・・・
一体何が欲しいのかな?


じゃなくって!
おむつ&バンドじゃ苦しいかと、ワタシの目が届く時はマナーパンツ+ナプで過ごしたりもしてるんだけどね。

早くおむつが取れると良いなぁ。

ところで、ワンコの生理=ヒート
とはよく聞くけど、
今日病院で、今生理中 だと伝えると、紙に「発情」と書かれた。
ヒート=発情

確かにそうかもしれないけど、

生理=発情

ってどうなの。

なんか、いやーーーん(*v.v)。




-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

無事お迎えに行ってきました。

結論としては、内臓には特別病気と思われる物はないみたい。
ほっ。

胃腸炎らしいということです。
バリウム後のレントゲンを見せていただくと、
1時間半くらい、バリウムは胃に留まってた。
胃腸が働いていないということ。


病院へ行ってから血の混じった下痢をしたそうです。
ゼリー状の。
それも胃腸炎の症状?とか。
あともう1回吐いたらしいので、今日は8回も吐いちゃったんだね。


出来れば今日は何も食べさせないで・・。と。
どうしても欲しがったら1/4の量をふやかして。
お水も、ちょっぴり飲ませたら15分ほど様子を見て、吐かないか確認。
大丈夫ならまたちょっぴり・・という感じで。


明日も病院です。
吐き気止めの薬よりも、注射の方が今は良いから、明日も注射をしてもらいに行きます。



先生に聞いてみました。
起きぬけに吐いたらご飯をどうするべきか。

黄色っぽい汁(泡含む)だとお腹空きすぎと思われるので、
あげてみて様子を見て、大丈夫なら良いですよ。と。
吐くようなら原因が別にありそうなので病院へ。


昨日はじゃぁ、間違ってなかったのかな。


胃腸炎の原因は、正直分からない。
生理の影響かもしれないし、散歩に連れて行ってないならそういうストレスかもしれないし・・・。
別の原因かもしれない。


散歩なら、体調が戻れば改善は出来る。

ただ、他のワンちゃん(♂)に出会ったりして、その気にさせてしまったら・・・?
という心配をしてたんだけど、大丈夫なのかな。

体調が戻ればおむつを外して、自由に、ストレスフリーでお散歩へ行こう!


まずは、ホッとしてます。



ただ、いつも思うんだけど病院帰りは何故かワタシ、無視されます。
パパには行くのに。
あと病院スタッフさんにもいく。
なぜワタシにこないーーー。
もしかして、裏切られた感があるのかな。
置いてかれた・・とか、痛い事されたのに守ってくれなかった・・・とか。

家に帰ってきてようやく機嫌が直ります。
でもちょっと切ないわぁ。










フレンチブルドッグひろば

マツリ、今朝起きぬけに吐きました。
中身はなく、毛も特に多くは含んでなかったので、お腹空きすぎ?とかかなぁ。
90分くらい様子を見てから普通にご飯をあげたけど、その後は普通みたい。

朝食後いつも通り少し寝て、パワー充電♪
で、ママあそぼ~と、きたので少し遊んで。
その時までは普通。

ぴっぴの朝食の準備とかしてた時から少し表情が・・・?
なんか生理直前!の頃の顔。
不安そうな、寂しそうな顔。
なのにその場から動かないで来てくれるのを待ってるマツリ。
吐いたのがキツかったのかなぁ。

また掃除機をかけてたらコードの上にのるマツリ。
久しぶりの寂しんぼうぶりです。
ついて歩いてます。


でも段々やっぱり疲れてくるのか一つの場所でスタンバイ。


ストーカー?

分かるかな。
離れて掃除機がけが終わるのを待ってるのかな。


それは嫁の掃除っぷりをチェックしてるお姑さんのようにも見えたり・・・・


家政婦にも見えたり?






フレンチブルドッグひろば

おむつを吊るサスペンダーで、擦れちゃったんだね。

本物はもう少し赤みが強いの

痛いのか痒いのか、気になるみたいでしきりに掻きだしたので真っ赤っかになっちゃいました。
あー、気付くの遅くてごめんね。
やっぱり駄目かぁ。


薬を塗って、昼間は事務クリップで良いけど、寝る時どうしよっかー?
とぴっぴに相談したら、こんなものを引っ張り出してきました。

やっぱりこういう形になるのね

野球のアンダーストッキングを留めるバンド?


分かる人には分かるの?

結局はたいぞーママさんに教えていただいた、男の子用マナーベルトのような形ってことですね。
素材に困って頭が固まって作れないでいましたが、こんな良いものがあったんだ!
適度に伸びるので、まぁまぁフィットします。

ただ、可哀想に思ってか、ぴっぴが留めると緩いんです。
布団に入ったら脱げるし、昨日もワタシが帰宅から帰ったら脱げてました。
優しいんだね。



昨日は友達と久しぶりにランチへ。

友達とランチ
デザートまでいただきました。(バナナのチーズケーキ)

9月生まれのワタシの誕生日に、9月にランチしたっきり。
次は翌月、10月生まれの彼女のお祝いをするんだったのに、結局昨日!

3時間半程、食べてしゃべって、あっという間でした。


帰りにチラッとウチに寄って、マツリと初のごたいめ~ん。
が、前述の留め方が緩い状態だったので、パンツが脱げていて、しかもおむつを履かせる時服がお尻にかかってたみたいで服の中にウン○がいっぱい。
そんなのお構いなしのマツリは始めましての友達に大興奮。
ウン○を振りまきながら友達にもう突進してました。

あー、ごめんよぉ。
しかも彼女のマフラー、ポコポコして美味しそうだったのか、噛んで離さない。
もう~、ダメ犬っぷり発揮でした。苦笑。
ダメ犬ってゆうか、躾できないダメ親だ。


嫌いにならないでねぇ。。。


優しい彼女は笑って許してくれたけど。
でも一度も動物を飼った事がないという彼女だから、かなり驚いたかも。
・・一応ご飯食べながらどんなに人が好きか、体当たりしてくるかは伝えておいたんだけどね。









フレンチブルドッグひろば

マツリのおむつ、ずっと付けっ放しで可哀想だけど、サスペンダーもやっぱり可哀想。

だから、事務用のクリップで留めてみた。

分かるかな?

どうでしょう?
センスのかけらも感じられませんね。笑


こうね。

アップいらないって!


これもやっぱり見てないとすぐに脱げちゃうんだけどね。
でもサスペンダーって疲れそうだから、時々はね。


朝方、うん○に起きるからその時におむつを変えるんだけど、なぜかその後ママの事を少し嫌になるみたいで、
それまでずっと一緒に寝てたのに、必ずのようにパパの布団に潜り込みに行くマツリ。

やっぱりおむつ嫌だよね。

でも、なかなか順応性が高いというか・・・
いつも大小かかわらず、用を足したら振り返って確認してたのに、
今は確認してもないのが分かってるから振り返らなくなった。
そのうちトイレじゃなくてもしだすんじゃないか、不安。

ま、その時はまた教えてあげたら良いか。
ぴっぴがマツリの粗相を怒るタイプの人じゃなくて良かった。




昨日の札幌、夕方は綺麗な空でした。

空って大好き!

細ーいお月さま、儚げで好きです。
携帯で撮ってるのでイマイチだけど・・・。






フレンチブルドッグひろば

ワタシが床でごろごろしながらマツリとサメ君で遊んでたら、ぴっぴ参戦。

もう~、マツリったらワタシもサメ君も目に入らず、ぱっぱたんに夢中!

[高画質で再生]

matsuri0117

[広告] VPS


ちょっと初動画アップなので、ただこれだけ~。
てゆうか、他の動画、ぴっぴの幸せそう~な顔が思いっきり入ってて使えない!笑






フレンチブルドッグひろば

朝起きて、カーテン開けて軽く驚きました。
本格的に、冬を感じた・・・って遅いって。

ベランダに

この薄い青空がまた、寒さを思わせますね~。
本当に寒いし。

MSなので基本雪かきはないのが助かります。
今お尻痛いしね。
でも上?下?横?のお家から、“カリカリ・・・・”音が聞こえてきます。
窓の氷でも削ってるのでしょうか?

あと、昨夜からずっと除雪の車の音も。



昨夜、何度目かの新年会から早く帰宅したぴっぴ。
飲んでるのにシンデレラか!?て時間に帰ってくるなんて、これまたビックリですよ。
前の日も別の仲間と新年会だったけど、その時も2時くらいに帰って来たし。
て、それって普通?
ウチは「どうしたの??超早いね!!!」って時間なんだけど。笑


昨日は12時に帰って来たので、マツリも大喜び。
二つのソファの上を飛び跳ねてました。
『どっちのソファに行ってもパパかママがいるってステキ☆』って感じで。笑


で、飲んで帰ってきたはずのぴっぴ、帰るなり冷蔵庫からビール。
ありゃー、ワタシは今日も我慢しようと頑張ってたのに~と言いつつ誘惑に負ける。


で、少し色んな事を話ししました。


マツリが来てから話はマツリの事ばかりで、仕事の事、家族の事、ワタシたち夫婦の事はかなりはしょってました。
でも、大切な事はきちんと話さないとね。
って、ビール飲んでるけど。

元々ウチは会話が多い夫婦だと思います。
自他共に認める「仲良し夫婦」でした。
はい、「でした」

最近では「仲良し仮面夫婦」?とワタシだけ?思ってました。
やっぱりね、せっかく口がついてるんだから、くだらないことでも何でも話せないとね。
話さなきゃ!ではなく、話したい事は話せる関係じゃないと!!ね。
話してはいたんだけど、ちょっと噛み合っていないというか、ワタシが聞く耳を持てないというか・・・。
夫婦って鏡のようなものだと思うので、コッチがケンカ腰だと相手もそうなっちゃうしね。
自分が心を開けない事で、軽く悪循環に感じてました。

でもウチ、お互い頑固だから。苦笑


で、暗黙の了解な感じになっていた事も、昨日少し良い方向に行きそうな感じが見えました。


実は先日、ちょっとしたきっかけで、夫婦で占いのようなものをしてもらったんです。
普通であれば、お互い別々で!(悪い事は知られたくないから)ってタイプのワタシ達ですが、
その時は本当、たまたま。
名前と生年月日から、あと守護霊や霊感とかも見るのかなぁ?
ポロポロッとこうだよ。あーだよ。とお言葉をいただきました。
ワタシにとっては良い事。
それを受けて、ぴっぴも少しワタシの不満(いつものイライラ)の原因が分かってくれたみたいで。


でもね、占いって不思議。
ワタシの記憶に残ってる事と、ぴっぴの記憶に残ってる事、別なんです。
耳の中に<自分勝手フィルター>とかがあるのかな?
きっと自分に都合よく覚えてるんですね。笑

それでよく“万人に共通する事を言う”とかって言われるのかな。



元々占いってすごく信じるってタイプではないんだけど、
星占いでも血液型占いでも、なーんでも、やってれば目にします。
で、すぐに忘れます。
良い事はたまに思い出したりして。
それで良いと思うんです。
自分にとって、プラスになるように捉えられるなら、それで。

今回の占い等の結果も、特にぴっぴにとってはとても良い事だと思うし、
ぴっぴがいいと、妻のワタシも良いのです。

このタイミングでぴったりの場所へワタシの事も連れて行ってくれたぴっぴの付き合いの広さに、感謝です。


あ、マツリがいない。


ぽつーーーん


いた。





フレンチブルドッグひろば

人間も4日目って結構楽になる人多いのでは?
なんて、何の話って。笑

マツリ、朝ご飯を食べて一眠り後、少しパワー復活したらしい。
トモダチのサメ君を振り回して遊びだしました。

まずは一人で振り回して

サメ君、マツリがウチに来てすぐに、ぴっぴが従業員の子からいただいてきたんだけど、マツリ怖がって遊べませんでした。
目と、大きく開く口が怖かったのかな。
最近ようやく遊べるようになったと思ったらすっかりお気に入り。
トモダチを高い所に隠しても、ちゃんと見つけて“友達と遊ぶぅ~、取ってぇ~」と訴える程。


でもやっぱり動かないより動く方が良いみたいで、ママ持ってぇ~と持って来るので久しぶりに遊んだ。

どっちがやられてる?

マツリ頑張れ!サメ君頑張れ!
イキイキした顔!やっぱり楽しい顔は良いです。


あ~マツリが食べられちゃうぅ

サメ君が少し優位にたってますかねー。
マツリもがんばれ~!


サメの歯に噛みつくってすごいぞ!

あ、マツリサメ君の歯に噛みついた!?
それは反則じゃないのぉ?


・・・ってなんでそんなにカメラ目線なの?

“どや”顔です。
別名“やったった”顔。
要するに勝ち誇った顔?
得意げですね。


満足していただいて、ママも満足です♪


病み上がり(病気ではないけど)で突然遊びすぎたのか、この後コテッと横になってました。
その後は昨日までのマツリと同じ。
やっぱりダルいんだよね。



おむつの扱い、少し分かってきました。
サスペンダーで留める時、服の裾も一緒に挟んであげるとずれにくいしマツリも少し楽そうに見える。

うん○がコロコロタイプで良かった。
これ、下痢気味の子だと、毛について大変だろうなぁ。

夜、おむつを外してあげて、おしっことうん○を促したらトイレでしてくれたのをぴっぴが見て
「すごいな!分かるんだ!!!?」と驚いてました。

ふっふっふ。












フレンチブルドッグひろば

マツリの生理用品、ようやく決まりつつあるかな。
西松屋の子供用サスペンダー399円を背中2本、前1本で装着にしました。
ようするに、普通に使うのの後ろ前逆で。

おむつはマミーポコパンツのLサイズ。
パンツの方が履かせやすいし、マツリもキツク締められないので楽そう。
サスペンダーで吊ったら脱げはしないみたいだし(今のところ)
サイズでも迷ったけど、そう言えば!思い出した事がありました。
少し前に、ドラッグストアで試供品(本物の袋が開いていてご自由にどうぞって書いてあった)
1枚貰って来てたんですよね。
それが、bigサイズでした。
昨日付けてみたらそれほど大きいとも感じない。
これなら、パンツタイプのLサイズも平気かも?
と思って・・・せいかいだったかも?ですね。


ロンパースの中にポコパン
サスペンダーが、ワタシなら肩こっちゃうな~と、起きてて、ワタシが見てる間だけでも外してあげよう~と、
ロンパースで留めてるつもりだったんだけど、パンを捏ねてる間に(←見てないじゃん)フガフガ聞こえるから行ってみたら装着5分で脱いでました。
ありゃ。
疲れるかも~だけど、サスペンダーははずせないな。

でも、まだ諦めきれず、ロンパースの首の部分を小さく縫って、肩から抜けないように直してみたりもしてます。
またあとで、ロンパースをチャレンジしてみよう。


今は、いつもの服とポコパンにサスペンダーで落ち着いてます。


掃除機をかけてたら、マツリいつもの寝る準備。
邪魔だったんで床の物をまとめて置いちゃったんだけど、それがマツリのでベッド絡みでした。

自分のベッド見つけた?

サスペンダーがブラ紐に見える。
おむつも少し下がり気味だね。
ま、いっか。


犬みたいに掘りまくって

どうしてもそこで寝たいの?
今ママこの部屋の掃除機をかけてるのに!
うるさくないの?


友達(サメ)を追いだして

大好きな友達(サメ)をそんな扱いしちゃって、良いの??
一緒に寝たら良いじゃん。


寝る準備OK?

あーあ、サメが可哀想な事になってる。
でも、マツリ寝床作り上手になったね。
ここ数日で急激に成長したように見えるよ。
本当に言ってる事とか理解してるみたいだし。
でも顔だけはパピー顔に見える事が多々あって、ぴっぴも「カワイイ顔してる!」と。

なんなんでしょうねぇ。
ほんっと、見ていて飽きません。







フレンチブルドッグひろば

なんだそれ!?


今日も朝起きたら裸でした。
もちろんマツリがですよ!

ロンパースとオムツは布団の中にありました。
シーツがちょっぴり汚れてましたが、良いんです、もう。
多少の汚れには目をつぶる事にします。
だって、お尻が痛いのに毎日シーツを交換なんて、今の私にはキツイのですよ。

いや、本当にちょっとだしさ。
いいじゃん・・・
とか言ってるうちに、しらない間に「臭い一家」になっちゃったりするのかな。

気を付けよう。




朝方、一度起きてオシッコ、そしてうん○をするマツリ。
したあとまたもう一眠りだから、ま、裸で良かったんですけどね。
トイレを済ませてもう一度オムツ・ロンパースを着せて、朝まで2時間・・・
あ、また起きたら裸でした。


もう、ダメです。


朝一で向かいのペットショップに行ってみるも、やっぱり単独のサスペンダーは売ってない。
たいぞーママさんに教えてもらったマナーベルトも、趣味の物がないし・・・。

持ってる生理パンツのサスペンダーはそのパンツ用で、ボタン式。
しかも形状が首にかかるもので、負担が大きいみたいだし肌が弱いマツリは真っ赤っかに。


で、西松屋へ行って、子供用のサスペンダーを買って来てみました。

金属アレルギーかも?なので

パチンと挟んで止めるタイプの金具です。
ベルトがちょっとゴムの。

それもちょっと気になったり

前・後ろ逆の方が良いのかな?


でも一応、今までで一番嫌がってないかも

嫌がってないというか、諦めたというか・・・
可哀想だけど、慣れてもらうしかないんだよ。
ごめんね。


オムツは、とりあえずMサイズを買ってみました。
テープタイプです。
本当はパンツタイプが良いと、マミーポコパンツが良いとこむぎママさんにおしえていただいたので、
それを買ってくるつもりだったんだけど、大きな袋でしか売ってなくって・・・
サイズが分からないので試したかったので、とりあえずコレ。
2枚で98円。(ドラッグストアにて購入)
割高だから買う人が少ないらしく、種類はこれだけでした。
で、8.4kgのマツリにテープタイプのMサイズはどうかというと・・・?
少し股上が浅い気がします。
ワンコ用のも浅いし・・マツリ、モモに筋肉付きすぎなのかな。
で、Lサイズのパンツタイプを買う事にします。
でもパンツタイプなら緩いかなぁ?

でも、使ってみないと分からないし、しょうがないか。



それでなくても、生理って嫌なもの(私はそうだってだけだけど)
少しでも快適に過ごせてあげられたら良いんだけど・・・。

ちなみにお店の方がいうには、ムーニーとメリーズが薄手で良いと・・・。
その方もワンコに使っていた経験があり、厚手のタイプは嫌がったと教えてくれました。
この、お試し2枚の種類のも、厚手ですよ。と。
でもお試しがこれだけなんだもの・・しょうがないわぁ~。

マミーは?と聞いたら、その方は使った事がないので分からない・・・と。

でも、多分次は教えていただいたマミーのパンツタイプLサイズをチャレンジしてみます!
70枚近く入ってたよね、確か・・・。
大量だぁ。








フレンチブルドッグひろば

マツリの生理事情で、毎日奮闘中です。はい、大げさです。

少し大きい

今、人の子用のロンパース90サイズを着用。
中にはワンコ用の生理パンツ(4号)と人用のちっちゃいナプを付けてます。
でも、これじゃオシッコとか、困るもんね。


90サイズでは大きいみたいなので、80サイズも追加購入しちゃいました。
西松屋で。
4枚999円とか、異常に安いのね。
着られない90サイズは下を切り落としてTシャツにしても良いしね。



先日、夫の知人宅へ新年会にお呼ばれして行ってきました。
マツリも一緒です。
もう3回目かな、マツリも連れていくの。
そこには今生後7ヵ月のとってもとってもカワイイ赤ちゃんがいるんだけど、マツリも連れておいで!と言ってくれるので、甘えて連れて行ってます。
特に今、生理によると思われる「超甘えん坊」な時期なので、一人家には置いていけない・・・

新年会は4家族が集まり、マツリはリードを付けてパパかママのそばに。
でも子供たち(5歳、1歳半、1歳)の動きに反応して、マツリも参加したくてしょうがない。
そこはでも、ガマンしてもらいます。
(でも実はなぜだかリードが外れて2度ほど参加しに行ってたけど)


その時、ワンコ用のおむつを付けて、ワンコ用の生理パンツをはいていったんだけど、すぐに脱げちゃうんです。
フレブルは尻尾が短いけど、ウチの子、無いに等しいんです。
だからじゃない?とみんなの意見が一致。
そして、ノーパンツで過ごしちゃいました。
本気の生理じゃないから、多分汚さないだろう・・と。


今日もこれからちょっと初めての場所へお出かけなのです。
なのに、朝、ちょっと本気っぽい出血があり、慌ててロンパースを買って来たんだけど。
行く前にマツリの肩から股を計って(約50cm)お店で服を平置きしてもらったら
80サイズで約43cm、90サイズで約48cmでした。
大きそうだったけど、縫えば良いか・・・と思って90サイズを買ったんだけど、着させてみたらやっぱり大きい?
また80サイズを買いに走りました。
もう~何やってるんだか。

まだ着させてないけど、着る前に出来ればトイレを済ませてくれると助かるなぁ。
一応、ワンコおむつを付けて出るけど。


首が大きいから、さがるのね

90サイズは人の子の頭もかなり大きくなるのか、マツリ、セクシーになっちゃいます。
だからなおさら大きくなっちゃうのよね。


って、この後もたくさん書いたのに、エラーで消えました。
ここまでは自動保存で残ってたけど。

最近こんなのがずっと続いてます。

何をどこまで書いたか分からなくなってイラッてなります。
PCがわからないでやってるから、こんなもんですよね。
ふぅ。。。
とりあえず今日はここまで。

もう用意して出かけないと!







フレンチブルドッグひろば

掃除機をかけてたら、なんだかコードが重い。
と思ったら、掃除機をかけるワタシの後をべったりくっついて歩くもんだから、コード踏み放題!
重いはずです。

見上げ見つめる

もう踏んでませんよ

まぁね。


いつもなら掃除機をかけ始めるとかまってくれないのが分かるから離れて終わるまで寝てるんだけど、
今日はほんっとにべったり。


ママにべったり

終わった?

まだだよ。



右の白いのはワタシの服です。
ワタシ、しゃがんでたので腰のあたりに顔をくっつけてクンクン。

そうそう、マツリあちこちの匂いを嗅ぎまわってます。
昨日はぴっぴの頭。

多分生理?により自分の匂いが少ししてるんだと思います。
(ワタシ的には肛門腺の匂い、でも絞ったばかりだし・・・)

あまりにも嗅ぎまわってるので「それ、マツリの匂いだよ」と教えてあげました。


嗅ぎまわらなくなりました。笑



その他の変化としては、やたらとワンワンいってる。
このカーペットの部屋はワタシの仕事部屋。
マツリのお気に入りの部屋です。
フローリングはやっぱり寝そべっても気持ち良くないみたいで。

で、ワタシはこの部屋でPCに向かって椅子に座ってるわけだけど、
マツリはこのカーペットの上で遊んで欲しいのだ。
ワタシはカーペットに座るとPCが出来ないので椅子の上に座ったままマツリを抱き上げて膝に乗せる。
でもマツリ、おりたがる。
そしてなく。


繰り返しです。
おかげで、拘束時間が長い割に仕事が進まないのだ。


やっぱりカラダが変わってる事に自分でおかしいなぁ~と思ってるんでしょうね。


でもべったりなマツリも可愛くって。
どこ行くんでもトテトテ着いてくるのはちっちゃい頃みたい。

ワタシやぴっぴが出かける準備を始めるとものっすごい不安そうな顔をする。

出られませんっ!


今日もあるもので、済ませよう。


昨日の七草も、ぴっぴに帰りに買ってきてもらいました。

甘やかしてるなぁ~。笑


頭の傷?はかさぶたになりました。



でも掻くにしてもどうやって届いたんだろう?













フレンチブルドッグひろば

マツリ、10ヵ月になりました。
先月下旬から、これ生理かな?というシルシが時々トイレシートについてます。
でもよく分からない。
毎日でもないし、ほんっとにちょこっとついてるだけだし・・・。
アレルギー?とか誤飲とかで様子を見てる間に、初めての生理が来る前の避妊手術には間に合わないようになってしまってました。
あとはどのタイミングでするか・・・?


昨日は夕方~夜にかけて3時間ほど一人ぽっちになりました。
寒さだけ心配で、セーターを着せて、部屋のアチコチのドアも閉めて、直前までストーブは点けて。
帰宅したら部屋の気温は22度(マツリの高さで)
十分暖かいよね。
と思って頭をナデナデしようと思ったら、まさかの出血???

頭頂部に傷?

ビックリしました。
しかも変形してるように見えたので(コレは見間違いだったみたいだけど)焦りました。
一瞬にして{ソファで寝てて寝像が悪くて頭から床に落ちたシーン}を想像してしまった。

お座りをさせて、視線をアチコチ見せても、ちゃんと追うし、まっすぐも見られるので脳は大丈夫そう。

じゃ、コレは?


痒くて激しく掻いたのでしょうか・・・・。

光ってるけどハゲてはいません

範囲は広め?

よく見ても、イマイチ分からないの


その後もずっと様子を見てても、食欲も変わらないし走り回ってるから大丈夫かな?
なんて思ってたんだけど、
今朝、起きぬけに吐きました。
そういえば、昨日から手、足、体をずっと舐めってたな。
吐いたのは多分、毛のためだと思うんだけど(吐いた物に毛が結構あった)
じゃ、突然舐め出した理由は?
元々手足は舐めてたけど(やめさせようとはしてるけど)
いつもよりも、多くなったのはどうしてかな。
ストレス?退屈で??


で、1時間くらい様子をみて、大丈夫そうだしご飯を欲しがったのであげたけど、その後も問題はない。
お昼ごはんをあげたあとも大丈夫そう。
ただ、なぜかいつにも増して甘えん坊。
ワタシは打合せで出ていて、ぴっぴがたまたま家にいたので見ててもらったけど
あまりにも甘えて来るので出るのがとっても遅くなったらしい。笑

「今、家を出たよ」とメールが来たのと、ワタシが打ち合わせが終わったのがほぼ同じだったので速効家に帰ってみて納得、マツリはワタシにべったり。
いつもの甘え方と違う。

具合が悪いんだろうか、それともいよいよ本気の生理がくるんだろうか??
体調がおかしいとか、思ってるのかなぁ?


ちょっと心配です。
でも生理で~だと、病気じゃないから少し安心なんだけど。



色々、心配は尽きませんね。
それでも一つずつクリアしていって、みんなで成長していけるといいな。












フレンチブルドッグひろば

年越し~の寝不足があったのに、散歩へ行ったからか・・・
ずっと寝てます。

ワタシの股の間で


もしかして、体調崩したの?

でも食欲はまったく落ちてないし、体重も、うん○も何も問題はなさそうだし。


ただの寝不足なら、ぐっすり寝てくれたら良いけど。


ワタシがよけても

ワタシがいなくなったのを知っててもなお寝てるマツリ。


ユニクロで子供服(100サイズ:390円)のTシャツを買ってきました。
それを部屋着にアレンジ。
今って季節的に薄手のTシャツ(安いの)が売ってなくてね。
持ってたのはサイズアウトしたのと、マツリが掻いて破いたのと。
子供服から簡単にアレンジ出来ると小耳に挟んだので、チャレンジ。

今着てるオレンジのは昨日作ったの。
テーブルの上のボーダーはこれから作るの。

この生地、めっちゃ伸びるのでオレンジのはもう少しちっちゃく直さないと。


結局ワタシのところに来てグゥ~~~

マツリが移動してくれないとミシンが掛けられないので、PC椅子にいどうして編み物をしてたら起きてきて、私の膝で寝るマツリ。
左腕の上に頭を乗せるから、ママもう何も出来ないよ。
と、ブログを右手1本で。

嬉しい不便なのです。






フレンチブルドッグひろば

やっぱり今年もモエレ沼公園へ。

外周?半分とあとちょっと・・・が最近の定番コース。
きのうぴっぴと話をしていて、距離はどのくらいなんだろう?
と聞いてみたら、2kmくらいじゃない?というので
今マピオンで計ってみたら、なんと3.3kmもあったよ。
結構じゃなーーい?
ちなみにワタシ、運動が大嫌いで学生の頃は何かと理由をつけては体育の授業サボってたくらいですから。
マツリがいてくれて、ワタシ健康だわぁ~。

道が細いよ

お正月にたくさんふったからかな、道が細いよ!

しかも今日は暖かかめだったのか、雪が固くなっちゃってて、アンヨ痛そう。
恐る恐る、ヒョコヒョコ歩いてました(最初だけね)

そのうち走り出して、ママがついていけません!


マツリは軽くて良いねぇ

踏み固められ作られた道の横、綺麗な雪の上を歩くマツリ。
デコボコがなくて歩きやすそうです。

でもママは残念な事にそこは歩けないんだよ、だって、重いからね。
だから足場が悪くてゆっくり踏みしめて歩かないと、足グキッっていきそうだよ。
ゆっくり行こうよ。


家にいる時は陽もさしていてポカポカっぽかったのに、洗濯してる間に太陽さんがいなくなっちゃった。

残念です。

マツリも年末~元旦の疲れがまだ抜けないのか、帰りの車のなかですでにおねむ。
帰宅後、今もママの膝でスースーいってます。
カワイイ。


まだ散歩行ける程元気回復してなかったかな。
実はママも眠たいよ。

一緒に寝ちゃおうかな。


パパは今日から仕事だけどね~。






フレンチブルドッグひろば

あれ?マツリ今日も寝てるの?

また寝てるの?

だって、まだ回復しないよ。


朝も、パパもママも布団から出たのに、気付かず一人で寝てたもんね。




さて、マツリも起きてきたところで、今日はアリオへ行ってきました。


お節に飽きたら焼き肉!!!
て事で、大好物のイベリコ豚を買ってきたのです。
もう~大好き♪
もちろん牛もさがりとカルビを少々・・・。
二人で500g(プラスソーセージや野菜)
この量ってどうなんだろう?
得意のネギ塩ダレを作って、美味しくいただきました。



それは良いとして、tentenに行ったら撮影会なるものをやっていたので、撮ってもらいました。

パパが事務所に飾るんだって!笑


ついでにウチにも。

あとパパが「お店にも」って事で、3枚。

ところがマツリ、ようやく大人しくジッとしてられるようになったと思ったら、あまりにもジッとしすぎてずっと同じポーズ(お座り)です。

一度立たせて気分を変えて、伏せさせたり、立たせたり。
モデルって難しいね。


アリオで美味しそうな匂いのするデンタル的おもちゃ(すでに名前がわからない)購入。
ずっと夢中です。


まずは様子見?

クンクン 食べれるの?

食べちゃだめだけど、噛んでみて。


咥えてみたの?

はい。噛んでみたよ。

マツリ、それは咥えてるって言うんだよ。
もっとカリカリして、歯石とか取る感じでさぁ。


美味しい?

こう?

そうそう!


楽しい?

なんかいいね、コレ。

うんうん、上手だね。



これで一人遊びできるようになってね。







フレンチブルドッグひろば

あけましておめでとうございます。

態度悪くない?

てマツリ、背中向けて寝てるんじゃん!
シツレイじゃない??


だってー寝不足なんだよ。


31日~1日はワタシの実家へ行ってました。

お昼ごはんを食べて、いつもなら一眠りするところが、車に乗っても全然寝ない。
実家についてももちろん興奮状態で全然寝ない。

少ししたら始めましての兄が到着、またさらに興奮!!!
この兄、「ワンコ苦手だ~どこかにやって!」とあった瞬間に言ってたけど、
翌日起きたら遊ぶ気マンマンだった。笑
昔飼ってたワンコに噛まれたのが軽くトラウマだった?
マツリは噛まないし、麻雀やってる兄の膝で寝たりして、すっかり打ち解けた様子。
それで、翌朝の図・・・。
「カワイイでしょ」の押し売りをしておきました。笑

おとんもおかんも、もちろんマツリと遊んでくれて。
そのお陰でマツリは全く昼寝をしないで。
夜中の本気寝も時間は短く。
だから帰りの車では速効お休み。

でも、めっちゃ天気が悪くって大雪で、道が悪くてガタガタ。
ワタシの軽で行ったもんだからガタガタの振動もモロ。
ワタシの膝で寝てたけど、ガタガタするたびに起きてしまうマツリ。

で、帰宅後一人で爆睡。


ひたすら寝る


ずっと眠ってました。
たまに口をモグモグ動かしながら。笑

楽しかったね、マツリ。
たくさん「ブサイク」と「カワイイ」の言葉を聞いたね。


あと、初めての除夜の鐘を聞いたね。

頑張って起きてたもんね。






あけましておめでとうございます。
本年も拙い文章ではありますが、マツリ共々よろしくお願いいたします。

パパ ママ マツリ










フレンチブルドッグひろば



最新記事