fc2ブログ


モエレ散歩、29日も行ってきました。
とっても良い天気で気持ち良かった~!

まずは景色のみ、ドドドン♪

良い天気です

青空もキレイ

雲があるのが好き

川?モエレだから沼?表面は雪で覆われてる

のどか~



次はマツリも
モービルの跡かな?

今日は暖かいね。日差し大好きッ!

だねー。嬉しそうだもんね。


スキーをはいてる人(写真左にいるの)に興味津津

動きがあるとそっち行きたくってねー。
まだまだ子供だね。


足が埋まっても気にしない♪

“寒がりマツリ”はどこに行ったのかな。
あんなに震えてたのにねぇ。

だって楽しいもーーーん♪


ぴょんッ

散歩を堪能してるね。


元気いっぱい

走るのも大好きだしね。



そして昨日は新しい年にむけて、シャンプー、バブルバスに行ってきました。
前回はアリオ、今回はジャスコのtentenで。
シャンプーには爪・ひげ・耳掃除・肛門腺がついてるので、もうフルコースですね。

すっごい混んでいて、みんな考える事は一緒ね。笑
数日前に買い物に行った時に予約してたので、良かった。


マツリも疲れきって帰ってからグッスリです。
他のワンちゃんもたくさん近くにいるし、興奮状態だったからね。


ガラス越しに見てたら、5歳くらいの女の子が「あの黒い子見ててみな、すっごい暴れるから」と兄・母に冷静におしえてました。
その黒い子がマツリですよ。笑

たくさんワンコがいる中、落ち着きないのはマツリだけ??苦笑
吠えたり噛んだりしないからまだいいけど(とママは思ってる)興味津津で台から落ちそうだったりハサミで切ったりしないか、心配だけどさすがプロですねぇ!


綺麗になって、生まれて初めてのお正月だね、マツリ。
来年はまた楽しい年にしようね。



ブログを見てくださってる方にも、良い新年を迎えられますように・・・・

来年もマツリ共々よろしくお願いいたします。









フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




ぴっぴがご飯を食べる時、マツリは膝に乗りたがります。
ワタシが色々と気を逸らして近寄らないようにするんだけど、途中でやっぱりダメで。
クゥ~~~ンとないてぱっぱたんの気持ちを掴むマツリ。
女子ですなー。笑

ぴっぴはオムライスを食べてる

乗せてもらったら少し落ち着く。


テーブルの上に顎を乗っけてぱっぱたんの食事が終わるのをジッと待ちます。

なぜなら・・・



良い子で待てるとその後おやつ(フード3粒)をもらえるから。
まぁまぁ楽な子ですね。


おやつは専らフードと氷。
氷は口に入れたり出したりして遊びながら最後はゴリゴリ食べちゃいます。
で、最近は散歩に出ると「マツリのおやつ」がそこらへんにある。
菌がついてたりすると怖いんだけど、食べちゃうのは止められない。
たくさん食べてお腹壊したり・・・も怖いし。

でもアレルギーのおやつって、氷は便利でね。
太らないし。


散歩で気をつけるのがやっぱり大事かな。







フレンチブルドッグひろば

昨日のお散歩は服3枚重ね!

それでお出かけ出来る!って分かるみたいで、もう~ソワソワ落ち着かなくなる。
マツリに服を着せて、お水の準備をして、私も厚着をして、さぁ~てキャリーバッグを出す・・・


入りたくないの?

入ってくれないんだよね。

多分自分が大きくなっちゃったのと、厚着(ダウン)だと中が狭いんだろうな。


頭から入って、中でくるっと回転するのがちょっと大変そう(ダウンで)

ま、自分からは入らなくなっちゃったけど、ちょっと手を添えたら入ってくれるからまだいいか。



     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・


お散歩から帰ると今度は・・・

出たくないの?

駄々っ子みたいだよ。

駄々こねてるだよ!


でももうお散歩は終わったよ

居心地悪くはないわけね?


あら、ドアしまっちゃったよ

ほら、出ないからしまっちゃったね。


開いてるのに、ジッとみてるだけ?



このつぶらな瞳は、いったい何を考えてるんでしょうね。







フレンチブルドッグひろば

昨日で今年の仕事は終了~~~!
日曜祝日なんて関係なく、休みは突然やってくるけど、しょうがないさ。
夜中まで頑張りながら、毎日寝不足でも頑張ったさ。
「いつか終わる」と思って。
マツリにも我慢してもらって。

で、昨日の夜9時過ぎに無事提出も済んで、あとは自由!!!

今日はいつものモエレ散歩。

いつのまにかの雪景色

モエレは真冬ですね。

まだ甘い?もっともっと積ってくるのかな。


柱狙いだけど

オシッコしたくて柱のそばに行きたいんだけどフカフカの雪で行けない~!って感じ。
(結局オシッコもうん○もせずに帰宅)


たんたんと散歩

顔に雪をつけて、黙々と、淡々と歩く。



20代くらいの男性二人組に出会いました。
その一人の人に「おー俺と同じくらいブサイクだなぁ~笑」と撫でられました。
ま、良いさ。
ブサイクでもパパとママにとっては天使のような存在なんだ。
てゆうか、そのブサイク男子の顔、ちゃんと見なかったけど、どのくらいブサイクだたのかな?


無表情がちょっと気になる

マツリも不満?笑

あたちブサイクだなんて言われたの初めて。
屈辱よ!


いやいや、マツリの良さは分かる人にしか分からないんだけど、分かる人にはめっちゃ可愛く見えるから心配ないよ。
それに、ブサイクって、褒め言葉なんだよ!

あ、そうなの?なら良いや。

(・・・単純)



気を取り直して歩いていたら、カップルとすれ違い、すれ違い様に女性の声で「ミニ豚?」と。
振り返るとやっぱりコッチ見てた。笑

「あ、フレンチブルドッグです」と笑うと
「そうなんだー、なんかよく分からなくって」と。

24日に行った散歩でも、おじさんに「遠くからみたら豚かと思った」と言われたばかり。


なぜ?????



単独で言われるのはぜんっぜん気にならないし、気にかけてもらって嬉しかったりするんだけど・・・
いや、やっぱり気にかけてもらって声をかけてもらうのは嬉しいかな。
豚だのウサギだの猫だの、もはや動物の種類ではなく見た目でブサイクだのと言われても(笑
言ってる相手の顔は優しい顔をしてるし、撫でてくれたりしてくれる。

これからもガンガン色んな言葉がもらえるといいね。



まだ足りない?

あたちはもっとお外で遊べるのが良いの。

もう今日のお散歩終わったんだよ。
この雪の中35分も歩いてたんだから、疲れるし風邪ひいちゃうよ!


悲しいの?

えーーーー?


またね、行こうね。








フレンチブルドッグひろば

先日病院へ行って、目薬を処方していただきました。
当初の目的は、そろそろお年頃なので、避妊手術の相談。
なかなか決心がつかなくてね。
でも考えたらもういつ初潮を迎えてもおかしくないんだよな。
年末年始を外すと、もうくるかも・・・?

で、ブル系が得意そうな病院へ行ってみたんだけど・・・・
うーーーん。
いつもの病院でお願いしようか?と、ぴっぴと話しました。
悪いとか良いとかよりも、どこも同じようならいつもの病院がイイね。
という結論。

で、初めての病院で「アレルギー体質と考えて良さそう」と太鼓判まで押していただきました。
はぁ。。。。。



薬を飲むか、フードを変えるか、どうするか?と聞かれたけど、
とりあえず保留で帰ってきました。
どちらにしても、それもいつもの病院で良いし。

目をかゆがっててポチッと出来てたので目薬だけいただいてきました。


コレが難しい。
やっぱりいやだもんね。

で、食いしん坊を生かして、左手にフード一粒、右手に目薬であっさり解決。
目薬を気にしつつも、フードの魅力には逆らえず。笑
口に、フードの手をくっつけて、ジャンプをしないようにして。
もちろん目薬をちゃんと目に落とすまで、このフードは渡しませんッ!
片目が終わったら一粒。
良い子良い子して、また逆の目にチャレンジです。


で、両手が塞がってるので写真が撮れないんだけど。



どのくらい食いしん坊かっていうと・・・

隠してるの?

食べ終わったフードボールは「ごちそうさまだよ!」と両手をヒラヒラさせて何もないよっていう風に声をかけるまで離しません。

それをやってもたまにう゛~~~って威嚇するけど。


取らないって!

入ってないフードボール、どうしたいんだろうねぇ、マツリ?


食べてるふり?

いくら待ってても、湧いてはこないんだよ!


なんとしても死守って感じで。


本当~、食いしん坊ですよね、フレブルっって。
マツリだけ?って事はないでしょう??


でも飲み薬(錠剤)も何の苦もなく食べてくれるし、助かります。

いつまでもこの食欲、あると良いなぁ。

でもこれはまだ若いから・・・だよね。






フレンチブルドッグひろば

おめめ

めんめクリクリ~~☆

違うよマツリ!今日はメリークリスマス=メリクリだよ。

クリクリ~!てゆうか、ギョロ目むいてるよ。笑
マツリの目の中にママの手がいるね。


今年は一切クリスマスらしき会話をしませんでした。
ワタシも仕事で何かを用意出来る状態ではなかったし、ぴっぴも夜は仕事~とか言ってたし・・・。
マツリにいたずらされるから、ツリーも飾らなかったしね。(そんな時間もなかったし)

で、昨日の午後に仕事を提出したらポッカリ時間が出来ました。
あら何しよう。
とりあえず、掃除?

ま、そんな感じで聖なる夜を迎え、ワタシ、一人でピザをとりました。笑
チーズたっぷりの食べたかったんだけど、ぴっぴがいるとその選択はないから。
(でもあると食べるんだけど)
昨夜はだから思いっきりワタシの趣味での注文です。

で、ビール飲んで食べてる最中にぴっぴから入電・・・

「救急当番病院調べて~」と。
出掛けに「胃が痛い」と薬を飲んでたので、それかと思ったら先週に引き続き風邪らしい。

平日は救急センターしかないのか、特には載ってないと教えると「じゃ、明日で良いか。これから帰るから~」と。
きゃ~~~!一人ピザパーティが速効でばれるじゃない。

良いんだけどさ、どうせ半分残す予定だったし。

で、急きょクリスマスカードを書いて玄関のカギを置くところに立てかけて置いておいた。
(プレゼントもないからね)
鍵を置くときに絶対に気付きそうだしね。

と思ったら、手ぶらで部屋に入ってきた。
鍵を「ガシャン」と置いてた音がしてたしな。
何も見ないで置いてるんだろうね。

ということで、カードはすっかり色褪せました。
ははh・・・・
そんなもんです。





マツリには突然思い立ってこれを新調。

胸のところ、真っ赤だなぁ・・・・


迷子札・・・ではなくって、革紐。


普通に

ネットで注文しなくっちゃな~と思ってたんだけど、考えたら金具無しでも、長さ調整可能に結べば良いんだよな~。とようやく気付く。

そしてワタシの趣味はハンドメイド。
革紐とか、家にあったわ。


比べてみたら


前につけてたのは、迷子札と一緒に注文したもので、金具がすぐに壊れてしまって、で、お風呂とかに入る度に一回一回結んでたの。
服着るときでも紐を見ても、必ず口にしようとするマツリだけど、この迷子札を付けるときだけはほぼ大人しく首を差し出してくれるからそれで済んでたけど・・・あらためて見たら汚かったわ。


だってこんなだったもんね

コレだもの!


簡単に結べて、長さ自在で・・・・
安くていつでも作れる。
最高じゃない?










フレンチブルドッグひろば

クリスマスプレゼントだよ。

こっちのそらは薄い青空

いや、ただのモエレ散歩。
しばらく仕事が立て込んでたから部屋遊びしか出来なかったからね。
外に出られて嬉しいよね。


こっちの山の空はグレーーーー

子供たちがそり遊びをしていて、マツリうらやましそうに見つめてます。


帰りたくないの?

立ち止まって歩いてくれない。
子供大好きだもんね。


はい、気を取り直して、歩こう!

雪の匂いってどんな?

匂ってないで歩こうよ!


走りやすいとこは走る

走らないで、歩こうよ!笑


新雪はジックリ踏みしめて

お腹がつくくらいの降雪でした。
寒いの苦手なはずなのに、平気みたいだね。


あまり奥に行かないで!

調子に乗って雪をこいでる~!
ママのブーツ、水がしみてきて冷たくなってきたよ。


お約束の雪顔

なんか男顔だよ、マツリさん。
黄色がそう見える?



楽しそうにしてたけど、「帰るよ~」と言ったら嫌がらずに車に乗ったマツリ。
最近ではなかったな。

さすがに寒かったかな。







フレンチブルドッグひろば

お散歩で疲れたのかな。
いつもは白目むいて寝る事が多いんだけど、シッカリ目をつぶって寝てます。

久々に幼い顔して寝てる!

あ、普通ですか。


なんだかウチに来た頃を思い出しました。

顔が丸いからかな?

あ、目の廻りの白いところ(毛が薄くなっちゃったところ)がみえなくって、他の毛も黒々と写ってるからだ!

どうでも良いですね。





今朝体重計に乗ったら、なんと8.1kgに!!!!!

立派なフレブルですね。   ?








フレンチブルドッグひろば

モエレ沼公園へ散歩に行きました。
明日からまた仕事で行けなくなりそうだから。
とっても寒いのでダウンを着せて、行ってきました。

寒そうな空の色

ダウンの下には部屋着を着てるので、さらに暖か?


雪の上も嬉しそうに

雪を選んで?多分芝生を選んで、テトテトあるくマツリ。


雪がなくても嬉しそうに

アスファルトはウサギのように飛んで走るマツリ。


やっぱりお散歩は楽しいんだね。


連写してみた

走り続けてママ、ギブアップ!
マツリは走っては遅いママを待つという散歩です。
で、連写モードにして、呼び戻しをしてみたら・・・


呼んでみた

一目散!


近づいてきた

なんだー、マツリも舌出てるんじゃん!


いきなりアップになってた

よしよし、来てくれてママ嬉しいわ♪





自己嫌悪のお話は続きに↓





フレンチブルドッグひろば
[ 続きを読む ]

初のマイクロバブルバスを体験してきました。
家から近い苗穂のジャスコに行ったら予約でイッパイで2時間待ち~だったので、
その場でアリオに電話をしてもらい、今ならOK!という事でアリオへ移動。

予約した方が良いんですね。
てゆうか基本予約なんですね。


必死で顔出してる?

分かるかな、黒いのがマツリの頭です。
耳がピョンって

てゆうかスタッフさん、何やら書き物仕事を始めました。
放置プレイでつか?


真上見てます。

後頭部にバブルのシャワー?をかけてもらってます。
顔を洗われるの苦手なんだよね。
でも下に逃げたら溺れます。笑

上を向くしかないのよね。


でも、実は顔を一番きれいにしてもらいたかったんですよね。
昨日の夜から目のところを掻きだしたマツリ。
瞼が少し腫れ気味で。
顔の匂いもちょっと生臭い。
もしかして、ちゃんと洗えてないのかも?ってね。
で、毛も結構抜けてたので、毛穴から綺麗にできたらな~と。

うん、生臭くない。
てか、なんで生臭いのぉ???


バブルバス、約1時間くらいかかるようです。
(耳掃除もしてもらったけど)
その間マツリをのぞいたり店内を見て歩いたり・・・
で、おもちゃを1つ買いました。
色気のない、ロープです。

良いんです、すぐ壊すから下手に色んな物がついてない方が、壊れてる箇所分かりやすいし。

ご褒美は

ほら、マツリも喰いついてきた。

中型犬サイズのロープ

アチコチ持って歩いて、楽しそう。
ワタシが近寄ったら警戒した様子で「あれ?怒らないの?」って顔。

良いんだよ、マツリのおもちゃだからね。
てか、それ、クリスマスプレゼントですから!


そか、もう中型なんだね。

遊ぶよ、ママ!!

だめです、ママは引き続き大掃除です。
仕事が今切れてるので、今のうちにね。






フレンチブルドッグひろば

日曜の午後、モエレ沼公園へお散歩に行きました。
お散歩はぜんっぜん頭になくって(雨予報だったから)普通に仕事してたんだけど、
気付くと日差しがさしてる!
そしてワタシにまとわりつくマツリ・・・。

行きたいのね。

で、行きました。
最近ではいつもよりも遅い時間。
モタモタしてると日が落ちちゃう!
北海道は16時を過ぎたら今は暗いからね。

車で向かってると、モエレの方向の空が真っ暗!
ヒャ~。雨に当らないと良いけど・・・。

なんて心配は無用でした。
ついた瞬間、雪降ってきた!苦笑。
ま、ハラハラとだし、問題ないけど。


ピラミッドの頭上になにか嫌な雲。

トイカメラを持って行ってました。
でも全然、意味がなかったな。
この雲が黒いのは、多少トイのせいです。
ワタシはもっと青い青空が撮りたかった。


ちょうど真ん中、四角く白いのはどうなってるの?

木の並び方の偶然でしょうか・・・
白いドアがあるみたいに見えます。


一応楽しそうに走るマツリ

この場所、実は何度もシャッターをきったのに、全然おささらなくて。
今考えたら、ちょっと怖いかもー!?
でも、多分寒くて手が動いてなかったとか・・?
マツリも元気に走ってるから大丈夫♪


長いママとマツリの図

夕方ですから。
影も長い。マツリは側溝とか全然平気で上に乗ります。
こっちが怖いよ!
ここは、何か匂いがしてたみたい。
良い匂いではないよね。


そこは・・・・・

マツリさん!そこがトイレではないですよ!




それで、出会ったのはもちろん!!!!!

この子♪

ちゃんとカメラ目線!

“さつまちゃん” 1歳 9kgの女の子。

鼻の上にちょろんと白い毛が生えていて、後ろのあんよは両方とも先っちょに白いソックスをはいたようなとってもカワイイ子。
耳が大きくて、優しい目をしてました。



9ヵ月、7.9kgのマツリとも大差ないですね~。

ほら、服まで似てる!笑

同じくらいだから仲良し出来るかと思ったら・・・
両方う゛~~~とか言い出しちゃって。
マツリももっと飼い主さんよりワンコが好きになってくれると嬉しいんだけどな。
なんて、上手に仲良くなれないのはワタシも同じなんだけど。


ご夫婦(多分)でお散歩していて、パパさんがリードをひいて、
ママさんは写真撮ろう!とマツリと出会ったことを喜んでくれてました。

黒い子と会ったの初めて~!とか言って。
平日昼間、たまにモエレ散歩をしてるようなので、会っても不思議じゃないのに・・・。

てゆうか、そう言えば「2度目まして!」がないな、ワタシ。
何度かフレブルちゃんたちにお会いしてるのに・・・。

めったに会わないからなおさら、出会うとテンションあがっちゃいます♪
で、聞きたいこととかすっかり忘れちゃう。







フレンチブルドッグひろば

散々騒いで、寝てます。

見ようによってはちょっとアヤシイ

回りに散らかってるのは着られなくなったマツリの服。

最近のお気に入りオモチャ?です。

自分の匂いがついてるからか、反応が良いので。

これらで遊んで、疲れて寝る。

独り遊びが出来ると助かるんだけど、たまに咥えて持ってきて「ひっぱりっこしよう♪」みたいな感じです。




「持ちなさい」


って感じかも?







フレンチブルドッグひろば

ワタシが履いてるヨガパンツ(部屋着)のウエストの紐、いつも探し出して引っ張り出します。
わざわざ中に隠してるのにな。

先日も、引っ張り出したんだけど、何この顔!

引っ張り合いが好きなのに

う゛ーとも言わず、無言で、無表情で。

なんかさびしかったよ。


もはや義務ですか?

なのにこの力強いひき。
ワタシの手に力が入ってるの、わかるでしょうか。


久しぶりに釣りがしたいなー・・・。違うか。







フレンチブルドッグひろば

AM中に図面提出が済んで、次の仕事までとりあえず一段落。

ふぅ。。。

しかも天気が良い♪ときたら、モエレ散歩でしょッ!


ネットで「モエレ沼公園」の気温を見る。

3℃

よし、暖かい!(どこが!)

マツリ、もちろん重ね着で挑んでおります。
ちなみにママは4枚かな。


青空だね

ほら、良い天気。

でも、人もワンコもいないんです。


食べない!

ここにも


遅いって?

ここにも


まま、少し写ってるし

こっちの方にも


良い天気♪って感じ

人影がありません。


ママ、タケノコみたいな服の陰。

さびしいね、ママ。・・・あれ?ママが黒い。




ピラミッド裏?

みんなどうしちゃったのかな?


ちっちゃいピラミッドみたい

あ!中に人影があった!

な~んて、ワンコ連れの方一人とはすれ違ったけど。
向かい風が強すぎたのか「寒い~」と言いながら50mほどで引き返して来てました。
ワタシはずっと送り風で歩けてたようで、40分ほど歩いたり走ったり出来ました。
今日の選んだルート、ラッキ★
結構歩いたはずだけど、マツリは帰りたがりません。
最近いつも、車に乗せるのが一苦労。

とか言いながら、やっぱり疲れてるのです。

まっすぐすぎやしないかい?

家帰って足洗って、オシッコして寝る。
みたいな。

でもなぜそんなまっすぐかね??






フレンチブルドッグひろば

朝起きたらマツリの服、おかしなことになってました。

こんな
起きぬけ

白いところが袖の部分。

不思議



片袖が抜けてるだけに見える?

でも実は、右袖に左のおててが入っていて、左袖はフリー。
右のおてては首から、首と共に出てるんですね。

で、元々ジャストサイズのTシャツだったものだから(小さいともいう)
服が脱がせられないんです。
左のおててを抜いた状態で、にっちもさっちもいかなくなり・・・



ハサミでチョキチョキですよ。

まっぷたつ

適当に切ったけど、きれいに胸のところでまっすぐになってた。


自分の匂いする?

アタシの服がこんなところにあるね。

もう着られませんよ。


あーあ、部屋着買わないと。

作る時間がなかなか取れません。悲


それにしても、どうやってこんな風にクルッとまわしたんでしょう??






フレンチブルドッグひろば

またもぴっぴのお古のTシャツでマツリの部屋着を・・・。
古着の残りと言ったらいいかな。
何せこの時の残りの部分で作ったので。
(てか、改めてこのころ、ちっちゃ!)

スカートっぽく

丈が取れるだけ残ってなかったので、デニムを合わせてスカートっぽくしてみました。

このデニムがシッパイ。
デニムは伸びないからねぇ。
それでも大きめに作ったつもりなんだけど。

比べても、ほら

先日作ったものと比較しても、横幅あるのに。
着られません!悲

しょうがないので、飾っておく?

でもなぁ。

今考えてるのは、胸部分を割って、ファスナーかホックを付けようか・・・。
って感じ。


でも実は、コレすでに修正済みなんです。
スカート部、最初は中央のヒダはなかったの。
でも着られなかったので余裕をとってみたんだけど、根本的にキツイ部分が違うみたい。
一度修正してるので、疲れちゃった。
まだお直しの気力、ありません。
放っておいたらまたマツリが大きくなるんだろうなぁ。

コレも、裁断~出来上がりまで2週間はある。
早くマツリのサイズが決まってくれたら少しは作りやすいんだけどな。


てゆうか、普通の服のように、お腹の部分をカット(男の子用に)すると入るんですよ。
でもせっかく女の子だし、お腹冷えるかと思って、いつもお腹部分を伸ばして作ってるんだけど・・・

難しいね。




そうそう、ちなみに右のは柔らかニットで、着てる間に伸びてきます。
多分マツリが噛んで引っ張ってるって言う事もあるんだけど。


で、お尻の穴に服がかぶってきて、それでうん○をするもんだから服の中がノッコリになります。笑
ワタシの服は長めなので、比較的そうなります。




ダメじゃん!








フレンチブルドッグひろば

昨日の夜(世間でいう朝)寝ていたマツリが突然の遠吠え。
ううぉぉぉぉおおおーーーん。
を2回。

多分そんなに大きな声ではないと思うけど、起きていたぴっぴはもちろん、くっついて寝ていたワタシも起きて笑っちゃいました。

2回ないて、何事もなかったようにまた寝る。

夢でも見てたのかな。

どんな夢なのかな。

遠くの仲間に呼びかけたの?

縄張り争いでもしてたの??


たしか前にもこんなことがあって、その時もお散歩に行った日だったような・・・。
興奮してるのかな。



今日もマツリとの約束通り、モエレ沼公園へ行ってきました。
でもあいにくの空模様。。。

重い空


雨が降りそう~と思いつつも昨日よりも1時間遅いスタート。
なんとか降られずに、沢山歩きました。
ママ今日筋肉痛。苦笑


一面まだらな雪と緑

誰もいないねー。

そうだね。
気温は昨日よりも温かい気がするけど・・・。
あ、ワタシがネックウォーマーを取り入れた為の気のせいかな。


今日の散歩コース

ママ、坂道弱いね。遅いよ。

コレでも頑張ってるんだから!
言わないでッ☆

てかさー、どの写真見ても下向いてハムハムしてるじゃん!
ダメだよぉ。


モエレはアチコチに抜ける通りがあって、色んな散歩コースが楽しめます。
方向を変えるだけでも気分が違う。

でも今日は動物のうん○がアチコチにいくつも落ちてました。悲
持ってる物の都合により1コしか拾えてません。
マツリも珍しくしたしね。

夏はそれほど見なかったのに。
冬は寒くて飼い主さん、手を出したくないのでしょうか?
それなら散歩はやめてほしいなぁ。
でもそれじゃワンコが可哀想か。
とか、ウチは全然毎日連れていけなくて可哀想って言われそうだけど。

でもマナーはきちんとしてくれないと、OK範囲が狭まって自分の首を絞めることだと思うんだけどな。


帰宅後、ママのどが少し痛いです。
あれ?風邪か??


今、外はものっすごい風の音が聞こえます。
お昼のウチに、仕事がないウチにお散歩行けて良かった。

てゆうか、散歩に行こう!と車に乗って出た瞬間、携帯がなって仕事が入った。
今、頑張ってます。


そして沢山歩いて疲れたマツリ、今膝で寝てます。


帰宅後

グゥ~~~~

目、開いてます。笑
こんな顔して、寝てるんですよ。

てゆうか、ママ、ちゃんちゃんこ(はんてん?)着てます。笑
おばあちゃんか。て。



散歩から帰るとき、前は素直に車に乗ったのに、最近は車の場所が近づいてくるとあえて顔を反対に向けてまだまだ歩く!ってアピールします。
今日はだからマツリが歩きたいだけ、付き合うことに。
なのにしばらくしたらワンコちゃんx2にあって、後をくっついて歩いていたら駐車場に着いちゃいました。
帰るところだったらしい。
ワンコちゃんズに少し相手をしてもらって(シェルティとトイプーのカワイイ子たち)
飼い主さん達にもナデナデしてもらって、名残惜しそうに車に乗ったマツリ。
車に乗せても身を乗り出してその一家にアピールするマツリ。
まるで最終電車に乗ってお別れする遠距離恋愛のカップルのようだったよ。

飼い主さん達にも笑われてました。笑


残念でした。


でも、車に乗った瞬間グッタリ。
沢山歩いて疲れたんだね。








フレンチブルドッグひろば

モエレ沼公園へお散歩。

寒いけど良い天気♪

モエレの山に雪!

ビックリ。
さすがにモエレには雪が残ってるんだー。
(と思って、帰宅後近所の公園を見たらそこにもあった。横通ってるのに気づいてなかった!)


足、上がってるよ。

マツリ、初めて雪に触れました。
あんよ冷たいの?

ただ走ってるだけじゃん!


ふふ、強がっちゃって。


慣れてきた?

少し余裕が出てきたかな。

この白いの、匂いしないね。


食べてない?

味もしないみたい。いつもくれる氷みたいだよ。

食べないで!




外周?歩いてたらキツネさんに会いました。

病気が怖いので、遠くから見るだけ。

逃げたので外周を避け、園内へ。

気になる?

今の子、なんだろ?犬?

キツネさんだよ。
まだ小さかったね。
マツリがまだちっちゃい時にも一度ここで会ってるんだよ。



さぁ~帰ろうか。

まだ帰りたくなさそうな顔だね。

えーーー?
もっと遊びたいのにーー。


名残惜しそうな顔だね。
歩く足もトボトボだね。

でも寒いせいか、走りに精彩を欠いていたよ。笑



今日は打合せだからママもう帰らないと・・・。
また、来ようね。

明日?

どうかな?・・・そうかな??






番外編

太陽の輪?

右上にピンクの帯?

マツリには何か見えてるのかな??










フレンチブルドッグひろば

昨日はワタシの親が来札してました。
家に寄ったのは1時間くらいかな。
その1時間、マツリはジジとババにべったり。
走り回ってワタシのとなりについて、顔を見上げて「あ!間違えた!!」て顔してジジかババに寄ってくマツリ。
いや、確かにワタシはいつでもいるから今でなくても良いんだろうけど。
その「あ、違った」って顔、気になるぅ~!


おとんおかんが家に着いた瞬間から違いました。
正確に言うとドアを開ける前から。
分かるのねぇ。
ワタシやぴっぴが帰ってもそんな事になったことないくらい、ドアの前で興奮!
足音?声?匂い??


超おだって(おだつ=方言?)、本当に人間の子供と一緒。
ちゃんとジジとババ、二人に良い顔を見せてました。


なのに写真がない!
すっかり忘れてたな。


ぴっぴが帰宅して、「どうだった?」と聞かれたのでマツリが超はしゃいで楽しそうだったよ。と教えると
「そんなにジジババが好きならジジババのうちの子になればいい」と眠ってるマツリに言ってました。笑
ヤキモチ焼いちゃう~だって。


そんなぴっぴ、マツリがママと寝てる事にもヤキモチ焼いてます。
夜もパパと寝てほしいって。
ママ的には近すぎてマツリがどんな顔をして寝てるか分からないからそこが残念ではあるんだけどね。
と教えても、そんなことは良いから、一緒の枕で寝たい!!って。
カワイイおっさんです。笑

でも実はワタシが起きてからはマツリはぴっぴと一緒に寝てるのに、寝てるから気付かないだけなんですよね。



マツリはパパの靴下が大好き。
洗濯ものを干してて、カゴのヘリに同じ柄の組み合わせを並べていくと、ぴっぴの靴下にだけ反応します。
わざとマツリの方にワタシのを追いてみてもクンクン嗅いで、違う!って顔をします。
ぴっぴの足は臭くない。
ワタシだって臭くないけど。

でも♀マツリにとってはオスのニホイなのでしょうか。
(昨日おとんの足も匂ってたし・・・)


ワタシの靴下にも少しは反応してもらいたいのに。
これも一種のヤキモチでしょうか。


おとん、おかんもそう言えば、マツリが自分の方にいないと「マツリ~」とか呼んだりおもちゃを転がしてちょっかいを出して呼び寄せようとしてました。
マツリがいた方(おもにおとん)は「せっかくこっちにいたのにー」とチェッって感じ。
二人ともマツリを好きでいてくれるので、私たちも嬉しいです。




マツリ、罪作りな子です。


みんなの心を鷲掴み♪



遊びたいマツリ


昨日は他にももう一つ予定が入っていて、しかも今日の昼イチで仕事の提出がせまってました。

焦ってもしょうがないけど、焦った。
そして朝の4時半までかかってようやく目途がたつ。
マツリはワタシの膝で寝てるし。
かわいそうに。
やっぱり膝では熟睡は出来ないよね。
なんどかマツリ用のベッドにそっとおいても、しばらくすると膝に乗りたがる。
結局朝までマツリもワタシに付き合ってくれて。

いつもは「遊ぼうよ!」とせまる時間に
「ママ今日は仕事でかまってあげられないけどごめんね、今日は勘弁ね」
というと、その後はめっちゃ良い子でした。
「寝ようよ!」のグズリもなく。

なので今日は沢山遊ぼうね。


はい、持てばいいの?

じゃ、とりあえずコレから・・・


引っ張り合いだね。

良いよ。










フレンチブルドッグひろば

ぴっぴとワタシ二人がいるときは、結構ぴっぴのそばにいる事が多い。
ま、ワタシは常に動いてるし、ぴっぴは寝たままだから・・・?
でも、その方がいいんです。
寝るときはいつもママの布団だからぴっぴが寂しいらしいし。

でもね、ぱっぱたんをキープしながらワタシを目で追うのはやめなさい。
ぱっぱたんが焼きもち焼くよ。

パパのそばでママを見る

首の角度おかしくないかい?

だって、眠いのにママがバタバタ動くから気になるんだよ。

そっか、それでママを見るんだ。
ごめんね。
でもママが動いたってマツリの期待するものは出てこないよ!


寝顔が可愛くって

仕事をするワタシの後ろでひなたぼっこしながらまどろむマツリ。

肌寒いけどお日さまが気持ちいいね♪

そうだね。
今日はお日さまが出ててポカポカだったね。


ごめんて。

写真を撮ることでマツリを起こしてしまった。

{マッチュが可愛いからしょうがないのかなー・・・}


もしかして夜はパパが、昼はママが起してる??

ごめんよ。
でもマツリ、結構寝る時間多いと思うよ。


今もままの膝でグゥグゥだしね。


そろそろ重いよ。









フレンチブルドッグひろば



最新記事