fc2ブログ


先日友達に撮ってもらったツーショット。

双子か?

同じ方向を見てます。笑
意思の疎通?
以心伝心?
テレパシー?

マロンがいたんだったかな?


マツリと一緒の写真は少ないので嬉しいです。
しかも雰囲気も良いんじゃな~い?笑




ところでワタシの右手は何をしてるかというと・・・


マツリ、お粗相しちゃったんですよ、こんなところに!!!!

すぐそこにトイレシートあったのに!

いや、せめてフローリングなら跡も残りにくいのに!



ごめんね。





フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




卓上カレンダーです。
B5サイズを2つ折りにしてみました。

出来は・・・

トイレに飾るつもりだけど・・・
紙が厚すぎでパンチが開かないッ!
どうやって飾る?


自己満です

3月のマツリの誕生日にはちゃんとシルシはぁと


そしてパパとママの誕生月はマツリとのツーショット写真を起用。笑

良いんです!
プライベートスペース(トイレ)ですから!


とか言いつつ、ウチの親にも押し付けようかとも思ってます。
ははは






フレンチブルドッグひろば

あちこちぶつかりながら靴を脱ぐ音で目を覚ましました。
また酔っぱらってる!?

案の定、ソファで寝ちゃったぴっぴ。
でも前回みたいに床で寝るよりも安心。

同じ格好

朝ご飯を食べたあと、やっぱりぱっぱたんと一緒に寝るマツリ。


温かいの?

やっぱり狭いのか、場所移動。

まぁそこの方がお互い良さそうだよね。



なんて思ったけど、今のぞいてみたらやっぱり背もたれとの隙間に挟まってた。笑

スキなんだねぇ~。






フレンチブルドッグひろば

友達のおうちにお邪魔してきました。
彼女とは・・・あら、もう20年の付き合い?
ビックリだなぁ。

彼女のお家にはトイプーちゃんが2匹。

抱っこしたら軽いです。

改めてマツリ、重いよ。

マツリが上らしい?

他のワンコちゃんとあまり仲良く出来ないので心配してたんだけど、ぜ~んぜん!
平気でした。
なんだったらマツリが一番の「主」な顔をして。

なんでしょう、体重??笑

ボール、どっちの権利かな?

トイプーのマロンちゃん(1歳半)とは微妙な仲。
お互い興味があるのかないのか・・・?
マロンちゃんを追い掛けては怖がられ、マツリがソッポ向いてると、マツリのお尻の匂いをかぐマロンちゃん。
いや~、可愛いなぁ。


密談?

友達の陰に隠れて、なんの相談?

でも実は、そんな仲よさそうな雰囲気でもなかったんだけどね。
そしてマツリはやっぱり一段高い場所から・・・。
自分が主導権を握りたいんでしょうか。


キリンさんと

キリンのお人形さんに興味を示すマツリ。
でもやっぱりマロンちゃんよりも前に出てるマツリ。

甘ったれだと思ってたけど、実はめっちゃ・・・
これ以上はやめておこう。ははは



嬉しい~~~♪

ランチ、ごちそうになりました。
クラムチャウダーとパン。
両方美味しいし、デザートにフルーツや甘系のパンもあって・・・
そしてとってもおしゃれ。
シアワセ♪

彼女の旦那さんになりたいわ、ワタシ。

あ、マツリもちゃんと写ってますね。


トイプーちゃん、2匹なのに、出演は1匹。
もう1匹はビビリなんだそうで、自分のテリトリーに引っ込んでしまってた。
たまに出てきてはマツリを見つけて隠れてました。
ごめんね。
ワタシが手を出したらワタシにもビビってた。
怖い親子がおじゃましちゃってごめんね。

でもまた行くからね~!
いつか慣れて一緒に遊んでくれるかな。



最後に。

アンニュイなマツリ
アップ!!!

デジイチでパチリとしてもらいました。
たくさん撮ってもらって、沢山プリントしてもらいました。
これをぴっぴに見せて、デジイチをねだろう。笑

やっぱりキレイだなぁ~。


他にもたくさん可愛いのがあるのに、敢えてこの写真。

やっぱりね、“みったくめんこ”な感じが好きなんだな。




全然お昼寝をしてなかったので、帰ってきてからは爆睡。

マツリも楽しかったよね!
またお邪魔しようね。
(でも粗相はもう勘弁してね)







フレンチブルドッグひろば

モエレ散歩です。
先日何事もなく、無事に(しかも楽しく!)帰ってくることが出来たので、調子に乗って今日も行ってみました。
でも今日はどうかな。
他の動物のうん○らしき物にちょっと近づいちゃってたよ。
しかも、帰りの車の中でアンヨを口にバックリ入れてたしな。
また大腸炎とかにならないと良いけど・・・・
チャレンジってゆうか丈夫な体になってもらいたいのです。
一緒にどこへでも行けるワンコになれたら、ママたちもマツリも、楽しいでしょ♪


今日の札幌、空はグレー。
でも午前中に打合せへ行ったとき、思ったよりも寒くなかったのと、仕事的に少し余裕が出来たので昼のうちに・・・と行ってきました。

モヤかかってたっぽい景色

今日行かないと、次いつ行けるか・・・また忙しくなるのです。
あ、明日はマツリを連れて友達の家へちょっとお邪魔しにいく予定です。
それが終わったら、バタバタな状態で12月に突入するんだろうな。
気づいたら、≪え?もう半月で今年終わるの!?≫
みたいな。
大掃除も、しなくちゃね。
はーあ。

上の写メ、まん中らへんに鳥がいるんです。
茶色くて、少し大きめに見えました。
え?あれ何だろう??
と思って見てたら、うん○の近くにマツリが寄ってってたんですよね。
ちょっと目を離しちゃったんだよな。
で、何もないところに移動して、とりあえず写メを撮ってみたけど、ちっちゃ★


待ってよー(ママ談)

ママ、遅いよ!

ごめんね~、ママ運動音痴なんだよね。

今日は外回り1/4を歩いた後、中に入りました。
マツリ、走る走る!
途中から、ママはマツリに引っ張ってもらって、走ってました。ははは
いいのか、これで。


空の色、グレーすぎだよ

なんか自由そうに走ってるね。

他のワンコちゃんをジッ☆とみつめてるマツリ。

気になるの?

珍しく自分から近寄って行きました。
で、クンクン。
ところが、ワンコらしくおしりの匂いを・・・ではなく、お口のあたりを。
マツリ、なんか間違ってるんじゃないの?
良いの?

可愛らしいワンコちゃんでした。
種類は何だったんだろう。
写真もないや。


秋ってゆうか、冬空になってきたの?


さてさて、お散歩をたっぷり堪能してくれたかな?
今ママの膝の上でグゥ~グゥ~イビキかいて寝てるよ。
心地よく疲れたのかな。
毎日連れていけなくってごめんね。

ママ、仕事頑張るからね。


ってゆうか、今左足の腿の外側が痛いよ。
筋が突っ張ってる感じ。
やっぱり走る用(歩く用でも)の靴じゃないと、ダメ?
かかと踏んでるようじゃ、ダメですね。

スニーカーとか持ってないんだよね、ママ。







フレンチブルドッグひろば

ウチは生活リズムが少しズレてるから、マツリも早く寝たいよね。
誰も寝ないから、ソファで寝ちゃうマツリ。

ソファ独り占め

ゆったりーーー。

だってそのソファ3人掛けだからね。

ぱっぱたんが席外したら即効独り占めだもんね。


ラブリー

(むにゃむにゃ・・・)

でもこんな顔で眠られたらなんだって許しちゃうよ!


起しちゃった?

うーーーーーん・・・・何の音??

いや、可愛くって、つい・・・


ごめん

うるさいって、何度言ったらわかるのッ!!

はい、ごめんなさい。







フレンチブルドッグひろば

今日の札幌、良い天気でした。
暖かめで、今日行かないでいつ行く?って天気。
そしてラッキーな事に、打合せが夕方から。
いつもは昼一なので、この辺もラッキーだね。
で、何度目かのリベンジ、モエレ沼公園へ。
今日こそ無事に帰ってこれると良いな。

逆光だってば

太陽、光ってるね。

うん、マチュお日さまだいちゅき♪

もう息切れ!

走るの、楽しいーねぇ!

やっぱりお散歩は嬉しそうだね。
でも舌出ちゃってるよ。

入口から走りっぱなしのマツリでした。
いたずらのクンクンも小石ハムハムもしないで、どこかにまっしぐら!?なマツリ。
さすがにこの辺では息が上がってるね。
それよりもママが着いていけないよ。


そして、とっても可愛いフレブルくんに出会った!!
もっと寄ってくれたらいいのに

LEON日記のLEONくんと美人ママさん♪
LEONくんは男の子らしく凛々しいお顔をしてました。
でも仕草とか超カワイイ!!

その手前でマツリ、なんて顔してるの!笑


フレブルって

二人とも、自由人だなぁ~。笑
ワタシの中のフレブルのイメージって、“自由人”
そこが可愛くってねぇ。


写真に協力してくれる良い子たち

ちょこっと寄ってくれたね。


真似?

LEONくんがクンクンしに行ったらマツリも追いかけてクンクン。
お兄ちゃんの真似してるのかな?
ワンコちゃんが苦手なマツリだけど、同じ顔してるって、分かるのかなぁ?
マツリなりにちょこっとずつ近寄っていってるみたい。


写真が嫌いらしいの。

とっても可愛いLEONくんと目があったので、1枚!と思って写したけど・・・
写真が嫌いみたいで、ぶれちゃった。
でも、そんな感じも可愛かったなぁ~。


マツリ、また会えると良いね。
それはママの行動次第だってね。

あまりお散歩に連れて行けなくって、ごめんね。






フレンチブルドッグひろば

眠たいのか何なのか・・?
マツリ、一人で変な恰好して座ってますよ!

腰で座ってない?

腰悪くなりそうだねぇ。

なんか、意外に落ち着くみたい。


おばあちゃんみたいだよ

おばあちゃんてゆうか、オランウータンとか、おさるさん系かなぁ?

っもう!!

だって、なんか変なんだもん。


今日は二人とも仕事がお休みだったので、のんびりモードでスタート。



で、思い出したようにアリオへ行ってきました。

ヒゲ、爪、肛門腺絞りで。

ついでにバブルバスに・・・と思ってたら、今日まで半額~とかで、予約がいっぱい。
今日の予約は終了です~って。

あら残念。
半額だったならもっと早く行けばよかったかな。

でも、ひげがなくなってお顔チュルンとなりました。
ほんと、若返るねぇ~。


若いのッ!(ママと違って!!!)


あ、・・・・・・そうよね。









フレンチブルドッグひろば

ぴっぴがものっすごく酔っぱらって帰ってきました。
マツリも、いつもと違う様子にビビリぎみでした。笑
いつもなら朝方帰宅するぴっぴに寄って行って顔とかベロベロに舐めまくるのに、昨日は遠巻きに見て、ママの顔を見て。
「ぱっぱたん、どうしちゃったの?」とでも言いたげな・・?


今朝は大人しく寝てるから?慣れたから?
自分から近寄って行ったマツリ。

朝ご飯の時間になると、きっちり目覚めてごはんを食べるマツリ。
この腹時計?体内時計は素晴らしい。
朝ご飯を食べると、また寝ます。笑
本当に、食べるためだけに起きるマツリ。

夜はいつもワタシにペッタリなマツリだけど、朝ご飯の後はぴっぴにペッタリ。
ま、ワタシはすでに起きてるからね。
でもたまに一緒に横になっても、ぴっぴに寄ってくかなぁ。ん?どうかな。

で、今日も朝ご飯を食べたらぴっぴのところへ。

なんかおかしいよ!?

そう、ぴっぴは帰ってきてリビングの床の上で寝ちゃったんです!!!
しょうがないので昼寝用のブランケット二人分を掛けたけど・・・
(そしてワタシはマツリを連れて布団で寝たけど)
朝もちゃんとその状態で寝てました。
寒かったんじゃない?
だって、下には何も敷いてないからね。

ジーンズと半袖Tシャツのまま、寝てました。
ストーブを点けようにも、ぴっぴの頭のところがストーブだからね。
アタマ腐っちゃう。

しょうがないか。


で、マツリはいつも通り、ぱっぱたんの股の間でお休み。

・・・・?
なんか違う。笑
右足の上に、上向きに寝てるけど、なんだか固まってる!
おてて、チンチンのポーズになってるし。
寝心地悪いよね。
それでもぱっぱたんと寝たいマツリでした。



その後・・・・・・

なんか寝返りを打った音が聞こえたので見に行くと(リビングとワタシの仕事部屋は隣)
ぴっぴ、上向きから横向きになったとき、マツリをカニばさみの状態になってた。
マツリ、必死の顔で逃げようとするにも、逃げられずバタバタしてました。
写メ取りたかったけど、助ける方が先でした。
あんな重い足が乗っかったら(酔っぱらって意識ないから容赦ない重さだし)
マツリ、潰れてしまうわ。


それでもぱっぱたんと一緒に・・・?
さすがにすぐにママのところでおねんねでした。
ワタシは提出の仕事に焦りつつ、そんな二人がカワイイなぁ~とニヤニヤでした。

あとでぴっぴに教えてあげよう。
この時間、まだ寝てるし!

さすがに昼間起きて布団に入ったみたいだけど(ワタシの外出中)






フレンチブルドッグひろば

ケージをカリカリ・・・・噛むんです。
ちっちゃい頃からだけど。
何度注意しても、やるんですよね。

表面のコーティングを食べちゃって、体に悪そう。
そのままうん○に出てくるけど。
腸とか傷ついたりしないのかな。

今日もカリカリ・・・
ぱっぱたんに叱られました。

そして、ままの足元に隠れに来た。
(仕事してるPC机の下)


うわぁ~人間っぽい!


そんな大きな声で叱られたのではないので、噛んだらダメって事はちゃんとわかってるんですよね。
ダメって言われてることを少し強めに注意された → うわ!ヤベッ!
みたいな?

しょうがないので抱っこ。

入口の方をジッと見てます。

ぱっぱたんがまた叱りにくるんじゃないかと、ビビってるの?
ママを味方につけようとしてるね。
でも!その数時間前にマツリに引っ掻かれた跡が首から胸にかけて赤くなってるよ。
そんなママを味方に!?
出来るかな~?フフフ


すごーく大人しい子になってる

あーあ

って顔?笑



顔にプチッ★と出来ちゃってます。

ご飯の後、きれいに拭かないとすぐにできちゃいます。

慌てて食べるから顔につくんだよ!



さて、ワタシの仕事があと少しで終わり!

明日の午前中に提出したら、連休は休めるかなぁ?

かなり疲れてます。
寝不足です。
栄養ドリンクを飲み、チョコを食べ、コーヒーを飲みながら頑張ってます。

もう限界に近いわ。


でもあともうちょっと・・・3時間くらいかなぁ。

と思ってたら、今CADがフリーズしちゃって。
やったところが少しダメになっちゃった。


気分転換にブログ書いてみました。


まめにセーブしてて良かった。








フレンチブルドッグひろば

午前中、時々雪が降ってました。
雪は初めて見るのかな?
と抱っこして窓を開けて、「これが雪だよ」と教えてたけど、
3月3日生まれのマツリは、見たことあったかもね。

でも、家でママと見るのは初めてだもんね。

目で追ってたね

冷たいし寒いね。

そうだね、頭に雪のかけらが乗っかったもんね。
これから長ーーい冬がくるんだよ。
ずっと毎日こんな景色だよ。
でもマツリは氷を舐めるの好きだから、雪も好きかもね?




今日寝てるとき、マツリに「ギャンっ」と言わせてしまった。

寝惚けてて、いつもの通りワタシにくっついて寝てるマツリを“物”だと思って、除けようと持ったんだけど、持ったところがマツリのオマタのところだったみたいで・・・。
痛いというよりも、爆睡してたからビックリしたのかな。

いや、分からないけど。
その後もワタシから離れずすぐに眠ったので、きっとそうだ!
(そう思いたいのよ)


ごめんね~。









フレンチブルドッグひろば

なんにでも興味があって、なんでも口にして、なんでも噛んでしまうマツリ。
ファスナーがまた大好きなようで・・・。
先日の枕も、もとはファスナーをイタズラしていたようです。
で、壊してファスナーが開いたら、ふわふわしたもの(スポンジ)が出てきたので食べてみた・・?(しかも大量に!)みたいない感じでしょうか。
現在は、枕カバーを3重にして、ファスナーが見えないようにしてます。
あんなに苦しかったはずなのに、今日また枕の悪戯をしようとしたのよね~。

布団カバーにも長いファスナーが付いてますね。
取っ手の金属部分はちゃんと食べないで落ちてたけど、これも壊されました。
ファスナー、開かなくなってるし!
ひどいよ!
でも食べちゃわなくて良かったよ。

ファスナーが潰れて開かなくなったし、危ないので考えました。
色々調べてみても、ファスナータイプじゃない布団カバーが見つからないのよね。
ま、需要はないか。

だから、自分でこのように・・・
こうなりました。

チェックの部分を、付け足しました。
で、上から入れるタイプにして、かぶせる感じにしました。
長い方にいれなくちゃいけないけど、安心なのでま、いっか。

中にこんな仕込み
捲れないよう、残った布で紐を作り、結ぶことにしました。
が、見える場所につけるとマツリにいたずらされてしまうので、少し奥に取付。




なんて事をワタシがやってる間に、先日の枕いたずらをしていたのです。
ぴっぴはその頃・・・枕をいたずらしてるマツリの隣でグッスリ★
昼夜逆転な生活なので(というか、昼も夜も働いてるので)。
大人しいからマツリも寝てると思ったら・・・・
さすがにスポンジじゃ音はしないよね。

ちなみにいつもはベッド(まだ横に置いてある)をガシガシ噛んでるので、音が聞こえてくるんですよ。




今日の昼から、いつものフードの量の8割をふやかしてます。
昨夜と今朝はそれよりも少し少ないくらい。
お水は相変わらず、セーブ目。
あと一回うん○をしたら、お水は普通にあげてもいいかな。
うん○にはもうスポンジが混じることがなくなったけど、まだお口が匂う。(だいぶ良いけど)
やっぱり体調はまだ完全ではないのよね。
胃が荒れてるって事かな。

本人もかなり元気になり、遊んで欲しいアピールが元にもどってきた。
しかし!
ママはまた急ぎの仕事なんだよ。
今週はお願いだから少し我慢してね。

色々ごめんね。







フレンチブルドッグひろば

たった今、ようやくうん○をしました。
最初のところにスポンジが・・・。
前回(土曜の夜)は最後のところでスポンジが出たので、これで繋がった・・?
今のは最後のところはもう普通のうん○だったので、これで本当に、ほぼ出きったのかなぁ?

昨日はずっといつもの半量のフードをふやかしてあげてたからか、一度もうん○をせず、とっても心配で。
{腸でつまってるんじゃないか?}と。
でも歩いたりお水を欲しがったりお腹空いたと言ったり、元気は(全開バリバリとはいかないけど)あったので、大丈夫よね。と判断。
今朝も半量をふやかしてあげて、一眠りしてうん○。

良かったーーーー!!!


まだ本調子ではないけど


苦しいうん○をした後、また一眠りのマツリ。


ちょっとやりきった感が・・・?笑







フレンチブルドッグひろば

病院から帰ってきました。

案の定、先生からちょっぴり注意を受けました。

食べた量と出た量、把握してないと!って。
それで診察内容も変わるから。

何も考えず、捨ててしまったし量は目分量で「もう結構でたよね」という感じでいました。
病院で、レントゲンとかエコーで、お腹の状態が見えると思っちゃってて。


スポンジはレントゲンには写らないから・・・と。
そうか。


昨日の夜は本当に元気がなく、ただ眠いだけにも見えず、怖かった。
お腹が息をする度に上下するのを見て、大丈夫。と思ったり。
ずっと体に触れて、心臓の音を確認してたらウザがられたけど。


病院の結果は、胃炎を抑える注射のみしてもらって、飲み薬は無し。
吐くかもしれないから。

13時頃に、いつもの半量をふやかしてあげてください。と。

あと15分!
頑張れマツリ!!

病院から帰ってきて、ようやく久しぶりにおしっこをして、ちょっぴり水を飲んで(水も控え目に・・・と言われたけど、昨日から自分でも飲みたがらなかったので)
あと注射のおかげか少し元気回復。


今日1日様子見て、明日の朝も普通に食べられて、吐く事がなければこのまま様子見。


もしも吐くようなら、明日午前中に病院へ行って、バリウムです。
バリウムで内容物があるかどうかチェックすると言う事で、時間がかかるから午前中に・・・と。

大丈夫な事を祈ります。
バリウムって人だって辛いっていうもんね。


現在のマツリ

体重もさらに減ってしまって、7.0kgでした。
このサイズの500~600gってかなりですよね。
反省。



ごめんね。
いつもつらい思いをさせちゃって。









フレンチブルドッグひろば

今日の昼の事です。

ワタシの枕のスポンジをイタズラしてしまいました。

イタチゴッコな気分

結構な量ですが、今日一日で食べたのか、それとも毎日悪戯してたのでちょこっとずつだったのか、正直分かりませんでした。
(枕への悪戯は、カバーを噛んでクチャクチャやるか、振りまわすだけだと思ってたので)
枕の中を見て唖然・・・・。


夕方、3時間前に食べたお昼ごはんと共にちょろっとスポンジを吐いて発覚。

「!?」と思って、改めて布団の上を確認。
スポンジが出てこない・・・て事は、すべてお腹の中?

病院へ行こうかと思ったけど、ぴっぴと相談して少し様子を見る事に。

2時間後、少し多めの量のスポンジを吐く。
すでに病院もやっていない時間。

全体量が分からないので、なんとも言えないけど、今日一日で食べたのならまだお腹の中。

そして少ししてうん○。

スポンジ入りのフワフワうん○。

あと2回くらいうん○を見て、大丈夫なら良いけど・・・なんて話してたらまた吐く。
今度は大量。
こんなにもお腹にあったら、かなりつらかっただろう・・・という量。
そしてこの量を吐くのもかなりつらかっただろう。

そしてまたすぐ、ちょびっと吐く。
それには再び、ふやけたフードが少しとスポンジが少し。
フードは朝の??
という事は、ほぼ出きったんじゃない?
少しホッ。

そしてまた5分程で、吐く。
泡のみ。

本当に、お腹の中の物は出きったみたいです。
あとはうん○として出るかもしれないかな?

と、現在様子を見てるところです。

もちろん晩ご飯は可哀想だけど抜き。

明日の朝も抜いて、早めに病院へ連れて行こうと思ってます。
中身入りを4回も吐いたから、胃とか食道とか、大丈夫かな?とも思うし・・・


何をイタズラするか、本当に分からないですね。
分からないなら、見られない時はケージに入れたら?という声がそろそろ聞こえそうですが・・・。

早いウチから脱・ケージをしてるので、ちょっと用事で入っててもらうだけでも眠れずずっとないてる状態で、やっぱり可哀想で。

なんとかコッチサイドで、いたずらするものを排除して、いる時にやったらダメ!と教えていきたいんですけどね。
まだまだ悪戯盛り。

気を付けないとな。




抱っこしたら、少し軽くなった気がしたので体重測定・・・
7.2kgになっちゃいました。
7.6kgまで増えてたのに。

まぁ、ご飯食べてないし、お水も飲んで無かったので当然と言えばそうなんですけど。






なんか、いっつも「気をつけよう。」とか言ってるのに、ダメダメです。







フレンチブルドッグひろば

この時期に!?
って感じですよね、キャミだなんて。
ちょっと間違っちゃいましたね。
作業台(テーブル)の上より

去年自分のカットソーを作ったけど、洗濯したらどんどん丈が短くなってきた。笑
なのでマツリに降ろして、キャミソールにしてみました。

白のパイピングも、夏に作ったマツリ服の残りのTシャツ部分で。
ワンポイントに、背中にお花。
これは、もう10年以上前にワタシが古着屋さんで買った服に付いていたもの。
なんぼ物持ち良いんだって!笑


高くないテーブルなのに

まぁまぁジャストサイズに出来ました(ワタシにしてはね)

部屋着なので、袖のないタイプにしたかったんだけど・・・・
キャミじゃなくてもいいよね。ははは。

怖がったふりして~!

ジャストサイズ~とかいって、袖ぐりが少し大きいなぁ。

初めて乗ったからかな

●覚書き●
丈、胸、首はほぼ良い感じです。
これは、『はじめてママも簡単 いぬの服』のキャミの型、5号をアレンジしました。
女の子だからお腹もカバーできるよう、なりに伸ばして、お腹部折って1cm(なのでトータル2cm)両脇折って1cmずつ(なのでトータル4cm)程詰めて、胸に向かってなだらかに・・・。
※生地(ニット)伸びやすい素材
これ、後から自分で見て、分かるかなぁ。
まぁまだマツリは成長中。
現在7.5kgくらいの大きさです。
もう少し5号で良さそうだけど・・・
この型紙は今冬に向かっては作らないけど、来春以降はサイズアウトしちゃうくらい大きく育ってるんだろうか??

次は、ノースリーブの型紙で作ってみようと思います。
仕事がない今だけ!!!
急げッ★



ところで、昨日PCがフリーズしました。
去年の夏からDELLを使ってますが、サポートセンターが日本人で、しかも丁寧に教えてくれて分かりやすい!
以前某有名メーカーのサポートセンターにかけたら、日本人ではない名前の方が出られて、
それでなくても難しい操作の説明が聞き取れず、何度も聞いたらキレられるという、悲しい事があったので、DELLは本当にPCが不得意なワタシにありがたいです。

そして、無事元に戻りました。
あと数年は仕事で使わなければならないので、ホッとしましたー♪

でもイマドキ、PCを数年間使うなんて、無謀ですよね。
仕事で使うソフトの関係上、これ絶対なんですよね。


大事に使わなくっちゃ。









フレンチブルドッグひろば

先日、ぴっぴが珍しくワタシとマツリのツーショット写メを撮ってくれました。
本当に、珍しいです。

こんなの。






覚悟は良いかな?















これは本気で眠ってますすみません、オバチャンの寝姿さらして。

          

珍しく撮ってくれたと思ったら、コレかいッ!

しかも、撮られたのぜ~んぜん気付かなかったよ。
どんだけ爆睡・・・。苦笑


いや、実は前に、どんな風に寝てるか知りたいと言ってたワタシの為に、撮ってくれたんだけど。
こんな風に寝てたのね。
マツリ、脇の匂い嗅いでるんじゃないか?


てゆうか、分かるかな。
ワタシのすぐ横、壁!!!(コンセントで分かるかな)
最初は真ん中で寝てるんだけど、マツリがどんどん押してくるんだよね。
良いけどさ。


恥ついでにもういっちょ。

ワタシは夢うつつボカシても顔テカテカが分かる!?

上の写真の後、マツリが寝返り(?)で移動したのでワタシは半覚醒。
ぴっぴが写メを見せてくれて、さらにこの写真もパチ☆
撮ってもらいました。


ちなみに・・・・
マクラカバーとワタシのパジャマ、同じ布です。笑
リネン100%なので心地いいのです。

でも同じ色って、なんか変ですね。





大腸炎のマツリのその後。
先生は翌日はうん○でなくても心配ありませんから!
それで良いんです!
と言ってましたが、昨日18時40分頃出ちゃいました。
病院は19時までだし、硬さもつかめる状態だし、大丈夫な事にしました。
(長い1本で、出始めの方に血がついてたけど、前回のが残ってた分よね?と解釈)

その後、22時くらいかな?
もう一回沢山の排便。
たまってたのねぇ。
掴めるけど、さっきよりも柔らかい。
でも血はないようです。

今日1回したけど、硬さは少し良いかな。

薬も飲んでるし、様子見の状態ですね。

本人は相変わらず元気。

元気だけど、な~んか変。
ワタシのそばから離れない。
いつもなら、ワタシがキッチンに立ったら、ワタシが見える位置のソファ(ストーブの近くで暖かいし)で寝るのに、
昨日はキッチンの横の床にペッタリ寝て待つマツリ。
やっぱり調子は全開ではないのかな。


それに、お米屋さんが来た時、お漏らし?をした。
抱っこしてたらなんか冷たい。
見たら服が濡れてて。
匂いをかいでも、昨日はおしっこの回数が多くて色も水状態だったのであまりない。
でも強いて言うなら鉄っぽいかな。
おしっこだとは思うけど、お漏らしとかしない子なのに。
うれしょんも、しないのに。

昨日は昼寝、いつもよりもしてなかったけど、そう考えたら色々いつもと違ったんだ。
あーあ。
だからいろんな事に気付くのが遅いんだね、ママ。

今日は一段と寒いからか、今はワタシのひざでグゥグゥ★
良く食べ、良く寝る。
いつものマツリで少し安心。

かなぁ?
また何か見落としたりしてないかな?










フレンチブルドッグひろば

土曜の夜のうん○から、便が柔らかくなりました。
日曜も下痢気味で、しかも少しずつ柔らかさが増していく・・・。
ぴっぴと「どうしたんだろうねー?下痢って事はご飯の量が多いの?」なんて話したり。
お腹が冷えた?とか、考えてもみたんだけど・・・うーん。

で、月曜日の2時過ぎ、また柔らかいうん○。
お尻を拭いたら、うん○の色というよりは薄い赤色。
え??
血?
まさかね。


マツリは至って元気です。
食欲もあるし良く寝るし、ダメって言っても飛び跳ねてます。


そして、夕方5時、またうん○。
さっきの回は量が少なめだったから・・・と思って片付けようとうん○を見たら
柔らかうん○の上に薄赤い水っぽい液体。

これ、絶対血だ!!


即病院に電話して、病院へ連れてった方が良いか聞く。
うん○を指先くらいの量で良いので持ってきてください。と。

ラップに乗せてくるんで、ビニール袋に入れて、ジップロックに入れて持参。


調べてもらったら大腸炎らしい。


注射を1本と飲み薬(抗生剤の入ったものと、整腸剤の2種)

今夜は下がって来てるうん○は出るかもしれないから出ても良いけど、
明日の朝、まだ柔らかうん○が出たら、もう1本注射するのでもう一度来てと。
昼過ぎに出たら、やっぱりまた夕方連れてきてと。

今の注射が効いてると、明日丸1日は排便がない・・・らしい?

さてさて、どうかな?

ちなみに晩ごはん、全部抜いてお腹を休ませてあげたいところだけど、たぶんそれは酷だから(分かってらっしゃる!)いつもの半量で様子を見てください。と。
たしかに、絶食の方が体には良いのかもしれないけど、マツリには、そしてマツリを見てるワタシにはつらいわ。
だって、うん○以外は元気だからね。


で、原因ですが・・・・
やっぱり何か変な物を口にしたか、ストレス。
ストレス?
散歩、やっぱり行きたいのかな。

でもきっと、前回のモエレ散歩かと・・。
合わないのかな、マツリとモエレ。

今回は何も口にしてないんですけどね。
先生が言うには、クンクンした時、そこに何かの菌(大腸炎の子のうん○とかが数日前にそこにあった・・・とかでも)があって、マツリの鼻について、ペロンと自分の鼻を舐めっただけでもうつる時はうつるんだと。
それはワンコですもんね、いくらこないだは良い子で何も口にしなかったからといってクンクンまでしなかった訳ではないもんな。

どうしたものかね。

この近辺の大きめの公園・・・ふしこ公園は印象が良くなくって。
タバコの吸い殻や花火の残骸、鳩の糞とか、夏にたくさん落ちてたからな。

どうしたものかね。

ただ道路を歩くって言ったってね、クンクンしたら同じことだもんね。
一番良いのはマツリにそういう免疫がつくってこと?
そんな免疫とか、あるのかなぁ?

   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

朝、まずはうん○はしてなかった。
と言う事は注射がちゃんと効いてるって事らしい。
なのでフードの量は通常の量。

昨夜の半量、食べて「ママ、あとは手に持ってるんでしょう?」という顔をしてた。
さすがに分かるよね。
あッ!という間になくなっちゃったもんね。

夜はグッスリ。
薬が体を回ってるのかな。
あまりにもグッスリでぴっぴは心配して頭や顔をなでなでしても、起きない!?
ありえないんだけど。
試しにワタシがなでなで・・・目開けちゃった。
ごめんね、マツリ。
でもぴっぴとワタシ、何が違うの?
ぴっぴの撫で方、優しいのかなぁ?


明日は病院がお休みなので、今日の夕方くらいまでに柔らかうん○をしなければ、注射はこれで終わりかな?


ぴっぴ「こんなに小さい時からそんな色んな薬を体に入れるのってどうなの?」と。

ワタシ「だって、しょうがないじゃん、弱いんだから」

ぴっぴ「こんなに小さい体なのに」と。




夫婦です。
どちらかが弱音を吐いたら、もう一人は強気でいないとね。



いつも強気でいてくれるから、今回はワタシがね。




ところで飲み薬。
今回は大きいです!!!
カプセルでした。
人の飲む、普通のカプセルのサイズ。

えー?こんなのちゃんと飲めるのかなぁ?



なーんの心配もなく、普通に食べちゃいました。笑
良い子。


ほら!超元気♪

日曜日、モエレ散歩に行ってました。
ぴっぴが、疲れた体を頑張って動かしてくれました。
久しぶりに三人での散歩です。
でもこの時すでに下痢・・・
体調が悪かったんですよね。
でも、マツリは嬉しそうに走り回ってました。


いつも気付くのが遅くて、ごめんね。













フレンチブルドッグひろば

ダウンジャケット等を買ったら、おまけが入ってました。

さっそく洗って、マツリに。

取り合えず咥えて、ジックリ遊べる寝室へ持っていく。
(まだ布団あげてなかった・・・)

なんだろうこれ?

※この後は、写真にカーソルを合わせて見てくださいね♪
(一言コメントがあります)

噛んでも怒られない?

楽し~!

夢中!

新しいおもちゃ最高!!

ここ噛んだらピーピーなるよ

軽いから

ブンブン振り回せるし

持ち歩けるから

どの部屋でもOK!

寝室からマツリ、キッチンからママが、お互いをチェック!


このピーピー。ちょっと押したらすぐになるので、TVの邪魔!笑

でも楽しそうだし・・・
どうせすぐ飽きるし!笑






フレンチブルドッグひろば

買いました。

似合うかな?

先日、ファクトリーに行ったときに、本物のダウン&フェザーが入ってるというこのダウンジャケットを発見。
しかもFBサイズがある♪
(着丈32、胴囲60、首囲34)
少し大きめだけど、あともう少し大きくなるだろうから冬にはバッチリじゃない?

と言う事で。


でも、FBサイズは欲しい色がなかった。
ピンクとブルー、グリーンがあったんだけど、ピンクは先日ダッフルコートを買ったばかりだし、
なぜか(黒いから?)男の子?とか言われたりもするので、やっぱり女子カラーが良い。

で、ネットで探して、楽天で見つけました。

これ、暖かいです。
ちょっと着せてみて、隙間に手を入れてみたけどすぐにホンワカしてきた。
これは寒がりなマツリでも、外に出られるんじゃない??

どう?どうなの??

丈も大丈夫!
フードも取り外しができます。
インに袖のある服を着せたら、真冬も大丈夫だね。
とぴっぴ。

もしかして、パパもママも甘やかし過ぎてこんな寒がりになっちゃったのかも。







フレンチブルドッグひろば

カメラが好きです。
と言っても、一眼とかレンズとか、高いものは買えません。
腕もありませんし。
(センスも)

なのでトイカメラやトイレンズ(?)で遊んだりする事があります。

でも最近減ったなぁ。


という訳で、久しぶりにレンズを手にしてみた訳ですが・・・


ありゃ、今のケイタイに形が合わない。汗

挟み込むタイプなんだけど、今のスライド携帯は厚過ぎ!
で、手で持って写して見たら難しいし、指が写ってるし。。ははは。

うーーーん

まま、何持ってるのぉ??

レンズだよ。
マツリの顔を面白く撮りたくって。えへっ


あんまり効果が・・

ひどいママ!
でも無理だよ、マッチュ可愛いから。


だね。
セミフィッシュアイのタイプだから、すごーい効果はなかなか見られないか。


いやーーーー

可愛くないマツリ誕生!

・・・鬼ッ!



本気の魚眼レンズ、欲しいなぁ。
でも今、他に欲しい物があるんだよ。
バウリンガルが欲しいの。

マツリが何を要求してるか、知りたいんだよ。
(だいたい分かるけど)

おかんも言ってたけど、マツリはかなりしゃべります。
怒ったり甘えたり、ちゃんとトーンも違うし、本当にしゃべってるみたいに。
ワタシがいつもしゃべりかけたり歌を歌ったりしてるから、きっとマツリも「自分もしゃべれる」と思ってるんだろうな。

ますますワンコの自覚がないように見える。笑


で、その

KJふぁおL類青いTGパオMKRじぇうJH・・・・・

という意味不明の言葉、どう出るか聞いてみたいのだ。

バウリンガルって、鳴き声じゃないとダメなのかな。
しゃべってる風のトーンじゃ、解析できないのかな。


欲しい・・・・・・・・・・

あぁ・・物欲が・・・。









フレンチブルドッグひろば

今日の札幌、天気が良い!
朝5時半のご来光(?)をマツリとぴっぴと3人で浴びて、「今日のお昼は散歩に行く!」と心に決めました。
(朝日を浴びたあともう一眠りしたけど)

すっかり秋ですね

気持ち良いいいいいいね!

そうだね。来れて良かった。
マツリとっても嬉しそうだもんね。
いつもごめんね。

うーーん外の匂い♪

このニホイも久しぶり。

きっと、他のワンちゃんとかの匂いだね。

すでにハァハァ

マチュちょっと疲れたよ。

運動不足だね。
ママも息上がってるよ。
二人でハァハァだね。

誰もいないね

ひろーーーい!

誰もいないみたいだね。
わんちゃんも3組しかみなかったもんね。

今日のお散歩、今までで一番おりこうさんだったね。
何も口にしなかったし、ちゃんとアスファルトも歩いたし。
とっても気持ち良くって楽しかったね♪
今年はあと何回、こんな気持ちの良い天気があるかなぁ?


あれ?マツリがいない

本当に誰も写ってない!?
数人はすれ違ったんだけどな。
広いモエレ沼公園、二人っきりてちょっと寂しいね。

何より、「熊いないの?蛇は?」なんて思ったよ。
山じゃないからいないか。


この季節、散歩中に蛇を踏んでしまった事があるので、少しトラウマです、ワタシ。
と言っても中学生の頃だけど。(なんぼ昔ッ!)

落ち葉が丸く集まってる場所、気を付けて!
蛇が下で眠ってるかも。









フレンチブルドッグひろば

ぴっぴは休みで家にいるとき、ソファに横になってテレビを点けながら寝てるという事が多い。
普段寝不足で、昼夜頑張って働いてるからゆっくり休んでもらいたいけど。

そんなぴっぴの横に寝るのが好きなマツリ。

あ、また起しちゃった。

もう~。ママ一人だから寂しいの?ヤキモチ??

うーーーん、両方!
てゆうか、可愛いからつい、写メ撮りたくなっちゃうんだよー。


でも、どうしてくっついてるのが好きなのに、足元に移動しちゃうの?
暑くなっちゃうんだよー。

それも、頭と足逆じゃない?
知らない間にこうなっちゃうの。

そんなところで寝てたら、いつか蹴られるんだから。
ぱっぱたんマチュの事大好きだからそんな事しないもんッ★


本気で寝てるんだから分からないよ。
ママなんて昔、寝てるぴっぴにグーでお腹パンチされたんだから!
どんな夢見てたんだろうね。笑

マツリも気を付けないとね。
でもぱっぱたん、マツリと寝られるの嬉しいんだって♪
夜はいっつもママの布団に入ってくるから、ちょっと寂しいらしいよ。









フレンチブルドッグひろば

ワタシの仕事中、暑いと思う時はすぐ降りて下に行くけど、
そうでもない時はずっと私のひざにいます。
正直重い!
体重、7.4kgになっちゃいました。
それがずっと膝(てゆうか腿?)の上にあるから、本当にエコノミー症候群とかになりはしないか、心配になるけど、起すのが可哀想で・・・とか思っちゃったり。

だってねー、こんな顔で寝てるし!

グッスリ☆

しかも、腕の上に顔を乗せて寝てるもんだから、キーボードに手が届かない。
マウスを右手で動かし、キーボードも右手って、なかなか進まないよ。

でもね、気持ちよさそうに寝てるから。
マツリが自ら動くまで、そのままです。


あまあまです。



見えてるピンクのはマツリの敷物になったりかけたり・・・。
もう毛玉ボロボロです。
恥ずかしい~★








フレンチブルドッグひろば

マツリ、おじいちゃんおばあちゃんちに一人でお泊まりした時の。

お散歩で汚れたら困るから、着替え1枚、寝る時のパジャマ1枚、そして移動で寒いからコートを着て行ったマツリ。
お嬢様か!て。
たった1泊で、荷物も凄い多かったマツリ。
ま、ケージも持っていったからね。

で、さっきおかんからメールが届いて、これが添付されてた。
(メール内容はまったく関係ないけど)


笑顔になる。

写メ撮ってたんだなー。
こういうところが、おかん可愛い。とか思っちゃうのよ。・・・自分の親だけど。苦笑





フレンチブルドッグひろば



最新記事