fc2ブログ


昨日の記事を読んでくれ、暖かいコメントをいただきありがとうございました。
昨日の夜読んで、涙がでそうになりました。
朝、ちゃんと冷静なときにお返事しよう・・・と、夜は控えさせていただきました。

また、記事を読んで不愉快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。

「マツリの成長記録」を綴るブログという目的もあり、きちんと本当の事を残そうと先日の「実は・・・」の記事からそう言う出来事も書いてます。
文才がない為違う意味に伝わる文章になってしまったり、ワンを飼うには知識が乏しく心配になる方もいるかもしれませんが、ワタシ達なりに頑張って、マツリを愛してます。

まだまだフレブル飼いの未熟者ですが、これからもよろしくお願いします。



マツリは無事に帰ってくることができました。
診察室に入ったら、いつもの落ち着きのないマツリがいました。

でも、なぜだか私の顔を見てくれない。
そして、誰を探してるのか、「クゥ~~~~ン」とないてました。

マツリの事、「マッチュ」とか呼んだりもしてます。
いつも注射の時とか抱っこしてくれる看護師さん、ずっと「マツリちゃん」と呼んでくれてたのが、今朝迎えにいったら「マッチュちゃん」と呼んでくれました。
なんだか嬉しかった。
そして看護師さんを見つけ、マツリは嬉しそうに寄って行こうとしました。
まま、悲しいかも。
でも優しくしてもらったんだね。
ありがとう。

ありがとう。

「マッチュちゃん、ないてましたよ」って。
ごめんね、マツリ。
もう一人にしないからね。

昨日の夜も今朝も、ごはんを食べてなかったマツリ。
今日は帰ったら朝ご飯としていつもの半分、昼もいつもの半分、夜は胃腸薬と肝臓の薬と、フードをいつもの半分食べて下さい。
と言われました。
トータル、いつもの半分です。
あんなに食べる事がすきなのに。

今日一日様子をみて、大丈夫そうなら明日からフードは普通で良いそう。
薬は数日続くけど。


車に乗って外を覗くために立ち、遠い眼をしながらクゥ~~~んとなき、オシッコをしました。
え?立ちション?
いつもとは感じが違いました。
表情が乏しい。
寂しい思いをするとこうも違うんだね。

そしてバックに入れるとなるピー・ピー音が聞こえると、いつもよりもさらに大きな声でなきました。
また置いてかれると思ってるんだと思います。
切ない。泣
家に入ってご飯を食べて、顔や手足、体を拭いてる時、ぴっぴが帰ってきました。
鍵の音が聞こえた途端、いつものようにドアの前に走っていくマツリ。
ぴっぴの顔を見たら飛び跳ねて喜んでた。
(ワタシの時には違ったけど?)

ようやくいつものマツリに戻りました。
顔に表情が戻ってきた。
そして私の顔を見てくれるように戻った。

でもちょっとぴっぴが机に、ワタシが洗濯に向かうと、「ひとりぽっちになった」と言わんばかりに泣きだします。
よっぽど寂しかったんだね。
これで甘やかしたら、クセになるんだろうな。
と言いながらぴっぴ、抱っこしてました。笑



先生(男性)が「これは事故のようなものだから」とおっしゃってました。
って事は、あれを食べても必ずなる訳ではない?
それとも、食べてしまった事が、事故?

聞きそびれてしまいました。



でも、ぴっぴがマツリに「秋はお散歩禁止ね」と言ってました。
それもどうなの?ってね。

あの苦しさを忘れないウチにもう一度キノコのそばに行く???
なんて事はしないけど、お散歩はやっぱりしたいよね。

数日様子をみてからね。


安心して寝られてるかな。

いつもの場所・・・PCの椅子のワタシの膝の上にて。

ムニャムニャ・・・・いつもの匂い

安心して、ゆっくり眠って元気になってね。




フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト






最新記事