fc2ブログ


今月は病院へ3回も行ってました。
理由は、皮膚等です。
カイカイです。

可哀想に・・・。


思うに、トマトがイケなかったんじゃないかな・・と。
種にアレルギーがある子も多いとか。
様子見ながらあげてたんだけど、大丈夫そうだったからあげてましたが、少しして目の上にポチッと。

指の股も赤くなってきたし、体を掻くのは寝る前・寝起きは前からだけど、ちょっと多くなったかも~?
とも思い始め・・・。
すぐに病院へ行きました。

結果、抗生物質を1週間飲んでみて・・・。と。
うーーん。薬は抵抗あるんだけど。
もっと月齢のちっちゃいこも飲むから、大丈夫だと思いますよ。と。
このにきびみたいものが消えないと、かゆいの続くからなくしてあげたら・・・と思い、導入。

4日目、胸やおっぱいが掻き過ぎて血が滲んでる!
11:45までの受付で、気づいたのが11:30、その日は午前のみ、明日は休み。
急いで電話をかけて、しどろもどろで説明をして、受け付けてくれるというので10分程送れて病院へ。
薬を変えてもらって、あと3日飲んで、それからまた病院へ・・・と言う事。


最後の薬が朝で終わった、その日の夜中、マツリの顔がおかしくなった。
右目の目頭のところがぷっくり白く出て来てる!
本人的にはあまり気にしてないみたいだけど、明らかにおかしい。
多分目か顔が痒くって、手で書いたら親指が入ったとか、そんな感じかな。

大慌てでぴっぴに夜間診療をしてる病院に電話をしてもらう。
さすがワタシとは違う、冷静に症状を伝えてくれます。
ワタシは眼球の白目が腫れてると思ってたのに、ぴっぴが言うには内側の瞼のところが・・・とちゃんと分かってる。
ワタシ、たぶん怖くて直視出来てなかったんだろうな。
普段はその曜日はぴっぴがいない日。
その日はたまたまいて、しかもお酒も飲んで無かったのでとても頼もしかった。

病院に電話して症状を伝えて、二人とも連れていく気マンマンだったけど、料金を聞いてぶったまげた。
初診料8000円、目の治療で20000円~だって。
高いと思っちゃいけない?
だって、高いよ。「~」て、いくらか分からないし。
え?と躊躇して間に、マツリの目の腫れがなくなってました。
あっち向いてホイみたいに、どこを向かせてもさっきのが見当たらない。

ちょうど電話でも「もう少し様子をみて、治まらないようなら連れて来てみては?」と言われたところだったので、一旦様子を見る事にしました。
その後大丈夫なようだけど(現在まで)

いつも行ってる病院の方がやっぱり安心するし、夜間は高いし・・・。
¥の事を思ったらいけないのかな。
これが本当の人間の子だったら、やっぱり対応は変わってくるんだろうか。。。
こんなにも可愛がってるのに、やっぱり人の子とワンコでは違うんだろうか・・・・。
ちょっと自分に悲しくなった。




日を見て病院へ行く。
薬がなくなったタイミングとも合ってたし、目の事も心配だし、まだ痒がってるし。
目の事を言ったけど、そんなに驚いてはいなかったし簡単な説明で分かってくれたからよくあることなのかな。
痒がってるのはまたあと一週間、抗生物質の薬をのんで様子を見る事に。

あと、おちょんちょんの先っちょから、白く濁った物がついてる事がたまにあって、それも検査をしてもらった。
軽い膣炎だった。
あと、頻尿(1日10回はしてると思う)も気になって、尿検査をしてもらった。
軽い膀胱炎の可能性があると。
白血球が出てると。

それらも含め、抗生物質が効いてくれることを願って、また一週間頑張ってお薬を飲んでもらいます。

ありがたい事に、薬は白。
シロツメクサが好きなマツリ、お皿にフードと混ぜても何の違和感もなく食べてくれます。
この辺が、食い意地はってて助かります。笑


でもでも、その白い濁ったもの、どうやらオリモノらしい・・・?
もうすぐ7ヶ月。
もしかして、レディになるのかも・・・とも言われました。
初めてのヒートは分かりにくく、オシッコが近いのとかももしかしたらその関係かも?と。
エコー検査もしてもらって、今のところ子宮にそれらしき雰囲気は見られなかったらしいけど。
どちらにしても、はっきりしたことは分からないって。

でも、そっかー。
そろそろそんな事も考えないといけない年ごろなんだね。


体のカイカイ、色々な原因が考えられますよね。
ダニ(人の顔にもいるような)の検査もしたけど、今回はいなかったと。
ただ、出にくいから、何度かやっていった方が良いって。
あと、他の細菌なんかも特に問題はないらしい。

じゃ、何?


ワタシ、趣味で石けん作ってるんだけど、マツリにもその石鹸を使ったりしてました。
マルセイユ石鹸・・・・一般的に優しいじゃないですか。
ワタシの顔にも使ってるけど、他の石けんよりも乾燥がなくなったし。
でも人と犬は優しい数値が違うかも・・・?と。
ワンコ用シャンプーのお試し品も2種類もらってきました。
週に1度のシャンプーも多いって。


あと、うちは乾燥してるので、そのせいかも?とも。
今日ヤマダ電気に行って、加湿器を注文してきました。
取り寄せで5日くらいかかるとか。
ポイントで買っちゃいました。
12800円のダイニチのハイブリットです。
値段的にみて良いものって訳ではないけど、とりあえず、無いよりは・・・ね。

シャープのプラズマクラスターのと迷ったけど、ウィルス・カビ・ハウスダストも分解してくれる~とかいうし、良いんだけど・・・でも加湿器についてる、しかも手の届くお値段のものだと、あまり効果は・・・と言われて、シンプルにしました。


早くこないかな。
そしてマツリの症状が少しでも改善されると良いんだけどな。



痒い以外はまったく元気なんだけどね~。
ご飯もモリモリ、噛まずに食べちゃうし。


けど、薬のせいか、ワタシの遊び方のせいか、今グッタリ・ぐっすり眠ってます。
天気が良いからお散歩行きたいんだけどなぁ。

用意始めたら、起きるだろうけど。



あ、起きた!

寝起きの顔、公開~~~!

もう~いぢわるッ★


・・・と思ったらまた寝たの?

あら、フテ寝?

いやん。恥ずかしいの!!



病院で、耳掃除と肛門腺を絞ってもらいました。
肛門腺は最初右を絞って「あーまだそんなにたまってませんね」と言われたけど左はたっぷりでした。笑
肛門腺はペットショップよりも病院が好きです。(ワタシが)
耳掃除も普段ちょこちょこ除いて拭くけど、奥までは無理なので病院でお願いしてます。
ちなみに爪切りも出来ない情けない主です(二人揃って)






フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




ぴっぴが出場!と言う事で、ワタシもマツリと共に旭川へ!
ぴっぴは一緒に参加する友達と一足先に出て、ワタシは途中でおかんを拾って旭川へ。
一人で行くのは退屈だし、マツリ連れてアチコチ移動って、結構きつい。
おかんがマラソン好きで助かってます。

ぴっぴは先日誕生日に買った靴が合わなかったらしく、途中から歩きになっちゃたけど、無事に完走(完歩?)出来て、第一回のTシャツもget!

ぴっぴは友達とそのまま旭川に泊まり。
ワタシは実家へ寄って、泊まりです。
これは前回の美瑛マラソンの時と一緒。
違うのはマツリのサイズ!笑
おとんも「力強くなったなぁ」と押され気味で遊んでくれてました。
本当に、ドーーン!とぶつかってくるのでフラッとなるんですね。
あと、手を使うようになった事に感心してましたね。
おもちゃを手で押さえて咥えたりすることにね。
おとんもおかんもマツリが大好きみたいで、たくさん遊んでくれたし、両方とも自分のところにきてほしくって、マツリ大忙し!
楽しかった&疲れた~で、グッスリ眠ってしまってました。

もうストーブですよ!

一度にみんなのところには行けないから、マツリなりに気をつかったの?
ひとりぽっちでストーブの前で寝てるねぇ。

だってー、みんなうるさいんだもん。

そうだねー。マツリが可愛くって、ついナデナデしちゃうんだよ。
それにしてもね、ストーブの前で丸まって・・・まったく猫だねぇ。
てゆうか、9月の末でストーブかぁ・・・
ま、寒がりなワタシの為に付けてくれたんだけどね。
札幌の自分家ではまだ半袖で大丈夫だったりするんだけど、一軒家の実家はちょっと寒い。
人の家って寒く感じるしね。


楽しかった・・・
って、旭川の写真がない!
とってもいい天気だったのに・・・。
というのも、ぴっぴを撮る為のビデオカメラにばかり気がいって・・・。
ダメダメです。はい。

翌日は打って変わって曇り空。
ぴっぴが実家近くまで送ってもらってワタシ達と合流。

迎えにいって待ってる時にSAで見つけた!

トンボって釣りだったの?

撮り方でしょうか・・・

なんだかチープ感が・・・笑

ちゃんとマツリも参加の写真ですよ。

え?あたちドコにいる~?

チャームポイントの耳が写ってるでしょ!

・・・・・・・・。(-.-)


そして疲れてるはずのぴっぴが運転してくれて、札幌まで帰ってきました。
ワタシ、とっても眠かったんですよね。

昨日は11時過ぎにはもう~たまらなくなって布団に入りました。
そんなのは何年ぶり??
朝までグッスリ☆
ゴールデンタイムに寝てたせいか、肌の調子が良い。笑







フレンチブルドッグひろば

ビリビリだよ!?

ママのマクラカバー、こんなにしてッ!!

えー、ちょっと引っ張ったらすぐになったよ。もう古かったんじゃないの?

う・・・。
確かに古いけどさぁ~、でもマツリが毎日毎日、ママが起きた後にひっぱりまわして遊んでたの、知ってるんだから!

うきゃ~!知ってたの?



だって・・・


ファスナーの持つとこもないけど!?

ファスナー、噛んでこんなにしたでしょ!?

持つところ(なんてゆうの?)そこに落ちてたよ!

あー、噛むのにちょうど良かったんだよね。

だからー、ダメだってば!

ま、古かったしね。
という訳で、急きょ作りました。
今度はファスナーなしで、折り込むタイプに。

昨日から使ってるけど、折り込む所をひっぱりだして振り回してる様子。
濃い色の麻で作ったんだけど、マツリのよだれが目立ちます。笑
ま、リネンはサラッとしていて寝心地はよかったけど。

まー、おイタが最近ひどい。

ティッシュをどこからかもってきてくっちゃくっちゃしてるし、テーブルの足も木クズが散ってるし(時々食べてるし)
最近はテーブルの上のライターを咥えてるから、それはきちんと注意してます・・・ぴっぴに。
マツリがいたずらするから、置かないで!って何度もいってるんだけどね。
ま、普通タバコと携帯はテーブルに置くよね。






フレンチブルドッグひろば

金曜日はモエレ沼公園へ散歩(また!笑)
家を出たのが4時近くだったから、4時過ぎに着いたけど・・・
とんかつ御膳のとんかつちゃんにニアミスだったようで。
あともうちょっと早く出ていたら、出会えたかも!!
と、残念感いっぱいだったけど、ふと思い出す。
あの日は、お化粧をしないで外出してた!
家を出てから思い出して、いっか!なんて思ってそのまま行っちゃった。
だから、今回は会えなくて良かったのかも?なんて。笑

トイプーちゃんにお会いしました。
パッと見、ちょっと強面(ゴメンナサイ)なお兄さんが連れてました。
でもトイプーちゃんもマツリも、遠目から見つめあってる。
「こんにちは~。挨拶しても良いですか?」と聞いてみる・・・
お兄さん「やー、いつもはこんな感じじゃないんですよー」と。
困惑気味???
だめなのか・・・と思いきや、どうやらトイプーちゃんはワンコと仲良くできないらしい。
だから見つめあうとか、いつもはありえないって。
聞くと8ヵ月・・・うち、6ヵ月半だから、月齢的に近い。
だからかな?
どちらにしても、相性が良いんでしょうね。
ただ、マツリ的にはやっぱりワンコよりもその飼い主に近づいて行ってしまうんだけどね。

お互い恐る恐るお尻の匂いを嗅いだり、嗅がれて固まったりしてました。笑


後ろにちっちゃく・・・夕日が見えない

なかなか夕方でも暑かったです。

ハァハァなっちゃった。

うん、舌出てるよ。


暗くなってきて、黒い顔がうまく撮れません。
でも表情はママがちゃんと覚えてるからね!


キレイな夕陽でした


お陽さま、ありがとう~またね。







フレンチブルドッグひろば

先日の洞爺湖での事。
夕方になって、テントやバーベキューしたテーブルを片付けるために、マツリを他のワンコたちと同じようにリードをかけてワタシも働いてたんだけど・・・

すぐそばに私もぴっぴもいて、他のワンコちゃんたちとは微妙にふれ合わない位置だったし、
他の人たちもマツリをなでたりしてくれていて、決して寂しいはずはないと思うんだけどね。

しばらーーくして、ワタシが近寄ったら・・・
膝にむりくり乗っかってきて、ワタシから離れなくなっちゃいました。
しかも少し震えてる!?
たしかに、草むらだったし(大好きなはずだけど)日が落ちてきて寒かったのかな。
肉球も濡れてるし・・・
でも他のワンコちゃん達は服も着てないのに(マツリはセーター着てるのに)・・・と思って、しょうがないから(もう作業もほぼ終わったし)リードをはずして抱っこしたら、さらにブルブル震えてきました。


これって、演技??


最初寒いのかと思ってたんだけど、数時間後車に乗って思いました。
チェンジをバックに入れた時、ピーーピーーって鳴ると、また膝の上にいたマツリが震えだしたのです。
これって、駐車するとき(どこかのお店のPとか)ほぼかならずバックで入れるけど、その後結構車に置いて行かれるから、この音が鳴ると騒ぎだしてたんだけど、その時は震えだした。
=また一人にされる不安?


演技・・というか、これって所謂分離症とか言うことですかね。

ただ、ワタシ達がいなくなると震えるけど、他の人がいたらそれで良いっていうのも知ってるし、普通に眠ってるのも知ってるので、やっぱり演技?って思っちゃう。

思ってはいるけど、やっぱり可哀想・・・って思って、ギュッてしちゃうけどね。

人に比べて、決して長くはない人生(犬生)、少しくらいわがままでも良いじゃないか!?
幸いにしてマツリは人なつっこい子だし、なんだかんだ、ワタシ達がいないと!ってほどではないしね。
ということで多少甘やかしてしまっちゃうんですよね~。



最近ぴっぴがご飯を食べる時、ご飯をちょっぴりあげたりしてます。
そしたら、ぴっぴが食べ始めるとこんな顔で待つようになってます。

なんか良い色
この写真、良い色!
ポスターみたいじゃない?
と、親バカ炸裂なワタシ達でした。
でも、何のポーズかと言うと、ご飯待ちなんだけどね~。笑


騒がないし大人しくくれるのを待ってるから可愛くってねぇ。


で、これ。

ぷぷっ

ご飯粒付いてるよ!!!
こういうところ、ぴっぴにそっくり!笑







フレンチブルドッグひろば

連休初日・・を書いたと思ったら、連休が終わってもうすでに2日目ではないか!?
早過ぎです。

連休2日目は、ぴっぴの知人のお家にお邪魔してきました。
6月に赤ちゃんが産まれて、今回のお邪魔は2度目です。
といっても、最初に行ったのは先月末・・・ついこないだ!笑
今回はさらにもう一家族も集合で、そこのお家は子供が二人・・マツリもお邪魔させていただいて、賑やかで楽しかったです。
あれ?写真がないや。

連休3日目は、ぴっぴの車の後部シートの改造をしてました。
フローリング用のシートを買って、タッカをかって、車庫の空いてる所を借りてバチバチ2人でタッカを打ちこみ。
地下車庫で、怪しげな男女が2人・・・
住人もビックリしてただろうな。
おかげさまで出来上がったけど、写真をとってないや。
爪・ひげをすっきりしてもらいました。
やっぱりひげがないと若くみえるね。

連休4日目は、洞爺湖へウェークボードを乗りに行くぴっぴにくっついてマツリと参加してきました。
寒いだろうから・・・とセーターっぽい生地の服(新しい服)を着せて行ったら、ものっすごい良い天気で暑そうだった。
じゃ、脱がせ?
でも、日陰で風が少し吹いたらちょうど良いかな?とか、黒い毛だから白い方がまだ良いかな?と思ったら脱がすの躊躇いました(それでも一度脱がせたけど)
写真・・・あるので見てね。

青空が良いねぇ~!
湖だよ!ちっちゃい時に一度来たけど覚えてないでしょう?

今もちっちゃいつもりだけども?

まぁね。
(体はおっきいけどね)


あ!置いてかれちゃう!
ぱっぱたんが湖に出ていっちゃうよ。

あーーーん。ぱっぱたん!!まっちゅも行く~~~!

あんたはダメよ!
ままとお留守番ね。


さすがに暑いらしく日陰で休憩
いぢけてるの?

あぢ~~~~~~。
この服暑いよママ!!!!!


置いてかれたからってままに当たらないでよ!


スワン?と一緒に
この写真見て、我慢しててね。

これ、良い表情でしょう~~~。

うん、二人とも良い顔してるね。
(都合によりぴっぴの顔はモザイクだけど)


数時間後、ようやくぴっぴが戻ってきたと思ったら、また行くって。
ママ、もらったビールまだ半分しか飲んでないのに(2本目だけど)、しかも焼き始めたホッケやさんまがちょうど焼けた時で、これから残った人たちで酒盛りだったのに(笑)次はマツリも乗ろう!って。
日差しも少し弱まってきたから、照り返しも平気かな?
と思ってね、みんなも乗って良いよ!と快く言ってくれたので、甘えちゃいました。

待ってる時間はこんな感じでまったり~。。。
ミックスワンコの飼い主くんと
マツリのほかに、ワンコx2!!
黒い子がミックス、右の丸まってる子はMダックス。
どちらも2歳ちょっと。
みんな可愛い♪くって良い子でした。
ミックスくんのパパなのに、マツリは独り占めしようとすり寄ってます。笑


カリスマ美容師さんです
超優しくって格好の良い男子です。
本当はぴっぴの写真も欲しいのに、無いのです・・・なぜか?
ずっとムービーで撮ってたので。
携帯でムービーを撮ると、写真が撮れないのが悲しいわぁ。
なので、美容師くんに内緒でブログにアップ!
顔が見えないから、大丈夫よね。


最後にマツリとワタシ。(自分撮り!笑)
湖上のマツリ
風が強いので、タオルでマチコ巻き・・・でも耳が立ってるからすぐにゆる~くなるんだよね。

ココ、なんかフワフワして、地に足が付いてない感じ。

ま、そうだけど、マツリはずっとママのパーカーに入って抱っこされてたでしょ!


ぴっぴが乗ってる間だけ、なぜか爆睡のマツリでした。
ぱっぱたん、悲しんでたよ。


とっても楽しい連休でした。






フレンチブルドッグひろば

買い物と言っても、日用品や仕事の物。
でもお出かけが大好きなので何でも楽しいのです。

昨日はまず、コストコへ。
仕事で使う、ケチャップやマスタード、家で食べる物(パン、パイ、ピザ等・・・)を購入。
ベーグルは行ったら必ず買っちゃう。
ワタシの毎朝はパンで始まるから。
ちなみにパン屋さんで買った方が美味しいとは思うけど、値段から言うとアリだと思ってます。
だって、ものすっごいお腹いっぱいになるから!笑
美味しいパン屋さんであの値段では絶対買えないもんね。

ピザは初めて買ってみました。
マルゲリータ。
9等分にして、昨日は2枚焼きました。
チーズが足りないので、勝手にトッピング!
それと、ペンネ(シーフード・トマト味)を購入。これも初めて。
昨日3等分にして食べてたら、ぴっぴがもっと食べたいと言い出し、もう1回分レンチン♪
結構なボリュームになった気が・・・
調子に乗ってきて、ワインなんか開けちゃったりしたから、尚進むし!笑


コストコの次はジョイフルAK。
実は、ぴっぴの車、改造計画を企ててまして・・・。
本当はキャンピングカーが欲しいんだけど、¥高いし置き場所困るし、重くて砂浜に入って行けないという、ワタシ達の生活では実用的ではないので今のワゴンに至ってる訳だけど。
それで釣りに行って車内泊はシートをフルフラットで、マットを敷いて布団を被って・・・結構快適に寝てはいるんだけど、これからはマツリがいるし、暑い時期(これは釣れないから行かないし)・真冬は無理にしても、今の時期の鮭釣りとかには一緒に行けるかも!?という期待感もあり・・・。

あと、来月義妹の結婚式で実家へ帰るんだけど、マツリをどうするか?で悩んでいて、
ペットホテルに預けるのも心配だし、人(親とか)に預けるのもなんだか・・・
それよりもぴっぴが多分離れたくない(連れて行きたい)けど、
義親の家はワンコダメだし、最近トイレの失敗が多いし、じゃぁケージを持ってきたら?と言われたけど、家でも入っていられない(クゥ~~~~ンとずっと泣いてる)から近所迷惑になるから・・・と断り。
でも久しぶりに行くから日帰りってわけにも行かないし、夏に行けなかったお墓参りとか、義親と食事やお酒を飲んだりしたいしね(ゆっくりおしゃべりしたそうだし)
で、寝る時は車で3人で寝よう・・・という事になったのです。
これならワタシが安心。

という事で、前々から話が出ていた、後部座席(2列目3列目)フルフラット計画始動!
KITをネットで頼み、板にクッションや布を貼り付けていく、出来るだけ安上がりな方法で・・・
で、頼んでから思い出したのです・・・ペットOKなホテルをとれば良かったのか・・・と。
あちゃ。。
でも!釣りとかの事もあるし、やっておくには良いのよね。
(そう思うしかない)

ジョイフルAKにはその下見。
貼る床材?候補もちょっと見てきました。


次はホーマック。
ペットショップよりもキャリーバッグの種類が多かったので。
今まで使っていたバッグが小さくなったので、購入を検討。
どうしても車に乗せるまで、バッグが必要だから。
ほんの少しの間だけど、もうバッグが小さくて小さくって、入りたがらないし入っても体を伸ばせないような状態なのでさすがに可哀想でね。

とてもとても迷って、やっぱり小さめになっちゃいました。
どれも帯に短し、襷に長し・・・なんですよね。
お値段とも折り合いがつかないし。
で、「きっとこの子はそんなに大きくはならない!?」という願いも込めて、小さめ。
今はまだ少し余裕があるので、嫌がらずに入ってくれます。
良かった。


連休初日から散財してしまいました。(ピザとかね)


鏡がポツポツ汚れてるって!

ぴっぴが用事を足していてなかなか帰ってこないので、写真を撮って遊んでました。
ワタシは写真を撮るのが好きだから、ぴっぴとマツリの写真は結構あるんだけど、
ワタシとマツリの写真てほとんどないんですよね。
こうでもしないと、ないの~!!
・・・マツリにはソッポ向かれてるけどね。

天気も良くって、木々も青々、お空もピカピカです。





フレンチブルドッグひろば

昨日は結局、お散歩に行かず。
窓掃除をしました。
だって、午後から強い風と曇り空。
つまんなーい!て感じの天気になっちゃって。
予報を見たら今日の方が良さげなので、窓掃除に変更。
今日は腕筋肉痛です。
昨日の夜もぴっぴに腕のマッサージをしてもらいました。

今日も昼から曇ってくるみたいだったので、お陽さま求めてお散歩へ。
でも少し暑かったみたい。
最後にはブヒらしく、はぁはぁ凄かった。
いや、暑いのもそうだけど、たくさん走ったせいかもな。
いつもはそんなに走らないのに、ママとたくさん走ったんだよね。

今日は走りたい気分なの?

突然勢いよく駆け出すマツリ。

ママもはやくぅ~~!気持ち良いよ♪


呼び戻し、少し出来るようになってきた!

呼んだら帰ってきてくれて、ママ嬉しいよ。

ママ、遅いから迎えに来たんだよ。



ずいぶん活動的になったと思ったら、やっぱり下を向いてブチブチ草を摘む。

やっぱりシロツメクサを食む

残り僅かのシロツメクサなんだから、残しておいてあげなよー。

だってー、走ったら腹ぺこで・・・・

オヤツあげたでしょ!!



何をジッと見てるの?

なにやらジッと見つめてるマツリ。

なんか、動いてるよ?

黒いの全部カラス

あれはカラスだね。

沢山いるね。

さらに右側にこれの倍、さらに同じだけ飛んできたし・・・
多すぎです!
昼間だからかなぁ?いつもの夕方の時間はいないのに。
それとも、今日は小学生が遠足に来てたみたいだから、お弁当の匂いにつられて集まってきたのかな?

カラスにイタズラされたら困るから、近寄らないでおこうね。


秋らしく、トンボも飛んでました。
低空飛行のトンボ、ちょうどマツリの視線に入るらしく見つけては走って追いかけるマツリ。

超カワイイんですけどッ!?

あ、残念だけど写真は撮りようになかったなぁ。



今日は二人のおじいちゃんと、若い男の子一人にお会いしました。
みんな優しかったな。
マツリも見た目に大きくなってきたせいか、最近あまりふれ合いがなくって・・・
人が大好きなマツリ、今日は目いっぱい撫でてもらって幸せそうでした。

いつもパパとママが沢山撫でてるのに!
お散歩中は見向きもしないんだよね。
いつでもしてもらえると、分かってるのかな。


一人のおじいちゃんと、ほんの少しだけおしゃべりしました。

軍隊にいたころ、軍用犬の係り?(トレーナー?)だったんだ。
犬が大好きな事を、犬も分かるんだ。

と言ってました。

少し離れて奥さまが微笑んでみてました。

なんか、良いな。
話し方か、人となりなのか、心がちょっとあったかくなりました。
おじいちゃんはものっすごくゆっくりと、一歩一歩歩いてました。
モエレ公園はとても広いのに、どこからどこまで歩いてるんだろう。

奥さまもそのペースで少し離れてゆっくり歩いて・・・。

チャーミーグリーンのCMのように手をつなぐのも良いけど、
この少し離れて・・・ていうのがなんか、素敵。

いや、きっとこのご夫婦ならどんな風にいても、ワタシは好きなんだろうな。



優しい気持ちをもらったので、ワタシも優しい気持ちを誰かに返そう。。。








フレンチブルドッグひろば

寝ぼけたのはワタシ・・・・・。恥


ここ最近、ほぼワタシの元で寝るマツリ。
ぴっぴ、寂しそうです。
なので「きっと、ワタシが邪魔なんだよ!だって、ワタシの事隅に隅に追いやってるし・・・ぱっぱたんとあたちの寝室!って思ってるんじゃない?」と苦しい事を言って慰めてます。笑

いや、本当に隅に隅に押されてるんだけどね。
たまにぴっぴがマツリを持ち上げて二人の真ん中に移してくれて、ようやく寝返りが打てるようになるワタシ。


昨日もそんな感じで寝てました。
横向きのワタシの腕の中にいたんだけど、多分夢うつつだったんだろうなぁ。
たまに寝ながら痙攣のようにピクピクなるマツリ、その為か腕に顔がペタペタ当たってきて(それは現実)
夢の中で何かのアピールだと思ってしまったワタシ。
気付いたら、掛けてるタオルケットを引っ張り、「何がしたいの?」とマツリに2~3回聞いてました。
横で起きてて一部始終を見ていたぴっぴ。

タオルケットをひっぱった時、マツリの顔の下にもあったもんだから顔まで持ってかれてた・・と。
(それでも起きない)
次に私が体を揺さぶって「何がしたいの?」と問いかけた時もグッスリ寝てた。

ぴっぴに「どうしたの?寝ぼけてるの?マツリ寝てるけど??」と声をかけられ、我にかえる。笑

ひゃ~~~~~~☆



その後のマツリ、起きもせずさらに私にピッタリくっついてきてしまって、益々端っこに追いやられ、
下手こいた手前抵抗せず受け入れるワタシ。
しばらくしてぴっぴが見かねて
「ママ狭くて動けないでしょ!」とマツリを移動。
そして「寝顔、同じ顔してる」と一人笑うぴっぴ。

えー?寝顔一緒?
オナラの匂いはぱっぱたんと一緒なのにね。イヒッ★


そう言えば、フードをサイエンスダイエットプロからロイヤルカナンのフレブル用に変えてみてもう10日?とか経つのかな・・・
確かにオナラが減ったかも。
毛の艶も良くなって毛が柔らかい気もします。
が、変えて3日目くらいに、一度すごいフケがでた。

でも以前のフードの毒素・・・というか、何かが出る場合もあるとかも聞くので続行してみたら1日でフケもおさまりました。
食いつきはどのフードにしても変わらないし。

うん○の量はなんだか減ったような・・・。
ただ、お腹減ったアピールが多い気がする。
体重・月齢で以前より少し食べる量も増えてるのに。
サイエンスよりも1個が大きいのに、相変わらず噛まないから、腹持ちが悪いのかなぁ。
ま、まだまだ成長期だから、一概には言えないけど。
お皿からこぼすのは、形を考えてるせいか少ないけど・・・。

試しに、もう1kg追加購入。
これがなくなる頃、パピー食は卒業かなぁ?
もう少し先かな??


お外の空気が恋しいの?

朝食後のマツリ。
朝日が入ってきて、気持ち良いね!

あたち、今日はお外出られる?

そうね、昨日の下手うったお詫びに、あとでモエレでも行こうか・・・
(本当は、窓の掃除をしたかったんだけどね)


今日の札幌、本当に気持ちの良い天気!

でも風はやっぱりもう冷たい。



チラッと見えてる「虫コナーズ」
効果があったのか、今年の夏は寒かったせいか、虫が少なかったように思います。
もう外して良い頃かな。
まだかな。
てゆうか、効き目はいつまでだったかな。









フレンチブルドッグひろば

昨日のお昼、仕事の提出を終えていよいよフリー。
(プーとも言う)
今まで疎かになっていた掃除をして、夜、思い立って作る。

「箱ティッシュ半分ずつカットして使おう計画」の為の物です。

まず、作りたい物を・・・

だってほら、また仕事がないって事は、貧乏なわけですからねぇ。
・・・て訳ではないけど、口拭いたりするのも半分とかで良いからね。
作りたかったんです。

こういう感じのシンプル系が好きなのです。
で、ここが原点・・・て事で再スタート。
マツリの服です。

今回はこんな感じ。
今回は(かなり)大きめです

マツリも好きかなぁ?

これ、あたちの?おもちゃ?かじって良いの??

用途が違います。

ベージュとか、そんな感じの、ニット地で。
大きめサイズで作ってみたけど、形になるにつれて、「大丈夫か?」という感じに・・・
一応ぴっぴにも見てもらったけど、「大丈夫じゃない?」と。

一応、コレで大きく出来上がっても何も言われない権利を得ました。笑


さて、また頑張ろう♪


いや、楽しもう♪♪♪







フレンチブルドッグひろば

ネットで迷子札を買いました。
MSだから、玄関を飛び出してもすぐ外・・・て訳ではない我が家だけど、
何かあった時の為に、つけておきたいとおもって、注文しました。
コチラのお店で。
注文から4日で届きました!凄い!!
名前とワタシの携帯を刻印してもらって・・・。
ワタシはシンプル派。
夫は派手系。
・・・ワタシが買うと、こういう選択になる。
地味すぎかな。

家の中でもお散歩中も、ずっと付けててもらいたいです。
でも・・・・
やっぱり慣れないせいか、掻くんだよなぁ~。
お散歩行く時に初めてつけたら、そっちに気が行ってよかったのかな。

ま、様子見ぃみぃ、馴れてもらおう。

で、どんなの?

近付き過ぎ!

ちょっと!コッチきたら撮れないでしょッ!

だってー、写真撮られるのあまり好きじゃないのぉ。

そんな所まで親に似て!笑

逆光だし部屋ゴチャだし

はい、観念してね!

はいはい、すぐ済ませてね。

不機嫌そうな顔!悲


マホーンだし

はい、もう1枚☆

ナンデーーーー!


重そうに見えるけど、1円玉くらいの重さだそうです。
だから、革紐の方が重いよね。
細いタイプのにしたんだけどな。


てゆうか、頬コケ過ぎ?
フード、足りないのかな。
体はマッスル系なんだけどね。
それとも、そこも親似?
ワタシもぴっぴも、頬にふっくら感ないからな。
てゆうか、血つながってないけども!?






フレンチブルドッグひろば

成長が早いです。
服を作ろうと裁断して、仕事が忙しくって時間のある時にちょこちょこ作ってたんだけど・・・。
出来上がったらちっちゃかった!汗

という訳で、スカートを2段にして少しでも丈を長く・・・。
そして、驚異の胸囲?なマツリの胸もパッツンパッツンで、前立てを別に追加してみました。
写真では見づらいんだけど。
顔切れてるし

パッツンすぎ!


イメージは若々しく!
少女らしく!!?
チアとか、学生風なイメージでした。
でも・・・似合わない。笑

顔だけちっちゃい・・・というか痩せすぎ?で、誰かに似てる・・・って思ってたんだけど、
判明しました。
真正面から見たら(角度によって)プリズン・ブレイクのマホーン(元捜査官?だっけ?)
判明して、ちょっとショック・・・。
女の子なのに・・・まだ6か月なのに・・・。
マホーン役の人の方がショックって?笑
てか、似てないって?


せっかく作ったんだから、一度は・・・と、またまたモエレへ散歩。
ぴっぴとです。
やっぱり風が強くって、寒かった。
けど、うれしそうにテケテケ歩く。
でも、お腹が空いてるのか、シロツメクサやタンポポを食べようとする。
歩道に戻してもすぐに草むらに行きたがる。
あまりにも食い意地をはりすぎて、口いっぱいほうばるから、オエッってなって吐き出すんだけど。
その辺がおばかさん。

先週からロイヤルカナンのフレンチブル専用のを試してみてるんだけど、
それに合わせて少し食事量の配分を変えたんですよね。
1日の食事量は増えてるんだけど、昼を少なくしたからか、お腹すくみたい。
朝も夜もシッカリ食べてるのになぁ。
おやつも。
筋肉がものっすごいから、消費量もすごいんだろうか??

モエレ、風が強くって、スカートがめくれます。(マツリのね)
この服はもう着られない。
近い将来「こんなに小さかったんだー!」と言う為のコレクション行きです。
そうそう、ぴっぴへの誕生日プレゼントで、マラソン用の靴を買ってあげました。
散歩の後買いに行ったので、その間マツリは車でお留守番。
疲れて寝てるだろうと、コソ~ッと車に近づいたら、やっぱり寝てたけど、
この服を着たマツリがめっちゃ可愛かった!
女の子らしくみえました。
ぴっぴもそう思ったらしく、ちっちゃいこの服も少しは気に行ってくれたみたい。
でも、ちっちゃすぎてカバーしたいお腹が丸見えになるので、アウトには変わらないけど。

札幌はもう肌寒い。
暖かめの生地で、大きめのを早急に作らなくっちゃ。
・・・て話してたのに、今日の札幌、暑いです!
マツリも窓から離れて、でも風が通るところに避難です。
ワタシはPCの都合上、日差しから逃げられない。
ま、この日差しももう今年も何度もないだろうから、満喫しなくっちゃだな。

明日提出の仕事が終われば、たぶんまた相当暇になるだろうし・・・。悲


仕事が忙しいと何もしてあげられないし、仕事が暇だとお金がないよ。

しょうがないけど。








フレンチブルドッグひろば

少しずつ涼しくなってきて、この時間でもお散歩できますね。
アスファルトもぬるーーーい。
それでもやっぱり草むらが好きみたい。
足ざわりが優しいのか、それともまだたまに残ってるシロツメクサが食べたいからか・・・

淡々と・・・

テケテケテケテケ・・・歩くよね。
え?何か変なの?
いや、まだまだ子供だな~て思ってね。

日差しがキラキラ☆

シロツメクサを食むから、道路に戻されたんだよ。
むーーー。食べる物がないじゃん。
だから、散歩と食事は違うのッ!

良い天気でした

ブルらしく、舌が出てきました。
・・・オナカスイタ。
え?そんなアピールの顔?

二人の影とマツリ

二人とも、遅いよ!

昨日の散歩は、ぴっぴも一緒に、モエレでした。
秋晴れ?
風がすごーーく強かったけど、長そでじゃないと寒かったけど、マツリは大丈夫だったんだろうか。
今日、足を舐めてるのを聞いてたら、鼻がスースーいってたけど・・・。
風邪とかひかないのかな。

他は元気いっぱい、食欲旺盛だから、大丈夫かな。



昨日は結婚記念日でした。
8周年?だそうだ。
イマイチよく分からないんだよな、数え方。
でも、入籍の翌日にあのテロがあったので、結婚記念日が来るたびにその事も思い出します。


焼肉を食べに行きました。
初めて行ったお店。
「焼肉王者」だっけ・・・?
牛1頭買いとか、書いてあったはず。
すすきののチャンピオンの方は結構混んでるって聞いたけど・・・。
東区は普通に大丈夫でした。
全然知らないで入ったけど、食べ放題とかあるんだー。
てゆうか、それがメインかな。
ワタシ達はお好みで食べたけど。

お好みで食べたお肉、美味しかったです。
タンも久しぶりに乳臭くなくって、美味しかった。
ロースはカルビ並みに脂が乗ってて、カルビを頼まないで正解だね!て感じ。
強いて言うなら、テーブルがもう少し大きいと嬉しい。
口に運ぶ時に顔を前に出すたびに、火が熱くて。
軽く具合悪くなってました。笑
いいえ、決して飲み過ぎではないです。
どちらかというと、いつもよりも控え目でしたから。
てゆうか、2杯しか飲んでないし。
熱さにやられました。


帰ってからマツリにもお裾分け・・・・・
どうして?
カボチャのケーキを選びました。
手に着いたクリームを舐めてみたけど、クリームの味がしました。
なんか不思議なクリームの味・・・。懐かしいような、なんていうか・・・・
甘くないし決して美味しくないんだけどねー。
でもマツリはがっついて食べてました。笑

ムービーを撮りながら食べさせたけど、顔が黒いので表情が・・・。悲
でもぴっぴと二人で楽しく見直しました。

ついでに、過去のムービーも見てたら、もうはや懐かしい!
たった4か月前なのに、マツリはとっても成長したなぁ。。。

なんだか、結婚記念日らしい、仲良しな感じの絵です。
いや、いつでも仲良しだけどね。







フレンチブルドッグひろば

「人間と同じ、トマトを食べさせると良いよ、血液がきれいになるからね」
そう言われました。
その人によれば、スイカも良いよ~!!!
との事だけど、スイカ、高いし!笑
季節も限られるからね。
トマトなら、ほぼ年中あるし、お手軽♪
プチトマトなら切らずに済んで楽だし、おやつ代わりになるしね。

不思議そうな顔

なんだろう?これ・・・・不思議な食感だね。食べられるの?

うん、マツリ、赤い色好きでしょう?
それが食べられるんだから、良かったね。


お口に合うかな?

ん?なんか、プチプチじゅるじゅるするものが垂れてきたよ。

種だね。
丸ごと噛んだらぷちゅっと飛ぶからね。
まず中身を食べてから、外側を食べるんだよ!
多分、丸ごとあげたら噛まずに飲み込みそうだけど・・・。怖


もう夢中!

おいちい!これちゅきーーーー!

口のまわりに種付けて~!
まだまだ子供ね。
それともぴっぴに似たかな。笑


トマト、すっかりお気に入りみたい。
最初おやつ代わりにキャベツもあげてたんだけど、繊維が多すぎなのか、翌日のうん○のキレが・・・。笑
しゃくしゃく、これも美味しそうに食べるんだけどね~。
人と同じ、いろんなものを食べた方がやっぱり良いのかな。
アレルギーは今のところ大丈夫みたいだし・・・・
ん?
寝る前とか、体をかゆがって掻くけど、それってもしかして・・・?
寝る前って体温が上がるから、そのせいと思ってたけど、それは人間だけ??

なんだか、良く分からないです。
本気の会話、交わしてみたいなぁ。。。。

きっとペット飼いの人はみんな思う事ですよね。








フレンチブルドッグひろば

庭なのか?と言われるくらい、散歩と言えばモエレ・・・みたいになってますが、
別にそんなに近くもない・・?
車で10~15分かなぁ。
もう少し近いと思ってたけど、時間を見るとそんな感じでした。
ちょっと空が曇り模様で残念だけど

久しぶりのお散歩!!気持ち良いーーーねーーー♪
毎日行けなくてごめんね。
歩いたり走ったり、ナデナデしてもらって良かったね。

モエレ沼公園は景色も空気もきれいな公園。
花火の残骸もたばこの吸い殻も落ちてないし!
・・・と思ってたら、今回煙草の吸い殻が落ちてた!
しかもマツリ、口に入れた!!!!!
吐き出して初めて知りました。
草むらに落ちてたみたいで、食いしん坊なマツリは常に下を向いて
「何か食べられる物はないか?」という感じで歩いてるから、気づかなかった。
いやぁ、吐きだしてくれてよかった。
というか、少しは葉っぱ食べたんだろうなぁ。。。。

二日たつけどなんでもなさそうに見えるから、大丈夫かな。

もう、ポイ捨てはやめてもらいたいです。

散歩はとっても気持ちが良かった。

足を投げ出してお休み

ちょっとはしゃぎすぎちゃったかなー?
40分くらい、ずっと歩いたり走ったりしたもんね。
車に戻ってもまだ帰らないっ!て感じだったしね。
楽しかったんだね。
でも、車が動き出したら、すぐに眠ったよね。
しかも、発進したら転がって、後ろのトイレシートまでゴロゴロ転がったよね。
ワタシもビックリしたけど、マツリもキョトーーーン。て顔で、でもすぐ寝たね。笑
・・てゆうか、シートにオシッコがあるね。

急ぎ仕事で、なかなか時間がとれなくってね。
久しぶりに土曜の夕方から日曜日、ゆっくりできました。


二十世紀少年、見てきました。
第二章が終わってから、ずっと楽しみにしてたので、すべて終わってちょっと寂しい。
映画を見てる最中から、さびしい気持ちが沸いてきちゃって・・・
なんぼ好きなんだって!笑

帰りにケンタと回転すしを買って帰りました。
家にはシャンパンもある・・・そう、改めて私の誕生日らしい。
ぴっぴが、「下手こいたから、シャンパン買ってきた・・・」と前日から購入。
ケンタもお寿司も、映画も全部ぴっぴのおごり。笑

あら?
プレゼント(物)は?という感じですが、もうイイや。
ワタシが欲しいのはデジイチのみ。
高すぎるもんな。

ぴっぴへのプレゼント(ワタシの誕生日の3日前)もまだ買ってないし。
マラソン(大会)用のシューズが欲しいらしいけど、ワタシが選ぶ訳にいかないからね。
また、時間を見て・・・です。










フレンチブルドッグひろば

ワタシに向かって鳴きます。
鳴く、吠えるというよりも、何かしゃべってる感じ。
多分「かまって!」「遊んで!」とかそういう事だと思うんだけど・・・
「お腹すいた、何かくれ!」かもしれませんが。

鳴くとご近所さんにご迷惑がかかるので、「シー・・・」と人差し指を口のところで立てるしぐさをします。
(“内緒”のポーズ?の方が正しいの?同じこと??)

するとね・・・・

何のポーズ?

こうなる。





なんで?






で、「良い子いいこ」で頭をなでようと手を出すと、へそ見せをする。
         ↑この辺が、勘違いをさせるポイントだろうな。


マツリ的に
“シー”=お腹なでなで
な図式が出来上がりつつあるみたい。
ちがうの?


うーーん。



ま、とりあえずは大人しくなるので、“シー”も間違いってことでもないけどさ。

ちょっとおしい!笑






フレンチブルドッグひろば

ぴっぴが誕生日プレゼントにいただいてきました。
左端にチラッと見えるのが階段
階段です。

少し前に私もお店で見て、ぴっぴにも教えたばっかり。
坂のと階段のタイプがあって、写真紹介ではフレンチらしきワンが・・・。
なるほど~、必要?て感じ?
でも、いろいろ迷って、買わないで帰ってきたんだけど・・・偶然いただきました。

ワンを飼うって、本当に何もかも変るし、まわりも変わる!笑

ウチが飼い始めた少し後に、柴犬をかったそのお友達。
「ウチ(柴)は大丈夫だけど、マツリ(フレンチ)は弱いって聞いたから・・・」て言っていただいたと。
その気遣いに、ぴっぴ、大感激!!!
家に帰ってきて(酔っ払って)何度も何度も、言ってました。

早速階段をマツリに教えたんだけど、まだ難しいみたい。
どうやら怖がってます。
わざわざよけて、上り下り。


取り入れて5日。
うーん、どうやらマツリ的には障害物みたい。
地道に教えないと。


覚えたら、BED復活!?


でもねー、今はシングル2枚分。
BEDはダブル。
一度広いスペースに慣れてしまうと、ダブルは狭いなぁ・・・。

それはゆっくり考えよう。







フレンチブルドッグひろば

マツリ、今日で生後半年経ちました。
特に大きな“困ったこと”もなく、スクスクと育ってくれてありがとう。
体重、5.5kg!
グラフに描くと、きちんと右肩上がりです。
いつまで、どこまで成長するのかな。


先日、ぴっぴがショップでケーキを見て「マツリ、半年誕生日がもう少しだね、その日ケーキ食べる?」とマツリに聞いてました。
ワタシ「その日、私の誕生日でもあるけどね」ボソッ。

ぴっぴ「あ!!!!そうだった」

「・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


終了~~~。

ぴっぴの誕生日と3日違い。
これって、便利のようで不便。
自分の誕生日、友達や知り合いの多い夫的には、まだ今日も自分の誕生日の延長なんですよね。
お祝いしてくれる仲間がいるって、素晴らしいことだから良いんだけど。

私も、朝から友達からメールをたくさんいただきました。
幸せです。
マツリが家に来てから、物欲が減ったというか・・・。
不景気な時代というのも手伝って、自分にお金をかけるなら、マツリに・・・という気持ちが。
かといって、マツリに超お金かける訳ではないけど。
多分買い物で満たしてたストレスが、マツリによって解消されてるんでしょうね。
良い事です。
お金もないし!


考えての事?

昨日、午前中に病院、午後から打ち合わせ、そして夕方またちょっと用事で出かける。

多分ね、さびしかったんだと思うんだけど、上みたいになっちゃったマツリ。
夕方、出かける為に立ち膝でお化粧を直してるちょっとの時間をねらって、おもちゃ持参でワタシの足の上でリラックスして、しまいには寝る。笑

そんなところに乗られたら、動けないよぉ~。
うん、そう思って、ココで寝てるの。

お化粧する=お出かけ=ひとりぽっち

覚えちゃったんだろうね。
出かけてほしくないんだね。


その事ばっかり考えて出かけてしまって、すっかり電気を点けていくのを忘れてしまいました。
明るいウチにはギリギリ帰れないのに~~~!

大慌てで帰ったら、眠ってた顔をしてたので少し安心。
起きてたら、暗くて不安になっちゃうもんね。

気をつけよう。







フレンチブルドッグひろば

ひんやりシート、先日からようやく寝そべってくれるようになったけど・・・

投げ出した足がワタシっぽい

気持ち良い~~~~~♪


確かにね、気持ちよさそうに寝転んでるけど・・・。

マツリの目的、どうやら私の思ってるのとちょっと違うみたい。
それ、体冷やすためにあるんだけどね。
・・・て、日差しのあたるところに置いてるワタシが違うんだね。

これだけ日差しが当たってるからね。
温かいんだよね。
やっぱり暑がりというよりは暖かいのが好きに見える。

で、思ったけど、もしかして本人は好きでも体が追い付いてないだけ?
「暖かいの、温かいのが好きだもんねー」とそういう環境を作ってたら、本人も知らない間に熱中症とか、まずい事になったりするのかな。

ま、本人的にも少し暖かいところでまどろんだら、日陰に移動するからやっぱり暑いのかも。笑


今のうちは敏感に、機敏に動くけど、何か体調を崩してたりしたら、そういう時は危険?
いくら北海道でも、暑い時はあるもんね。


もう少し、考えなくっちゃ。


そう言えば、昨日寝てたら「マツリ、ママに寝顔が似てきたよ」とぴっぴに言われた。
午前2時に!!!
眠ってたのに~~~!
わざわざ起こさなくって良いから!笑
マツリも、その言葉で起きちゃって、不機嫌そうに、ぴっぴの股の間に移動。
ぴっぴが言うには、どちらで寝るかはルーレットみたいなものなんだって。
表現が面白い☆

まぁね、ぴっぴから見えない方が話しかけられる事ないもんね。
頭良いぞ!笑

寝顔、ワタシに似てるらしいけど、いびきはパパ似で、最近どっちから聞こえるのか、見ないとわかりません。
でも、歯ぎしりっぽい事(寝ながら歯をカチカチ)をするから、それはママ譲り。
産んでもいないのにね~、こんな事言い合って、親バカな私たち。







フレンチブルドッグひろば



最新記事