fc2ブログ


昨日の札幌、久しぶりに暑かった・・・かも。

カラッと青空

薄いけど青空、そして太陽!!


昨日はちょっと家からマツリと出てなくてはいけない都合があって・・・
時間的に少し早いんだけど、ついでに散歩に?って事で。
暑い日なのに、14時に出ちゃいました。
なので、首にアイスノン巻いて、いつものモエレ沼公園ではなくって、木の生い茂ったところもある伏古公園へ。
最後にここに足を踏み入れたのって、もう10年以上前。
勤めてた会社の年に一度の野球大会(社員全員参加)で来てたなぁ。
・・・・・・若かったなぁ。


という感傷は良いとして。

ココここ!噴水もあるのね 降ろちて!

ここは熱いからダメ!!

野球場もあるし、テニスコートもあるし(確か)広い公園です。
しかも、モエレに行くよりも近い。
じゃ、伏古公園で良いじゃないか。という感じですね。

下ばっかり見て だってまだ子供だもんッ!

・・・それ、いつまで通じると思ってるの?

木々が作る日陰の一部で下ろす。
そこを行ったり来たりしようかと思って。
東区は風もあるので、日蔭は少しひんやりしてるし。

でもいつもの通り、歩いてくれない。
歩道は大好きな小石があるから?と場所を隣に。

何か良いもの落ちてるの? あたちコッチがしゅき♪

まぁね、アスファルトよりも下がフカフカだもんね。
それに、小石の次に興味のある草でした。

でも、のんびりしてたらコイツらに・・・・・!

カラスが密かに狙ってるかも? うまそうなレッグだな

マツリ、あんたの 美味しそうなモモ肉 コト狙ってるカラスが増えてきたよ。

マツリがのんびりと小石を食んでる間に、カラスが少しずつ増えてきて7~8羽に囲まれてシマッタ。

急いで抱っこしてその場を離れました。
はい、ビビリなんですワタシ。


もう少しオープンな木陰があったので、そこを行ったり来たり・・に変更。
フレブルは長距離・長時間じゃなくて、気分転換で十分!という噂を信じて。


で、帰宅して足洗ってご飯食べたら速効眠ってました。
やっぱり暑かったかな。
昨日の札幌、最高24度で直射日光もそれほど浴びてないはずなんだけどね。
札幌でもこれから、もっと気を付けないといけない気候ってことですね。



昨日のマットはコレ 前行きたい!

昨日の大きい方のマット、こう使います。
ワタシの車は軽自動車。
振動も結構です。
なので、敷いて少しでも快適に・・・と思ってね。
トレーナー地3枚含む、布5枚のマット・・・なかなか寝心地は良いかもよ?

車が動き出すまでは、こんな風に前に身を乗り出してたけど、動きだしたら横の窓に手をかけたり、最後には寝てたし。(ただの諦めか?)

早くこの位置関係に慣れてほしいと思います。
マツリを気にし過ぎて、事故にでもなったら大変だしね。







フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




マツリ用のマットを作りました。
でもねぇ、なかなか進まない。
理由はマツリがいるから・・・なんだよね。

また、あたちのせいにして!!

最近ケージをオープンにしてる事が多くなってたから、一人でケージにいるのが嫌いになっちゃったらしく、音が聞こえるのにどうして出してくれないの~?なマツリ。
出てても寝るだけだから良いじゃん!と思うんだけどね。
しょうがないからケージを閉めて“おやすみ布”をかぶせたら静かになる。

けど、この時期、昼間ならさすがに暑いかと。
長時間はワタシが可哀想過ぎて無理!て感じで。

それで進まなかったんだけど、思い切って出してみました。
いつものように膝に上がって・・・・・・

寝た!
良く寝られるねぇ 布に顔埋めるの大好き!

布が上にかかろうとも、ミシンの音がうるさくても、寝る!

不安定でも寝る 暑くてもへっちゃら!

ロックは足が動くのにねぇ。
落ちないように移動しながら、寝る!



でも・・・

さすがに落ち着かなかった? 今日はココでも良い気がしてきたよ

疲れた?
いくら甘えん坊でも、ミシン最中は懲りた?
札幌も暑かったしねぇ。


食卓テーブルで(広いから)しつけをかってる時も膝の上でおとなしくしてたけど、何度もミシンと行ったり来たりして、その都度降ろしてたら、マツリもさすがに嫌になったのか・・・

そしてまたこんなに可愛い顔で もう寂しいとか言わないあたち

定位置で、熟睡に入りました。
眠いの我慢してたんだねぇ。

アクビ中 眠いんだから話しかけないで

あー、ごめんよ。
ちょっとママ寂しくなっちゃって。


今日でほぼ出来上がったからね。
使うのが楽しみだね♪






フレンチブルドッグひろば

※画像沢山ありすぎ!

昨日はおたる潮(うしお)まつり・花火大会でした。
天気が悪くて今にも降り出しそうな札幌だけど、手稲山を越えたら天気が変わるかも!?
なんて淡い期待を・・・。

早めに出ておたる望洋ドッグランへ寄ってみました。
無料という事だし、見るだけなら・・・ね。
もちろん、連日の雨で下はぐちゃぐちゃなんだろうなぁ~。と期待はしてなかったけど。
場所だけ確認・・・のつもりで。
モヤかかってます

午後3時近くだというのに、早朝のような感じ。

けっこう広いのね

元々は少年野球のグランドだとか・・・?

マツリ、草食べ放題だよ!

ずっと鳥の鳴き声が聞こえてました。
懐かしい感じ!

ベンチの上、失礼! ねむっ

車ではずっと私の膝で寝てたので、少し寝起きでボ~~っのマツリ。
足もキレイな状態なので、ベンチの上に乗らせてもらって。

大人しくしててよ! ここ、どこ?

やっぱり犬なのねぇ。
初めての場所は匂い嗅ぎまくり。

やっぱり降りたいのね 寝てる間にどこココ?

うーん。下を覗き込んで、隙有らば?

東屋もあって そりゃね!

で、降りちゃったね。

今度は天気が良い時に来てみよう。
石狩新港にも樽川公園ドッグランという24時間!?無料という場所があるらしい。
そっちの方がまだ近いかも?
 

ドッグランを離れ、小樽市内へ。
すごいです、人、人、車!!!
駐車場難民?
まだ時間も早いし、ワタシ達は港へ。
船が沢山でてます

残念ながらリールを積んできてない。
竿はあるのになぁ。
釣りしたかったな、何でもいいから。
ハゼとか、ちっちゃいカレイが釣れてたようです。

一応お約束の記念撮影
なんかここ、変わった匂いするね。

積んでた椅子を出して、ぼ~・・・・と出来るはずもなく。
下におくと、小石とか炭とか、何でも口に入れちゃうから、放っておけません。
コレも過保護?
放っておいたらそのうちやめるのかな。

雨が・・・

実はここから花火大会が見られるんだけど・・・・
雨が降ってきちゃったので車に戻ります。
気温は低くはなかったんだけど、雨じゃね。

そうこうしてるうちに、友達と連絡をとり、またドリビの海の家へ行くこと。
こんな天気じゃ誰もいないだろうから、海の家をドッグラン代わりに!笑
なんて言ってたら、花火大会が見えると言う事で(ちっちゃく)焼肉パーティが開催されてました。
若くてきれいな女の子達は外で飲んで食べて、楽しそう♪
ワタシ達は中で、本格的鍋でジンギスカン。
野菜がまた美味しくってね。

せっかくジンギスカンなのに、ワタシはノンアルコールで。
帰りの運転手です。泣
その代り、白米貰って本気の食事!笑
でもジンギスカンのせいか、今朝体重を計ったら600g痩せてました。
昨日は朝・昼・晩・夜食を食べたんだけどなぁ~。ははは

お姉さんたちにも可愛がってもらっちゃって
あたち興奮中!


またまた沢山の人に撫でてもらいました。

夫、心配でマツリから離れない。笑
もう~、ぱっぱたん・・・子離れ出来てないよ。

ちっちゃいうちに、沢山の音を聞き、たくさんの人に触ってもらって、たくさんの犬と接するのが良いのよね。
ただ、マツリ犬よりも人が大好きみたいで、犬が恐いんだよね。
はやく慣れさせないとまずい事に・・・・?

6か月くらいの♂くんと。
マツリ、照れてるの?
人間の男の子は大好きなのにね。
だってぇ、お尻の匂い嗅がれてるのよ!照れるでしょ!!
(違うって?)

お尻クンクンされてる事にまだまだビビリなマツリ。
うーーん。自分よりもちっちゃい体の可愛い男の子なのになぁ。
ちなみにその子2.5kg、ちっちゃーーい!
マツリもひと月くらい前はそのくらいだったのにね。
今は4.1kgになりました。
 

とっても楽しい日曜日だったね、マツリ。
うん。ぱっぱたんアリガトウ♪
でもあたちお外でオシッコできないから最後ちょっと集中力欠いたわ・・・。


せっかくシート敷いてるんだから、遠慮しないでしてくれたらいいんだけどなぁ。

スタッフのイケメンくん2人が大好きなマツリ、また可愛がってもらえてよかったね。



そういえば、花火大会は結局見えなかったのかな。
ちょこっと見えるとか見えないとか・・聞こえてきた気もするけど。
元々天気が悪くて、期待薄だったし。
それでもオーナーが買ってきた花火を若い子たちがやってて、
「夏だな~」て雰囲気が楽しめました。







フレンチブルドッグひろば

昨日の昼間、おひげと爪のカットに行ったんだよね。
夜はぴっぴにお風呂もいれてもらったね。
マツリ、幸せだねぇ~!

切り忘れ、ない? 初めてのお店で緊張したわ~

そうだよ、あまり暴れると“もう来ないで!”って言われちゃうよ!


ままたん写真ヘタねぇ。 どう?あたちキレイ?

うん、ぴっぴたんも「マツリ若返ったね」って言ってくれたね。


ブレてるわ。じゃぁ、ままたんもおひげ、切れば?
・・・ないってば。













フレンチブルドッグひろば

昨日のハナシ。
夕方ぴっぴから電話が。
「もしもし~今日花火見るの?」
そうだそうだ、今日は花火大会だったわねぇ。
「今帰るか、用事を済ませるか、迷ってるんだけど」

結局マツリと花火を見るって事で帰宅したぴっぴ。
相変わらずの溺愛っぷりです。


マツリ、見えてる? え?どこ?
真ッ正面に緑の丸いの、見えるでしょう?
あれが「ドーーーンッ!」て鳴ってる正体だよ。
あー、さっきから変な音が聞こえるね。うるさいわぁ~
アンタ、情緒ってもんがないのかい?


マツリ、嬉しくてバンザイ? わーなんかちっちゃく光ってる!
ちっちゃいってゆうな!







フレンチブルドッグひろば

お昼寝の定位置、私の膝の上(腿の上?)
時々足がしびれてきます 暑くないのかな。

何せ甘えん坊で・・・
ぴっぴに「この子の性格かなぁ、そう育てちゃったのかなぁ」と言うと、即答で
「そう育てちゃったんでしょう」と。
そっかぁ。
じゃ今更変えても可哀想よね。

でもフレブルって基本甘えん坊よね?
昨日ショップで見た子はチワワと仲良く寝てたわ。
チワワが水飲みに起きたらフレブルも起きて水飲みに行って、また自分よりちっちゃいチワワにくっつ
いて行って寝てた。
他にもたくさんのワンコがいるのに、その子が好きみたいで。
チワワもなんだか受け入れてたような・・・。
超可愛かったなぁ。


それにしても、重い。
5/20頃↓の写真・・大きさはそんなに変わらなく見える?
猫みたい でも重さは今の半分以下!
・・・本人は自覚ないんだろうな。
いつくらいに
「ワタシ、おとなだけど?」とか気付いてくれるんだろう。
ないの?






フレンチブルドッグひろば

ペットボトルの用意とか、服とか、散歩の準備を始めるとマツリ、ワクワクです。
「散歩行こうか!」と言うとキャリーバッグのあるところに行こうとするし。

「散歩」「ご飯」「おやつ」「はみがき」このワードは分かるようになってきました。
あと「コラッ!」「ダメ!」「いい子」「えらいね」も分かるみたいです。
(なぜ↑が先なんだー。苦笑)

今日は久しぶりに天気になったのでいつものモエレ沼公園へ。
でも昨日までの雨のおかげでグリーンはぬちゃぬちゃ。
蚊もたくさん飛んでたしな。
やっぱりアスファルトの上を歩く。
今日は小石3個くらい食べさせちゃったな。
ダメな飼い主だね。


昼過ぎから「今日は散歩行く~!」と思ってたんだけど、マツリはずっと寝てます。
(最近睡眠時間が前にもまして多い気がする)
お昼ごはんを食べて、またねる。
起こすのかわいそうかともおもったけど、散歩だよ~!と声をかける。
超寝起きこんな顔で起きる。
え?今散歩っていった?ねぇ、言ったよね??

すごい状態で寝てるけど。
やっぱり疲れてるのか、すぐ寝ちゃった。






フレンチブルドッグひろば

甘噛みだけど、最近ひどい。
ワタシもぴっぴも手足に生傷が絶えない。
多分大きめの歯が抜けかけてるから。
とはいってもこのまま放っておくのは後々困る・・・。
見える程度、開けておくのがポイント
よく、悪いことしたら家族みんなでその部屋から出る。とかあるけど、それは無理なのでマツリを部屋から追い出すことにしました。
お水もトイレもそっちの部屋にあるから、困る事はない。
ただ、さびしがりなマツリ、我慢出来るかな。

入りたくってウズウズ★
ほ~ら、悪いことしたら一人ぼっちなんだよ~!て分かってくれないかな。
ちょっとー、入れてよ!
あ、反省がない。




フレンチブルドッグひろば

ひとりでモエレ沼公園へ連れて行きました。
コレって初かな。
あまりにも天気が良いから、夕方、車に乗ってぷら~っと。
ま、もちろんあまり歩いてくれないんだろうなぁ。
と思ってたけど、ちょっとずつは慣れてきたみたい。

歩きだしてすぐ、可愛いワンずを連れたカップルがマツリを可愛い~!と言って撫でてくれました。
マツリ、早速有頂天。
速効腹見せ、なでて~攻撃です。
写真撮っても良いですか?と言ってもらって、一眼レフの立派なカメラで撮ってくれました。
なんか、うれしいね。
うん!いつまでもこんなが良いなぁ♪
無理だよ、大人顔になっちゃったら。

でも落ち着きのないマツリ、ちゃんと撮れたかなぁ?
そんな時、落ち着かせられない飼い主で、頼りない飼い主で、ごめんね。

それにしても、マツリのその社交性は羨ましいよ。
私は人見知りだからね。
でもマツリのおかげで、初対面の人とも少しずつおしゃべり出来るようになってるのよ。
ありがとうね、マツリ。

その後、なんとか少しずつ歩いて、きれいな夕陽とマツリを写メで撮ってたら
夕陽とマツリマツリすでにワンちゃん発見&釘付け。
可愛らしいワンちゃんと素敵な飼い主さんが前から。
挨拶が大好きなワンちゃんなようで、マツリにも興味を示してくれました。
マツリはまだまだワンちゃんと挨拶がうまく出来なくって、飼い主さんの方へ行ってしまう。
そして、撫でて~って感じで。
ワンちゃんも8か月のミックス(チワワ、マルチーズ、シー・ズーが入ってるって・・違ったらごめんなさい)
と言ってたからまだ成犬ではないだろうけど、シッカリしてたなぁ。
マツリも8か月くらいになったら少しは落ち着くのかな。
飼い主さんと少しおしゃべりしちゃいました。
「彼よりも私の方が大きな声で叱るから、ご近所さんに恥ずかしくって」と言ってたけど、ぜんっぜん大きな声を出すようには見えませんでしたよ。
犬種は違っても、先輩のお話しが聞けるのはとてもありがたい。
マツリに目を向けてくれる方々、ありがとう~!!!

ワンちゃん、飼い主さんとお別れしても、マツリ振り返ってその場から動きません。
本当はきっと、ワンちゃんと仲良くしたかったんだよね。
でも散歩なんだから歩いてくれないと!
と思ってたらカップルが歩いてきた!
マツリ、いつもの「撫でて~」がでちゃって、歩きだしました。
ワンを連れてない人にはヤメて!
とか言いながら、歩いてくれるもんだから、私もカップルについて歩く形に。(なんか変)
ごめんね~、カップルさん達。

そしたらまた、カメラで写真を撮ってもらっちゃった。
この彼も一眼レフでした。
マツリは幸せだねぇ!


夕焼けと青空 ワタシもデジイチが欲しい~と思いつつ、今日はトイデジを持ち歩きました。
やっぱりこの青空、好きなんだよな~。。。




フレンチブルドッグひろば

ちょっとずつオトナっぽくなってたマツリだけど、
さっき赤ちゃんみたいな顔してねてるーー!と思ってパチ☆
幼い
舌がちょろんてでちゃってます。

きっと、前歯が上も下も抜けちゃったからだね。笑

と思ってのぞいてみたら、もう下の方の歯茎がうっすら白い。
えー?成長早くない?このコ。

そっかー、石とかコリコリ噛んでるから抜けるんだよーー!と思ってたのに、
ちゃんと永久歯の準備が出来てたから抜けたんだね。
そーよ!シツレイなっ!!



フレンチブルドッグひろば

昨日、ぴっぴが走ると言うのでコースはモエレにしてもらいました。
外周と中で11kmちょっとあるらしい。

私はマツリと内コース・・てゆうのかな、3.6kmのコースを歩こうと思って。
ぴっぴも本気走りじゃないから1時間くらいはかかるだろうから、私はマツリとのんびり。

歩くまで少しは待とう。
半分もきっとマツリは歩けないだろうから、途中から抱っこだなー。
・・・と思ったけど、甘かった。
マツリ、100m歩いたかな、自分で。

ほぼマツリを抱えての私のウォーキングです。笑
抱っこしては降ろして・・・の繰り返し。
3.5kgのマツリを抱えて、なかなかの腕筋も鍛えられるかも。
ま、人間の赤ちゃんと比べたら軽いか。

もう、楽して~!
そうそう、ままたん少し運動不足でしょう?あたちの思いやりよ!
コラッ!

マツリ、まだ外でおしっこやうん○をした事がない。
出来ないなら教えないでおこうと思ってるけど、さすがにこの日は我慢してたみたいで、
他のワンの散歩してる若いお姉さんに突進していって、撫でてもらいながらおしっこを少しもらしちゃいました。
お姉さん、ごめんなさい。
「うれしょんだー」とか言われてたけど、多分本気のおもらしです。




フレンチブルドッグひろば

行ったのは昨日。
いえ、特に病気とかではありません。
強いて言うなら、掻き過ぎで皮膚がボコボコに。
でもこの季節なら少しはあるでしょ。
けど、ほら、朝のうん○取っておいたし、回虫検査、しておいたら安心だし・・・
何より私、知らなかったんですよ、アレ・・・
“肛門腺絞り”ていうの?
だって、昔飼ってたワンにした事なかったし。
生まれて4ヵ月以上、してなかったからか、結構あったそうです。
破裂しそうな程では全然なかったらしいけど。
そうよね、普通月イチくらいでやるそうだから。
フレブルは掴むシッポがないから、やっぱり自分でやるのは難しいと言われました。
ビニ手はめて肛門腺に指を入れてるように見えました。
うん、私には無理よ。
次からは爪切りとかと一緒に、ショップで頼むことになるのね。

気になっていた皮膚のボコボコには塗り薬を出してもらいました。
一度オロナインを塗った事があると言ったら、渋い顔をされました。
人間のはやっぱり強いので・・・。と。
でも、別のショップでは皮膚のただれにはそれで大丈夫って言ってた人がいたので・・・・と言うと、
うーーーん。って。
でも、高い薬でもないし、喜んでワン用の薬を出してもらいたいって感じです。

回虫もいないって。
やっぱりアンタ、ただの食いしん坊だったのね。
あ、バレた・・・?えへっ

お仕置きです!
怖いって!
恥ずかしい顔!!

体重、3.5kgになってました。
一週間前に病院へ行った時は3.05kg
女医さんもビックリして、・・・え?と量り直してました。笑
アンタ、一週間で増えすぎだから!
成長期ですかね。




フレンチブルドッグひろば

やったぁ!2年以上ぶりに新しいケイタイ。
ミントチョコ

これで黒い顔のマツリの表情も撮れるかな。
今までのはレスも遅くて、1枚とって保存して次・・・までがとても長くって。
今回変えたのは、カメラ機能重視。
8.1Mあるし、レスは早いし、今のところお気に入りです。
(本当はデジイチが欲しいなぁ・・・)
え?変わらない??




フレンチブルドッグひろば

とか言って、一昨日はあそビーチにちょこっと行ってみたけどね。
今日はドリームビーチですよ。
嫌がってるよね
海の家で、楽しかったね。
うん、あたちなんだか飲み過ぎちゃったわよ。
そうねアンタ、イケメン君が何度もお皿にお水を入れてくれるもんだから、飲みまくってたわね。
もしかして、会いたくて?無くなったらまた持ってきてくれると思って??
あ、しまったバレた。
そうだわー、アンタ2回お水のお皿ひっくり返してたもんね。

て、人間にして5~6歳のワンがそんな手を使ってたらびっくりするけど。

海の家ではみーんなに可愛がってもらっちゃいました。
トイプーの男の子もいたんだけど、マツリ小さすぎて挨拶しに行けませんでした。
もうちょっと大きくなったら、ワン同士でも遊べるのかな.




フレンチブルドッグひろば

7月だからね。
さすがに巣は暑かろう。と思って、思い切って敷物だけにしたよ。
涼しい?

案の定、ペタンと体を床にくっつけてたね。
うーーん。いいじゃないこれ。
あ、アンタ暑かったのね。
でも、ひんやりするプレートには乗らないけどね。




フレンチブルドッグひろば

ソファで寝てるぴっぴと背もたれの隙間に入って寝るのが大好きなマツリ。
コンパクト!笑
こうみると女性みたい?
腕枕が好きらしい
なんだか幸せな日曜の昼下がりです。

あれ?なんか、マツリが噛んだものに血が!?
口のチェックをしたら、下の前歯が抜けてた!
2本なくて、1本がグラグラ。
えー?いつの間に?
抜けた歯、欲しいのに。
えへ、食べちゃった。

てゆうか、早くない?




フレンチブルドッグひろば

最近上を向いて寝ます。
柄が良く分かるよ
ソファに寝転んでたら、背もたれの隙間に入ってきて、こんな感じで。
これで本気寝だっていうんだから、びっくりしちゃうわよ!
あんた、女の子でしょ!?
えー?こんなの、ままたんに比べたら可愛いもんでしょ。
え?うそ!?
・・・お互い、自分の寝像って分からないよね。

7/2はマツリ3回目の病院でした。
狂犬病の注射を打ちに。
小石を食べた事を相談してみたら、うん○と出てくるならそんなに問題はない。と。
ただ、なんでも食べたがる犬種ではあるけど、あまりにもひどすぎる場合は回虫がいるという疑いもあるから、もう一度調べてみた方が良いかもね。と。
こんど、何かの機会に調べてもらおう。
一回目の病院の時に、便検査はしてもらったけど、お尻から直接便を取ったから、あまりに少ないと分からない場合もあるからって。
体重、3.05kgでした。
おー!4ヶ月を目の前にして3kg超えたかーー。




フレンチブルドッグひろば



最新記事