fc2ブログ


ままゴトですが、ブログ休んでる間、デトックスしてました。

必要に迫られて。


GW明けから整形外科の痛み止めと神経のお薬を飲んでいて、
2週間近く飲んだころ、瞼が異常に腫れて、皮膚科に行ってお薬だしてもらって、
飲んで塗って・・・
体が薬でいっぱいになった感じで苦しくなった。

までは書いたよね。


その後、さらにに苦しくなって、仕事も出来ずな日が一日。

めまい、吐き気、脂汗、冷や汗、等々、立っていられない。

その時にはもうすべての薬をやめていたけど、つらすぎる。
人生で嗅いだことのないニホイが、自分の体からした気がしたよ。

少しずつ食べて、お水飲んで、出すもの出して、
まさにデトックス。

体から毒素(元は薬だけど)を排出する事を意識してたよ。

いやー、つらいつらい。

4日目から、薬が抜けていくのを感じたよ。
でも完全じゃないから、少しずつ抜ける感じ。

4日間、お酒飲みたくもなかったし、タバコ吸っても美味しく感じない。

5日目にようやくビール一缶吞んだけど、美味しいと感じない。

7日目に、やっと、ビール呑んで赤ワイン呑んで、、、と、普段の体に戻ったかな。


改めて、薬って怖いね。。
整形外科の薬は強いとは聞いたけど、体調も良くなかったのかな。
たまたまかな。

今年は寒暖差とかの天候により、体調を崩す人が多いらしいね。

ミコの体調も気をつけなくちゃね。



お留守番ミたん。
230531(1).jpg
寝てても、ままが見るとキョロキョロ・・・

えーーー?
ままの愛情が漏れ出てる?

それとも、定期的にキョロキョロ・・・?笑


カテゴリ『ままゴト』なので、ついでに。
幼少から、気付くと朝ごはんにはパンを食べてた私ですが、
今年に入り、朝パンにちょっと苦痛が・・・
230531(2).jpg
ので、朝はごはんを。
ふりかけかけて。笑
見て!チップが入ってるの。
カワイイ。
何個見つけられるかな♪

ご飯の量は、残ってる分とか適当だけど、
上は80gくらいかな。
朝から100gは食べられない、朝コメ初心者だから。笑






フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




まま、ミたんに遊んでもらいたい!

新しめのおもちゃん献上。
230513 (1)
キッチンで寝てたオサルさん。


最初オカオをくちゃくちゃにしてたので、
230513 (2)
ひっくり返したら、やっぱ違うらしい。


ミーちゃん ノ 好ミ ジャナイ
230513 (3)
えー?でもオカオをつぶしたら可哀想じゃん?


まま 分カッテ ナイ ナー
230513 (4)
ご、ごめん。

遊び下手、こういうとこか!


★ままゴト★

まま、貴重な休みを一日つぶして病院へ。
背中が痛いのを、友たちやパパに「病院行け!」と言われて。
何科に行けば良いのか?
分からなくて。
ずっとロキソニン飲んでたんだけど、それも無くなって来たので、
午前中、いつものかかりつけ医に相談しに。

ウチ(の設備)じゃ分からないなぁ。

って先生が。笑

でしょうね。笑

って事で、いつものアレルギーの薬等を出してもらって。
午後、10年くらい前に通ってた整形外科へ。
そこはいつも混んでいて、ちょっと離れてたの。
だけど、離れてる間に行っていた病院、移転して行きにくい場所になっちゃって。
久しぶりの病院へ混んでるの覚悟で行ったよ。

GW明けという事もあり、めちゃくちゃ混んでいて、
受付から2時間半くらいでようやく呼ばれ、
MRIとレントゲンを撮ってもらって、診察してもらってお会計、そして薬をもらうまで2時間。

午前中の病院とあわせ、5時間以上病院にかかったよ。
疲れたー。

そして、痛みの原因判明。
ヘルニアだったー。

20代から腰椎、そして頸椎。
今回は胸椎だった。
背骨、ボロボロじゃん。
先生も、なりやすい体質なんだねぇ。と。

大丈夫、治るから!とかる~く言ってくれたので安心。
その先生、私ダイスキなんだよね。
ホントに尊敬する。

神経の薬と痛み止めを出してもらい、飲んだ。

そしてその夜は20:30には布団に入った。
病院で疲れたのと、薬の影響で眠気が。

途中で何度も起きたけど、めっちゃ眠れる。
腕時計の記録では、10時間50分寝たらしい。笑

原因が分かった安心感と、疲れと薬で久しぶりにグッスリ寝た気がする。

とりあえず、ヘルニアで良かった。
背中なので、内臓系?という不安もあったりしたからね。




フレンチブルドッグひろば

GWも終わる!

って頃、友Sが遊びに来てくれるってさ!
しかもその友Sの誕生日に。

じゃ、もう一人に声かけよう!

タイミングバッチリ!来てくれたよー!


誕生日主役の友Sが、メニューを考えてくれて、作ってくれた。
230510 (1)
もう一人の友Tが助手に。
ワタシは自分ちなのに休んでました。笑
というのも、ここ2~3ヶ月痛みを感じていた背中が、ピークで痛くて。
楽しい時は大丈夫かなと薬を飲んでなかったんだけど、
やっぱ無理!薬飲んで効いてくるまでキッチンお願い。
痛みが治まって来た頃、出来上がったー。笑
いや、わざとじゃないよ。
けど、料理得意なふたりだからね、ワタシが参加しない方がね。
まー手際が良くてビックリだわ。
冷凍のえび、冷凍のままで調理してこんなに美味しくなるんだー!?的なね。


ミたんも
230510 (2)
気になってキッチンに入っちゃうけど、ミたんに良くないものも切ってるからね、
ままとコッチにいよう。
って言ったら渋いオカオ( ´_ゝ`)プッ


できたできたー!
230510 (3)
ワタシはパッタイに掛けるピーナツを砕いたよ。笑


まま 仕事 少ナイ ヨ
230510 (4)
ミたん、心配顔。
ミたんのモノが無いから?
友Tがチーズケーキとスパークリングワインを買ってきてくれたの。
を、主役Sに開けてもらう。笑


更に・・・
230510 (5)
主役Sが注いでくれる。笑


はい、
230510 (6)
カンパーイ!
誕生日おめでとう~!!!


主役Sがおはぎを買ってきてくれた。
230510 (7)
こう見えて、おはぎ。
増田おはぎさんの、おはぎ。


それと
230510 (8)
期間限定のわらび餅も。
美味しい♡


友Tの買ってきてくれたケーキにろうそく立てて、『フー』
230510 (9)
後、変顔した友S。爆
さすがにオメメは隠しました。笑


そんなSにちゅっちゅされるミたん。
230510 (10)
Sは今年の初めに最後の愛犬を看取り、ようやく他のワンコに会える気がしてきて、
それで会いに来てくれたの。

話してるとやっぱり泣いてしまうけど(ワタシも)
でも、少しずつ前向きになれてホントに良かった。





フレンチブルドッグひろば

気分転換♪

楽しい時間。
221104 (1)
友とランチ♪
ホントはミたんも一緒に行く予定だったんだけど、
ミたんはお家で安静ってことで。


いっぱいおしゃべりして
221104 (2)
あまー(๑´▿`๑)もいただいて♪


あまいもんつながりで、
221104 (3)
いただいた美味しいヤツ!

やっぱこの厚みのあるのが好き!

食べた感がイイ。


今回はミたんは無しで。
弱ってるところを撮るのが、もう少しままの心が追い付いてから・・・かな。



友って良いよね。

いっっぱいおしゃべりして泣いて笑って、心が少し軽くなりました。

いつもありがと♡



フレンチブルドッグひろば

呼ばれて行ったのは、ワタシだけじゃなく、

兄も駆けつけたよ。
220811 (1)
昔から(滅多に会う事のない)長男に甘えるミたんだったけど、
今回もやっぱり、手を着いた兄の手の上に寝たミたん。笑
もう何も出来ないよーって言われてたよ。


かと思うと、
220811 (2)
寝てたミたんのアンヨ持って、肉球マッサージ。笑
くすぐったくないのかな。と言いながらずっとやってたよ。

ワタシがやったら嫌がるきがするけど、なんだろ、圧がちょうど良いのかな。

ワンコ怖いって言ってるわりに、ミたんはカワイイらしい。
多分、吠えないしワチャワチャしないから、可愛いんだろうね。


なんだかんだ、
220811 (3)
ままー
なミたん。


誰がいようといまいと、
220811 (4)
やっぱままが好きだよねー♡(˘❥˘ )






フレンチブルドッグひろば

実家へ行ってきたよ。


おとんが入院したので。
コロナでお見舞いにはいけないので控えてたけど、
お腹痛い。⇒胆嚢摘出手術
で、5日程入院して、さて退院!て日に院内感染でコロナ陽性に。

あらら・・・

と思ってたら、手術担当してくれた若い従姉妹(機械だしの看護師)から、
今の、これからの状況を知らせた方が良いという事で、
話を聞きに行ってきたの。
腹部大動脈瘤だってさー。4cmくらい。
とりあえず、胆のうの方がキケンなので先に摘出して、
一度退院してから大きくならないか経過観察するのが良いかと~って感じ。
『子供は聞いておいた方が良い』とだけ言われて行ったので、
てっきりガンかーと思ってたけど、まずホッとしたー。


ミたん、いつもじぃじがいる場所を、ジーーーと見てたよ、何度も。
220810 (1)
写真は、ばぁばが遊んでくれてるとこ。
ミたんに遊んでもらってるのかなー?


ワタシも、実家行っても話すのはほぼおかんとが多いけど、
220810 (2)
突然会話に入ってくるおとんがいないってこんなに静かなんだーと。笑


テレビもつけないから、シーーーン。
220810 (3)
ホント、変な感じ。


ミコカワイイ。
220810 (4)
おもちゃん取られないか警戒中!


きやー 取られちゃうよぉ?
220810 (5)
パピコなおばあちゃんのオカオ。


オモシロイカオ
220810 (6)
でも後ろからおもちゃを触っても騒がなくなった。
信用なのか、加齢なのか。。。

ネズミーちゃんカワイイ♡




フレンチブルドッグひろば

雨振ってくるかもだけど、行ってみるかー!

と、車を走らせ、到着と同時くらいにポツリポツリ。
いや良いの、雷さえなければ、どうせ濡れるんだし。笑

前日はアチチで家族連れが多かったしね、
うねりがすごくてビビリ初心者ワタシには立つのが精いっぱい。
波乗りのトライも出来ずちょっと物足りなかったからさー。

雨だし平日だし、ヒトはほぼいなかったから、やり放題!

って事で、この日はなんとかチャレンジ出来たし大満足!

ミたんは、まずは車でエアコンお留守番。
何故なら湿度が高かったからエアコンの方が涼しいかと思って。
でも、まま1本目から戻って車に行ったら寒すぎ!?みたいな。

という事で、建物内に簡易サークル立ててミたん入れたら、、、
220807 (1)
ミコをめっちゃ可愛がってくれるSGさんがソッコー抱き上げて自分の横に。笑
ホント、置いてから秒で抱き上げ。笑
サークル立てる必要なかった的なー!ぷ


メロンがあって、ミたんもひとくち。
220807 (2)
もらったらもう~またくれるんじゃないかと、一挙手一投足が気になる( ´艸`)


他の人くれるかなーとアピールも。
220807 (3)
この笑顔で見られたらそりゃあげちゃうよねって言ってくれてたよ(๑´▿`๑)


『コ』の字に置かれたソファの、向かいにいるミたんとまま。
220807 (4)
なかなか不思議な感じ。


海と建物の間に、ここはキッチンですか?みたいな。
220807 (5)
ポテト揚げてくれました。笑

近所にこんなスペースがあると、良いなぁ。が詰まったスペース。
ワタシ、こういうの好きだなー。

けど、そう言えるようなメンツではない!
いやとてもフランクで素敵なメンズなんだけど・・・

スノボのプロとか、レジェンドたちらしいよ~。


SGさんから愛情たっぷり♡
220807 (6)
6年前?くらいにキロロで会ったらしい。
あの時はまちゅもいたね。
まちゅ抱っこしてもらってたね。

懐かしいなぁ。
まだ、若かったなぁ。

SUP8回目?かな。
レジェンドさまたちから、アドヴァイスもいただき、
前はクルージングで良いかな。って言ってたワタシだけど、
SUPサーフィンも楽しいなって思って来た。

何せみんな、褒め上手。笑



フレンチブルドッグひろば

パパままオヤスミDAY。

曇り予報だけど、行っちゃう!?


モチロン、行くよねー。
220730 (1)
現地到着したら、あんまりコンディション良くないよー。
とベテランさんたちが。
パパ、色々情報聞いてるよ。
まま、人見知りなので少し離れたところでね。笑


波がバタついてる?
220730 (2)
という事で、ホントは目的だった青の洞窟はまた次回。
うねってはいるけど波は割れてないので波乗りの練習も出来ない。
青の洞窟の反対側にある『桃岩』を目標にサップクルージングにしよう!


まずミたんは色々済ませた後、車でエンジンエアコンで待っててね。
220730 (3)
曇り空だったのに、桃岩に近くなってくると青空に!!!


切り出した岩壁が美しい!
220730 (4)
ところどころにトンネルがあって、昔ここの岩を削って資材に使ったという
作業風景を感じたよ。


これが桃岩です。
220730 (5)
遠くから見たらタケノコ岩じゃんって思ってたけど、近くで見てもタケノコだった。
その手前に『カサ岩』っていうのもあったのに、写真撮るのを忘れてた。
上陸することも出来るとか?
でもパパまま、サンダル持って行くの忘れてました。あっは
まわりは岩がすごいので、少し離れたところで眺めるのみ。


こんな感じで近寄れるところまでね。
220730 (6)
にしても、よく見るとすんごくキレイに撮れたよ。
ヨシダナギ風じゃない?
雲のせいかな。
桃岩に当たる日とかもいい感じ。

クルージング楽しかったよ。

この後戻ってしばらく休憩。
ミたんも車から出して、ソファ席でくつろぐ。
行ったときは、今日は誰もいないのね~と思ってたけど、後からやっぱり集まって来て
こんなにSUP人口いるんだなぁと。

しばらく休んだら2度目に出た時は少しだけ波が出てきたので、波乗り練習しました。
SUP6回目、海では3回目で、ようやく立って波に少しだけ乗れたー!
運動神経ないのに、頑張っちゃってます、おばちゃん。

ミたんは、2回目はソファ席でみんなに守られていました。
みんなにカワイイと言ってもらえて、助かる。


そして、小さいながらも少しだけ波に乗れたのでまた楽しくなった。




フレンチブルドッグひろば

ミたんのうちのコ記念日当日。


洞爺湖でキャンプしてました~。
220707 (1)
生ジョッキ缶、ミたんを添えて。
最近スーパードライは飲まなくなったけど、これは美味しいって思って
見つけたら買う。


タープ立てて、ミたんもフリー!
220707 (2)
って、下がさ、開いてるのを分かってるのか、2回脱出しました。汗
一回目は確か、この写真直後。笑
まま、ファスナー開けて急いで捕獲しに。
2回目は、深夜の見回りの人が来て、それを見つけてトコトコ・・・ってついていったの。
まま、お酒もかなり吞んでたし、焦ってたのでミたんと同じ、下から潜って追いかけました。
パパの友達もいて、
「母の愛だったーー!」ってさ。笑
パパも脱出を見てたのに、動いたのはワタシだけ。
そりゃ、母の愛だよねー。
で、ミたんはと言えば、1回目も2回目も、走って出て行くわけではなく、
普通にトコトコって感じだから焦る必要はないのかも?笑
けど、やっぱ焦るじゃん。
2回目の時は見回りさんも気付かないくらい静かに2m程後ろを歩いて(結構近い!)
距離とって同じペースで歩いてて、おかしかった。
ワタシが捕獲するまで、見回りさんも気付かないくらい。笑

そうそう、吞んでるけど何も焼いてない。笑
これ、夕方の凪の時に、SUP乗りに出て戻って来てプシュ~タイム。
程よい運動の後のまったりビール、最高だった。

この後、焼き鳥焼いて吞みまくった。
ホントはそんなに呑まずに、早く寝る予定だったのに。

ま、いっか。


さて、朝早く起きて、準備して、出るかー!
220707 (3)
べた凪、イケ面です。
初心者でも立って漕げちゃう。


モヤがかかって気持ち良い
220707 (4)
ほら、幻想的。


これは一生懸命漕いでるとこ。
220707 (5)
って誰も興味ない( ´_ゝ`)プッ

この写真と一つ上の写真の雲が、なんだかモヤモヤってなってるとこ、
なんか、天使の羽に見えるんだよね。

まちゅかな♡
まちゅが見守ってくれてるのかな(๑´▿`๑)


写真はもちろん、パパが撮ってくれたよ。
ただ、パパは落ちちゃうので、眼鏡をはずしてコンタクト入れてるから、
近くの画面が見られないんだってさ。
なので、どんな写真が撮れてるか、パパも分かってないらしい。笑

数枚撮ってくれて、結局IGと同じ写真しか使ってない。

いやそもそも、SUP以外の写真も上の2枚しか撮ってないワタシ。
いやー、撮らなすぎだ。




フレンチブルドッグひろば

パパオヤスミDAY!
今週も、行くよー!

前回は支笏湖へ行ったけど、今回は海です。
海は波がある事が多いです。
怖いです。
前回は落ちなかったままだけど、今回はどうかな??

ミたん、車でエアコンかけてお留守番してもらおうと思ってたら、
220623 (2)
小屋(SUPレンタルとかしてる)で見ててあげるからー。
と、パパの知り合いが言ってくれて。
ありがたくお願いしました。
ミたんは(まちゅと違って)お願いしやすい。笑


こんな感じで、この時は4人出てる。
220623 (3)
ワタシ達は準備してさぁ行こうか。って時。
あんまり波がないように見えるよ。
(ワタシ以外は波待ち)

で、みんなの邪魔にならないように端っこの波のない場所まで行って・・・
ってなってるのに、何故だか、ワタシに波がくっついてくるよ。笑

てか、ワタシ達が出て少ししたらどんどん波が出てきて。
結果ワタシは何度落ちたことか!
一度だけ波に乗れたけど、そろそろミたんも心配だし帰ろうかな
って思ってた頃、すんごい大きな(ように見えた)波が来て、心折れた。笑

来るの遅かったかー。
写真のような状態が短くて、初心者のワタシにはもう、何をやってるのか自分でも不明な感じ。笑
ま、自然の事だからしゃーない。

上手になるコツは、何度も通う事ってパパに先輩方も言ってたし。


全身ずぶぬれ、心ポキンのままが鼻垂らして帰って来たら
220623 (4)
ミたんがこんなオカオで迎えてくれました。笑

ごめんよミたん。
そしてありがとう、パパの先輩!

ンコも取ってくれたってさ。
ミたん、大物です!!!
以前ワンコ飼ってたので、懐かしいホカホカさだったーって笑って言ってくれたのでありがたい。

そしてみーんなにカワイイだの美人だの12歳に見えないだの言われて嬉しい。
アイドルだからーまた来てね!
と言ってもらえて、ホント嬉しかったよ。


ミたんにとってドライブはコレ!
220623 (1)
ソフトクリーム♪

小樽の『噂のソフト』的な看板の所の特濃ミルク的なやつ。
美味しかったー!




フレンチブルドッグひろば

せんじつ。

ワタシ、初のSUPにチャレンジしてきたー!
支笏湖、風がないみたい!
デビューには最高かも!?

パパは去年海でのスタート。
さらに、こういう『板』系はウェイクボード、スノボ、、スケボー、雪板・・・と得意だからね。
それに運動神経も勘も良いらしいし。
ワタシなんて、運動は学生時代からさぼってたし、運動音痴だからね。
でも、冬にやった雪板がおもしろかったのでね。
それに、二の腕やウエストが引き締まると聞くとね。笑


直前まで、迷ってたけど、
220616 (1)
ミたんを連れて行くかどうか。
天気を見て、大丈夫そうって事で、まずは車でお留守番。
ちょうど木陰に停める事が出来たので、安心♪
とか言って最初、エンジン掛けて鍵かけて。

乗り方から何から、全然分からないからね、
まずは座って漕ぎ方を練習して、さぁ立ってみよう!って思ってまわりを見まわしたら、
ずいぶん陸から離れてた。
浮くとは分かってても、やっぱり怖いでしょ。
って事で、少し陸側に戻って、立ってみた。
ぷるっぷるしながらも、立てたよ。
まさかこんなに簡単に立てるとは!?

で、立って漕ぐ練習がてら、パパと目的地を決めて出発!
パパは難しい乗り方をしようと練習してたから、何度か(3回くらいかな)おちてた。笑
水が冷たいってさ。
ので、ワタシは意地でも落ちないぞ!的な構えで。
で、あるパパが落ちた瞬間、何か急に怖くなったし、ミコが心配になってきて、
一度車に戻る。

という、ほぼ写真無しのいらない説明文。笑


戻ったついでに、ミたんも?
220616 (2)
装着!
12年前のやつ!笑
マツリの為に買ったやつ。
キレイに残ってました。
何故なら、一度使っただけだから( ´_ゝ`)プッ


ミたんは
220616 (3)
こういう方が良いよね、きっと。
の、他の方とのご挨拶。


でも、せっかくだから、乗ろう?
220616 (4)
ワタシは落ちないと決めた(笑)ので、ワタシが座って乗せることにした。
おでこチョンして、お座りしてごらん?
って言ってるけど、緊張のせいかお座りしてくれない。


カワイイおカオ。
220616 (5)
ビニールのスマホ濡れないバッグに入れてるから、全体的にボヤけてます。
でも、撮ってもらいたいのでパパに渡して撮ってもらったよ。


ミたんがいるので、漕ぎにくいけど、
220616 (6)
なんとか落とさず落ちず、進むよ。
どうやら止まると怖い?
進むと落ち着くの。


あんまり変わらない写真をなぜか選んでしまった。
220616 (7)
ミたん、立ってるね。


向き変えてー
220616 (8)
パチリ☆
ミたんもちゃんとカメラ見てる。
この後、ままのアンヨにお座りしてリラックスし始めてた。


カメラを受け取って。
220616 (9)
ワタシから見たミコと、パパ。

こんな感じで楽しみました。


こういう場所って、出会いとかあってオモシロイ。

ワタシ達の前にSUPやって上がって来てた人が、
コンニチワ~とあいさつしてくれて、パパになんと!?

業者の方ですか?

ってさ。笑

しかも第一声がそれ。どんだけ!笑

どうやら、業者と生徒みたいな関係に見えたらしい。
なんでーーー?爆

確かに、めちゃくちゃ教えてもらってたけどさ。

夫婦には見えなかった?
よそよそしかった?笑

他にも、カヌーのご夫婦と少しおしゃべり。

おじさまはワタシの立ち方をへっぴり腰と。笑
おばさまは、今日初めてで支笏湖なんて、しかも立てるなんてすごい!
と素敵な緩急夫婦。


ミコを下ろした後、もう一回だけ立って漕いでおきたい!って思って、
3回目に出た時、波が立ってきてたの。
それまでの水の音と違って聞こえて、怖くなった。
ちょっと横波が来たら怖くて座っちゃう。
(緩急夫婦にその時を見られた)
最初のコンディションが良すぎたらしい。
海なら、波も当たり前にあるしね。

支笏湖の『べた凪』、『イケ面』に最初に当たったので、ワタシでも立てたのか!
でもそれでちょっぴり自信ついたから、若干の波でも立てるようになれた。

もっとちゃんと乗れるようになりたいなぁ。

まず、楽しかった♪




フレンチブルドッグひろば

ワクチン2回目接種。

一回目で呼吸が苦しくなったからね、2回目は怖かったよ。

会場で前回の症状を説明し、でも打ちたい・・・というと、
アナフィラキシーは打ってすぐ出る事が多いから・・・って事で、
待機が30分にのびました。

待ってる間は平気だったけど、帰りの手続き中に左腕がしびれてきた。


やっぱ、呼吸が苦しくなった理由は、アレルギーのせい(中から)ではなくて、
腕のしびれや筋肉痛やらが首まで来た(外から)のかな・・・って気がした。

という事で、首にこりほぐしの薬をたっぷり塗って寝ました。
210921 (1)
うった夜、37.1度まで上がったので、パパもそうだったし、ワタシもこんなもので終わるのね。
朝には下がってたし、もう大丈夫かな。
と思ってたら、打った丁度24時間後に、上がり始めました。
夜には38.5度になりました。


OS-1を飲み、お水も飲み、ロキソニンを飲んで、お酒は飲まず。


ずっとお布団に横になり、アマゾンプライム見てました。
210921 (2)
寝ては起き を繰り返し。
寝すぎて腰が痛い。
風邪とかじゃないから、鼻づまりもないし、咳もないからその面では楽なんだけど、
何せ打った左腕が痛いので、左を下にして寝れないの。
寝がえりの選択肢が一つ少ないのがつらい。


が、
今は体の中で頑張ってるから、頑張れ!


と言われ、そうだよね、とおとなしくしてたよ。
210921 (3)
そんなままに、ミたんの差し入れ。

パパがミたんを連れてきてくれたよ。

ミコチンゲールは、体調が悪い時じゃないと出てこないの。
ワクチンの副反応は、『体調が悪い時』にはあてはまらないみたい。笑


まとめ
土曜日の13時に打って、
その夜は37.1度。
日曜日の13時に37.8度。
夜には38.5度まで上がってきた。
OS-1を飲み、アイス枕をして、汗びっしょりで寝て。
月曜朝には35.6度。
若干低すぎ?
でもこれで終わったー!
と思って、リハビリがてらみんなでモエレにのんびり散歩へ。
月曜夜、また37.8度に上がった。
ようやく左腕を下にして寝られるようになってきた。ホッ

そして火曜日の今。。。35.3度。
今夜、また上がるのかなぁ。

ロキソニンは5回のみました。
30分~1時間で効いてきたよ。




フレンチブルドッグひろば

昨日、まちゅのお花とサカキを買いに。

サカキ、これしかないですかー?
なんて普通の質問をして。

感じのいい店員さんが、色々説明をしてくれて。

結果、ひとつに付き100円引いてくれると!
(国産のなのに、別国産みたいな見た目で、店員さんと、なんか違うよねってなって。
でも間違いなく国産、でも、少し元気な感じが足りない・・・と店員さんも判断)

いや、値引きしてほしいとかじゃなかったんだけど、それは伝わったみたいで、ホッ。
(結局値引きはしていただいたんだけど)

さらにカワイイ、プチプラの花束をまちゅ用に(プチプラ!笑)選んで、コレも一緒に!
って言うと、また別の店員さんが
少し元気がないので、イメージ変わってしまうけど、作り直しても良いですか?

ってさ。
カワイイピンクの花束だったのが、シックでオトナっぽい雰囲気の、
ゴージャスなプチプラ花束(?)にしてくれました。
ちなみに、400円なんだけど・・・バラの花1本で、500円のを使ってくれてました。
申し訳ない。

まちゅにプチプラ・・・笑
でも、ちょいちょい変えて雰囲気変えていくのもいいかなー?とか思って、
無理のないように買ってるの。
まちゅ、お値段じゃないよね!笑
210902 (1)
ね、これで400円!
申し訳なくなっちゃうよね。
今後もそのお店で買おうと思います。
あ、サービス狙いじゃなくてね。


ドッグフードはやめました。
210902 (2)
もう、チョコだってまちゅは食べられます!的な。笑
ミコが、まま見てない時にフードのイイカホリに釣られてテーブルひっくり返したら大変だからね。
(今のとこ、ないけど)


巫女さん、
210902 (3)
パパに甘えんぼ。
見た時ワキにすっぽり顎乗せてはまってて可愛かったの。
まちゅっぽい。
パパは起きてきたけどダルくてゴロンした。
ワクチン2回目打って3日目。
打った当日は微熱と頭痛がしたらしいけど、翌日には熱が下がり・・・
でもやっぱちょっと、ダルそうだね。


ワタシのワクチン1回目は先日書いた通りだったけど、
210902 (4)
一週間後に見事にモデルナアーム。
ボコボコ~ってなってきた。


翌日にはボコボコは滑らかになり、
210902 (5)
でも、ポコンと腫れた。
あ、二の腕が太い・・・けど、そのせいだけではなくて。笑

そこだけ熱を持って、痒くてたまらんの。
Tシャツの袖が擦れるのがつらい。
ので、腕まくりです。笑

多少の副反応は、ワクチンが効いてると思おう!

パパの2回目も、無事終わって良かった。
ワタシの2回目が、恐ろしいです。



フレンチブルドッグひろば

コロナワクチン、1回目打ちました。

打ったその日の夜、ちょっとだけ胸悪くなって、軽く吐き気も。

翌日も、ちょっと胸悪くて、居間でマット敷いて少し横になろう・・・
210829 (1)
と思ったら、ミたんに取られました。笑


ミたん、わざと?
210829 (2)
いや、ワンコには『わざと』は無いって、飼い始めて結構早めに聞いた言葉を
今も信じてるまま。

ままも横になりたいけど、ミたんも同じ気持ちだっただけだよねー( ´艸`)

翌日の夜。
呼吸が苦しくなったよ。
喉の内側が張り付く感じ。
このまま息ができなくなったらどうしよう、窒息死?
って少し怖くなったよ。
アレルギー持ちのせい?
ワクチン、合わないとかあるかな。
一応、問診票にはアレルギー性蕁麻疹もちで薬飲んでる事書いたんだけどね。

1回目がこれじゃ、2回目打つのが怖いなぁ。

とりあえず、パパがいたので少し安心でした。

パパも、ワタシがいつもは立てる寝息をその日はしてなかったらしく、
何度も鼻のとこに指もってって呼吸してるか確認してたら眠れなかったらしいよ。

こういう時、パパが居ると安心だよね。

何度か目が覚めてしまって、背中(肩甲骨)が痛いといったら、
パパ、肩揉んでくれて、首コリしてるってほぐしてくれて、
そしたら少しだけ呼吸が楽になりました。

筋肉が固まってただけ?
全てが解決した感じではなかったけど・・・
なんだろうな。


どちらにしても、パパに感謝でした。



フレンチブルドッグひろば

つづきです。
これで終わります。


ままが寝込むと、姉妹は変身します。
ナースまっちゅとミコチンゲールに。
210121 (1)
必要なところを温めてくれます。
ミコチンゲールは、足を温めてくれてます。
ナースまっちゅは背中を主に。
あぁ・・・シアワセだ。
ちなみに、ままが治ると供に離れて行きます。
逆に離れて行くと、あ、治ったんだな。と分かる。笑


さて、月曜日に戻ります。
写真は、ただ置いてるだけのものです。


病院に着くと、裏口から入ります。
入る前に、病院に電話。「着いたよ」と。
玄関まで、完全防備の看護師さんが出迎えに来てくれます。


病室のひとつを専用の待合にしていて、ひとりそこでのんびり待てます。
210121 (2)
診察から検査から結果から、お薬、お会計までその辺りで済むので、VIPな気分(?)
帰りも看護師さんが玄関(裏口)まで送ってくれます。笑


保健所からの紹介で行ったワタシは、コロナ疑いになるので、そう!
PCR検査をされました。
あと、インフルエンザの検査と、血液もとりました。

結果は翌朝出るとの事で。

帰りはどこにも寄らずに帰ってください。
と言うので、車の無い人はどうするんですか?
と聞くと、「・・・歩きですかねぇ?」
病人なのに、大変ですね。
ワタシは微熱はあったけど、何かに集中してる時はボーーッとしないので、
病院について検温した時は37.0度で大丈夫だったけど。


とりあえず家に帰り、また横になる。
210121 (3)
さすがに疲れてるからね。
晩ごはんをたべ、病院で出た薬を飲む。
30分くらいで体が楽になった。


そして就寝。
210121 (4)
朝起きて、朝食を食べ薬を飲み、検温。
34.7度
えっっっつ!?

測りなおしても同じ。
慌てて薬の注意書きを見たら、過度な低温は相談てさ。
そうか、そうなる可能性のある薬か。
じゃ、様子見。

昼食前に検温。
34.8度。
ほぼ変わらない。
昼食をとって、薬はやめてみた。

少しして検温。
35.8度。
よし、上がって来た。

体は少しつらいけど、低温は怖いのでこの薬はやめよう。
合わないのかも。

って事で、若干だるいけどもなんとか風邪らしきものは体から抜けつつあるみたいだし。

世界は待ってくれないので、水曜日から仕事。


火曜の夜にはまま、だいぶ元気!
210121 (5)
ソファのマットも片し。
ミコチンゲールは看護にすっかり疲れてしまった様子。

ホントに、疲れたように眠ってたよ。
迷惑かけたな!
ありがと!
ナースまっちゅも、ミたんのおちりらへんのグレーのとこに潜って寝てるよ。(ひとつ上の写真の)


さて、ひさーーーーーーしぶりに3日、お酒を抜きました。
到底呑める状態じゃなかったどころか、食欲もあまりなく?
いや、お腹は空いてたけど、入って行かない感じ。
で、1日目に1.4kgも痩せてたので、3日寝込んだ状態を期待してたの。
なんと!?

0.4kg戻って、トータル1kg減で終わったー。
お酒も呑まず、食べ物も半分以下で、下痢もしてて、何故!?!?

そんなことなら、呑んで喰って、やっぱ元気が一番よね!
当たり前か。



あれ?
結果書いたっけ?

もちろん陰性でしたよ。

もちろん・・・とは思ってても、やっぱりとってもホッとしたよ(๑´▿`๑)



フレンチブルドッグひろば

ままのこと。

土曜の夜から、腰に激痛。
あれー、何かしたっけ?
重いモノ持った?NO
捻った?NO
変な体勢してた?NO

痛い痛いと思いながら就寝。

朝起きても、痛みは続いてた。
しかもなんだか、体が熱い。

って事で、熱を測ると、あった。
そうか、熱による関節痛か。
そう言えば、左ひじと肩もいたい。


とりあえず、常備薬の葛根湯を飲む。
日曜日だし、仕事はないし、パパはスノボだし、姉妹とゆっくりのんびり休もう。
210120 (1)
結果、3日間寝込んでたけど、溜まっていた番組、全部消化したった。
たまにヒマってイイネ。
☆写真は順不同、文と関係は特にない。

話しは戻って、日曜日。
葛根湯を飲むと一時的に熱は下がる。
味覚はある。
嗅覚もある。
呼吸は少し圧迫感を感じるけど、きっと熱のせい。
咳はない。
のどの痛みもない。
関節痛はあるけど、きっと熱のせい。
喉は痛くない
吐き気は無い※
下痢はしてない※
こんな感じかな?
(※は熱が下がった後に出た症状)

日曜の夜、熱が上がって来て、38.0度に。
ありゃりゃ。
寒いはずだ。


風邪等がうつったら困るので、パパ布団は居間に移して。
210120 (2)
寝室で姉妹と寝るも、ままの体がアチチ過ぎて、上に上がってくる姉妹。
ままを挟んで両サイドに姉妹。パパ布団が無いため、シングルサイズ一枚に『りっしんべん寝』
狭いっす!
はみ出してもいい布団が横にあると無いでは大違いなので。


朝、パパが熱を測りに来た。
210120 (3)
オデコに手を当て、「うん、ないね」
ワタシも、うん、汗かいて寝てたから。
じゃ、とパパ、月曜もスノボへ。
元気すぎるおっさん。笑
いや、こういう時はいない方が良い。楽


もう一眠りして、熱を測ると37.5度。
さがってないじゃん。笑
210120 (4)
月曜日、かかりつけ医開院。
発熱が・・と電話すると、当院では診られないのでと、保健所を紹介される。
そうか、今どきはそうよね。


保健所に電話して、症状を聞かれ、多分コロナでは無さそうですが、
発熱があると診てもらえない病院も多いので、発熱外来を紹介しますか?と。
確かに、かかりつけ医は診てくれないので、紹介してもらう。
210120 (5)
が、ワタシの済んでる区、月曜日の診療が、なかなか無いと。え?

具合悪いのに、やり取りが多い!!!

あ!ありました!
〇〇区〇〇条〇〇丁目、○○病院、電話番号がぁ・・・
あ、すみません、今日は予約もう一杯でした。

という感じで、いやそれ、発熱しながら全部メモってますよ?

という。苦笑

ま、しょうがないけれども。

なんとかやってそうな病院を教えてもらって、電話する。

予約、取れた!

が、公共交通機関では来ないでください。
自家用車で来てください。

えぇ?熱、あるのに!?

どうやら、保健所から紹介された患者さんは、コロナ疑いになるそうだ。

なので、人との接触を減らさないとイケナイらしい。。。。

つづく。


☆注意☆
パパは、スノボでいないという協力だけではなく、
ポカリや薬や栄養剤を買ってきてくれたり、
いつものソファにマットを敷いてくれたり、週に一度の買い物もひとりで行ってくれたよ。
一週間分の食材の買い物って、献立考えて買い物しないといけないから大変だけどね。
頑張ったね。ひとりで出来たね。笑
こういう時、助かるなぁ。



フレンチブルドッグひろば

せんじちゅ。


一昨年(去年??)田舎に帰ったSと、札幌にいるTで集まったよ。
あ、先日リモート飲みしたメンツです。
201013 (1)
一足先に到着したTと、カンパーイ!
買出しのものはテーブルにぶちまけた状態で。笑
だってほら、呑みながらの方が、楽しく片せるしね。あっは
呑みながら準備する・・・つもりだけど、結局特には何もせず。


はるばるやって来たSも無事到着!
201013 (2)
Tが、姉妹たちにまたまたおもちゃんを!
(あと、ワタシ達ヒトにも、ハロウィンのおやっちゅを!)


ドーナツだったらやるよね?
201013 (3)
ポン!
しかも汚れないドーナツ!


なのに・・・
201013 (4)
まちゅ、ボケてます。汗
てか、ピンクの方が可愛いかと、この後ふたりを撮ったつもりが、
まちゅはないし、ミたんはボケてるし。
もう、酔っ払いはしょうがないよね。


早速遊ぶよ♪
201013 (5)
ジックリ座って堪能する派と、


とりあえず持って逃げないと!!!
201013 (6)
ダイジなものはお口に入れておく派?
って、酔っ払いのブレブレの言い訳~www


ワタシ以外の酔っ払いに、
201013 (7)
イタズラされるまちゅ。
なけなしのしっぽにドーナッツ!!


何をされても
201013 (8)
ピンクのドーナツは死守カワイイ。


あれ?酔っ払いがやったイタズラと思ったけど、
201013 (9)
乾杯まだだった?
ってことは、Sはシラフでイタズラしてた( ´_ゝ`)プッ


さて、今日のメユーは
201013 (10)
たこパです!
いやブレブレwww


沢山飲んで、少し調子が上がって来たワタシ、
201013 (11)
ミたんが可愛く撮れました。笑
たこ焼きと、アヒージョにしました。
どっちもめちゃくちゃ美味しくてー!

食べて飲んで、Tはバイバイして、Sはお泊り。
もう火はいいね。って洗い物して、
残った食材で、一品作ってくれたS。
をつまみながら、おしゃべりが止まらない。
酔っぱらう前に布団敷いて、極限までおしゃべり。


お布団に入ったら、まちゅも着いて行ったのでパチリ。
201013 (12)
最初、まま、一人ぽっちでした。

途中、行ったり来たり、忙しそうな姉妹でした♪

てか、ホントに写真撮ってなくて、何話したかもあんまり記憶なくて、
楽しい宴は常に雰囲気に酔ってる気がするよ。

にしても、採用する写真が酷い。爆




フレンチブルドッグひろば

前日、何かのテレビでお寿司系の番組を見て・・・


お寿司大好きなパパ、行きたい!ってなり、
ワタシも、「うに・いくら・えび」丼なら食べたいってなり、
色々調べ、結局、うには?
200908 (1)
な、普通の生チラシを食べに。笑
いや美味しかったけど!
ワタシはご飯を少し、残してしまいました。
パパは完食&あら汁も飲んでた。
帰り道、ふたりで「苦しい~~~」ってなってた。


晩ごはん、なに食べる?
全然お腹すく気がしないね。
ってなり、ステーキを一枚買って帰る。


暗くなってきても全然お腹空いてないけど
200908 (2)
火、起こすか!
ゆっくり焼いて食べるか!
飲むか!
的に外へ出る。
うわーーーーむわ~~~ん。
蒸しアチチです。
ピーマンと、ソーセージを焼いて、ゆっくり。


ミたん、ままのよこで気になりながらも眠そう。
200908 (3)
ままのカラダで目のとこ暗くしてあげたら寝てた。


まちゅは
200908 (4)
パパを見上げて。
可愛かったのでテーブルの下から隠し撮り☆


そして、ままのところへ♡
200908 (5)
アタマ落として、テーネンピ寝。


ミたんもすっかり寝たね。
200908 (6)
カワイイふたっちゅ♡
まま、お腹いっぱい過ぎてもう全然食べられません。
なので、箸も持たないし、まったり出来るからね。


からの~本気寝。
200908 (7)
まちゅ、ガッツリ本気出して寝だした。

まま、ステーキ2キレと、ソーセージ一本と、ピーマン3カットくらい?

お昼の丼がすごすぎる!
さすが『まんぷくちらし』¥880也





フレンチブルドッグひろば

姉妹の年齢も気になるけれど・・・


ままの老化もかなり気になります!

と言うのも、
まちゅ、毎ごはんの前に目薬をポチョンとするのが日課なんだけど、
ナント!?
目薬前に「オスワリ」というところ、「めやに!」って言ってました。
まちゅも、下ろしかけたおちりが途中で止まってたよ( ´_ゝ`)プッ
めやに・・・目薬なら分かるけど、めやに・・・
まちゅ、めやに付いてなかったし。
まま、素っ頓狂。あっは
老化・・・てか、まま、ボケてるのは前からだよ!ってだいごママには言われそうだけど( ´_ゝ`)プッ

そうそう、最近せっかちさんにマイペースと言われがちだったワタシ。
作業が遅いって意味のマイペースね。
ディスられてる感っ。
えー、でもそれっていつからだっけなー?と昔からの友に聞いてみた。
ら。

どうやら昔からだったらしい!?!?
喋り方は、早口だと思ってたくらいだし、親にも、少し落ち着け!って言われてた若いころ。笑
なのに、同じころを知ってる友達は、昔からゆっくりテンポで話してて、あれが色気かーって
友達と話してたって、初耳!爆
ワタシに色気、あったのかーーーー!!!
てか友達が、ワタシをそんな風に見てたという事にビックリ!爆

自分が思うワタシと、他人が思うワタシには、ギャップがあるんだね。
※今は早口ではないと自分でも自覚してる。だって言葉が出てこないから!



さて、そんなワタシの事なんてどうでも良い話は終わって、
200608 (1)
カワイイ姉妹・・・
クッションを間に挟みながらくっちゅいてる。


なんか、いつも
200608 (2)
カワイイなぁ~♡笑
もう、どうしていいか分からん。





フレンチブルドッグひろば

にちようび。

まちゅの浮気チェックを受けました。
191107 (1)
まま、今日は浮気してこなかったの!?
わーぉ!ちょっと聞き捨てならないセリフじゃない?笑


今日は大丈夫、浮気してないよ!
191107 (2)
昔一緒に働いてた友と、ランチ♪


からの
191107 (3)
オデザまで。

だからまま、潔白です!!!

ただし・・・・

前日の土曜日。
浮気しましたーーー★

ワン友のお宅へお邪魔。(姉妹はお留守番)
オスのコが、姉妹のニホイがするであろうワタシのふくらはぎらへんをペロペロペロ。

やさしーく舐められました。笑
でもそれって、ワタシの浮気じゃないよねー?笑
そして、帰宅後に姉妹からふくらはぎらへんをスンスンスン。
なんか、ワタシって伝書鳩的な?
それとも道端の木!?

あ!浮気と言えば、若すぎるBOYにムネ触られたな。
もう少しで胸に手を入れられるとこだったしな。( ´_ゝ`)プッ

楽しかった写真、撮ったつもりが、帰宅して見たら一枚も撮ってなかったというビックリ!
花火までしたのに!

11月に!!!爆

青春かっ( ´_ゝ`)プッ




フレンチブルドッグひろば

ブログの引っ越しじゃなく、リアル引っ越し。

ってココ見てる人、もうみんな知ってるか!笑


先月の、それはそれは暑い日でした。

ワタシのせい?
ワタシが何かをする時は、お日さまもめっちゃ頑張ってくれちゃう。笑
しょうがないよ、晴れオンナ、晴れ家族だもの。
朝イチで引っ越しやさんが来てくれて、荷物を積み込み、積み終えたらお昼という荷物多すぎ家族。
190611 (1)
「では、お昼休憩を取らせていただくので、1時間後に再開します!」と引っ越しやさん。
うん、鍋も何もみーんなトラックに積んだままだよ。笑
という事で、ワタシ達も引っ越し先に移動して、コンビニで買ったお昼ご飯。
あ、今回もワタシの両親が手伝いに来てくれました。
トータル、6泊してくれたよ。
おとんは姉妹係。
姉妹を見ててくれるととっても助かります。
おかんは全般的にやってくれたよ。ホント助かる。

上のカーテンとイスは、部屋に置いてあったもの。
あって良かった。


とりあえず、夕方には荷物を運び終えて、少し片して、ごはん食べるかー!
190611 (2)
ありがとうございまーす!カンパーーーイ!!!
ミたんの冷めた目( ´_ゝ`)プッ
いやいや、あつい一日の運動?後のビールは最高だからね。
勘弁してよ!
って、鍋はあるものの、作る食材や元気や時間はないので、またコンビニ。
おとん、人生でこんなにコンビニのものを食べたことはないだろう。笑
おかんもだけど、おかんは喜んでくれたよ。
そうよね、オンナはね。
コンビニとはいえ、ヒトの作ってくれたものは嬉しいのです。


翌朝。
190611 (3)
のんびり?
いえいえ、この日から(いや引っ越し当日から)ひっきりなしに工事の人がくる。
手違いで引っ越し前に終わってなくて朝から工事の人。
姉妹を繋いでおかないといけないので、おとんには座っててもらう。
この時は流しでガス工事だったので、キッチン係のおかんも休憩。
インターフォンも無くて、あーだこーだ、工事が入り。
思うように仕事が進みません。
出だし不調。
おまけに、だいじなPCのコード類が見当たらない。
ネットが使えない!いや、CADのお仕事ができない。汗
※結局5日目にコードが出てきて、ネットもその翌日、ようやく開通。ホッ
 てか5日目ってすごくない?
 ホントに、全然片付かなくて、焦るしイラつくし、もう大変だったー★


すっかしじぃじっこなまちゅミー
190611 (4)
何かしたらおやっちゅくれるもんね♪


ばぁばだって負けてない!笑
190611 (5)
ビール呑みながらスイートポテト!笑
ホンモノのいものとこだけ上手にとってあげてたよ。
おっかしいな、ままもあげたんだけどね、、、
親が泊ってた日、ほぼ姉妹はばぁばの部屋で寝てたんだよね。
じぃじの部屋は閉め切ってたからね、行けなかったけどね、ワタシの部屋は開いてたのに。
ワタシの部屋(寝室)にお水飲みに来て、チッコして、おやっちゅもらって、ばぁばの部屋に帰って行ったよ。
えーーーっつ!
いや、ままとはいつでも寝られるもんね。
ばぁばにくっちゅいて行くのが正しいんだと思う♡


190611 (6)
あら、カワイイお顔(๑´▿`๑)


てかほら!ソファでままとばぁばが座ってたらさ、
190611 (7)
ばぁばにお顔、ままにオチリをくっちゅけて寝てるまっちゅ。
あ、うん。
おちりは信用してる人にしか預けないんだもんね。苦笑


ミたんは
190611 (8)
じぃじの横で安定寝。
てか、じぃじがこうして前のめりになると、ミたんが後ろに入って寝るの。
教えないと、じぃじは気付かないから、ミたん踏まれるよ!
ま、誰か彼か教えるんだけど。
いよいよじぃじばぁばが帰っちゃうからね、いっぱい甘えんぼしておこうね。



さて、親も帰って、パパも仕事がようやくヤスミ。
190611 (9)
これから、この部屋でのーんびり暮らしていこうね。

っつって、まだまだ片付かず。
ワタシの仕事が忙しすぎて、全然時間がないの。
これからはパパがお風呂掃除担当してくれるんだって!
お茶碗洗いも、ワタシが洗濯物干してる間にやっててくれたりして、助かる!

これからはちょっと、甘えようかと思います。




フレンチブルドッグひろば

たまたま歩いてたら、昔の同僚にばったり!

ランチ行こう~!って日にち決めて
190219 (1)
会ったー!
去年会ってると思ったら、2年以上あってなかったみたい。
お互いの誕生日におめでとうLINEをしたりしてたから、そんなに会ってなかったとは・・・
伏古のカーサKさん、美味しかったー!


ので
190219 (2)
オデザも♪


そして、別の日、別の友と・・・
190219 (3)
コメダ珈琲!
モーニングに間に合う時間にはいり、パンとー、ランチにパン!
パンばっかりー( ´艸`)
食べ過ぎー( ´艸`)
あ、パンはつぶして食べたらゼロキロカロリーだっけ?

近所ママ友の新年会でした。
めっちゃいっぱい話しまくり。
サンドイッチもカツサンドも美味しかった!



あっ!姉妹ブログなので
190219 (4)
カワイイとこ!
スロープに、ふたっちゅ乗り!
やばい、重量オーバーだよー!!!


エ?
190219 (5)
ミーちゃん ソファ ニ 手 着イテ ルカラ ゼロKG ダシ


ミたんもそのシステム導入?





フレンチブルドッグひろば

先日のコト。


ワタシ、ハジメテの滝行に行ってきた!
180921 (1)
左から、パパ、ワタシ、コテコタママ、コテコタボーイ、コテコタパパ。
そう、先月、突然思い立ったの。
で、オトモダチをなんとなく誘ってみたら、「行く!」って。
さらにパパさんまで行くとなり、2家族で。
ウチのパパ以外ハジメテチーム。


ワタシは動画を撮ってもらい、
180921 (2)
それをスクショ。
パパが左から、心配そうに着いててくれてます。
「21」数えるのを、一緒に数えてくれる担当。
あと、ハジメテチームが、ダメそうだったら滝から引き抜く担当。(みんな無事大丈夫だった)
上の集合写真を見たら分かるけど、ワタシ、マスクしてます。(滝の時は外したよ)
(写真の時は顎に)
すっぴんで家を出たから、道中恥ずかしいからマスク着用。
なのに、動画はモザイクかけられない(ワタシはね)から、そのままIGにあげちゃったという大胆っ!笑

初めての滝行の感想。
スッキリ!おすすめ!!
コテコタママとワタシ、女子なのに意外と大丈夫で、パパたちビックリ!みたいな。笑


滝行のあとは、
180921 (3)
カンパーイ!
庭肉しました♪


ボーイ、突然遠くへ椅子を持って行って、黄昏るの巻?笑
180921 (4)
みんなに背を向けて。


手には
180921 (5)
手羽餃子を握りしめて。笑
景色、見やすくなったからかな。汗
倒れた木には釘が。
パパ、取れるのは取ってくれたけど、まだついてる。
もしもケガさせたら・・と心配になって、網を。


ん?そしたら姉妹も出せるんじゃね??
180921 (6)
って事で、気をつけながら出したよ。

あ、ミたんいない。

実は、ボーイがめっちゃワタシにくっついてきていて、一緒に寝る!ってお家入ったり、
ワタシの膝に座ってたり、
「結婚する?」って聞いたら「する」って答える程、好かれてたワタシ。

で、みんなびっくり。
ボーイがワタシから離れた瞬間から、ミたん、ボーイに吠えまくる!!!
ミたんを知ってる人なら、ほとんど吠えないって分かるよね。
それが、吠える吠える。

いやー、ボーイがワタシにべったりだったのが、もう~面白くなくてずっと腹立ってたんだろうね。
という結論に。笑
いや、嬉しいけどさ。

楽しい一日でした。




フレンチブルドッグひろば

呑気なブログ更新がされていて、すみません!

予約更新で、ブログの事までは頭が回らず、、、いや、一瞬よぎったかな。
でも、PC立ち上げる電池ももったいないな。とチラリと。
だってほら、停電中、ノートパソコンの充電があれば、スマホ充電できるし。

的なね。

あ、それは地震の話し。

その前日の台風の話しから。
180908 (1)
どうしても書きたい!
でも書かなくて(読まなくて)いいような内容だし、姉妹でてきませーーん。
ので、完全なる自分ブログ。


ワタシ、頑張った!!!!!
のに、↑の写真。
庭の囲いが壊れたー。

夜中、今までにない風だなぁ。とふと起きて窓の外を見ると、囲いの角が開いている!?

えっ!?

弱い作りだったからね、焦ったよ。
板が飛んで、ご近所にご迷惑をかけちゃいけないからさ。

でも、この風の中、出ていくのも怖い。
でもでも、飛んだ板でご近所の窓を割ったりなんかしたら大変だし。。。

迷って、出てみることに。
時間は夜中の2時過ぎ。

真っ暗だし、変んな風の音だし、てか風が酷いし(一番ひどい時間だったみたい)

見に行ったら、板が飛んだのではなく、ズレてすき間が出来てただけっぽい。
という事で、引っ張って戻してみる・・・も、強風に逆らって、重たい柵を引き続けるには非力すぎる。

し、戻したところで留めることが出来ない。

一度家に入り、結束バンドを繋げてなんとか、何かに留められないか?

でも、暗いし、強風だし、一人じゃどうにも。
ワタシが押さえてるから誰か留めてーーー!!!

と思ってもモチロン誰もいなくて。

こんなところで何か飛んできて頭にでもぶつかったら・・・と想像しながら、怖いけど、放置できないし。

パパに電話して意見を仰ぐ。
でもね、現実見てないから指示も出しようにないよね。

とりあえず、どこかにつなげられないなら、倒した方が良い。と。

倒しに出るけど、ワタシの力では、倒すこともできないよ。

全身、足の先からつま先まで、パンツまでもびっしょりになりながら、出たり入ったり。

ただただ困って、泣いてもしょうがないけど泣きそうになりながら。
『お願いだから、誰か助けてーーーー!!!』と思っていたら、ありがたいことに、ちょうどうまく倒れてくれた。
ワタシの念力か?笑
1mぐらいずつに分かれて、ゆっくり。
風向き的に、お隣さんに向かって倒れたけど、草が伸びていて、運よくふわっとゆっくり。

コッチに戻そうと試みるも、重すぎてワタシの力じゃ引っ張れない。

って事は、風でも飛ばないんじゃないか?

倒れてくれて、バタバタ揺れることも無くなり、少しホッとして、着替えてようやく落ち着く。
時間3:30
まだ暗い。でも風は少し落ち着いてきた。

姉妹を1階に下ろし、カーテンを開けて、窓のそばに座ってテレビ(情報)をつけて見ながら窓の外を見ながら。
飛びそうになったらいつでも出られる準備をしながら、パパの帰りを待ったよ。

長かったー。



帰宅したパパ
「もっと酷い状況を想像してたけど、コレで済んで良かった」と。

いや、明るい時間に見るのとは違いますから。風もおさまってきてるし。
ワタシの苦労っっ!!!


とも思ったけど、板をヒョイと庭にずらしたのを見て、そうね、パパ的には大したことないのかもね。

とも。


窓から直で庭に出られるこの状況、気に入ってたんだけどね。
もう(直さない限り)出来ません。


後日。
180908 (2)
近所の公園。
根っこからガッバーーーン!な木。

それだもの、ウチの囲いなんて 屁 みたいなもんよね。

てか、ホント、あれだけで済んで良かった。

それが、長い夜の台風の話し




フレンチブルドッグひろば

先週の土曜日。

コテコタ家にお邪魔♪

あれ?こてつくんがいない!?
18kg 17.6kgもあるサイズなのに、見つからない!?!?
180801 (1)
と思ったら、お日さまに当たってはぁはぁしてたー( ´艸`)


こたろうくんは
180801 (2)
ベビたんが気になる!
ボーイが大きくなってきて、こたろうくんがちぃちゃく見えてきた。


お昼めがけて集まって、
180801 (3)
このメンツはピザ!
もうコチラのお宅でしかピザ食べないというママ3名。笑
今回はハタチの女子交えて♪


兄弟は
180801 (4)
「主たちごはん食べるから、ハウスして~!」というとたったったった~とハウスする。
ホントいい子ちゃんたち❤


ボーイ達がだいぶ大きくなって話が出来るようになった。
180801 (5)
ベビたんとそろって、カワイイとこ♡(๑´▿`๑)♡


もいっちょ!
180801 (6)
兄妹で遊んでるとこに、入る?どうするぅ?な もひとり♪
可愛いわぁ。


さらにカワイイトコ発見!!!
180801 (7)
3歳ボーイ、恋に落ちる!!!
ハタチのコに一目惚れの瞬間をみんなで見てしまったーーー!!!
ママ、フクザツ?
3歳だし、まだ笑っていられるようでした。( ´艸`)
写真は照れながらお膝に乗せてもらって、照れながらテーブルのクッキーを渡してるところ。
最初遊んでアチチくなって、Tシャツ脱いでたんだけど、ときめいてからはTシャツを着るんだって。
もうアチチくても脱がないんだって。
ランニングでいるのが恥ずかしいんだって。
誰に教えてもらうんだろうね。
初恋かなー。
いつまで覚えてるのかな。


さてさて、こてつくん。
180801 (8)
一時18kgまで大きくなって、この時は400gのダイエット成功!
もうちょっとダイエット頑張るらしいよ。
18kgの時はクビレがなく、丸太?って思ったそうで。。。

分かるよ、シニアになってきて、お散歩量が減ったけど、食欲はそんなに落ちず、でも代謝も落ちてくるもんね。
姉妹もなだらか~に増えたりね。
まだまだ健康でシアワセでいてもらいたいね。
あ、姉妹はお留守番だよ。ってイマサラ。笑
色々大変だしね、だんだんお留守番の方が嬉しい年ごろになってきたのかな。

近況をそれぞれ話したりして、報告会って感じ。
ずいぶんと付き合いが長くなってきて、シリアスな話もリアルな話も大事な話も出来るように。



いただいちゃいましたー!
180801 (9)
冷蔵庫で冷やしておいて、抱っこしたら気持ちいい~!
冬はお湯につけておくと温かいってさ。


他にも・・・
180801 (10)
分け方が混じっちゃったけど、おふたりさんから頂いたフレブルモノ。

ありがとでーーーす(๑´▿`๑)♪

あ、メロンももらった!




フレンチブルドッグひろば

先日の色々。


前日から仕込んだ布袋のざんぎ風と付け合わせのポテイト。
180616 (1)
LUCKY DOGでね♡
おばおすすめだったの。
お高いけどね、濃い~ね!


さて、土日は混んでるかと、平日行ったよ。今度の月曜日までだよ!
※今日行った人によると、すっごい混んでたらしい。サイン会があるから明日もかな。
180616 (2)
ヨシダナギ 写真展。
やっぱ色が鮮やかで、キレイだね~!
それと、プリントの仕方が違うのかな、ちょっと独特な質感で、素敵☆
それをスマホで撮るから、やっぱ違うよね~( ´_ゝ`)プッ
この写真の真ん中のコの紫の布のきれいな事!


という感じで、ワタシのオキニを数枚アップしちゃいまーす!
180616 (3)
ポーズがカワイイ♪


180616 (4)
こんなのもあったよ。なにかなぁ?


ワタシが惚れた!
180616 (5)
アファール族❤
天然アフロヘアを牛脂で白くしてるんだって。
ワタシもやりたーーーーい!


じゃなくて。笑
180616 (6)
この人に惹かれました。
格好良い~❤
モロ好みです。
あ、誰も興味ない?笑


好み過ぎるので
180616 (7)
アファール族、8枚中3枚のせちゃいます( ´_ゝ`)プッ
ほら、格好いいでしょー❤
ワタシも会いに行きたいです。
でもなかなか会えないんだってさ。


これはクレイジージャーニーでもおなじみの
180616 (8)
バターたっぷり食べる族だね(ちがっ)
移動中の彼女たちは可愛くって、モデルになったら格好良くって、ホント魅力的。


ラストは
180616 (9)
バイトするならタウンワーーーク!
持って行ったのね。笑
左の人が真剣に見える。日本に働きに来るぅ?
アファール族にも持って行ってーー!!!
あの彼が札幌のどこかで働いてくれたらなー。笑


あ、姉妹ブログなので
180616 (10)
ままと姉妹。

パパ、2度目の手術しましたー。
今日で『喰われそうになって』から、2ヵ月。
2度目の手術して、前よりも痛みが少し和らいだ様子。
良かったね^^
まだまだ痛いし不便らしいけどね。

上の写真は術後の包帯と消毒液のニホイが気になるらしく、近寄っちゃうので捕獲と網で離してたとこ。
※姉妹はカメラ向けるとおとなしくなる性質。笑





フレンチブルドッグひろば

あるひ。


新しいのを見ると、呑んでみたくなるよねー!
180504 (1)
って事で、買ってみたら美味しかったやーつ!
ミたんは呑めないやーつ!


180504 (2)
赤クテ カワイイ カラ ミーちゃん ノ?
違うよ!


180504 (3)
チェッ
なカオ( ´_ゝ`)プッ

ミたんも呑みたかったら20年元気でいなくっちゃね!


IGで「今好きなビール」ってアップした翌日。
何かのついでのメールで友が「本麒麟 美味しい!」
って書いてた。
IG見てないはずなので、偶然。
やっぱ美味しいよね~!
と嬉しくなった^^

ワタシが作ったわけじゃないけども。



フレンチブルドッグひろば

先週のこと。


『まっちゅのお口サイズ』の”骨”部分がとうとうこっちも取れてしまった。
180425 (1)
あーあ。
ア~ア。
って顔で見てくるけど、ままが齧ったんでも引っ張ったんでもない。
この時はミたん。
もう片方の”骨”は最初の頃にまっちゅが。
遊びが激しすぎる姉妹です。
いや、これで正しいのか?楽しければいいのか?
茶色い”肉”のところだけになったので、ありがとうとバイバイしました。
ホンモノであれば、そこ、メインだけどね( ´艸`)



先週の日曜日、パパ、救急車に乗りました。
180425 (2)
手が、はちきれんばかりに腫れて、それはそれは叫んでしまう程痛いそうで。
写真で見るとそうでもないのだけど、手のひらからみたらものっすごいのです。
不謹慎かとさすがに撮れなかった。
強い痛み止めも効かず、「すごい痛み止めを打ちますね。。、麻薬ですけどね」と。
一発で効かず、数時間もしない間にもう一度麻薬。

そして、ワタシがパパから離れ待合に移ってすぐに、ERの中からバタバタ聞こえ・・・
「バイタルがあがりません!」と、ドラマ風なセリフが聞こえ・・・
他にも患者さんがいたので、まさかパパじゃないと思っていたら、パパだったー。
のちにパパからこの時のことを聞くと、
「目を開けたら8人くらいのお医者さんたちが俺を見下ろしてて、『●●を◇◇して』とか『○○を▽▽して』とか指示が飛んでて、そしたら視界がどんどん真っ黒になっていって、、、次に目が覚めたら別の場所で、痛みも少し和らいでた」
ってさ。
気絶??
そんなことワタシ知らないから、ずっと呑気にしてたよ。
てか、病院からは、「今の事実」しか言われないのね。
病気とかに詳しくないから、
「血圧が下がったのであげる薬を今入れて、あげようとしてます。安定したら病室へ移動します。」
と言われても、それがどのくらい危ないものなのか???
はー、そうですか、じゃ、もう少しかかるなら一度家に帰っても良いですか?
と言ってしまったワタシ。
後から考えると(諸々の事を含めてトータルで考えると)それってかなり危なかったのね。

言ってくれないと分かりません。な情けない嫁でごめん!


その日、入院した病棟は・・・
180425 (3)
HCUだって。
銀色のドアが開いて、でも廊下しかなく、さらにドアを開けていく病棟。
なんだか隔離されてる気分。

けど、High Care Unit だから、機械つけて管理してくれるので安心な病室なのね。

って、ほら、後から「あら!大変なところに移されたのね!!!」みたいな。


なんだか変な感じがするの
180425 (4)
まっちゅがままの動揺を察知してるようす。


180425 (5)
ミーちゃん ガ まま ヲ 癒シテ アゲル ネ
あぁ、まっちゅとミたんがいるから、ままは落ち込み過ぎずにいられるのよ。


翌日、仕事を終えて夕方に病院へ行ったら、
180425 (6)
パパ、手術終了してました。
え?ワタシ聞かされてませんけど???

当日の朝決まったらしく、利き手が負傷だから看護師さんが署名の代筆したとか。
良いのか。
ワタシのスマホ、24時間つながってますけど。
ちなみにパパは負傷の反対の腕に点滴を付けてるので、手が自由になりません。

だからスマホも触れません。

手術により、40度近く出ていた熱も下がって来て、痛みも少しずつ和らいで・・・
少しずつ喋れるようになりました。
反対に、ワタシは少しずつ怖さが増してました。
検査をいろいろして、結果が出て、先生や看護師さんの言う事をつなげていくと・・・怖っ


病名を聞いてもピンとこないので、別名を書くと・・・
人喰いバクテリア
だったそうです。きゃーーー!!!

親指切断危うしだったそうです。
いや、命も危なかったそうです。

ワタシなんて、病院さえ行けばもう大丈夫と思ってるからね、呑気にし過ぎてた。
てか、思考が止まってたので、どこかでおかしいな?とは思ってたのかも。
そして、そういう時にどんな顔して良いのか分からなくて、笑ってしまうワタシの性質。
パパの仕事の件でスタッフのコに連絡の電話の時も、ふたりで笑ってた。
ビックリしすぎて笑っちゃうね。って。
でもお互い、大変な事が起きてるって分かってるの。
笑うって、ゲラゲラじゃないよ。

やー。。。
パパ、バクテリアに勝った!!!
危うく喰われるとこだったけど、早い処置が良かったのか?

とにかく、無事五体満足で退院したー!
180425 (7)
ミたん、8日ぶりに会ったパパに大喜びのちゅっちゅ♡(˘❥˘ )

まだ、壊死した皮膚の移植も残ってるけど、まずは無事に退院できたのが嬉しい。


で、退院の前夜からワタシ、発熱。
ホッとしたんだろうけど、前日ッ!笑
早すぎるからー!

風邪の症状はなく、熱のみ。
心労か。
自分の仕事しながら、パパのお仕事の分のワタシに出来ることをしながら、入院による各手続きをしたり、
病院へ行ったり、その事で姉妹が寂しがらないようにお散歩でお留守番は寝んね出来るように・・・の一週間。
毎日ダラダラ過ごしてたワタシには、まー、ハイペースで動いてたよね。
行動だけじゃなくて、精神的にキツかったしね。

しかも退院のお迎えに行った後、自分の仕事の打ち合わせが入るというね。
さすがに翌日までダウンしてたよ。

本日ようやく、日常に戻った。
ので、久しぶりのブログ。


この菌はどこにでもいる菌だそうで、誰がいつなるか、分かりません!
もちろん、そう簡単にしょっちゅうなるものではないけど・・・
皆さんも、(どう気を付けるか分からないけど)気を付けてね!
おかしいと感じたら、すぐ病院へ!ですよ!!!



フレンチブルドッグひろば

先日。


オトモダチのお宅へお邪魔♪
180323 (1)
お昼めがけて、『パンパ』です。
あ、ぱんパーティ?ぱんランチ。
新琴似の磐楽(ぱんらく)さんのパン。
どのパンも美味しかった^^
ホントに美味しくって、またリピしたいお店でした♪
って買って行った側がいうのもなんだけど。笑


遊びに行った目的は・・・
180323 (2)
ベビたん♡
生後2週間です。
カワイイ❤


さすが
180323 (3)
慣れてるママさんが抱っこしても寝たまんま。


でも、ワタシが抱っこしたら・・・
180323 (4)
渋いお顔で起きちゃったー。汗
しかも自分で抱き上げることが出来なくて、座った状態で抱っこさせてもらう。笑
左肩が上がっていて、変な力が入ってるのが分かる。
フラットにした方が良いのかな?と思ってたけど、丸くなってた方が楽らしいね。
いやー、カワイイ❤
恐々だけど、一度抱っこしちゃうともう離したくありません。(๑´▿`๑)
出ないけどおっぱいあげたくなっちゃうね。
出産後で疲れてるかな。と思いつつ、ついついみんなでおしゃべりが進み・・・
楽しい時間に、カワイイコたちに、癒された~❤


一応姉妹ブログなので、
180323 (5)
翌朝、ままから離れない姉妹を。
お留守番した後は、心配なのか余計ストーカーに。

シャワー入りに来たままに、ふたりともくっちゅいてきて、バスマットにちょこん。
で、ラのままをガン見姉妹。
照れるからー( ´艸`)

そこのタイルは床暖入ってるけど、やっぱりフカフカの上にいるよね。
自分たちの為に敷いてくれてる!と思ってるよね。
絶対外飼い出来ないね。
あ、ままがね。




フレンチブルドッグひろば

先日。


ようやく開催!

誕生日、クリスマス、忘年会を開こう!って言いながら、スケジュールが合わず。

新年会でようやくー!
180129 (1)
ご挨拶~♡


180129 (2)
いちご大福に興味津々!!!


180129 (3)
ワタシも抱っこで自撮り~♪
都合によりマスク着用。
マスクって、自撮りしてもカオ映らないから便利ね。笑


180129 (4)
捕獲されて熱烈に抱かれて、ちょっと得意気(๑´▿`๑)


晩ごはーん!
180129 (5)
お手製お稲荷さんと、トン汁。。。あ、温めてる間に写真撮っちゃったから無いね。笑
ビールでおなか膨れちゃったので、ちょっぴりしか食べられなかったー。

コドモ達も、ワタシ持参のお菓子でおなか一杯になっちゃったね。
何を?どのくらい?食べられるか分からないので、ごめんよ。

富良野の薫でひとりカンパーイ。
ワタシのお皿にあるエビフライ(のしっぽ)
コドモ達が「はい」ってくれたの。笑
あれ?ゴミ係?
いえいえ、やさしさです。
だって、身をつけてくれたから(๑´▿`๑)

モチロン、しっぽまで全部食べましたとも!





フレンチブルドッグひろば

先日。


パパがちょうど空いたのでオータムフェストに行ってきたよ。

吞みたい夫婦だからね、公共機関でね。笑
170929 (1)
まずは呑もう!
これ、何ビールだっけな。笑
濃い~くて美味しかった^^
外で飲むとまた格別だよね!

寒いかな?と長袖着ていったらアチチだったー★

姉妹も連れて行くか迷って今年はやめたの。
正解だった!


つい忘れて
170929 (2)
一口食べてからパチリ。
ハマグリ焼き!


次もビール!・・これ、何だったかな。
170929 (3)
うにめしののぼりが!
どこのうにめしにするか迷って、結局やめたんだ。
あぁ。。。買って帰れば良かった。
っていつも思うよね。
けど、食べてる途中だから「ま、いっか!」ってなっちゃう。笑


今年は魚介気分!
170929 (4)
カニの甲羅焼きとホッキのおにぎり(一口食べてお持ち帰り)
サフォーク串も食べたよ。


どうしても食べておきたい
170929 (5)
牡蠣!
厚岸の、大きいね。


『お肉 じゅっ丁目』・・・だけど
170929 (6)
じゅっってしてないやーつ!笑


コレ!
170929 (7)
ウニ・・・・・
うに、少なくないですか。涙
看板と比べなくても、少なすぎないですか。涙涙
ワタシ、食べ方悪かった?
ウニが分からなかったー。
パパは最後にほんのり。。。って言ってた。
けど、お肉は美味しかったわー!!!
ビールはお腹が膨れるから、白ワインにいこう。


170929 (8)
ヒラメのフライ?タルタルソースがおすすめだそうで、美味しかったよ!
ただ、ワタシもうお腹いっぱいすぎて一口しか食べられなかった。
ワインは入るんだけどね。( ´艸`)


〆は
170929 (9)
旭川しょうゆホルメン。
久しぶりに『別腹』が出来ました。笑
なんでラーメンって入るんだろうね。(といってもワタシは3すすり)

ワタシ、8月末から背中が痛くて。
この日は1万歩くらい歩いたんだけど、若干つらくて。
それもあり、なかなかヨシ!行こう!!って気分では無かったんだけどね。
行けて良かった。


食べた分はお昼ごはん。
170929 (10)
お持ち帰りでタイ料理。
パッタイとエビのなんちゃら。
美味しかった~^^


オミヤゲ ハ?・・・・
170929 (11)
ミーちゃん 良イコ シテタノ ニ


あっ・・・


ミコは 分かってないのねぇ。
170929 (12)
ある訳ないじゃん。


まっちゅー!
そんな醒めたカオしないでーーー!!!

って、そうなんだけどさ。てへ

ワンタムフェストならいっぱい買ってあげたのになぁ(嘘




フレンチブルドッグひろば

ま、前日の続きなんだけどね。


アメリカンクラッカー遊び(?)をした後、またまた
170526 (1)
パパがミたんを。笑
ふにゃ~ん


からの
170526 (2)
キリッ!

んふふ~カワイイっ♡



そう、ままゴトですが、
170526 (3)
キセル始めました。

タバコがやめられない!汗

けどね、体の負担とお金の負担も考えちゃうよね。

パパがいる時はアイコスを借りて、いなくなると普通のたばこを吸ってたんだけどね。

キセルにしてみた。

刻みたばこ、めっちゃ持つし安いのね!
もう2週間くらいになるかな、一つ380円の刻みたばこを2種類買って、まだ半分くらい残ってる。
キセル自体も1000円程度。
これで満足できるなら、とってもお財布に優しい。
※お外で吸う時はさすがに普通のたばこ買って吸ってるよ。

吸わないのが一番なのはもちろんだけどね、元々ヘビースモーカーだったワタシ。
一度戻ったらそりゃなかなかやめられません。

キセルは「小粋」なんだけど、普段はレンジフードの下で吸ってるワタシ。
全然小粋じゃなーい!( ´_ゝ`)プッ




フレンチブルドッグひろば

やばい、カワイイ❤


と、思う腕枕。
161115 (1)
写メ撮るため、変な腕の形になってるけどね。笑


しかも
161115 (2)
まっちゅはママの体の下に顔突っ込んできて寝てるの❤
写メ撮る腕を上げてるからじゃないよ、ワタシの左腕、置き場所ないくらいグイグイうもれてきてた。笑


全体図。
161115 (3)
こんな感じ(๑´▿`๑)

お散歩後、ソファでちょっとまったりしてたらすぐ集まってきてこんな感じでした。



なぜまったりしてたかというと・・・
161115 (4)
まま、体がなんか変で・・・
熱測ったら上がってるじゃーーーん。汗

というのが金曜日の夕方。
早めにおふとん入って、寒い寒いと姉妹とくっついて寝るも、どんどんあがり・・・
土曜日はもう全然食欲もなく。
あ、土用の朝はパパが卵かゆを作ってくれて、お薬を飲みましたよ。
お昼はつるんとした甘いものが食べたくなって、桃の缶詰があったのを思い出しそれでお薬を飲む。
体温測ってビックリ、9.2℃。
なんだそれっ!?
なかなか汗も出なくて、まだ上がるってこと~?

ずっと寝続けるよ。
姉妹もままとずっと寝てくれる。
金曜日、寝込む前のお昼にモエレ散歩してたから、少しは許してくれる?
明るい時間はたまに起きてお外を気にしてたまっちゅだけど、暗くなるとゆっくり寝てたよ。
分かるんだねぇ。。。
あ、ミコはずっと寝てたけどね。笑

夜は、朝半分しか食べられなかったおかゆさんを5口ほど・・・
やばい、全然食べられない。
けど薬を飲むよ。

薬を飲むと、一瞬ガッツリ下がるの。
風邪薬が効くってことは風邪ね?
と思ったんだけど、IGでインフルが流行ってるよ!ってみんなに言われるとドキドキ。

焦る。日曜は実家に行く予定があるのに・・・
根性で下げる!!!と気合入れて寝るよ。笑

で、日曜の朝、36.7℃まで下がった!わぉ!

一応、インフルだったら困るので病院へ。


症状はね、熱だけなの。
喉も腫れてないし咳も出てないし、いつも風邪と言えば大量に出る鼻水も今回はない。
高熱が出たのに関節痛もない。

というワタシにお医者さんも不思議がお。

39.2℃ってなかなかの上昇だからね、心配だから尿検査しても良い?ってさ。

結果、問題は特にない。

風邪でもインフルエンザでもなく、なんだろうね?の診断で、解熱剤だけ処方していただきました。

そして、熱さえ下がれば人に感染するものでもなさそうだし!って事で、予定通り実家へ。


道中、虹が!
161115 (5)
端から端までのアーチ!
良いコトあるかな~?
と、つい思っちゃうよ。


さて、大幅遅刻で到着!
161115 (6)
実は、いつも実家へ行くと寝ているハナレ(離れてない、ただそう呼んでいる)の部屋のリフォームをするのが目的。
兄と親の3人で、壁紙をはがし、床をはがし、ペンキを塗り・・・
もう6時間以上やってた。

やー、ごめんごめん。
すぐ参加するよ。


なかなか写真も撮れなくてね、あっという間にフローリングを貼っていってる兄。
161115 (7)
※兄はただの電気工事の人です。
フローリング材やら壁のクロスやらそれらを取り付けるための機械とか、全部兄の調達&私物。
すげー!


教えてもらって、
161115 (8)
ウチのパパも初めてのクロス貼り!
ワタシは実は、2度目。
15年以上前かな、兄と一度実家の居間の壁紙を貼ったの。
ただ、15年前って!笑
やり方も忘れてるし、あくまで兄のアシスタントだからね。
今回もパパのアシスタントをするよ。
パパは珪藻土なら慣れてるんだけどね。


161115 (9)
兄は性格的に、ちゃんとしたい人だからね、仕事が丁寧。
しかも早いよ。
だからね、ヒトにもそれを求めるよ。


161115 (10)
パパも頑張ってるよ。
あ、パパはこの前に、天井裏に潜ってグラスウールを敷き詰めるという大役をこなしてくれた!

なので、一番真っ黒。

ホントは天井のはがしてやり替えるつもりが、そんな全部は出来ないということで壁と床のみになったらしい。
なのでグラスウール(夏に分け合ってはがした)を敷くのが潜らないといけなくってね。


時間が足りなくて(朝から行く予定が、14時過ぎに到着だから)結局23時過ぎまでかかってようやく形になり。
161115 (11)
そこから片付けをして、0時過ぎにお疲れカンパーイ!
ワタシ、3日ぶりのビール!
なので少しだけね。
ごはんも、この日食べたのは桃缶の残りと、パンを4口ほど。
前日もずっと寝てたしロクなもの食べてないし、体力落ちてるのにね。
不思議と体重はたいして落ちてないという中年の悲しみね。

パパは帰宅後、3時間半しか寝てないところで起こしたからね、寝不足で重労働。
嫁実家のために、ありがとね。

ワタシたちが泊まってる部屋だけどね。笑
今度からめっちゃ暖かいかもね。
ちなみに我が家が行くときは、何かしら敷いて滑りにくくしてくれるとか。

おとんは朝から働いて、しかも聞いたら前日、楽しみで3時間くらいしか寝てなかったとかで兄が帰ってからはすぐ寝たよ。

そこから、寝不足とハードワークとで、楽しくなっちゃって、おかんと3人でワインに手を出し・・・
結果、4時まで呑んでた。コラコラ。


姉妹は今回はあんまり遊んでもらえなかったからね、ままも切なかったよ。
161115 (12)
おとんからレタスさんをもらう真剣な姉妹。

到着後、ずっと2階にいてもらったの。
おかんと交代して、ワタシがリフォーム、おかんが姉妹と。。。
気分転換にちょろっとお外連れ出してくれたりしてたみたいだけど。
おかんも下に来たりした時は、ふたりで2階でいい子にしててくれたの。


出来上がりの部屋。
161115 (13)
クロスにはシワが。汗
けどほら、初心者のわりには、翌日にもはがれてなかったし。あはは


フロアもきれいに・・・
161115 (14)
と言いたいけど、養生シートがあってよく見えないね。笑
しっかしまぁ、柱とかの細かい凸凹もキッチリ図って、きれいに納まってたよ。
兄、細かいわ。
左の横たわった木に乗ってる木、天井にも横の木があって・・・
貼ったフロアが剝がれないようにって押さえてるよ。
一つ一つが丁寧。

あとは、親が少しずつ片付けして掃除して・・・
お正月に行くの楽しみだね♪


さてさて、みなさんがIG等できれいにアップしてたお月様ですが・・・
161115 (15)
ワタシはこれ!爆
昨日は『ウルトラスーパームーン』とかで、68年ぶりに接近で大きく見えるんでしょ。
ってなって、実家からの帰り道、16:40が一番大きく見えるらしいよって事で、その時間になったら
東よりの北の方角をずっと探してたらね、見つけたよ。
上に登る前はかなりでかいってわかった。
比較対象物があるからだっけ。
残念ながら雲がモヤッとあって見にくくてさ。
けど、デカかった。
パパも天体好きだからね、見えるとこ探して止まってくれたりして、1時間ほど月を探して家に帰るの遅かったよ。笑
家に着いたらまっちゅ、トイレに駆け込んで大と小!
ごめんごめん。笑
ちなみに今日は17:30が一番大きく見えるらしいよ。
(ネット情報だし、確実ではないけどね)


岩見沢の三船でモツ串を買ってきて、お疲れさんカンパイ!
161115 (16)
ワタシは4本かな、やっぱまだ食べられない。

けど、お蕎麦、たべたっけ。
あ、食べたな。うんうん。笑

やっすいソフト麺を温め、創味のつゆでつくった簡単かけそばにモツ串投入!

ほんっとにうんまい!


炭の香りがまたたまらない。
食欲無くても行ける気がするし、三船の近くに住んでたら、1本とか買ってこのおそばを食べたいかも!的な。笑



まずまず、無事にリフォームのお手伝いが出来て良かった。
親も楽しみにしてたしね、兄も仕事が忙しい人だから、この日を逃したらいつになるか?
パパのスノボシーズンも始まっちゃうからね、その前に終えられた良かった^^


パパ、まっちゅ、ミたん!ここ見てないけど、感謝だよーーー♡(˘❥˘ )❤




フレンチブルドッグひろば

友がずっとつらくてやめた~いと言ってた会社を無事(?)やめることが出来、そのお祝い!笑


勤めてた時はとにかく無表情になりすぎて、顔の筋肉がおかしくてイタいとまで言ってた。

先月いっぱいでやめ、昨日でまだ4日なのに、全然ストレスがなーーーい!と言ってた。

つらかったね。

頑張ったね。


お疲れさま!
161105 (1)
彼女の好きなカフェでお疲れさん!

朝早くから社長からメールが入り、即返信しないといけないルールだったり、
仕事終わりもいっぱいしなくてはいけないルールがあり、それも仕事だし・・・と割り切って頑張ってたけど、もう無理!
ってさ。

月末いっぱいまで働いたのに、1日にはもう仕事の面接に行っている彼女。

偉すぎる!

ワタシも、今年は転機かなぁ。って思うことがいっぱい。


みんなの頑張りを見てると、ワタシも頑張らないとなって思うよ。



まずは、ままだけが美味しいもの食べて楽しんできたからね、帰ってからまっちゅとミたんとお散歩♪

もう暗かったけどね、そんなに寒くなく、路面もカンカラカンだったからね。


張り切って楽しんでお散歩後は
161105 (2)
ままの横で仲良し寝。

元々ミたんが横にいたんだけど、まっちゅが割って入ってきたパターン。笑


161105 (3)
まっちゅ的には
元々まっちゅが家にいたのに、ミたんが家族に入ってきたパターン
とか思ってたりして。
ってもう6年以上経つし!!!( ´_ゝ`)プッ


161105 (4)
そんなことはきっと思ってなくて、きっと認め合ってるんだよね。
仲良し仲良し。


そして、今朝起きてきてビックリ!
161105 (5)
雪!!!

とうとう姉妹地区も積もりました!
(すぐ融けるだろうけど)

庭の椅子たち、雨が降ってない日に片そう・・・と思ってたのに、雪が降った。笑

月曜は雨マークがないからね、片せるかな。







フレンチブルドッグひろば

予定通り、ひめ茶々ママと会えた♪


日曜にセミナーで会って、その時に「水曜日、午後から休み」と言うので、じゃ、会おう!ってなって。

水曜日の帰り際、「金曜日も実は休み」というので、じゃ、ビハニ(近くのカレー屋)へ行こう!ってなって。笑


一応水曜日の目的はね、おしゃべりもだけど、息子くんにリュックを作りたい生地がある。
っていうから、お手伝い出来たら・・・って事で生地を見たり・・・てか受け取ったり。笑


今日はちょっとそのリュックの出来上がりで聞きたいことがあったから、ランチに行く前にウチに寄ってもらったの。
160716 002
もちろんまっちゅとミコは大喜び!


160716 001
まっちゅー!
弾丸のように飛んでくるので危ない。
けど、茶々も飛んでくるって言ってた。まっちゅとは少し違うようだけど。

あ!そうそう!
ひめ茶々ママはすごいのだ。
まっちゅとミコの体重を、抱っこでピタリとあてた!
まっちゅ、8.5kg、ミコ9.6kg(だっけな?)
前日病院に行って聞いてた数字だったから、ホントにビックリ!
さすがメスのコママ!って思ったけど・・・ちぃちゃかった茶々も9kg超えだとかで、たしかミコくらい?
ひめちゃんはもうちょっとだけ重いようで、まっちゅサイズがもういないのに!!!


寝た。朝早く起きたんだって。
160716 003
なんて、寝てないけどね。まっちゅ捕獲。
朝早く起きて、ひめ茶々とお散歩行ってきたんだって。
すごいな。


160716 004
身振り手振りでお話し中、まっちゅも夢中で手を追うよね。


そしたらね、
160716 005
視線感じて見たら、ミコがこんな目でままを見てたの!
ひめママ曰く、ずっと見てたよ。ってさ。
なしたの?


って聞いたら
160716 006
切なそうにひめママを見つめてた。
ミコも行きたいのに、まっちゅに取られたんだもんね。哀




って、ままが悲しいわ!!!笑



ちなみにうちには10時前に来たよ。笑
で、かるぅく3時間程おしゃべりして(笑)
160716 007
ワタシは2回目だったかな、ビハニ!
ひめママはカレーが好きなんだって!
最後の晩餐に選ぶのはカレーなんだってさ。
で、行ってみたいって言ってたので、一緒したの。

美味しい~♪

ひめママはナンをお代わりしてた(お代わり無料!)
ワタシは、カレーを半分くらい残して、お持ち帰りしちゃいました。
一気に食べられなくなってきちゃった。
もちろんライスは残したよ。
ワタシもナン、お代わりしたいのにな。

ココはワンコはNGだけど、テイクアウトも出来るようなので、何かの時にいいかもね!


色々いっぱいおしゃべりして、楽しかった。

リュックが出来上がったらまた会えるかな♪笑






フレンチブルドッグひろば

昨日のつづき。

写真見たら分かったよね??


そう、旭川と言えば、旭山動物園!

パパは初めて、3人はひっさしぶり~!ってことで、行くか!って。

若干、酔っ払いの戯言かと思いつつ、朝起きてもみんな行く気だったのが嬉しい!笑


天気のことも考えて、姉妹もだいご家でお留守番させてもらったの。
相性が良いって、ホントに良いね!
みんなフリーでだよ。
先に書くと、結果お留守番中もみんないい子でいてくれて。
車で戻ったとき、コッソり覗きにいったらね、それぞれ寝てたよ。
そして、ンコもなく、おちっこも2つくらいしかなかったらしいから、きっと前日の疲れでずっと寝てたんだろうね。
ちょうど良かった!

だいごくんだけの時は3人でお留守番したことあるけど(我が家で)初う~たんとの4人お留守番。
出来るってわかったので、これからは無理させないで大丈夫ね。
って、基本ブヒ連れてどこでも行きたいワタシ達だけどね。


そして、今日のブログにはブヒがでてきませーん!

ブヒ以外に興味の無い方はここで!



さて、入場券の買うよ~!
160611 001
カワイイ!
それぞれバラバラなんだね^^


160611 002
自販機までカワイイ!


あ、まっちゅ~!
160611 003
ってカピバラ。。。。
キャラクターのカピバラさんはまっちゅに似てるけど、本物は似てないのね。
てか、キャラクターも、似てないって?笑


ミコもいたの!
160611 004
ほら!笑
チンパンジーのミコさん。推定41歳?
12頭いて、どれがミーたん(違)だか分からない。残念
けどほら、気が強く、気まぐれ・・・ミーたんと同じじゃないか!


室内に6頭、屋外に6頭いて、
160611 005
多分こっちのどれかかな~?と思って。
上の、お水のところのがそうかと思ってたんだけど(ミーたんと同じ、お水ガブ呑みしてたから)
どうやらその子は♂らしい。笑
ま、そういうの抜きに、飽きずにずっと見ていられる。

ヤバい!これじゃ一日で回り切れない!
って移動したよ。笑


園内は
160611 006
動物園らしいものが。
これ、頭部が自販機になっていて、奥の手部分がゴミ箱になってるの(穴見える?)
なるほどねー!
ちなみに園内ではこの自販機が一番売れてるとか。。。


シカ!
160611 007
角がおもちゃみたい!って話しで盛り上がる。
なんていうの、つりゃつや、丸みがあって、イメージと違う!
どういうことなんだ??


またまたミーたん
160611 008
じゃなくて、シロクマ。
上からウマウマが降ってきてるとこ。
シロクマは円山動物園の(キャラクター)の方がミコと似てるよね。
あ、そうだよ、菓か舎のね。笑


腹ペコ~~~
160611 009
旭川もち豚(だっけ?)のすき焼き丼にした。
ケースがめんこし。
パパは隣でラーメン。
やっぱ呑んだ次の日はラーメンでしょ!ってね。


おなかも満たされたので、後半戦いくよー!
160611 010
ライオンの・・・夫婦?カップル?
仲良す!
めんこ!
♂♀だけど、だいご&うた兄弟みたいだ♡


からの~
160611 011
メスがニャー!オスがヒク!
ミーたんとペロさんを見てるようだよ。(カップルってことで)
仲良しだからか、この後離れたとこで同時におちっこしてた。


ペンギンさんだよ~!
160611 012
パパが「ホラ、あそこにいるよ!」って教えてくれてる。


さらに、違うペンギンさんを見てたら呼ばれて
160611 013
イワトビペンギン。
「ほら、CMの・・・」って、きゃっきゃっ
その後、スタッフさんに色々説明してもらうおじさんとおばさん。


アザラシさんだよ~。
160611 014
お約束のね、登るとこパチリ。


160611 015
降りるとこもね。

泳ぐとき、おなかを上に向けてるのが多いのはなんで?
口がアヒル口でカワイイし。
泳いでる時うっとりお目目を閉じてる子がいたよ。

なんかいろいろカワイくてこれまたずっと見てられるぅ!


160611 016
ごはんもらってるよ。
この後モグモグタイム!
10分前から一番よさげなベンチで待つオトナ4人。笑
その後続々と人が増えて、大人気を実感。


キリンさん。
160611 017
人と同じ目線になるようになってるのね。

カバさん。
160611 018
お外のカバさんは♂だそうで。


中にいたのが♀の旭子(だったはず)
160611 019
元気いっぱいで、ずっとグルグル動き回ってて。
これは横の壁を蹴るとこ。


160611 020
これは床を蹴って浮き上がり&進むとこ。

意外(?)にもカバさんもずっと見てられる。

てか、パパ、すんごい気に入ってみてた。笑


最後はサル山。
160611 021
柵の外の緑の草を好んで毟ってたこ。


160611 022
パパのことをなーんか気に入ったらしいコ。笑


160611 023
親子?カップル??
めんこし。


あ、まっちゅ!
160611 024
ままにペットリしてるのが、まっちゅみたい。

って、ところどころで姉妹を思い出し、お留守番、泣いてないかな~?ってね。

とってもとっても楽しい動物園でした。

だいごパパママ!お留守番ブヒズ!ありがとね!

次はの~んびりと、釣りでも行きたいね、その時はブヒズもね。
なっかなか1泊じゃ忙しい感じになっちゃうけどね。

けど、いつか行けることを考えて、楽しんどくよ♪

1泊2日、お世話になりましたー!


帰り道に・・・
160611 025
岩見沢の三船で、モツ串を買って帰る。
日曜休みだからね、ここぞとばかりに電話しちゃうよね^^

やっぱ三船、うっまー!


そして、ラン~呑み~動物園での日光と1万歩で、ワタシ、老いを感じた。
翌日、おなかがなーんか重いよ。
お化粧もせず、姉妹も寝てることをいいことに、最低限のコト(掃除、洗濯、ご飯)以外何もせず!笑
久しぶりにお酒も抜いたよ。


翌日に復活したけど雨。
ノーメイクで2日。
お肌も少し休んだかな。


楽しい楽しい1泊2日を、5日のブログに分けましたが、これで終了~!

お付き合いありがとです!





フレンチブルドッグひろば

ひっさしぶり・・・2年ぶり?くらいに昔一緒にCADのお仕事をしてた先輩からメール!


ランチのお誘いだったー!

前回会った時に貸していたCADのマニュアルを返してくれるということで、コッチ方面まで来てくれることに。

30分くらい時間があるので、いっそいで姉妹散歩。
ンコしてくれたら安心だよ。笑


で、寝てる間にままはおでかけ!
160516 001
暑い日だったけど、えびとアボカドのクリームパスタ!
だって、えびとアボカド、好きなんだもん。


彼女は
160516 002
塩ミート的な!
一口もらった。
美味しかった~!
と、奥に見えるのはパン!
一口もらった。笑
めちゃうま!
ワタシ、パンだけ注文してたくさん食べたい!笑


食べたら甘いもの!
160516 003
いちごのタルトがおすすめです!と言われる中、アップルパイを注文。笑

仕事してないから貧乏なんだけど、ひっさしぶりだもん、許して~~~~

と思いながら(誰に?)楽しい美味しい時間をいただきました♪


なんとなんと!
160516 004
フレブルのハンカチをいただいちゃった♡

「こういうの好きか分からないけど・・・」って。
袋から出すとちぃちゃくたたんであって、オテテらしいものが見えた時に「!」ってなって、全体像を見た瞬間泣きそうになったよ。

ワンコとの接点がない彼女が、こんなのを見つけて買ってくれる・・・
嬉しすぎる!
そして、マツリとミコ、ふたり分ね!って2枚。

嬉しい嬉しい♪
一回り上の先輩。
妹気質のワタシは昔っから甘えてばっかりだね。
生意気だったワタシのことを、すっかり落ち着いたねぇ。。。って。
もう20年以上の付き合いだもんね。
人とのつながりって、縁って、不思議だね。
続く人とはながーく続き、数年ぶりにあっても「久しぶり!」でもうおしゃべりしまくり!

嬉しい気持ちでおうちに帰ったよ。





フレンチブルドッグひろば

モエレで、「ひかりの連鎖」という展示をしてるとワン友さんのブログで見て・・・



本日突然ポッカリお休み!って事で、行ってきたー!
160204 001
ステキ空間、無料です!


160204 002
これ、結構ジックリ眺めちゃった。
上に氷があって、ゆっくり融けてぽたぽた落ちると波紋が広がる。
とワタシの説明じゃダメね。笑


160204 003
スタッフさんに「波紋広がるとこ撮れました?」と聞かれた時は撮れてなかったので頑張ってみた。笑


これ、何に見える?
160204 004
ワタシは「目」
モエレって、ピラミッド風なつくりも多いし、コレ、目。。。。
って、『アレ』じゃないよね?とワタシ。

スタッフさん「エヴァンゲリオンのなんっちゃらみたいって言ってる人もいましたよ」

そうか、見る人によって、色々感じるのがゲージツだもんね。

ワタシの頭の中では「信じるか信じないかはあなたしだい!」って指さされてたけどね( ´_ゝ`)プッ

スタッフさんに「写真を撮るのに一番のお勧めは?」と聞いて撮ったのが、一番上の写真。

うん、きれいだね。
けど、避難灯がじゃまだねー★

ま、スマホで撮ってるワタシがいうのもね。あはは




で、ゲージツを見たあとは、運動!
160204 005
ソリ、乗ってきたー!
ちゃんとウェア着用。笑
まずは、「本当のソリ会場」で。


一本滑ってから、頑張っててっぺんまで登った!
160204 006
証拠写真。笑
他に若い男子3人組もいたよ。


わゎっ!
160204 007
ワタシの大好きな、カラフル重機がたっくさん!
若干テンションがあがりました~♪
奥につどーむも見えるね。

で、滑ってきた^^

2年ぶり!

途中ゴロンゴロん転んだ。笑
これが楽しいの!
じゃないと、ウェア着用の意味がないもんね。違

一応、ソリ会場より上は「このうえは危険」って看板があったよ。
けど、立ち入り禁止ではなかったので、気を付けて滑ったらオッケーかな。

ってさ、ワタシ本日。。。
ひとりで行った!



ありえないでしょ。笑


実は、明日も午前中から行っちゃう。笑
午後は打合せなので、その前にお友達とwww
どんだけ好きなのって。( ´艸`)


あっ!

姉妹の写真がない!?
160204 008
大丈夫、ちゃんとソリの前に散歩してますよ!


160204 009
ほそ~いおちっこ。
♂のコだよね。
歩きながらなの?
それとも、ぷらんぷらんなの?笑




フレンチブルドッグひろば

先日のコト。

まっちゅが寝てたクッションの横で、ずっと座ってまっちゅを見てたの。

おつきのモノか!的な感じで可愛くって(?)
写メ撮ろうとしたら・・・


ソッ・・・・・・と
151229 001
手を添えた。笑

まっちゅも起きちゃった。

手を添えて?入れて?ままを見るミたん。

何を言いたいのかな。

おもしろいコ。

ミちゃん ノ ナンダケド まちゅ姉ニ 取ラレタノ

とか言いたいのかな。


モチロン
151229 002
まっちゅが先に寝てたよ
うん、まっちゅが正しい!
いつでもまっちゅが正しいと思う。
ただ、残念ながら
正しい≒オモシロイ
にならないんだ。

ま、しょうがないけどね、オモシロ担当はミちゃんだもんね。


いいのいいの、ふたりの姉妹の絡みが、まま大好きだからね❤


今年も姉妹カレンダー作成。
151229 003
トイレとパパの事務所と実家のキッチンに・・・3部限定。

毎回写真が絞りきれなくて・・笑
今年は裏表紙にもずらずらと並べた。

ちょっと風邪ひいてたし、若干面倒だな~と思ったんだけど
「やめよっかな」ってボソッと言ったらパパが「え?」ってさ。

数年前にも、「今年はやめた」って言うと、おかんからもクレームきたのでね。

嬉しいよね。

なので作ったよ。


そうこうしてたら風邪もずいぶん楽になったよ。笑


今日は5日ぶりの散歩に行き、今年最後のちゃっぷんもした!
病み上がりに散歩とふたりお風呂にいれてガッツリ掃除機、さすがに疲れるわ。

あ、洗濯もいっぱいした。
もう何もしたくなーい!笑



そうそう、先々週?くらいに、イベントがあったのでちょっと行ってみた。
151229 004
血管チェック。(だったかな)
これで、ストレスとか分かるんだって。
あまりストレスがないみたいで・・・
ワタシ、ノーテンキなんですかね~
なんて言うと
チェック員さん「僕の口からは言えませんが・・・まぁ、そう、なります・・・かね。(ニヤリ)」
言ってる言ってる!笑
ワタシ、やっぱりあんまり悩まない=ストレス少ない?のかもね。
血管年齢は実年齢と同じだった。

あとね、お肌年齢もチェック。
実年齢+2歳で、まぁまぁかなー。

そして、骨密度もチェック。
5年ぶりくらいにはかったけど、やっぱりいい感じ。
「良いですね~運動とかしてますか?」ってさ。
まったくしてませんよ。

自分チェックはこれくらい。
あとは、乳がんの発見する方法を偽パイで教えてもらったよ。
こういう機会はなかなかないので勉強になる。
ただ、偽パイが大きくて(笑)触った感じが自分のとちがーーーう!( ´_ゝ`)プッ





フレンチブルドッグひろば

hanaさんちで忘年会やろう~!

夏にも一緒に庭肉したSちんも呼ぼう!!

って事で小樽方面よりSちん参戦!!!

「少し遅れる」と連絡が入ったので・・・
151221 001
先にやっちゃおう!
・・・キッチンで。笑

準備しながら吞むよねー( ´艸`)


151221 002
GANGたち。
大きなクッションは姉POPO、妹マロンは小さなクッション・・・しゃーない!笑


あ!
151221 003
姉妹はお留守番。
お散歩してからセカセカ準備してたら、こうして並んでワタシの行動を見張る姉妹。
なんか予感がするんだね。
けどほら!
この日はパパもいるから寂しくないでしょ!


パーティメニューはたこパ!
151221 004
たこパでもする?
ってなったけど、hanaさんがバーニャカウダとピクルスを用意してくれた!
それにシフォンのチョコケーキまで手作り。
スゴスギル!!!!!
Sちんがくるまで、野菜たちをつまんで吞んでおしゃべり!


151221 005
来たきたー!
では、カンパーーーイ!


151221 006
さっそくたこ焼き!
裏切らない美味しさ!!
今回は普通のバージョンのほか、チーズ、ウインナー、お餅、キムチをトッピング。
「なんだかんだ、タコが美味しいよね~!」という中、Sちんは
「ウインナーのが美味しい~普通じゃないのが好きー!」
やっぱ人それぞれだな。用意してって良かったよ^^


おしゃれなhanaさんは
151221 007
無造作に置いたソースとマヨまでデザイン!?
Sちんが「カメさんだー!」
何かと思ったら、ホントにカメさんが!
※偶然の産物です


hanaさんが、テキトーに作ってみた・・・という
151221 008
ケーキ!
すごい!!
カフェかとおもうよね。
しかもめっちゃ美味しいよ。


151221 009
クリスマスツリーも点灯☆

おしゃべりし過ぎて気づいたらあらら!な時間に。


姉妹のご飯に遅刻です!!!

パパから連絡きて「何グラムずつ?」って聞かれたけどさ。。。
(知らないってどうなの?というのは無しで!知らないパパさんも多いよね、きっと)

今ミコは、2種のフードだし、薬も2種だし、それにお水かけてあげてるからさ、難しいよね(そうか?)
それにBUHIプレ使ってるから、前が低い=お水こぼす
のが予想されるのでね。( ´_ゝ`)プッ

「もうすぐ帰るから、それまで待たせて大丈夫~」と伝えるワタシ。


ミーちゃん ナンテ・・・
151221 010
いぢけないで!!!

※もちろん写真は別の時のですよ



ちょっとくらい良いじゃん!
たまにはいいじゃん!!!
ってこないだもお留守番だったけどね。( ´艸`)

ほら、疲れさせるより良いかな?
というままの気遣いだよ。
パパいるしね。

けど、ミーちゃんは若干まま依存なので、帰宅後はいつも泣きそうな顔してついて回るけどね。




楽しかった♪
お留守番ありがとね❤
もうお留守番の予定はないからね、ずっと一緒にいようね~

っつって、今日は今年最後(多分)の打合せだけどね。



フレンチブルドッグひろば

今日の札幌も良い天気♪

20151214190042bb2.jpg
散歩後、まったりまっちゅ



201512141900447d4.jpg
ミーちゃんは ガングロ希望??


まま事ですが。。。
今日は乳癌検診に行ってきた。

先月友達と話してて、受けよう!
って思った。笑

パイパイつぶしてきたよ。

先生の初見は大丈夫でしょう!
との事。

ホッ。。。




フレンチブルドッグひろば

先日のコト。

おひざでねんねしてたミーちゃん。

ごめんね、これからまま、お出かけだから下で寝んねしててね。

って寝てたまんま、抱っこして階下に降り、おいた。
151109 001
もう~
ミーちゃんってば可愛すぎ。笑



お出かけ先は、前回も行った星乃珈琲さん。
前日の夜「明日空いてる?」ってメール。
仕事はあるけど、打合せはない!!
仕事なんて、夜やればいいのさ。笑
こういう時、自宅でお仕事してた良かった!って思うよね。
もちろん、打合せの時とすっごく急ぎの時はこうはいかないけどね。
一応ワタシ、これでも仕事大事にしてるので。

「空いてる!!」即答。
「返信が若いコ並みに早いね」と言われるwww
151109 002
前回は別でランチしてから、パンケーキ目的で行ったんだけど、メニューみたら美味しそうなのがいっぱいあるし、なんかゆっくり出来るから、今回はランチとおデザを同じお店で、たっぷり居すわらせていただくことに。笑

彼女とは、何か似てるの。
好きな食べ物とか、今の気持ちとか。

いつも同じものを注文してしまうんだけど、今回は違った!
てか、ここに至るまでめっちゃ迷ってるふたり。笑


ふぅ~
151109 003
珈琲飲んでまたおしゃべり。


すこしお腹がこなれてきたところで・・・頼んじゃう?
151109 004
また悩んで。笑
また別々のモノ!
美味しかったー!


帰宅したら大喜びで迎えてくれたよ。
151109 005
そうかそうか。
それならガムをあげよう。
まっちゅはその場でジックリ噛み、ミコは少し(まっちゅから逃げて)立ってアムアム。


少し寒いかな?
151109 006
即ストー部!
アクビして、余裕だね。( ´_ゝ`)プッ


って写メ撮ってたら
151109 007
また揃った姉妹。
え?さっきガムあげましたけど??
まだ何かもらえると思ってるの????


欲しいんだってさー。
151109 008
どうしても。

まっちゅが食べられるもの、ありませんよ!
だってまま、餃子食べてるんだもん。


餃子、大好きなの。笑
何か栄養足りてない!って感じると、餃子食べる。
だって、お肉と野菜が入ってるじゃん。的な。安易。笑

餃子とビール、うんまいしね。




今日、ちょっと嬉しい事が!
スーパーに行ったら、お久しぶり~のまゆさんに会った♪
ご近所さんなのに偶然会えたの、初めて!
てか、入って行った時から気づいてたけど、声かけようとしたら素早く去ってった。ってさ。笑
なんと!ATMにまっしぐらだったワタシ!恥
「今誰もいない!」と思って急いだんだよ。
だって、お年寄りが多いから、時間かかる人多いんだもん。笑

で、さて買い物しましょ。。。と戻るときに声かけられたの。
気付いてもらえて嬉しいわ♡
少し立ち話しして、今度一緒にお散歩行きましょ。ってなったよ。
だん吉くんとミコ、相性がね、悪いんだよね。。。
お散歩なら、きっと大丈夫じゃないかと思うんだー♪♪という期待。


お友達からのお誘いとか、こういう声掛けとか、すっごく嬉しいんだ~ワタシ。
なぜなら、ワタシから誘う方が多いから。
仕事的に、いつが打合せで・・・とか決まってないから誘いにくいとも言われる事もあるし。

まゆさんなんて、素早く通り過ぎて行っちゃったから、メッセージ入れようかと思ったんだ~って言ってくれたくらい!
わぉ!嬉しすぎる~~~❤





フレンチブルドッグひろば

昨日はね、朝から突然飛び込みで入った仕事を頑張って片して、夕方からの楽しみに臨んだんだ。


なにが?

えっとね、Super Flyのライブがあったの。

一旦hanaさんちに行ってー、会場近くに駐車場が無いと焦るので車おいて、タクシーで行くことに。

けどさ、昨日は台風!?の札幌。
hanaさんちに向かうまでも、突風がひどくてこわいー★

道中、ひしゃげた骨組みだけになった傘をさしてる女子高生とかもみたよ。
あれ、何の意味があるの?
てか、その辺に捨てないからえらいのか。
けど、さしてたよ、ホントに。

少し早めに行って、おしゃべり!
151009 001
マツリミコはお留守番だからさ、トイプー姉妹のポポ&マロンも出て来てくれたよ。
超~久しぶり!
妹マロン、白くなってきたね。
相変わらずの喜びで来てくれる♡


151009 002
ポポ~♡
11歳、咳が可哀想だね。
けど相変わらずの食欲旺盛だから、安心するよね。
ご飯あげて、全部食べたご褒美ももらってたよ。どんだけ!笑


151009 003
これはトイレをしたご褒美。
ね、そんなhanaさんはワタシの事をフレブルバカ扱い。
嘘でしょ!
hanaさんも考えたら結構だと思うんだけどねぇ。笑
なんていうの、ワタシはどこにでも連れて行きたがるからかな。
ま、いっか。笑


151009 004
冷蔵庫にはあらかじめ一口サイズにカットしたキャベツやらオヤツやらが準備されてるんだよ~!

で、ライブの待ち合わせ時間になってきたから、タクシーに連絡。。。

つながらない!
ずっと話中。

まじ!?

ヤバイヤバイ★
あーだこーだしてもつながらないし、しゃーない、嵐の中歩いて拾うか!
って言って、玄関で靴履いて、最後のトライで奇跡的につながった!
しかも5~6分で着きます!
ヒャッホウ!

良きところでエレベーターで降りてる最中、ワタシに入電。

なんだ!?と思ったら、会場で待ち合わせてるFKちゃんから!
なんと
「あのねー、今日のライブ中止だって」ってさ。
タクシー乗る前で良かった。

にしても、中止が決まるの遅すぎだったよね。
朝からこの天気は変わらないのに、「安全に開催出来ないので・・・」みたいな理由。
朝から分かってたでしょ。的なね。
しかも、夕方はずいぶんおさまって来てたしね。

ま、ワタシ達はタクシーがつながらなくて、ホントにタイミング良かったんだけど。

しゃーない、もう一回部屋に戻っておしゃべりして、帰ったよ。笑


ワタシ、嵐の中おしゃべりしにお出かけした。。。的な?笑

ま、楽しいから良いんだけどさ。


けどざんねーん。
いい席っぽかったしね。


ま、そんなこともあるさね。

少し早めに帰宅。
151009 005
寒いからお洋服着せて出たよ。

帰宅してすぐにストーブ点けたらミーたんはさっそくストー部。

まっちゅは、ままの靴下をずっとクンクンクンクン・・・
トイプー姉妹のニホイついてるもんねー。



そうそう、このまっちゅ!

なんと!!!?

家に来てすぐ数回の食糞のみで、すぐやめたまっちゅですが。。。

なんと!!!???

昨夜しました。涙


数週間前からフード変えようと思ってて、今完全に新しい方のフードだけになったんだけど、ンコの回数が倍に!
そして柔らかい。
お腹がついていってないのかなー。
と思って様子見てるんだけどさ。。。

どうも消化されてない?っぽい?
ンコ、フードの香りがするらしいよ(ワタシ的には立派なンコ臭)

まっちゅ、寝てる時に起きてちっことンコして、食った。

ミコはワタシの横で寝てたので、絶対まっちゅ。

口吹いたら、ンコついてたし。

もうー、やだー。


って事で、さっそく今までのフードを注文しました。
フード変え作戦、失敗★ありゃー

食いつきも良かったし、残念だなー。

けど食いつき良過ぎてンコまで食べるんじゃね。
てかンコ柔らかいし、回数多いから栄養吸収も心配だしね。
(ミコは良いンコ)


今日の昼間もね、ンコ食った。
自分でンコして、すぐニホイ嗅ぐの。

で、
これはンコ。これはまっちゅのしたンコ。
おけっちゅから出てきたンコ。。。。。


って言い聞かせながら、迷いながら、けどペロンチョしてた。

マツリなりに、葛藤があるらしい。笑




フレンチブルドッグひろば

先日のコト。


ご近所コテコタママからLINE!

「○○食べませんか~?」という用事。※最後にね

LINEグループのひめ茶々ままと「食べるー^^」

って事で、翌日時間を合わせていただきに行くことに!

ワタシは午後から打合せがあるので、午前中の早い時間(ワタシ的に)から。
そんな時間におともだちのお家にうかがうの、いつぶり!?
小学生以来?笑


ひめ茶々ベビーがコテコタ兄弟と家でまったり会うのは初めて。
こないだはお外でBBQだったしね!
150930 001
熱烈歓迎!なちゅっちゅ攻撃~~~♡
オトコ同志だけどね。^m^


150930 002
コタロウくんはひめ茶々ママに!!!

姉妹はね、まっちゅがまだ本調子ではなかったし、短い時間だったからお留守番ね。
姉妹抜きでオトモダチフレブルと会うのってなかなかないからさ・・・・楽!笑
ただ、このメンバーでワタシの存在って?あはは

ひめ茶々姉妹もお留守番だったから、コテコタ兄弟は寂しかったかな?


けどね、ママたちやベビたちとじゃれて・・・
150930 003
喉乾いたー!
同時にお水を飲みに行くあたりが兄弟!
めんこだね~♡
※ヤラセなし!


ひめ茶々ベビーも喉かわいたね!
150930 004
じゅっちゅ!(ジュースね)
なんと、人生初のじゅっちゅ♡
まだ自分で持てません!
けどね、おいちかった顔してたー(๑´▿`๑)


150930 005
4ヶ月弟分の、コテコタベビーはじゅっちゅの扱いも慣れてます。ふふっ
こうやって、人って色々覚えていくのね。


まだ自立では起きていられないコテコタベビーと
150930 006
起きてほしいらしいひめ茶々ベビー
なんどか起こそうとしてたよ。


はい、おっき♡
150930 007
けど、向かい合わずに何か見てるね。


すかさずコタロウくんが!
150930 008
ちゅー♡


150930 009
かぁちゃーん
クチビル奪われたー

コタロウくん、泣いちゃったのが気になるね。


150930 010
どっかいたいの?
悲しいことがあったの?

コタロウくんがちゅっちゅしてビックリしたんだよー。笑

弟がごめん!
とコテツくんも気になるね。

けど、大丈夫、すぐにゴキゲんになってたよ!(おやっちゅ食べて)


コテコタベビーはさ・・・
150930 011
ワタシの事すきでしょ!
ってくらい、見て、微笑みかけてくれる。
ね、寝転んでてもワタシを見てる・・・♡きゃ

けど、他の人とも、目が合えば笑ってるらしい。あらっ


これ好き♡(と自画自賛)
150930 012
手を握ってるよ。
4ヶ月違いだからさ、男の子同志だし、きっと同じ感じで育っていくんだね。


膝が寂しいワタシに・・・
150930 013
コテツくんが・・・乗る!?
いやいや、重いから!( ´_ゝ`)プッ
じゃなくて、ワタシに!ではなく、チーズケーキに興味津々だったんだよね。


150930 014
2時間くらいいるとひめ茶々ベビーもこの環境に慣れてきて、こんな感じに。
順応性高いっていいね!


150930 015
おもちゃを出して、遊びを教えてる感じ?
会話はまだ出来ないベビたんだけど、テレパシーで感じるものがあるのかしら???


あっという間に帰らなくちゃ!な時間。
お仕事前の癒しタイムだったー☆

こんな感じ、なんか新鮮!!!



「○○食べませんか?」の○○とは・・・
150930 016
さんまでした!
秋刀魚をいただきに、遊びにいったついでのコーヒータイムだったよ。

隠すことじゃなかったんだけど、上で
「サンマ食べませんか~?」ってLINEが来て、いただきにいきました。
って書いたら、なんかおかしいかとおもって。笑
文才ないから。


秋刀魚さん大好きまっちゅは
150930 017
目がいっちゃってます。( ´_ゝ`)プッ

脂がのってて、すっごく美味しいサンマでしたー^^

ゴチソウサマでした^^

楽しいひと時をありがとでした!







フレンチブルドッグひろば

天気の良かった先日の事。

パパが起き抜けに「友達のとこに顔出したいから、あとでちょっとオータム行く?」ってさ。

いくいく~!
『ちょっと』だし、ちょうど前日ラン行ってお疲れのはずだし、姉妹はお留守番ね。


2年ぶり?だっけ?
150919 001
オータムフェスト!


とりあえず目に着いたこれ!
150919 002
円山はちみちゅのソフトクリーム(はちみつかけ放題!)
かけ放題の蜂蜜のボトル、3本あったんだけど、一番右のとこに、蜂がいるの分かるかな?
さすがに、ブンブンしてたよ。
なのでパパにお任せして、ワタシは写メ。
「いっぱいかけて!」と小声のワタシ。えへ

これ、美味しかったー^^
はちみつ うまっ!!!
天気も良くて、ホント美味しかったなー。


次はこれ!
150919 003
ニセコピザ!
買って帰って晩酌で食べよう!
という目論見で、お持ち帰りしました。
箱代、100円でありました。


そして、おともだちのお店!
150919 004
『スープカレーvsルゥカレー』
パパ、どっちもおともだちがやってます。
ので、1食ずつ買って帰りました。
これは晩ごはんに食べる予定で。


そしてラーメン!
150919 005
パパ、あっさりしたラーメンが食べたい!


150919 006
塩ラーメン、美味しかった。
ワタシ、むかしっから味噌派なんだけど、そろそろ他の味に移行しようと思ってて。
うん、塩、良いね。
なんかね、麺が長くなくて(?)食べやすかった。(そこーーーー!)


で、帰りました。
ホントは飲みたかったんだけどね。
で、海鮮系をつまみたかったんだけどね。


天気が良いし、やっぱり・・・・
150919 007
晩酌までまてなーい!笑
庭ビール、やっちゃうよね。


オータムで食べるのも良いけど、やっぱり姉妹といられるのがいい。
150919 008
で、パパのお腹、勢いがついちゃって、晩ごはんに買ってきたカレーまで食べてたー( ´艸`)

ま、いいけどね。



翌朝。
150919 009
昨日とうってかわって、肌寒い★

ミコも、ブランケットをご所望だったよ。




フレンチブルドッグひろば

先日の事。

ようやく見られた、モエレ花火大会!

と言っても、会場には行かないよ。
だって、高いし。笑
何といっても、ワンコNGが納得いかない!

という理由でね。

※今日のブログは花火ばっかり!
 姉妹は最後にちょこっとでーす!


前のマンションの時は、ベランダに出たらちょっぴり見られた。
けど、せっかくモエレ寄りに越したんだから、高くあがったのだけは見られるはず!


と思ったのが去年。
が!
夕方散歩でマツリがプルーンをまさかの拾い食い!?
で、吐く注射をしてもらった後だったのでちょっと放っておけないし、パパもいなかったし。。。
と言う事で家からちょっぴり見えるのをアッチの窓、コッチの窓・・・って見てたんだよね。笑


今年はパパがいたー!
姉妹も元気だ!
てか、散歩して疲れてる!

って事で、パパと近所のよく見えるスポットまで歩いて行ったよ。
150908 001
まぁ~人と車の多いコト!
ここがこんなに混雑するのは年に1回、この日だけだね。
車で来て、この辺に路駐してる方々と、仕事のトラックと、帰宅途中の車が入り乱れる。
そんな中、徒歩で余裕のワタシ達。

・・・・・?

まったく花火があがりません。

退屈過ぎて、家帰ってパパのタバコと、ワタシのビールを取りに帰る。笑
30分以上待ってた気がする。

ビール飲みながら、あーでもない、こーでもないと、縁石に座って待ってると・・・
150908 002
始まったー!
もちろんいつも通り、撮影はスマホです!
キレイさは伝わらないけど、雰囲気だけ~~~。笑


150908 003
まるい中から何かはみ出してるよ。


150908 004
こうなる。
線香花火みたいだね。


150908 005
赤いバージョンもあった。


150908 006
これは何の形なのかな?


150908 007
カラフルなのもあった。


150908 008
ブレブレだけど、土星みたいなのも。
❤もあったけど、撮れなかった。
ハートの時は廻りの女児もキャーカワイイ!と黄色い声!


150908 009
ひらべったいの。
花火ってさ、360度どこから見てもまるいとか言ってなかったっけ・・・
これは、違う角度から見るとどう見えるの??


150908 010
やっぱフィナーレに近付くと大きなのがどんどこ!
歓声もすごいね。
てか、去年家にいた時そんなに聞こえたかな。


150908 011
おっきーい!
のと、下ではニョロニョロ
会場で見たらどんなにすごいんだろう??


150908 012
ドドドドドドド・・・・・


150908 013
ババババババ・・・・・

21時。あー、終わったー。
みんな渋滞に巻き込まれる前に!とそそくさと退散していったよ。
ワタシ達も、パパ、このあと仕事だし。
って家に帰ったらまだドンドンなってて。
ん??
なんだかんだ21時15分近くまでやってた気が。
あれ?さっきのドドドドド!がピークだったんじゃないの?
会場では何かステキな感じになってたのかな。

という、作戦?笑

これ、一度会場で見てみたくなっちゃった。
来年は、昼間っからフードコートで食べて呑んで・・・ってしてみたい!
あ、姉妹はもちろんお留守番www(良いのかっ)
ワンコオッケーになればいいのにね。
まっちゅは平気だけど、ミコは怖いかな。慣れるかな。


はい、まっちゅ!
150908 014
あらあら めんこたん~❤
これは完全に『モデルまっちゅ』です。
本人、撮られてるのを意識した顔。
数ショット撮って、ok!ってなったらおやっちゅ!なまっちゅ。
あ~めんこたんだわ❤


一方ミコは?
150908 015
足、あげすぎですから!( ´_ゝ`)プッ

ミコ的に、どういう経緯でこう寝るようになったのか、知りたい。あはは




フレンチブルドッグひろば

週末はパパcarでお出かけ。
150804 001
ドライブボックス着けて思う、やっぱ軽とは違うのね。
ままcarだとボックス同士がくっつくからね。
けど、毛が飛び散らないし、窓外見るのに立ったりしないで済むから腰に優しい(はずだ)から安心。

朝の7時に家を出て、高速でピューーン☆

パパの実家に向かって出発!

パパ実家はワンコNGなので、途中にあるワタシの実家で見ててもらうのはもうお約束。

見ててもらえるので、助かる。

で、じぃじばぁばが好きな姉妹、高速でも「もうすぐ着く!」のが分かるのか、一つ手前のインターあたりで起きてこうなった。
なんで分かるんだろうね。


高速のサービスエリアまで迎えに来てもらう。
150804 002
じぃじにリードを持たれても平気な姉妹。
ワタシ的には、ちょっと心配。
というのも、じぃじ、病気で手に力が入らない時があるからさ、ここ、すぐ高速だし、絶対に離すなよ!!的なね。

あと、まっちゅとミコがへっちゃらぴーすぎて、寂しいパパとまま。

良いことだけどさ、もうちょっとねぇ。笑


って感じで、姉妹と離ればなれ、滅多にない事だからまま、寂しい!!!

けど、人生ってしょうがないこともあるもんね。(おおげさ)


全然振り向かないマツリとミコとバイバイして、目指せ道東!


途中、旭川らへんから生田原あたり?までワタシの運転。
パパ、朝までお仕事だからほとんど寝てないからさ、運転できるところはワタシがね。
てか、実家まで運転するつもりでいたのに、トイレに行きたくてパパ、起きちゃって。

って感じで、1時間程しか運転してないけど、仕事した感たっぷりなワタシ。笑


無事一周忌も終わり、みんなでお外でお昼ごはん!
150804 003
ワタシ、「チーフおすすめ、おむハヤシ!」
あれ、こないだ山恵でも似たようなの食べた気が・・・笑

いや、ここ、すっごい量が多いの!
そしてさ、スプーンの大きい事!爆
分かるかな、大きいの。
ワタシの大きな口でも、少しあます程!
で、みんなに「量多いね!」と言われたおむハヤシはペロリと食べましたけども。
ハヤシがデミっぽくて、赤ワイン飲みたかったわー。
けど、隣でパパが幕の内でビール飲んでたので、運転手しなくちゃいけないワタシは我慢!



150804 004
義実家の駐車場が直したばっかりのピカ面!
そりゃ、乗るよね~( ´艸`)


家に入って、パパとカンパーイ!
150804 005
どこでも飲みますよ、ワタシ達!( ´_ゝ`)プッ
てか、夜ご飯もどこかに行く話になってるんだけど、みんなお腹いっぱーい!
けど田舎だからそんな遅くまではお店もやってないから適当に出なくちゃ!
何食べる?
どうする??
って言ってる間にプシュッ。
あら!○○ちゃん(ワタシ)飲んだら運転出来ないしょ!とお姑さんに言われるwww
だって、決まらないし。笑
パパ、ひとりで飲むのつまんないっていうし。笑
のんべぇだし。( ´_ゝ`)プッ

結局義母の運転でお蕎麦屋さんへ。
義妹家族と一緒に行って。。。
パパとワタシはお蕎麦屋さんではもりそばと、天ぷら盛り合わせを頼み(一品料理はそれしかなかった)、ビール!笑

ホント、やってる事のんべぇだよね。
ま、義父もお酒が好きだったし、良いよね!笑

お蕎麦屋さんから義実家に戻って。
ミコと生年月日が一緒の姪っ子とワタシ、遊んだよ。
ワタシはいつもぺっとりそばにいるまっちゅとミコがいないしさぁ、姪っ子ちゃんはワタシに懐いてぺったりくっつきたいからさぁ、winwinの関係だったよね。笑

おっぱい触られたり、スカートの中に入ろうとしてるあたり、まっちゅっぽい。笑

ひさびさおままごとチックな事したよ。
「お料理番組ごっこ」的なね。あはは

義妹家族も帰り、3人になり、ほっと一息ついて・・・飲むよねー。

義母は飲めないんだけど、ビールくらいは飲めるように練習するんだ!と言ってた。笑
良いコトだ。
何を買ったらいいか分からないというので、ワタシがビールの説明。笑
話をしてると「プリン体0」が良い。とか、どうせなら「糖質も0が良いわ」とか言い出した。

パパのルーツだね。( ´艸`)




翌日、昼近くまでのーんびりまったりして。。。
せっかくだし、もう少し足を延ばしてお墓参りして帰るよ。


ついでに、乳酪館へ!
150804 006
東藻琴{ひがしもこと}(現:大空町)だよ。
大空町よりも、東藻琴の方が響き好きだな。


150804 007
牛さんがいたよ。


看板がさ、見ると「月曜休み」って書いてあるの。
えーーーっ!?って思ったけど、人がいる気配。
パパ、スタスタ登って行くよ。
150804 008
チーズ体験?が休みなだけだったらしい。
書き方、紛らわしい!!!



150804 009
チーズソフトを食べた!
前日から、テレビでソフトクリームを見て、食べたかったんだー^^

お墓参りも済んで、さて、帰ろう~!

なんか、お腹空いたね。。。
150804 010
途中で何か食べよう!
途中の遠軽町?で何か探すも、何もなーい!
なら、アチコチにある某ラーメン屋さんに入ろう!と思ったら、中休み。
そうね、15時過ぎにご飯を食べさせてくれるお店はないのね。
あと、月曜休みとかね。
走ってたら↑なんか、少年少女?が手をつないでる飾り?が。
何かしら??
まっちゅとミコがいないとさ、写す対象がないせいかもう~なんでも撮っちゃうよね。( ´艸`)


実家着いたー♪
150804 011
まっちゅとミコはとってもイイコにしてたらしい。
けど、車に乗れると思ったらもう~大喜び!
そうかそうか、パパとままが良いんだな。と主たち大満足❤

そして、動き出したらすぐ、ボックスの中で爆睡!
ばぁばからのメールでは、楽しそうにしてたみたいだったけど、そうか、気疲れか。
心配させないように、楽しい顔してたんだね。。。
※楽しすぎて遊び疲れただけという意見は聞きませんよ。


月曜だもん!時間も遅いもん!やってるんだもん!!!
150804 012
三船でモツ串買って帰るよねー( ´艸`)
久々の三船、やっぱ美味しかったわー!

パパ方面のお墓参りも終わったし!
一周忌も無事済んだし!
なんかちょっとホッとしたよ。


そして、さっきブヒ友さんが『オイシイ』を持ってきてくれたー♪
その話は、また次回に♪♪♪




フレンチブルドッグひろば

昨日はパパ、お休み!
夜はKJさんちでスノボ今季終了打ち上げパーティ的な飲み会でお泊りって聞いてたんだけど。。。
前日になって突然ワタシと姉妹も参加になった。

え?そうだよ。運転手だよ。笑

前日は暴風雨でお散歩行けなかったしね、お出かけ前に散歩に行こう~
150405 001
まっちゅ、嬉しくってハリキルよねー♪


ミーは?
150405 002
そう~まさか行かないと思ったら、パパも行くってさ。
せっかくだからマツリを気にしないで思う存分スンスンして歩けばいいのに、ワタシとマツリが前に行くと、スンスンしていられないみたい。
そしてワタシ、マツリだけの散歩ってめっちゃ楽だな。
やっぱひとり1リードっていいな。
けどなかなかひとりずつ散歩が出来ないんだよね。
置いてかれた方、悲しみのどん底みたいに泣くもんね。


そんな姉妹、散歩疲れで寝ててくれるかな?

って事で、ドライブボックスに乗せて、おでかけ♪
行った先は・・・キャンカーフェス!
ちょっと(方向は全く違うけど)KJさんちに行く前に、時間があるから行きたかったキャンピングカーフェスだよ。
やっぱ良いなー!
家いらないから、その日の気分で車停めて住みたい!っていうのが昔からのワタシの夢。笑
けどさ、現実的ではないよね。
「住所不定」だもんね。笑
ま、「昔からの」って学生の頃の夢だからね。笑
夢は夢だから良い。
てか、ワタシの夢はすべて、雪国では成り立たないの。
うん、いつかブラジルに移住したい!って思ってた中学生だったから。笑
あまりに現実的ではない事に気付いて、大人になってからは沖縄に移住したい!
なんてね。
今はそれも思ってないけどね。

ってことを思い出しながら見たキャンカーだよ。
で、車にスマホを忘れ、一切の写真がないけどね。笑


良きところでKJさんちに向かうよ~!
150405 004
ワタシはお邪魔するの2回目!
ワイマラナーのソフィちゃんはワンコ見知りなの。
けど姉妹とは少しずつ慣れてきてくれてるのが嬉しい!
多分マツリはワンコに興味ないし、ミコはワンコ見知りには優しい興味がないから。笑
ソフィから姉妹を後ろからそっと足とかをニホッてる姿を見て、すっごく嬉しい気持ちになってたワタシ。
ちなみにウチのパパの事は好きらしい。
ワンコに人気あるなぁ。てか、ジョシはやっぱりオトコ好き!?笑


150405 005
姉妹は、抜け毛対策のお洋服と、粗相対策のオムツ着用。
けど、ソフィはお家でトイレをしないので、家の中におちっこ臭がないからか、広げたトイレシートできちんと出来てた。
(ようやく)姉妹もオムツ卒業出来る!?


実は我が家、パーティ開始よりも2時間早く行って、お料理のお手伝い。
150405 006
すごいでしょ、この素敵なアイランドキッチン!
ちなみにワタシ、洗い場から撮ってます☆


ステキなのはキッチンだけじゃないよ!
150405 007
土足ハウスには暖炉と、無造作に置かれた横の段ボールが好きよ。笑
まだ火を入れてない暖炉前で、ソフィのBEDを借りて休む姉妹。


150405 008
料理はさ、ダッチでチキン&野菜を暖炉で!
うますぎー!
と、パパは仕込みながら飲むよねー!のアテ用のソラマメ剥き中。笑
長丁場なので、ドライバーのワタシも駆けつけ2本は飲むよねー^^


150405 009
NOちゃんが前日から仕込んでくれてた揚げ浸しとかピクルスとかあとサラダとか。
あれ?お手伝いってなにするの?
パパがオーブン用のお肉や野菜を切っただけ。
ワタシなんて野菜洗ったりお皿洗ったり・・・・笑
準備して焼いたパンつまんだりピクルスつまんだり・・・えへ♪


さぁ~て、時間になりそろそろ集まってきたよ。
150405 010
お医者さまが家で作ってきたというキッシュやガレットや、ディップや漬けトマトでテーブルがさらに豪華に!


なんとこの日はたまたま!
150405 011
皆既月食で、しかも雲が無いいい天気!
そして、それが居間から眺められるというステキハウス!
スマホだしワタシだし、まったく写せてないけどね。笑
これは下の方から欠けてきたところ。
ただの光だね。笑


またまた客人が増えて、あらためてカンパーイ!
150405 012
左のチェック、「外国人が嫌いな、外国人」だそうで。笑
ホント、国も年齢も職業もさまざま。
年齢は20代から50代までだよ!
ただ、みんな明るいし飲むし元気!
ワタシなんて(飲んでないし)人見知りだしノりが悪くてゴメンだよ!
あ、ブヒ呑みでワタシの事を「うるさい酔っぱらいだなー!」って思ってたら、パパたちの会に参加したらビックリするよ。笑


ほら、椅子もあるのに、みんな立って飲んでるからね。笑
150405 013
月もずいぶん薄くなってきてるよ。


何に乾杯なんだか・・・
150405 014
もうノンアル飲んで覚めてるワタシなのに、記憶が・・・笑


写真撮ってたら
150405 015
みんな写りたがる。笑
いいねいいね~!


150405 016
月と、ガラスに映る、やっぱり立って飲んで喋ってる酔っぱらいたち。笑
合計12人かなー?
外国人X氏が作ったというラザニアも増え、KJさんの豚肉と野菜のグリルも出来、もう~ホントお店状態!
チキンも豚肉も、ちょうどいい塩加減で最高でした。
ってお手伝いの我が家、洗ってカットしただけだけど。


ほらほら~
150405 017
家にステージまであるってすごいでしょ。
てか、家に太鼓があるのがすごいでしょ。笑
KJさんNOちゃん夫妻が、月が欠けるのと共に「月欠けの儀式」だよ。
すごいね~!


そこにたまに
150405 018
ソフィが「ワン!」合いの手。笑
さすが家族♡


ひとしきり会話と食事を楽しんだら・・・
150405 019
それぞれが作ったスノボの上映会。
ホントね、すごいの。
素人が趣味で作ってる(はず)だけど、そんな域はとっくに超えてたよ。
すんごいなぁ~。
で、乾杯でワタシもスマホでパチリしたけど、X氏はゴープロで撮っててね、スマホで撮ってるワタシの写真には驚きの顔が写ってたよ。
「ゴープロデ 撮ッテルノヲ 撮ルッテ 君ダレダー!?」的な?
あ、外国人なので、カタカナ。笑 ただ、奥さん日本人だし日本語めっちゃ喋ってたけどね。笑


帰宅後、パパも寝たしワタシはひとりアルコール摂取にいそしむよ。
150405 020
やけに窓の外が明るいなー!と思って。
てか視線を感じて見上げると、満月!

つまむよねー!

てか、こういう事しないと光り過ぎて写らないんだよね。

短時間でビール1本と赤ワイン2杯飲んで、寝ました。笑


明るい飲みの会って楽しいよね~!
ハジメマシテで、しかもスノボをしないワタシに色々話しかけてくれた皆様、お邪魔しました。
マツリのペロンペロン攻撃を笑って受けてくれた皆様、ありがとうございました。
KJさんNOちゃん、お片づけもせずに帰ってごめんなさい!
さ~て、いただいたピクルスでもつまみながら、白ワイン飲んじゃおっかなー♪な日曜日。笑

明日からまたお仕事入る予定のワタシ!
今回の休みは短かった!
稼げるときに稼がなくっちゃねー。
よーし、頑張るか!



フレンチブルドッグひろば

今日はhanaさんと庭で焼き肉!
140927 001
少し寒いけど、着込んでね。
なんだかんだ、初の炭おこし!笑
いつも男性チームに任せてたからさ、どうやるんだ?的な!笑
一応前日、パパにバーナー(?)の使い方教えてもらったんだけど、最初点かなくてアレレ?
やっと点いたけど、今度はどのくらい近づけて平気なんだ?引火しないのか??
怖いんですけどー!笑

なんとか頑張って、火を点けた(上)けど、まだまだ全然点いてなくって、恐る恐るバーナー(?)でボーーー!
ウチワでパタパタ~!


姉妹はさ
140927 002
危ないし、寒いだろうから家の中で楽しんでね♪
ほら、(ハァハァして)楽しそうな顔!


なんとかかんとか、火が点いてお肉もジュゥ~~~~!
ってhanaさん!オトコマエな座り方!( ´_ゝ`)プッ
140927 003
東区役所の近くの、塩原精肉店(だったかな)でお肉買ってみたの!
うん!美味しい!!
全体的に美味しかった!
そして七輪、うま~~~っ!
途中炭は断念して、カセットコンロ出そうかと思ったけど(笑)
続けて良かった!爆


姉妹は
140927 004
やっぱり見てるだけ~!
あっち行ったりこっち行ったり、どこならお外出られるかな?
出られませんっ!!


良い子で待ってたからね、庭肉終わって中に入ったらhanaさんが遊んでくれた♪
140927 005
ってコレはまっちゅ、オシオキ入ってるとこじゃない??


140927 006
服とか噛むからね、指導入り中!


140927 007
hanaさんごめんなさい
早ク!次ハ ミーちゃん ノ 番デショ!


140927 008
hanaしゃん 持ッテ クレナイノ・・・

ミコの顔が重い・・・


140927 009
マツリから手が離せないhanaさんでした。


140927 010
写真で見ると、hanaさんはミコが見えてないんじゃないか?って感じ?笑

そんな事ないよ!
ちゃんとミコも遊んでもらってたよ!!

てか、まま、ずっとフリーだったんだけどー!


遊び疲れて
140927 011
hanaさんにペッタンコで爆睡ミコ!

今日も楽しくってゲラゲラ笑ったー!

外でもゲラゲラ~中でもゲラゲラ~!!!
楽しかったね。
また何かしよう~!


↓↓可愛いフレブルがワンさか!↓↓
140927 012

ワタシ達、晴れオンナ!
何かする時いっつも晴天!雲ひとつないね~!

ただ、今日は強風で!笑
そんな中良い年のオンナふたりが昼間っから七輪で庭肉!爆
なんかシチュエーションがウケル!ぷっ

しかも、お茶で!!!
外でおにぎりでもなく、白米焼き肉だよ!あはは~




フレンチブルドッグひろば

先日、我が家の外回り、工事が入りました!

庭の囲い?壁?が斜めに倒れてきてたの。
140621 006
入る前から元々で、斜めに押えが入ってたんだけど、それもだんだん効かなくなり・・・

雪で押されちゃうからだって。


倒れちゃってからでは遅いからね、
140621 007
直してもらったよ。
今度はコンクリートにしっかり固定だから、雪では倒れないみたい。
ミコも現場監督しっかりやってます。笑

積んであった木材もなくなり、草むしりもパパがしてくれて、壁も直ってなんかスッキリ!

土のまんまじゃ汚いけど、これで良いんじゃないか?的な気になってきた。笑

けど、来週いよいよ、タイル張りの打合せだって♪




メイン工事は実はこっち。
140621 009
これも引っ越す前からだったんだけど、土留めが壊れてたの。
冬前の引っ越しで、今やっても・・・って事だったから雪が融けてから直してもらうことになってたの。

土留めついでに、排水の高さとルートを変えてくれた。

家の前、ちょっと邪魔なスペースがあって車が停めにくかったの。
この日⇒★★★ の感じで分かるかな。

邪魔なスペース(花とか植えてたら良いのかも?)も無くしてくれた。

あ、写真ないけど。笑



140621 010
これが家から出てる汚水管。

ここも土を掘り起こして、低くして・・・思ってたよりも大工事!

その工事の為、13-16時過ぎまで全ての排水が使えないって事で、ドッキドキだったよ。

マツリとミコに、ンコするな!って言っても分からないしさ。
ンコ袋にでも入れておけばニホイはなんとかなるかな?とは考えてたんだけど、ワタシの事だからついウッカリ・・・ってありそうでね。
トイレは使わなくても、たとえばちょっと手を洗っちゃうとかさ。

意識すると手がカッサカサになって洗いたくなるし。笑


けどね、偉かったの!
マツリが13時前にンコして、16時半にンコ。
えらすぎるーーーー!!!
ミコは一回もしなかったし!

てか、ふたりともほぼ寝てた。笑

おかげでワタシ、仕事が捗る~!
って事で月曜提出のがあっさり終わった。
普段どれだけふたりに邪魔されて・・・じゃなくて、可愛すぎて見とれてるんだ。笑




↓↓可愛いフレブルがワンさか!↓↓
140621 008
そんな可愛いミーちゃんのお腹、またポツポツできちゃった。涙

モエレ散歩から帰って、ジャブしてたらお腹のとこチクビ増えてる・・・?
じゃなくて、ザラザラ・・・
嫌な予感。

ドライヤー掛けてひっくり返して・・・・コレ。

あぁーーーーーーー

草?
モエレの草かな??

痒がらないからいつからあるか、ちょっと分からず。
その2~3日前には別のところにカサブタあったんだよね。

また去年みたいになっちゃうのかなー。
季節的なもの?
ジメジメしてたもんなー。

飲み薬はちょっと保留にして、塗り薬で様子見。

1日経ったら赤味も治まって増えてもいないから、草かな。

ドキドキするから、やめてーーーー!!!


とか言って、今日はこれからランラン♪してこようと思ってます。

大丈夫かな。

草もだけど、ミコの大暴走、ワタシひとりで大丈夫かな。笑

一応、グリーンドッグ予定!・・草あるよね。

行ける時に行っとかないとねー!!!
お洋服でカバーできたら良いかな。




フレンチブルドッグひろば



最新記事