fc2ブログ


ミたん、今度はこれ着用してみて!?


ハイ ドウゾ
221127 (1)
あ、ミたん、着用したらカメラ目線くれるんだ。笑
残念ながら、この場合は向きが違うんだよ。


コウ カナ?
221127 (2)
うんうん、そうかな。
ミたん、あばら骨が開いてるタイプだから、よけいにクビレがすごいの。
結構な感じで、縫いつまんでみた。


コウ ジャナイ?
221127 (3)
うんうん、最高だね( ´_ゝ`)プッ
カワイイ!笑


まま・・・・
221127 (4)
何カ 笑ッテ ナイ?


あはっ ごめん。
だってカワイイからー( ´艸`)


やっぱり着用したまま寝てくれた。
221127 (5)
でもつい、ケット掛けちゃうんだよね。
で、ケットとの摩擦で、ミたんが歩くと腹巻は置いてけぼりになってる。


出来て数日。

書いてる今日、昨日、一昨日・・・

腹巻は近くに置いたまま。笑


良いの良いの、まま、腹巻体験したかっただけだから!

やっぱミたんにはケットの方がいいよね。

お部屋も快適温度を保とうね。






フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




まま、めっちゃ目検討で作った。

結構前に、友から頂いていたカワイイ毛糸。
その時、何か作ろうとゲージ作ってたのがあったので、
それを適当にミたんの胴囲に当ててみて、このくらいかなーと目作って。

ビックリするほどぴったりだった!
221126 (1)
ほら!
ポコポコしてるのは毛玉じゃなくて、、いや、毛玉か?
毛糸自体がポコポコ毛玉ついてるの。
可愛いのに、腹巻にしたのが失敗なのか?笑


ぴったり!
221126 (2)
か?
少し着用してたら緩くなってきた。笑


何かを身に着けるのが得意ではないミたんだけど、
221126 (3)
イヤイヤするほど元気いっぱいでもないので、そのまま寝てくれた♡

ままの愛、あったかいでしょ(๑´▿`๑)


ただ、やっぱり腹巻だから?
色?
カワイイポコポコ毛糸のせい?

おじいちゃん?
バカボンのパパ?

明日のblogはこれを少しアレンジします!



フレンチブルドッグひろば

作ったんだけどね、途中まではちょうどいいサイズ感!って思ったのに、
ゴムを入れるラインを入れたとたん、すんごいちぃちゃくなっちゃって・・・


キツそう。
171215 (1)
ちょうどいいサイズなら、ゴム入れなくていいじゃん?的な気がしたのだけれど…
入れてしまったものはしょうがない。
このモフモフな素材は一度縫ったらもうほどきたくない。
目が見えない。

ので、作り直したよ。


ただ・・・
171215 (2)
残念なことに、濃い茶しかもう売ってなくって。涙

ミたんのをまっちゅが着け、ミたんに新しく作りなおしたの。

パパに「ミコ、ライオンなの~?」
って言われてたので、そうか、ライオンにするべきだったか。笑

てか、お耳さんいらないといったのはパパも。
クルンクルン回っちゃうからね。
それにお耳さん付は持ってるしね。
これはどちらかというと、首を温めるための目的だしね。

って事で、これはこれでヨシとします。


ただ、一枚目のまっちゅのキッツキツなお顔が可愛くってまま、たまりません❤




フレンチブルドッグひろば

スヌードを作ろうと、切り出して、形になるまで・・・

何日かかったかな?笑
171205 (1)
最後の処理はまだだけど、ほぼ出来たので寝てたミたんを起こして装着!


171205 (2)
ピッタリンコサイズ♪
まっちゅも気になって近寄って見るも、眠くて脱力。笑


ミたんも
171205 (3)
ねむーくてなすがまま♡

サイズ感分かったので、ヨシ!
これであと処理をしたら完成~。
ってコレはオトモダチの分です。
勝手に装着。
ミたんのは、くまミちゃんじゃなくって、アザラシ(耳なし)にしようかな。と。
いつものやつ、結局ズレちゃうからさぁ。。
と思ってるけど、どうしようかな。

くまっちゅもモチロン作るよ!
あ、まっちゅもお耳さんつけるかは不明。
生地が足りたらつけるかな。そこーーー( ´_ゝ`)プッ

※我が家の くまみちゃん くまミちゃんは食べられません( ´艸`)




ままゴトですが、タバコやめたーーーい!
171205 (4)
ってことで、FLEVOを買ってはや半月??
タバコもね、1mgに変えたんだよね。
タバコの合間にFLEVO。

まっちゅは分かってらっしゃる!
ままの口つけるとこからクンクンするよね~。


撮れないけど
171205 (5)
左のところが、吸うと青く光る。

これは電源を入れるとかも無く(充電式)
2口でも5口でも、好きな分だけ吸いたいときに吸える。
面倒がないのがいい。

前にやめよう!とニコレットを買って、買ったのに噛まなかったのが残ってるので、
FLEVOとニコレットで禁煙したいな~と言いながら、またタバコを買う。。。

でもね、1mgにしてから朝起きるのが楽になった。
やっぱね、タバコ吸うと寝起きも悪くなるよね。
体に悪いなぁ。。。

と思うからやめたいけど、そう簡単にはやめられないのがたばこ。



フレンチブルドッグひろば

マツリが来てからずっと使ってた保険証ケース(診察券ケース)

ちょっと使い勝手が悪いなー・・・と思ってたので、作りました。

ヒメママの持ってたのを真似て。。。^m^


ファスナータイプにしたんだけど、そこは手縫いにしてみました。
130515 001
ソファに座ってチクチク・・・
マツリがペットリくっついてくるの。
太ももを枕にしてるけど・・・高そう。
もっと細ければねー。ナンテ


130515 002
さすがに寝にくかったのか、横にペットリくっついて寝出した。


ちなみにミコはその時・・・
130515 003
オレンジクッション。

本気で寝たい時はひとりなのさ。


まっちゅはいくつになっても甘えんぼだもんねー!
130515 004
ね!まっちゅ!
・・・・マツリ???



キャ~~~~~!
130515 005
まっちゅが!!!


130515 006
大変なことになってたーーーーー!!!!ぷぷっ

写メ撮っても起きないくらいだから、すんごい本気寝。

これは昨日の散歩のあとだね。

遊び疲れて寝てるなんて、シアワセだね。


おかげでままも、チクチクチク・・・・


出来た♪
130515 007
いやー、ひっさびさのハンドメイド・・・ヘタすぎーーー!( ´艸`)

元々ファスナーつけは得意ではないんだけどね。

良いの良いの!

前のよりは多分使いやすい。

ダイジなアレルギーの紙とかワクチン用紙もちゃんと入るギリギリサイズ。



ちなみに、今までのは左。
130515 008
一回り小さくしたの。
あと、芯入れて硬めにして扱いやすく。
今までのはカード入れもちょっと大きくて飛び出るし、大きくてフニャフニャするし。。。
受付でモチャモチャしてたんだよね。
今度はどうかな。


ニューケースを持ち歩いてみて、使い勝手がやっぱり悪ければ元に戻そうかな。

・・・新しく作れってね。^m^




↓↓可愛いフレブルがワンさか!↓↓

こんな顔でも可愛いとおもっちゃうのよ。笑




フレンチブルドッグひろば

マツリが来てから3回目のお正月ですが、毎年カレンダーを実家のおかんにあげてます。
卓上サイズとかね。
今年はA5サイズ(A4を半分にしただけ)で、手抜き感満載だけども。

1年の間に撮った写真から12枚選んで選んで・・・
なかなか上手に写真が撮れないので、選ぶのも難しい。
そして去年は3度もプロに撮ってもらい(1度は写真でいただいた)データが2回分あるので、カレンダーにもいっぱい使っちゃいました。

自分で撮った物の方が良いかな?とも思うけど、ママも汗だくになって撮影に参加したので、ヨシとしよう!なんて。笑



で、出来上がったのでお正月に実家へ持って行ったよ。

おかん、喜んでたよ。

プチ☆親孝行だよ。


今年のカレンダーは表紙をつけてみた。

夏に撮った仲良し6ブヒのモエレでのこの写真をセレクト。

表紙

え?センスがないとか言わないで。笑



これ、マツリとミコどれか分かる?と聞くワタシ。

マツリはコレ。
ミコはコレ!


ブ・ブーーー★
それヒメちゃん。




翌日兄家族が来て、姪達が早速カレンダーに食いついてくれる。

すごーい!同じ種類がたくさんいるーーー!!!

マツリどーれだ?とワタシ。

コレーーー。
声を揃えて答えて、正解!

ミコはどーれだ?と聞くと

ゴニョゴニョ・・・


姪1号:コレかコレじゃない?
うん。正解。
片方はヒメちゃんだね。

姪2号:コレではないと思ったよ。
うん。正解。
それはフーガ、♂の子だよ。
さすがに♂の子は顔付きが違うって分かるのかな。


なんだかんだ、おかんは姉妹を可愛いと言ってる割に不正解。
しかし、ワタシもよくヒメちゃんに向かって「ミコちゃん」とか言ってるのでね・・・血か?
そしてその“テキトー”な血が姪達にも受け継がれてる・・っ!

なんてね。

ワタシ的には可愛らしいヒメちゃんに似てると言われると嬉しいけど❤
ヒメちゃん的には・・・ま、括りは同じフレブル・クリーム♀の子ですから!
しゃーないっ!^m^


括りで思い出したけど、おとんが、マツリとミコが可愛くて、ついにテレビで映ったフレブルも可愛い病になってた!
この間“WBC”(B=BUHI)のがちょこっとテレビでやってた時も、すっごい喜んで見てたわ。
それだけじゃなく、生まれたてのE.ブルもフレブル?可愛い!みたいな感じだった。
それってウチらと同じ病だね。( ´艸`)
おかんも「フレブルが出るとおとんが呼ぶよ」って言ってた。
そんなおかんは早くから“夏彦”を覚えて、テレビに出たらテンションあがってたヒトです。あはは



裏表紙はね。

裏表紙

これまたお気に入りの1枚。

Joeとミコだね。
おかんも見た瞬間「あら、恋人同士みたいな・・・」だって。
いとこだよ。って言っといた。

その前に3兄弟の写真はもうウチの実家に飾ってあるけどー!笑

そう、この写真今見てて思ったんだけど・・・ミコの顔、デカくない?爆
それともJoeって顔小さいの!?
体が大きいから、小顔とかって意識して見てなかったなー。
写り??





フレンチブルドッグひろば

ワタシのCADの先輩と先日お話しして、最近モノ作りをしてるか聞いてみた。

この先輩、ボビンレースの先生もやっている、手先の器用な女性。

レースだけじゃなく、編み物も出来て、私も以前(というか今も被ってる)帽子を編んでくれたり。


聞いた手前、自分のも報告。

最近編みぐるみしか作ってないよ。

と見せた。


カワイイ!欲しい!


と言ってくれたので作りました。


ところで、どう?

ダメ?

頭の部分だけじゃダメ?
実は、手足を編むのが一番大変なの、パーツ小さいから。

アリ?

ナシ?



次は胴体をつけてみた。

これはダメだね。

これはやばいね。笑

ちなみに、左後ろにあるコチャコチャしたのが手足だね。



完成。

やっぱりこれ?

胴体がつくと小さすぎ?と変だけど、手足がついたら全然イメージ変わるでしょ。

どうかな。

てか、好きでやってるんだから、大変とか面倒とか思うのってどうなの。笑


少しずつ変化していってるけど、この毛糸“ソノモノ”で編むのが可愛いなって今は思ってます。

これをさ、おメメつけないで鼻だけとかってどうなの?

とも思ったりしてます。

想像して、色々好みが聞けると嬉しいな。



そして。。。

3色

出来たよ。
3色!



どうかな?

お好みは?

この写メを先輩に送って、選んでもらいました。

さて、何を選んだでしょう?

当ったら別の色をプレゼント♪


なんちて。


そうそう、ソノモノの糸はカワイイんだけど、白はやっぱり普通っぽいかな。
濃いグレーと薄いグレーがやっぱり好きだ。
白は夜でも編みやすいけど(おばさん)アラも目だつ!( ´艸`)
とか言いつつ、濃いグレーの鼻が傾いてるし!爆




で、迷いながらも薄いグレーを選択。

そのうち送りまーす(すぐ送れよっ!)
てか、先輩このブログの存在知りませんけどー!( ´艸`)


「先生」に見てもらうのは恥ずかしいけど、これが実力だしワタシの精いっぱい。
プロじゃないし、良いのです!!!
とか言いながら「薄眼開けてみてね」とは付けたして。笑



実はね、これと一緒にマツリとミコの寸法や好きな服の形をまとめた物を送るの。
そしてセーターを編んでもらうよ。
そしてそして!その編み図をもらう予定。
&編み方を教えてもらう予定!!!

ワタシ、ゴム編みの上手な端っこの処理の仕方、分からないんだもん。
今年度には間に合わないけど、来年度に向けて、オソロの服とか編めると良いな~。





フレンチブルドッグひろば

ハマナカの『sonomono(ソノモノ)・スーリー アルパカ』を使ってみました。
色はグレーと茶が混じったような・・・。
他に色はもう少し薄いグレーと白があったんだけど、これが可愛いな~と思って。

なので、誰をイメージとかは一切なく、漠然と『雑貨・フレブル』的なイメージで。

新作


やっぱりコレ系が好きです。
コレがあってーの、アレ。
で、アレはもう少しオモシロ顔に出来たら良いけど、そんな腕はない。

てゆうか、これも果たしてフレブル?

ウチにいる子がフレブルだからフレブル!って思うだけ?
チワワがいたらチワワか?
クマがいたらクマに見えるかも??

・・・難しい。
どうやったらフレブルになるんだ?
耳の位置?耳のサイズ?・・・って耳ばっか!


で、試作品第一号さんはお友達のお家にお嫁入りしました。
試作品って言ってる時点で人にあげて良い物なのか?笑

しかも、お嫁入りってゆうか、ムリクリ渡してるので“押しかけ女房”だな。( ´艸`)

どうか出戻りませんように・・・



今日はひさーしぶりに物件内覧してきましたー。
やっぱりこの時期に色んな物件が出てくるよね。

今日見てきた2軒(マンションと一軒家)はワタシがネットで見つけたよ。
パパが好きそうだと思って。

求める物を全て叶える物件なんてないけど、一年前と比べて随分ゆるーくなったよ。
けど、ホントにそれで良いのかな?って感じ。
初心に戻ってジックリ考えた方が良いんじゃない?なんて思うワタシ。
ま、そんな事を言ってたらずっと買えないけどね。

けど!マンションは広くてすごく気に入ったパパですが、大きな問題が。
その前に大事な!
ペット規約もあって、抱っこできる5kgくらいまでの小型犬・・・らしいんだけど、レトリーバーを飼ってるお家も数件あるらしい。
そして、今日見てきたお部屋の向かいもゴールデン・・・って、違反は向かいかい!みたいな。
ちなみにその地区はいわゆるちょっとお金持ち地区・・・的な感じなのでマンションに変なタイプの人(面倒くさい人種)はいないそうで、良識のある人種達が思いっきり規約無視して飼ってるって面白いと思ったよ。
マンションのほとんどのお家で犬を飼ってるらしく、暗黙の了解で常識の範囲内・・・になってるとか。

で、大問題は・・・駐車場が1台分しか借りられない。
近所に月極がない。

という事で、それが探せないとNGです。


さらにその奥、軽く山の中。
目撃情報はないけど、クマが出てもおかしくないですね・・・って不動産屋さんが言ってた。
怖くてむすめたちの散歩なんてできませんから~!!!

けどお家は立派で大きくて、ちょっとふたりではあましちゃうね・・・ってお家。
友達と一緒に買いたいわぁ。

ここのスペース、カフェ的・ショップ的な感じにも出来るよね。
ミーティングルーム(何の!?)にも出来るよね。

って思ってたんだけど・・・
行ってビックリ、あそこでお店をやっても誰も来てくれませんから~!笑


けど、おもしろいわ。




あれ?今日の姉妹の写真は?

って感じ?

毎日なるべくどちらかでも載せようと思ってるよ。



上の写真にもマツリがいるよ。

知ってたかな??

マツリはお水飲み中です。

夏の暑い時はほとんど飲まないけど、涼しくなると飲むんだよ。
不思議。


ミコは元気です!

今朝えづいてたけど、寸前で飲みこんでたーっ。

うーん、暑かった?

布団の上にいたから途中で中に入れて寝たんだよね。

暑くてのぼせてるんだろうか?

けど、吐かなかったしその後も吐いてないし、ちょぴっといつもよりは元気はないけど、でも元気!

元気にカートでお出かけしてきたよ♪





フレンチブルドッグひろば

依頼があったにしろなかったにしろ、勝手に作ったよ。

これはまさかの

右から3番目の子は作ってないよ。

この間お友達にもらったの。
フレブルの男の子。
すごい可愛いのっ!
てゆうか、可愛いでしょ!

ホントにありがとう~


あらためて、コレがフレブルだよなー・・・
ワタシの編みぐるみは・・・なんだ??


とか言わないでー!



みなさん心当たりは?
左のふたりはわかるでしょ?
え?犬種すら分からない??それはみんな一緒だからーーーっ!>_<;


まさかの?

ワタシから受け取る方「まさかの我が子ーーーー!!!?」とビックリされることでしょうが、そこはまぁオトナな対応でお願いします。


ところで、ストラップをつけてません。

なんか付けたら「携帯につけなくちゃ!」と不安になるかと思って。

しかも、スマホになら付くんだけど、輪が小さすぎて(本体が大きすぎて?)単体では付けられません。

必要なら付けるので、先にいってね。

って、誰に言ってる?


もしかして、ウチかも!?と思ったら言ってください!

もしくは、世間一般で言うと・・・でもかまいません。

『ストラップは何かと有った方が良いんじゃないかしら?』とか。


教えてくださーい!



今日は4日ぶり?くらいに散歩に行けた!
写真はないけどね。

近所を30分くらいしか歩いてないんだけど、帰宅後4時間経った今も寝てるよ。
久しぶりだと疲れるんだね。

マツリはきっと幸せな疲れだね。

ミコは散歩中かる~くママにオテテ踏まれたよ。

うー、ごめんっ★

上見て歩いてたからーっ!


そして、同じく上見て歩いてて、ふとマツリを見ると、太めの“生きてる”みみずさん”口にかるく咥えたっっっ



それだけはやめてくださーーーーい!!(by:まま・みみず)





フレンチブルドッグひろば

いやー、風邪っぽいです。
最近気温差が激しくて、ヤバいね。
葛根湯を飲んで散歩もお休みしたよ。
雨だったしね♪


で、その割に編みぐるみとか作ったよ。
編み方忘れないうちに作らないとね。(イヤになる前に・・・ともいう)


ストラップにしたよ。

マツリまっくろ

この間のより小さいの。
網目の数は変わらないんだけど、カギ針サイズを1つ下げたよ。
体の方は全部違う編み方だよ。
コッチの方が小さいけど編みやすい。


編みやすい割に、イビツ。

ミコのつもり

ミコの耳のピンクが歪んでる。

鼻のシワもなんか四角い。

けど直さないところがワタシ流(面倒くさがりともいう)



マツリは黒くてイマイチ分かりにくい。

マツリのつもり

右耳が歪んでる。

左の耳を編んでようやく分かったよ。
ミコのから編んだから、4個目でようやくズレない編み方が分かったの。

けどワタシは振り返らないの。前だけ見てるの。(面倒くさがりと呼ばないで)

胸の白い所は編み込んで、茶色い毛糸で後からブサブサと虎毛の部分を刺そうと思ったら・・・



編みぐるみ姉妹

とっととぴっぴに取られました~!

虎毛を刺そうと思ってるって言ったら「それやったらまだ時間かかるんでしょ?」だって。

えーーーっ!?


実は作ってる最中に見せたら
「可愛い。けどフレブルじゃない・・・・クマだ」

と言われ~作るテンション急降下。笑

なのに、ストラップをつけて「出来た~」と見せると

「1コくれるの?すぐ汚れる(※)と思うから、俺マツリが良い」

だって。

欲しいのか。

てか、熊とか言っておきながら、マツリって言ってるし。( ´艸`)


早速スマホにつけてたわー。


えー!待って待って。

写メ撮らないとっ!


慌てて撮ったから、なんか暗いよ。


最後の写真だけ、今朝撮ったよ。

しかもさ、もうワタシの分もスマホに付けちゃってたから、
スマホの前に使ってたケイタイを引っ張り出してパチ☆
電源入れてみたら電池残量2%!でも撮れた。
そして、やっぱケイタイの方がキレイじゃない?

ケイタイの方がカメラ機能としては上と聞いてたけど、久しぶりに撮ったら、やっぱきれいだね。

けど夜はスマホの方がまだ撮れるんだよね。
その都度変えるのは面倒なので、やっぱ通常使用はスマホだよねー



で、葛根湯を今5回くらい飲んだかな。
昨日は昼寝もしたせいか、今日は少し元気になった♪♪



(※)まゆさんのところでも同じようなセリフを見たよ。
  男の人って同じなんだなー。^m^ウププ





フレンチブルドッグひろば

ひさーしぶりに編みぐるみの続きを・・・

というのも、あれはいつ?夏前?
部屋の大模様替え(部屋交換)をしたときからコピーした本やら途中まで編んだパーツやら毛糸やらが行方不明になってたの!
断捨離だ~ってガンガン捨ててて、間違って捨てちゃった??なんて思ったり・・・

で、探し物って「あれ無くなっちゃってー」って口に出すと出てくる事多くない?

ぴっぴに言いながら探したらあっという間に出てきたよ。

で、出してまた3日程放置して・・・どんだけやる気ないの。笑


今日は朝から雨だし!寒いし!!
そうそう~寒くなってくると手仕事がしたくなってくるのはワタシだけ~!?

むすめたちは寝てるし!今だ!!!

あったけど…

とテーブルに出した。
うーん。どこまで進んだかすっかり忘れたよ。
そもそもどれが頭?胴??
どっちが前??な状態。やばい。


とりあえずテキトーに進める。

・・・とやっぱりマツリが来た。

マツリも気になる~

けど良い子にしてたのでそのまま再開。

随分前に買っておいた目と鼻をつけて見た。

うん、気になるよね。
って、マツリの鼻先に毛糸針!あぶないから~!
なんて。
ちゃんと気をつけてるけど、ちぃちゃい頃から手仕事してたからか、マツリも慣れてるみたい。

それでも細心の注意をはらうし、マチ針、針の本数は結構な回数数えて確認するよ。



頭と胴に綿をいれて合体、目と鼻と口のパーツもつけた。

どちらさん?

だれ?


みたいな。笑



そして、手足、耳、しっぽをつけてー・・・


ご本人と

で~きたっ!


本ではさ、完成の一つ上の写真で顔は完成なんだけどさ、やっぱりミコは鼻から口元が黒いじゃん?とか
口角あげなくちゃね!って感じで顔を入れちゃったー。
ついでに耳もピンクに。顎・・・てゆうか口?もピンクをいれてみた。


けど、目のパーツ選びを間違えちゃったなー。
フレブルはこんなに白目ないよね。


ミコからも・・・

否定してるの?

そんなのミコじゃないっっ!!!

抗議を受けてます。哀




受け付けませーーーん!

誰がなんと言おうとこれはミコなんですっっっ!

そして、マツリを作るかどうかは未定ですからっ!!!



だってー、編むの大変だったんだもーん。

しかも出来上がったら「クマ」みたいだし。


やっぱ、美的センスがないからじゃない?

ちくしょー




そうそう!ワタシのスマホにストラップがつけられないってずーーーっと思ってたんだけど、先日ぴっぴに「ストラップ付けられないから落としそうで~」って言ったら、「あるよ」って。
びっくり~!
このミコっくまでもストラップにしてつけちゃう~?ってでかすぎっ( ´艸`)





フレンチブルドッグひろば

出来た♪

祭柄だよ~!

・・・改めてこう見ると、柄がおかしいことになってるね、紐の部分。

何も考えないで同じ方向で取っちゃった。
けど結ぶところで考えたらこれで良いのか??


なんとかかんとか、祭の文字を残そうと、ミコのサイズで裁ちました。
ま良いんじゃない?
ふたりともミコのサイズで・・・


これに保冷材入れたら、まぁフィットするんじゃないの?

マツリの祭

着たら祭もあんまり見えないけどね。

LEONのように高い所に乗せちゃう~( ´艸`)


LEONママさんに「本家本元」の称号いただきました~♪

なんか嬉しい♪
しかもLEONが祭を着てるのも嬉しい♡
・・・と思ったら、LEONのは痛みだしてきたらしい・・・

あぁー・・・オソロが・・・しょぼん。
ワタシ作るのが遅いんだってねぇ!


裏地はまたピンクにしちゃった。

裏はまたピンク

だからこの間のはミコのにしようかな。
あ、あっちちっちゃいけど。


あと2枚分カットしてあるから、作るよ~。


上のミコ、おかしな顔してるね。
寝起きなんだけど、
「ねーちゃんそれつけてどこ行くん?」的な??
それとも
「なんでそんなん着けてポーズキメてんの?って感じ?



ミコの寝起き、浮腫んでるからおもしろい顔になるよ~!

普通ワンコって、浮腫むものなの!?





フレンチブルドッグひろば

出来たと言っても試作品。
試作品と言っても使える事なら使いたい。

出来た流れもちょっぴりみてね。


まずはレインエプロンから型を取ったよ。

ただの台形からの~?

とは言っても、お腹部分はいらないから、胸のところでカット。
これはコピー紙でね。


クールはもう少しフィットして欲しいから、幅を少しカット。

紐とりつけ~の?

この時点で不織布で型取り。
しなやかだから装着できるしね。
m=100円だから安いし、何度も作る型なら作っておいた方が便利。
以前から使ってたよ。
クリーニングでスーツとかを出した時に付いてくるのと同じだよ。


そして試着。

試着。

このモデルさん、やる気ないみたい。


試着!

試着!!

ミコはもう少し幅を出すよ。
そして紐はもう少し短くて良さそうだね。

って事が分かったよ。


で、

いらないところけずりーの?

胸のとここのくらい邪魔かも。


丸みをつけたよ。

角を落とした方がひっくり返した時楽かも?


で、また試着。

試着。

モデルさん上達したんじゃない?

マツリにはまだ長いけど・・・

こんな感じで作ってみる??





・・・・って感じで、出来た。



試着だよ。

出来たよ。

ちょっと胸のところが開いちゃうけど、ちゃんと結べば大丈夫かな。

どうかな。

お料理上手に見えるよ。笑


マツリのだけど、ミコも試着。

気を付け!!

張り切りすぎだから~!( ´艸`)


ママに笑われて・・・

ガックシ☆

しょぼーん。


なんちて。



では開いたところ。

裏はこんなです。

この柄たちを選んだ理由はね、小柄の方が配置とか考えなくて良いからだよ。
そして白っぽい方が涼しいかな?って思ったのと、ピンクは女の子♡って分かりやすいかな?と思ったよ。

次はLEONとおそろの「祭」柄が待ってます。
幅が狭いので横が切れちゃうんだよね。
どうしよう。
もったいないけど、まいっかー!


ちなみに

暑さに応じて好きな枚数で当てられるよ。

保冷剤は2個しかはいらないかな?と予想。
ってゆうか、冷凍庫すぐそこなんだから入れてみろ!って感じだけど、サイズも測らずに適当に~だよ。
保冷材、入らなかったらどうしよ~。あはは

LEONママに教えてもらった100円ショップの手ぬぐいで、布をちょうど使いきる感じで取ってみたよ。

どのくらいの厚みが良いか分からないから、こんな風にしてみた。
ちょうど良い枚数が分かれば次のに反映させれば・・・って思ったけど、コレはこれでいいんじゃないのぉ?

って、布厚すぎて重いかなぁ?


LEONママが検索したというサイト、ワタシ探す事ができなかったー。
ので、適当に作ってみたよ。
何度も何度もほどいたわぁ~。
服と違って、久しぶりにひっくり返したりしたので、紐の挟む場所中につけちゃったり。爆

これだとでも首までは保冷剤がいかないんだよね。
胸を冷やすだけで十分なのかな?
ま、足りなかったらやっぱりいつものクールタイだよね!


次に作るのは暑くなって一度これを試してから~。
でも飽き性なので、次あるかな。( ´艸`)

あ、なんとしても祭でオソロはつくらなくっちゃ~♪







フレンチブルドッグひろば

フレブルの編みぐるみのストラップを見てから
「絶対作りたい!!」と気持ちだけは思ってるよ。

準備もしたよ。

あとは始めるだけだよ。


さぁ~・・・・

テーブルに座って、資料を広げようかと思ったら、マツリが邪魔しに 遊びに!

毛糸玉が欲しいマツリと

ママ、それ取って!

それはおもちゃじゃありません!

ケチ☆

なんだとーーー!?



ちょっと席を立つので届かないところに。

マツリが何を欲しがってるのか気になるミコ。

えーーーーっつ!?


ふたりとも姿勢良すぎ。爆

わかるかな?これ、顔で支えてるの。



腰傷めるからやめてくださいっ!!!



編んではほどき、編んではほどき・・・・

今、ようやくあたまと口のところを編みました。

うーん、なかなか難しい☆


あ、正しく編めてるのかは、しーらない。


日曜日はフリーなので、ちょっと集中して見ようかな?


って、暇ならこの写真に写る部分、片付けろ!って感じでしょう?( ´艸`)


だって、何から手をつけて良いのか分からないんだもーーん。
断捨離は一昨日買ったよ。あはは~

流行ものに手を出すってどうなの~?って感じで恥ずかしいんだけど、
片付いてない方が恥ずかしいと思った方が良いよね。

って、買ってまだちょっぴりしか読んでないけどね~。←意味無いから!







フレンチブルドッグひろば

先日、オフ会主催者さん“まゆさん”のブログで可愛らしいフレブルのストラップを見ました♪
欲しい~!
+出来れば編んでみたい!!
なんていう無謀な事を思ってしまい、まゆさんから「本が出てるよ」と教えてもらって早速検索~☆


ありましたよ!

ほし☆みつきさんがたくさん本を出されてました~!

そして素早く図書館検索!
ありましたありました~!!
すかさずネット予約♪

そして手元へ☆



ムフーーン♪かわいい。

ついでに服の本まで。笑

・・・・と、ココまでは早かったんだけどねー。


いや、実はおかんに作ってもらおうと企んでたんだけども・・・
そして教えてもらおうと思ったんだけども・・・

「おかんはレース編みしか出来ないけど、作ってみたいから今度あんたに教えてもらうわ!」


・・・えっ!?

レース編みもこれも、おなじかぎ針じゃん!

って思ってました・・・違うのね。


しょうがないので、本を見ながらチャレンジしてみます。そのうち。笑




そして、こんなものを作りました。

なのに作ったものはコレ~。

なになに~?

マツリも興味シンシン?

分かるのかな・・・お散歩バッグだってこと。



ウエストポーチのような、お散歩バッグを作ってみました。


ふたりを引きながら、素早くケイタイを出したりティッシュをだしたりできるモノ・・・・
要領が悪いのでいつもモタモタしてるので、常にどうやったら良いのかな~?と考えてるんだけど。


考えてもまとまらないので手を動かして見た。

なんか写真で見たら(実物で見ても)シワシワだったね。


左のふくらみは、ティッシュが入ってます。
右側にはペットボトルの蓋が顔を出すはず(そんなサイズ))
左の側面の色の濃いところにはケイタイが入るようになっていて、
中は仕切りでいくつかに分かれてます。
鍵とかうん○袋未使用のと、中身入りのを入れるところと、鍵と・・・
お散歩にはいっぱい持っていくものがありますよね。

あと、外側には小さなポッケを作って、ご褒美のおやつ(呼び戻し練習中だから)をさっと出せるように~とか、
そんな事を考えながら作ってみました。

ただ、ウエストポーチみたいなものって、しゃがんだりしたときどうなんだろう??
中身ぶちまけそうじゃない?笑


しらない間に肩から下ってるかも!?( ´艸`)







フレンチブルドッグひろば

オフ会はもうすぐ!

一昨日は家でシャンプーしたし!・・・臭くて迷惑かけないようにね。
って、マツリはもうすでに少々臭いです。
興奮しぃで汗っかきだからね。

昨日は病院に行って、マツリの血液検査(フィラリア検査にプラスした分)の結果を聞きがてら(問題はなかったし♪)耳・爪・肛門腺絞りをしてもらったし!
爪でひっかいて相手を傷づけたら大変だしね!・・・でも散歩で削れてるから、切ったの親指だけだよ!苦笑
力んで肛門腺が出ちゃって飛び散っても迷惑かかるしね。笑

耳はついでにね。


それと、ブヒ名刺も作りましたよ。
センスがないのでそれなりに・・・
そしてブログで知ってる人はおわかりのとおり、ワタシには文章をまとめる才能がないので、名刺もちいちゃな字でいっぱい書いてます。あはは~・・・・・・・・ふぅ
もらってくれた人、どのくらい読んでくれるかな。


そして、服!
作ってみました。
※まだ途中段階です。

初めての試み。
ステンシル風です。

パソコンでプリントした文字をカット~

ホントはプリントゴッコでするつもりだったのに、電球やらシートがなかったので、こうしてみました。


ふたり分くり抜いたよ。

暇人~って感じ。笑


ステンシルみたいにしてみた。

スポンジはファンデーション用のを。
インクは布用のね。


こんな感じ。

濃淡をつけてみたんだけど・・・
あった生地に、あったインクでやったので・・なんか地味だよね。


いつもの型紙で切断。

作ってあるパターンを置いて、カットしたよ。

思いっきり背中に名前を背負ってる感じです。

これならどこにいても誰が見ても、分かってもらえるかと思って。
看板背負うと悪いことは出来ませんよ!!<ミコ


そしていつもの風景。

いつものようにママ近くで寝るふたり。

マツリはママのオマタに生えてるんじゃない?ってくらいオマタにいます。
ってブログ書いてる時も、オマタでイビキかいてますよ。^m^


さてさて、ココからまだ進んでませんよ。
昨日も今日も打合せです。

だいたい、なんか地味でこれを着せるかも分からない。
どうアレンジする??
普通に裸で行っちゃうかも~~~!?

Lママさん(仮名)に軽く質問されてたレインコート、ワタシ持ってないんです!!!
兄弟は持ってるのかなぁ??(仮名のいみなーーい!)

雨の日にお散歩することないから、用意するのももったいないしなぁ。


予報は変わらず、曇り時々雨 降水確率70%・・・涙。

どうしましょ。




フレンチブルドッグひろば

日曜日は前日の大暴れでふたりとも爆睡☆
(あれ?マツリは何で??)
おかげでやりたい事ができました。
お家をキレイにしてるママさんに感化され、お掃除と、いらない物を3個捨てたよ(←それだけ!?)
ってゆうか、"いらないもの”っていってる時点で、ゴミですから~!爆


そして、もう随分前からあるコタッたクッション3個をバラして、むすめのベッドを作りました。

まずは作ってる最中の図。

ママ、動けませ~ん

てゆうか、ワタシの拘束されてる図。

わかるかな。
マツリが股の間、ミコも間に入りたいけどマツリに取られたので、膝の裏のところに挟まって寝てます。

何せ股の間がかなりの人気スポットですよね。

テーブルを出すと床に座るってもう分かってるマツリは、ずっとくっついて座るまで離れませんよ。


で、出来上がったベッドがこれ。

そして出来上がった。

あはは~どこを取ってもセンスのかけらが見えないでしょ。苦笑

生地は、浴衣地?帯?のを使いました。
サラサラ、張りのある生地です。
抜け毛が半端ないミコ、この生地はササッと掃えちゃうんです。

で、長年使ってもうコタコタ、ごたごたになったクッションの綿。
詰め放題?って感じで詰めてったもんでボコボコ。あはは~笑っとこ。


良いのイイの。
先日買ったプードルファーのブランケットをかけて使うから、見えないもん。


あ、床にマツリがいるね。


で、ずっと寝てたミコがめっちゃ反応!

見た瞬間ミコの目がキラーン☆

上の写真の通り、マツリが狙いを定めてたんだけどね。

床に置いた瞬間・・・てゆうか、置く前からミコ「あたしの~!」って感じでいましたよ。



マツリだって寝てみたいよねー。

マツリもしつこい

でもミコの左手、この手は押さえつけてるところですから!笑


ミコの眉間・・・気合い入ってますよ!( ´艸`)

何が何でも渡さないっ!!

マツリもなかなか引きません~☆


その模様は動画でどうぞ。

[広告] VPS


マツリはママ頼りだもんね。


[広告] VPS


ミコは自力で頑張る・・てゆうか、ママにまで~!


そして・・・

[広告] VPS


こうなる。

女同士・・きゃ~怖い?

てか、どうしたいの!?笑





翌日。。。

正解!

ようやく正しい使用方法で使ってくれたよ。

凹みとボコボコの枕の高さもちょうどいいみたいだし。
それに、ブランケットをかけたら見えないから見た目も問題ないでしょ!
このブランケット、プードルファーっていうだけあって、柔らかくってめっちゃ気持ちいいの!
もう1枚欲しかったんだけど・・・1枚しかなかったわ。
ま、セールだったししょうがないね。


で、あんなに執着してたミコはその時。。。。。

不正解!!笑

ミコ、それ顎枕と違うよー!!!








フレンチブルドッグひろば

卓上カレンダーです。
B5サイズを2つ折りにしてみました。

出来は・・・

トイレに飾るつもりだけど・・・
紙が厚すぎでパンチが開かないッ!
どうやって飾る?


自己満です

3月のマツリの誕生日にはちゃんとシルシはぁと


そしてパパとママの誕生月はマツリとのツーショット写真を起用。笑

良いんです!
プライベートスペース(トイレ)ですから!


とか言いつつ、ウチの親にも押し付けようかとも思ってます。
ははは






フレンチブルドッグひろば

なんにでも興味があって、なんでも口にして、なんでも噛んでしまうマツリ。
ファスナーがまた大好きなようで・・・。
先日の枕も、もとはファスナーをイタズラしていたようです。
で、壊してファスナーが開いたら、ふわふわしたもの(スポンジ)が出てきたので食べてみた・・?(しかも大量に!)みたいない感じでしょうか。
現在は、枕カバーを3重にして、ファスナーが見えないようにしてます。
あんなに苦しかったはずなのに、今日また枕の悪戯をしようとしたのよね~。

布団カバーにも長いファスナーが付いてますね。
取っ手の金属部分はちゃんと食べないで落ちてたけど、これも壊されました。
ファスナー、開かなくなってるし!
ひどいよ!
でも食べちゃわなくて良かったよ。

ファスナーが潰れて開かなくなったし、危ないので考えました。
色々調べてみても、ファスナータイプじゃない布団カバーが見つからないのよね。
ま、需要はないか。

だから、自分でこのように・・・
こうなりました。

チェックの部分を、付け足しました。
で、上から入れるタイプにして、かぶせる感じにしました。
長い方にいれなくちゃいけないけど、安心なのでま、いっか。

中にこんな仕込み
捲れないよう、残った布で紐を作り、結ぶことにしました。
が、見える場所につけるとマツリにいたずらされてしまうので、少し奥に取付。




なんて事をワタシがやってる間に、先日の枕いたずらをしていたのです。
ぴっぴはその頃・・・枕をいたずらしてるマツリの隣でグッスリ★
昼夜逆転な生活なので(というか、昼も夜も働いてるので)。
大人しいからマツリも寝てると思ったら・・・・
さすがにスポンジじゃ音はしないよね。

ちなみにいつもはベッド(まだ横に置いてある)をガシガシ噛んでるので、音が聞こえてくるんですよ。




今日の昼から、いつものフードの量の8割をふやかしてます。
昨夜と今朝はそれよりも少し少ないくらい。
お水は相変わらず、セーブ目。
あと一回うん○をしたら、お水は普通にあげてもいいかな。
うん○にはもうスポンジが混じることがなくなったけど、まだお口が匂う。(だいぶ良いけど)
やっぱり体調はまだ完全ではないのよね。
胃が荒れてるって事かな。

本人もかなり元気になり、遊んで欲しいアピールが元にもどってきた。
しかし!
ママはまた急ぎの仕事なんだよ。
今週はお願いだから少し我慢してね。

色々ごめんね。







フレンチブルドッグひろば

いつもの部屋なのに、突然不思議な事をされるマツリ
家なのに、どちてつなぐ~?
まま、間違ってない?
良いのよ、マツリを守るためだからね。
なぜなら・・・

何でも興味津々だから危ないもんね。
大きな布にアイロン
なんか、大きなねずみみたいな動きだね。
あちちーだから近寄らないでね。

ここが限界
うん、これ以上行けないみたい。ままもアイロンの先っちょをそっち向けないようにしなくっちゃね。
スチームがシュゥ~~~~ってなるからね。

いぢけちゃうわ★
つまんなーーーい。
少し我慢してね。フテ寝でも良いよ。
マツリの物を作ってるからね。

さて、何が出来るかな。
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
   コレ!!!!!

出来上がり♪

先日、カシュクールワンピを着てた時、抱っこしてたら合わせのところに足を入れてリラックスしてたマツリ。


これならスリングでも良いんじゃない?と、作ってみました。

ぴっぴも使えるように(交替で)シンプルにしました。
ナチュラルカラーで、コットンリネンで。
後ろと前にタグを1枚ずつ付けて。


これなら男性でもねえ?
ブラックウォッチでも良かったかなぁ。
冬なら暖かく見えて良いかもね。


で、コレでどこ行く?







フレンチブルドッグひろば

ようやく札幌も夏らしい感じになってきました。
最高気温26度くらい?
でも体感気温はもっと暑い感じ。
風が部屋にあまり入らないからかな。

打合せで出かけるけど、マツリが心配。
初めての、「一人ぽっちフリー」にして、窓を開けて・・・
それでもやっぱり心配。

なので作りました。

「ペットボトルを凍らせたものを包む袋」

ペットボトルの蓋をガシガシ噛んでしまうから、いつか蓋が外れてのみ込んだら怖いしね。
袋の口を紐で閉じるようにしたかったけど、ヒモが大好きだからきっと遊んでる間に開いちゃうしね。
だから縫っちゃいました。
そのまま、また凍らせたらいいだけだもんね。

完全に縫いつけて やったぁ!噛んで良いヤツ?

違うよ。

でも結局噛んでるだけだけど。
雰囲気だけでも涼しいかもしれないし。
良いか。


噛み過ぎて、次回使えるのかはちょっと疑問。






フレンチブルドッグひろば

マツリ用のマットを作りました。
でもねぇ、なかなか進まない。
理由はマツリがいるから・・・なんだよね。

また、あたちのせいにして!!

最近ケージをオープンにしてる事が多くなってたから、一人でケージにいるのが嫌いになっちゃったらしく、音が聞こえるのにどうして出してくれないの~?なマツリ。
出てても寝るだけだから良いじゃん!と思うんだけどね。
しょうがないからケージを閉めて“おやすみ布”をかぶせたら静かになる。

けど、この時期、昼間ならさすがに暑いかと。
長時間はワタシが可哀想過ぎて無理!て感じで。

それで進まなかったんだけど、思い切って出してみました。
いつものように膝に上がって・・・・・・

寝た!
良く寝られるねぇ 布に顔埋めるの大好き!

布が上にかかろうとも、ミシンの音がうるさくても、寝る!

不安定でも寝る 暑くてもへっちゃら!

ロックは足が動くのにねぇ。
落ちないように移動しながら、寝る!



でも・・・

さすがに落ち着かなかった? 今日はココでも良い気がしてきたよ

疲れた?
いくら甘えん坊でも、ミシン最中は懲りた?
札幌も暑かったしねぇ。


食卓テーブルで(広いから)しつけをかってる時も膝の上でおとなしくしてたけど、何度もミシンと行ったり来たりして、その都度降ろしてたら、マツリもさすがに嫌になったのか・・・

そしてまたこんなに可愛い顔で もう寂しいとか言わないあたち

定位置で、熟睡に入りました。
眠いの我慢してたんだねぇ。

アクビ中 眠いんだから話しかけないで

あー、ごめんよ。
ちょっとママ寂しくなっちゃって。


今日でほぼ出来上がったからね。
使うのが楽しみだね♪






フレンチブルドッグひろば



最新記事