fc2ブログ


ワタシが行きたかった、木古内町。
『道の駅 みそぎの郷 きこない』


目的は・・・
230506 (1)
塩ソフト!
塩ソースがかかっていて、ソフトの甘さが際立つってさ。

上の通り、塩ソースを半分に掛けてもらいました。
「出来るなら、片側半分に掛けてもらえますか?犬も食べるんで・・・」と。
「出来るよー!・・・そんな事ハジメテだよ。笑」ってさ。
すみません。
でも、ワンちゃん食べられないもんねー!と笑ってくれたので良かったです。

そして、美味しかったー!
道の駅もお祭り?賑わってて色々売ってて、楽しかった。

その後・・・あれ?何してたかな?笑

ただただドライブかな。

この日の写真がもうナイ。笑

2日目は道の駅『よってけ!島牧』に泊まらせていただいたよ。

よってけ!島牧は昔釣りをしてた時に一度行って、貝類を焼いて食べた記憶が。

今はやってないらしい。

車中泊の車は7台かな。
ワンコ連れはウチの他2家族かな。

そのうちの1家族と夜少しお話し。
ミコの動きに
「若いねー!いいなー!」と言われ、13歳というと、ビックリされた。笑
そのこは14歳。
1歳しか違わないのー!?みたいな。

お互い吠えないので、他の方にご迷惑をかける事も一切なく。

やっぱ吠えないって楽ですよね~なんてお話しを。



グッスリ眠って、朝!
230506 (2)
パパ、スッキリして出てきた。
ココも以前釣りの時に行ったことあったよ。
お風呂の時は、交代で行くよ。
ままが先に行って、パパが入ってる間にお化粧。
交代でいったらミたん、寂しくないもんね。

ただ、山に面してるからさ、熊出てくるんじゃないかとまま、怖かったよ。笑
今後ろから出てきたら、ミたんをどう守るか?
めっちゃシュミレーションして。。。
したんだけど、どう考えても助かる方法が見つからない。
とりあえずクラクション鳴らすだけか。

で、出てこなかったので良かった。笑


朝ごはんは岩内のささや食堂さんのえび天ラーメン。
230506 (3)
ここもパパオトモダチ情報で。

ただ、その前にお腹すき過ぎて、寿都町の寿というパン屋さんでパンGet!
写真は無いんだけど、クルミパン、塩パン、クリームパンを買って移動しながらパクつく。
これがめちゃくちゃ美味しくって、パパも大満足!
(ミたんはクリームパンの端っこのところ)
ホントに美味しくて、また行きたい!ってなってて。
ただ、ワタシ達のコンディションのおかげかもしれないし・・・
でも塩パンの塩加減やバターの感じがホントに美味しかったし、
クルミパンのパン部がめちゃくちゃ美味しかったし、
クリームパンのクリームもすっごく美味しくて、やっぱまた食べたいな。


ミたん、移動でガハガハしだした。

ガハガハしては停まれるところ探しては駐車して少し歩いて、
車に乗ってすぐ寝て、また起きてガハガハ・・・
何度か繰り返して、気付いた。

ミたん、暑い??

エアコンつけたら落ち着いて寝た。
230506 (4)
まま、寒いのでひざ掛け。

まさかアチチとは思ってなくて、エアコンつけるの遅れたー。
だって、気温15度とかなのに。
まさかこの気温でアチチとは。
湿度かなぁ。
気付くの遅くてごめんね。


ミたん、ようやくゆっくり眠れた。
230506 (5)
ミたん、いっぱい付き合ってくれてありがとうね♡


とっても楽しい旅でした。

の~んびり、行き当たりばったりの計画性のない旅だけど、
ワタシはそれが好きだ。

750km超えのドライブを全部運転してくれたパパ、ありがと。
ココ見てないけど。


あー楽しかったー。

またミたんと、行けるかな。
行きたいな。






フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




今回の旅の間の天気、雨かな~って思ってたけど、
思った程ではなかったな。
夜から朝、雨には当たったけど、トイレの時くらいだけだったし。

さて、朝起きて、函館方面へ行くよー!

途中の温泉でさっぱりしてからー
パパのオトモダチ情報で、『朝市の味処茶夢(ちゃむ)』さんへ。
230505 (1)
小鉢が多い!笑
パパはイカ刺し定食、ワタシはうに・カニ・いくらの三色丼。
小鉢はふたりでどうぞ~って。
イカ刺しの切り方、普通と違うそうです。
甘くてめっちゃ美味しかった。
三色丼も、美味しかったー!
何より小鉢がどれも美味しくて、パパは初めて食べた「ふきのとう味噌」がオキニ!
ワタシは好きでたまにおかんに作ってもらったりしてたんだけど、
パパは味噌が特に好まないので今まで食べてこなかったの。
ほろ苦くておいしいのにって思ってたけど、今回初めて食べてみて、
今度から食べる!ってさ。笑


そして、函館山へ!
230505 (2)
やっぱ撮るよね。な ここで。


パパとミーちゃん
230505 (3)
景色を堪能?


コッチ向いたら
230505 (4)
ミたん、オメメ ほっそ( ´_ゝ`)プッ
しかし可愛すぎる(๑´▿`๑)


抱っこで上へ。
230505 (5)
青空がキレイ。
雨が上がって良かった。
が、風が強かったよ。
風と眩しさでミたん、オメメ開かないー( ´_ゝ`)プッ


一応見てるらしい。
230505 (6)
どう?初の函館山だよ。
まま、中学の修学旅行以来だよ(多分)


ジーーーッと見てたよ。
230505 (7)
どんな風に見えるのかな。


エッ?
230505 (8)
ままの存在、忘れてた?

まま、右から左から、写してたよ。


ワンコは他にも数頭見たよ。
とくに看板もなかったし、良いのかなって思って。

でも、展望の方に上がった時は常に抱っこでいたよ。


一応ね。





今日5/5こどもの日は、まちゅが家族になった日だよ。
14年も前か。
まちゅが来てくれてからずっと、シアワセだったなー。
もうまちゅを直接ナデナデする事は出来なくなっちゃったけど・・・

ままはいろんなまっちゅを覚えてるよ。
ダイスキだよ!
ダイスキすぎるよ!!!




フレンチブルドッグひろば

なんとなくの目的は決めてたので、まずは4年前にも行った

あぶた神社へ。
230504 (1)
散りかけの桜とパチリ☆


もいっちょ!
230504 (2)
今回は、山へ登るのはやめました。

前回は下で石を買い、願い事を書いて山を15分程登ってお願いして供える・・・
だったのが、システムが変わったらしい。
理由:参拝者が多く、石の処理が大変になったから。笑

上にももちろん行けるんだけど、ミたんの年齢を考え、下で色々済ませました。

ちょうどお祭りの日だったらしく、屋台とかも出ていて前回の静けさはなかったな。


お守り買って、出発!

のんびりドライブを楽しんで・・・

道の駅『なないろ・ななえ』
で泊まらせていただくことに。


函館・・・と言ってもななえは少し手前だけど、
定番の、ハセストの焼き鳥弁当と、ラッキーピエロのバーガーをゲットし、
車でミたんとの~んびり晩酌して、寝たよ。

ここの道の駅では沢山の車中泊の車がいて、寂しさ、怖さはなかったね。

さてさて、今日ラストの一枚は、『ラッピ』での待ち時間で撮った一枚。笑
230504 (3)
このソファに座ったらお金持ちになるって書いてあったので、パパに座ってもらいました。笑

お金持ちにな~ぁれ!


40~50分待ったかな。

パパには車に戻ってもらって、ミたん寂しくないし!

ままはちょうど友からLINEが来たので、楽しく待ち時間過ごせたよ♪






フレンチブルドッグひろば

さて、GWはパパとまま、休みを合わせて車中泊の旅にでよう!

ミたん、さっそくままモモを枕にして寝んね♡
230503 (1)
カワイイ♡


エ?
230503 (2)
良いんだよー、寝んねしてな。


今回はのんびりのんびりを意識して、休憩スポットがあれば停まる。
230503 (3)
で、ソフトクリーム!


ガブリンチョ!
230503 (4)
目!爆

てか、そのオカオは食べた後かい?これからかい??笑

※こんなオカオもカワイイと真剣に思ってるままです。


こんな感じでウマウマしたりプラプラしたりの、行き当たりばったりが、我が家の旅です。




フレンチブルドッグひろば

ミたんとまま、実家へ行ってきたよ。

夜は恒例の、おかんとミたんとままでお布団敷いて寝たよ。

いつもはままおまたで下側からオカオ出して寝るけどさ、
前回から実家ではままとオカオ並べて寝てくれるように!

今回も朝方目が覚めたらミたんのオカオが♡

嬉しくて、パチリ☆してまた寝た。

その写真を昼間見てビックリしたよ。
230425 (1)
え?まっちゅ??

ミたんの上にまちゅが寝てるように見えない?

ピンとしたお耳さんと、まぁるいオデコとちょっとツンとしたお鼻。
毛布と掛け布団の陰の偶然なんだけど。


その時とった2枚目。
230425 (2)
毛布と影って分かる写真だね。


ラスト。コレは・・・
230425 (3)
まちゅの後頭部に見えるよ。

やっぱり、まちゅも一緒に来てたかな♡

突然行くってなったけど、まちゅも行こう!って言ったし、

帰って来てからパパに写真見せたら

まちゅに、ままとミコ実家行ったからまっちゅも行っといで!って言った。

ってさ。

律儀なまっちゅ、パパとままの言いつけ守った?(๑´▿`๑)





フレンチブルドッグひろば

週末はワタシの実家へ。

ミたん、じぃじとばぁばにいっぱい甘えんぼしてきたよ。
230301 (1)
これはじぃじのオマタでまったり。

向かってるドライブ中、全然寝ないから
じぃじとばぁばに会いに行くよー!
って言ったら、オメメがキラン☆となって、速攻寝た。笑
まだまだ到着しないって分かってるんだね。
アタマいい!笑


じぃじ、ミコが可愛すぎて
230301 (2)
お耳さんつまんじゃう( ´_ゝ`)プッ


吞んべぇなワタシとおかんより、
230301 (3)
じぃじの方が早く食べ終わるからね、
じぃじからゴチソウサマのおやっちゅ、いっぱい当たったー!

お正月の時よりも、少しだけ足元がしっかりしてきたミたん。
それでも、以前は飛び乗れてたソファやベッドは登れず(登らせたくもないけど)
ジィーーーー
っと見つめてるだけで。

おばあちゃんだし、それは当然な経過かもしれないけど。

少し暖かい陽気だったので、幼馴染のお家まで、
ミコも歩いてみた。
楽しそうに歩けてるうのでヨシ。
幼馴染のお母さんに抱っこされて、
あーカワイイ。今日は泊ってくかい?
と可愛がられてきたよ。
ミたん、ご満悦でした。

今回は月末で、スマホのデータ量が気になっていて、
ほぼ触らないでいたので、
写真も少ないけど、ワタシもスマホから離れる暮らしを少しだけ出来た。

と言っても、調べものはおかんのスマホを借りてやってきたけどね。笑


日々の買い物におかんと行って、重たいものもいっぱい買って。
重たいものは車で行ってても少しの距離持つのも大変らしいので、
お手伝い出来て良かったよ。

あ、実家編は明日に続くよ。



フレンチブルドッグひろば

お正月なのでね、ワタシの実家へ行ってきたよ。

ミたんの足腰の様子がだいぶ良かったので、行けて良かったね。

テンションあがるのは予想してたので、
みんなに気をつけてもらうようにはしてたけど、
いつもは上がる高さのあるソファに、ミたんは乗ろうとはしませんでした。ホッ

やっぱ自覚はあるんだな。

その代わりミたん、じぃじとばぁばにいっぱいウマウマもらって、
ままのそばには全然来なかったよ。笑
230105 (1)
じぃじから。


ばぁばから。
230105 (2)
シアワセな時間だね。


でも、違うのよ!
230105 (3)
このオカオが可愛くて、写真撮ろうとしてたのよ。

かわいくて。

でも、上のように、すぐあげちゃう人たちがいるの。笑

ようやく撮れたこのオカオ♡
ミたカワイイ(๑´▿`๑)



フレンチブルドッグひろば

先日のオヤスミDAY!

パパの用事でちょっとドライブ。

お腹が減ったので、何か食べよう。

パパが、ジョイフル屯田の2階、ペット同伴のフードコートが出来たらしいよ。
ってさ。

情報通かっ!

って事で、ホムセンにも用事があったので、DCMのつもりでいたけどジョイフルに。
221202 (1)
2階の駐車場から直接店舗に入るところが、ワンコが通ってイイ入口だそうです。
入口から同伴コーナーまで、肉球のアシアトがついてて可愛かったよ。
ミたんの後ろに見えるワンコパネル、フレブルちゃんも2枚?あったよ。
パイドとフォーンかな。


オープンして間もないので、キレイ!
221202 (2)
平日の夕方少し前くらいだったし、誰もいなくて快適!


ミたんも、カート移動出来る(させてもいい?)くらい元気そうだし!
221202 (3)
パパまま、交代で注文に行きました。
そこだよね、ミたんだけ置いて行くわけにいかないので、同伴の時、困るよね。
ひとりだと、絶対いけないな。
いや、ひとりでは絶対行かないけど。


パパ、ラーメン。
221202 (4)
壁にはリードフックも要所要所にあり、
隣り合う席も離れてるから、ちょっといい感じに思ったよ。

フードコートと言っても、4店舗しか入ってないけど、
それでも、ワンコ連れに嬉しいよね(๑´▿`๑)


まだ出来たばかりだったので、他のお客さんが覗きに来てた。
ワタシ達しかいなかったし、
目が合う側にワタシだったので、照れながらハンバーガー、食べました。笑
ミたんも、パンが少しあたったよ♪




フレンチブルドッグひろば

その日の海はすごかった。

天気予報は見て行ってたんだけどね、
久しぶり過ぎて一桁間違えてた。笑

波ないみたいよ。
って思って行ったら、めちゃ高くて。
10cmのつもりが、1mでした。笑
221006 (1)
波消ブロックにバッシャーン!
右から左から波がぶつかってバッシャーン!
しかも横に長くて、逃げ場がない。
うまく写真撮れてないけど、もっと大きな波の時もたくさん。

ホント、水に入って見る波は、壁だった・・・らしい。

ワタシはほぼ、やらないつもりで(寒いから)行ったけど、
誰もワタシにもやれば?とは言わなかった。笑


パパは迷って迷って、2時間迷って出て行った。
ずっと挑んでたけど、この回は負けてました。
でも、チャレンジすることが大事!ってみんなに言われてた。

ワタシは、暖かい服持ってないので行く気はなかったけど、
持っててもあれはイケマセン。
221006 (2)
ミたんとオソロコーデでまったりしてたよ。
ミたん、久しぶりの海では、やっぱりみんなに可愛がられ。
パパの準備等で車に戻ろうとしても、嫌がった。

最初の頃の車でのお留守番がイヤだったのかなぁ?
ってくらい、車に近づきたくなかった。
そっか、ヘッチャラピーなオカオしてたけど、嫌だったのか。
来年は、パパとまま、交代で行こうと思うよ。

今回はままがいたので、ミたんも嬉しかったかなぁ。


ただ、外では全然寝なくて。
221006 (3)
帰りの車ではポテチン。

カワイイ姿で寝てました♡

気分転換にはなったよね!

いつも可愛がってくれるSGさんにも久しぶりにモチャモチャしてもらったしね(≧▽≦)





フレンチブルドッグひろば

車にのってすぐ。

もう秋だしさ、涼しいと思うんだけどね。
窓も開けてたしね。

なのに
221004 (1)
このオカオー( ´艸`)


エアコンつけるまでこのオカオでいました。
221004 (2)
マジで、アチチくなんてないのに!

風向き、パパの方に少しでも向けると寒がるので(笑
ままとミーちゃんの方に向いてます。
常に。

この後涼しくなって、眠ってくれたよ。

それでもエアコンは切られません。
まま、長袖着てて良かった^^




フレンチブルドッグひろば

何回目?10回くらい?
の海SUPへ・・・

到着したら、波が一つもないよ?
という事で、波乗り練習は出来ません。
ちいちゃな波があってくれると、ワタシの練習になるんだけどね。
ちなみにこの前日はめちゃくちゃ高い波になってたらしく、レジェンド達も喜んで乗ってたとか。
パパも何百回も落ちながら何本かは乗れたとか・・・
ワタシは絶対ココロ折れただろうな。笑


で、この日はクルージングしよう。って事で、
220826 (1)
海SUP、ミたんも行ってみたー!
ダメそうならすぐ戻ろう。って話してたの。
ハウスのスタッフさんも、
「ミコちゃん、すぐに戻っておいで~!」って言ってくれてたのに、
結果2時間くらいのクルージングに。
意外と大丈夫みたいで、立ってキョロキョロしたり伏せて寝息立てたりしてたらしい。笑
支笏湖ではワタシが座って乗せてたんだけどね、やっぱ安心感か?
主の心配が伝わったんだね。
そうだよね、ワタシその日、初のSUPだったし!
いやチャレンジャー。笑


大丈夫そうだったので、前にも行った桃岩目指して!
220826 (2)
その日は8人のツアーが入ってて、
他、いつもミコの事を可愛がってくれるSGさんたちもいたりして、
結構な人数のSUPで楽しみました。


ミたんも楽しそう?
220826 (3)
落ちないか、ままはひやひや。


ミたーーーん!
220826 (4)
下向かないで!
落ちそうな気がする。


前向けばいいのに、
220826 (5)
後ろからついて行くままが気になるの??
あまり近づくと飛び乗ろうとしたら怖いので、距離をとる。
右に見えるのが桃岩。


桃岩の手前にあるわんどの雰囲気が素敵。
220826 (6)
なのでパチリパチリ。


ほら、格好いい。
220826 (7)
黒い隙間、ひとりずつなら入れるらしい。
閉所恐怖症なので行かないけど!


これは桃岩。
220826 (8)
近くに行くと、ほぉ~!ってなる。


穴がポッカリ。
220826 (9)
中は人が削ったんだろうな。の感じ。


岩が浅いとこまである場所もあるから、ゆっくり近づくよ。
220826 (10)
ミたんは関係ナーイ。


パパ、SUP置いて登りました。
220826 (11)
手ぶらで行ったので、中の事は何も撮れず。
でも、ほぉ~!って感じだったらしいよ。

その間、ミたんはままの板に移動。
ミたんが落ちないように、留守のパパとままの板が岩に当たらないよう、気をつけながらの写真。
難しい!笑


そして、パパが戻ってきた後またミたんはパパ板に。
お水を持ってるのはままなので、近寄ってお水飲んだりしてたら、
ミたん、トコトコ~とままの板へ!!!汗
ミたん、板同士くっついてる訳じゃないから危ないんだよ!!!
一度行き来したら、もう大丈夫って思っちゃったんだね。
怖いわ。笑
ライジャケ着てても、なるべくなら落ちて欲しくないからね。


最期の一枚は
220826 (12)
ツアーのガイドをしてたレジェンドが、ツアーの人を撮るついでに
ワタシ達も撮ってくれたのをくれた!
動画のミたんがめちゃカワイイので、動画はIGで!
カピバラさんのオカオでまったりしてたー( ´艸`)


そうそう、『ワタシ達』の写真、4枚くれたんだけど、
ほぼミコでした(๑´▿`๑)♡

でも、夫婦とミコ・・っていう写真や動画ってないから、めっちゃ嬉しかった!

ミたんにも、薄曇りだったせいか照り返しも少なかったし、海上は涼しめでベストなコンディション。
最高の海SUPデビュー出来たね。



フレンチブルドッグひろば

何回目?
のSUPへ。
今回は、波が全くなかったので波乗りの練習は出来ない。
という事で、ちょっと天気は曇りだけど、ワタシ初の青の洞窟クルージング!
ほぼ興味ないと思うけど、動画はIGで!


ミたんはやっぱり、SUPハウスでお留守番。
220819 (1)
これから出発の、置いて行かれる寂しさをまとって。


帰って来たよ。
220819 (2)
Rさんにナデナデしてもらって嬉しい!


めっちゃ笑顔♡
220819 (3)
このソファ、室内にあるものなんだけど、
お留守番ミたんの為に、ソファを外へ出してもらって、
ミたんの椅子を中に置かせてくれて・・・というスタッフさんのやさしさ♡

ホント、良くしていただいてミたんもシアワセです。。。

あ、行くときはミたん椅子に乗ってたのに、
帰って来たらソファでまったりしてたけどね。笑



最期は、コレ!
220819 (4)
扇風機をかけたら、ミたん寝ました。

ホント、お嬢様?お姫様?

放置 お留守番はしてもらってるけど、
ちゃんと愛されてるって、分かってくれてるかなぁ。





フレンチブルドッグひろば

先日の日曜日。
アチチなせいか、風は少し強めだったけどファミリーが多かった海。

我が家もパパの用事で海へ。
もちろんSUPもやって。

ミたんは車でお留守番。

いつメンと違って知らない顔もいっぱいだったので、車でね。
ワンコがいるからと、日陰に停めさせてくれてホントにシアワセ。

SUPから上がったら、ミたんもお外へ。
220805 (1)
椅子に乗せたらずっと椅子にいてくれて、少し目を離しても
少しミたんから見えないところに行っても、ちゃんとイイコで椅子にいてくれて。
ここは風が通るしたーぷの屋根もあるのでミたんベスポジ確保。


いつもいつも、ミたんをカワイイと言ってくれるSGさんが来てくれたよ。
220805 (2)
ミたんもこの笑顔^^


からの真顔( ´_ゝ`)プッ
220805 (3)
なんでー( ´艸`)


ナンチテーー
220805 (4)
ミたん、いたずらっ子カオでSGさんを翻弄作戦?


毎回、お家でお留守番しててもらおうか、とパパと会議するも、
220805 (5)
準備を始めるといち早く玄関で待機するミたん。

車でのお留守番だとしても、一緒に行きたいっていうのが伝わるので、
連れて行ってます。
それに、ここの主さんたちが皆さんミコを笑顔で迎えてくれるし、
パパだけ行った時も「あれ?今日はミコちゃんは??」と聞いてくれるくらい
可愛がってもらえてるのでありがたい。

ミコは吠えたりもしないし、ワチャワチャしたり噛んだりもしない、
どっちりと構えてくれるから楽という事もあるしね。

もう決して長くはない犬生、なるべく楽しく寂しくなく、シアワセに思ってもらえたらなー。

ココではたまに、ウマウマが当たるんだよねー( ´艸`)



フレンチブルドッグひろば

最近は、休みにはSUPに行ってるから、なかなか他のお出かけに行けない。


で、今週は雨。。。って事で、ようやく行けましたー。
220713 (1)
実家。
雨予報が、外れていい天気だったけどね。
アチチくて、おとん、上半身ハダカ。
(下半身は吐いてるけど、ケットも掛けてる)
ミたんが懐いてるのが嬉しい。
とおとんが。
お年のせいか、少しずつ物忘れを。
もう何年も前から懐いてるのに。笑


もちろん、おかんのそばにも行くよ。
220713 (2)
あ、ワタシのそばにもね。


ミーちゃん ハ 平等 ナノ。
220713 (3)
ヌカリ ナク ミンナニ 喜ンデ モラウ ノガ みーちゃん ノ 仕事 ナノ。

ミたん、そんなこと考えないでのんびりしてていいんだよ~。


ダッテ、ソウスルト ミンナ ガ ウマウマ クレル カラ
220713 (4)
下心があったー( ´_ゝ`)プッ

色々、いっぱいいただいたミたんでした。




フレンチブルドッグひろば

少し古いけど先週のオヤスミ。

SUP3回目をやりに支笏湖へ!

SUPの写真は一切ないけど、都合によりままの軽で行ったので狭いよ!
ままのアシを顎枕にして、
220705 (1)
カワイイ(๑´▿`๑)♡


狭ければ狭いで、良い。笑
220705 (2)
ちゅぶれて寝てるミたカワイイ♡


まま、めっちゃ頑張ってSUP乗ってたもんで、
翌日から、いや当日から4日間、筋肉痛でした。
こんなに筋肉痛って続くものか?とビックリしたよ。
階段降りるのがつらい。
あと、ミたんのトイレシート替える作業でしゃがむのもキツイ!
自分のトイレは、手すりにお世話になりました。
手すり、ダイジ。笑

でも、楽しいよ。





フレンチブルドッグひろば

つづきだけど、少し遡って、赤字丼の後は

あいチュらんどへ!
220610 (1)
ままはミたんの為に、いちごさんの乗ったバニラのソフトを。


パパは
220610 (2)
生いちごミニソフト・・・だっけな?
ミたんのために、コーンを。笑
車の中で、ミたん舌なめずり( ´艸`)


まま、車に乗るのも一苦労です。なぜなら
220610 (3)
カワイイミたんに狙われてるから。笑


何とか車に乗って、スタンバイ!
220610 (4)
右利きのまま、左で持って、右手で撮る!
あ、動画も撮ったけどそれはIGで!


写真では
220610 (5)
あっという間にスプーンをスポーーンと。
大変美味しくいただきました♪
あ、パパからももらってサックサク食べてたよ(๑´▿`๑)


帰りは北広のボールパークを見に!
220610 (6)
写真だとあんまりだけど、目の前で見たら、迫力がすごい。


ミたんもこの笑顔で見つめてた!
220610 (7)
さすがワタシもむすめ♡
現場好き。笑


ここがオモテかな。
220610 (8)
出来上がるの楽しみだねぇ。


そして、曇り予報だったこの日。
さすが晴れ家族!ってくらい、気持ちのいい天気でした。
お出かけ、楽しかった♪





フレンチブルドッグひろば

せんじちゅ。

どこか行こう~!

どこ行く?
行きたいところが浮かびません。笑
ラベンダーは?
・・・まだらしい。
とか、青い池行ったことない!
・・・遠い。(コラ
とか。

で、パパがずっと気になっていた、長沼の赤字丼に会いに。

赤字丼、道路の脇に大きな看板が立ってるけど、何なのか?と気になってたらしく、
最近どこかで、赤字丼は海老天だとしり・・・

行ってみた!
220609 (1)
ドドーーーン!
20cm以上!?の海老天が5本もついてる。
あ、これはパパね。


ワタシは
220609 (2)
天丼セット的なやつ。
メニューの写真で、お蕎麦と思ったらうどんだった残念。
こぶり・・というか普通サイズの海老天2本とかぼちゃと何かお魚の天ぷら。
お魚の天ぷらと、大きな海老天を交換してもらいました。
えび、うんまーーーい!
ただ、お腹いっぱい過ぎて、この日の夜はあんまり食欲がなかったよ。


ちなみに、帰る前に
220609 (3)
消費の運動・・・パパがね。

厚別の自転車公園?だったかな。
スケボーも。って書いてあったので、行ってみた。

道路が波打ってたり、普通の公園では見ない感じになってたよ。
ミたんは邪魔にならないよう、草むらを楽しみました。





フレンチブルドッグひろば

つづき、最後だよ。

襟裳岬から、上にあがるよ。
220507 (1)
浦河町の優駿桜ロード。
青空がやっぱ桜には似合うよねー!


ゴール地点には
220507 (2)
百年桜がありました。
立派な幹だねぇ!
なんとなく、ご利益ありそうじゃない?
ミたんも100歳めざそうね!


その桜を横から
220507 (3)
めっちゃ立派!
100歳の木、まだまだ力強いです!
動画も撮ったよ。動画はIGで!


さらに上へ移動。。。
220507 (4)
三石町のみついし昆布温泉「蔵三」でちょっと休憩。
まずはミたんにお留守番してもらって、お昼ご飯!
その後、交代で温泉に入ってきたよ。
パワーチャージしたらさらに上へ!


新ひだか町の
220507 (5)
二十間道路桜並木。
ネット情報では数日前に満開だったみたいで、でも行ってみたよ。
何てったって10年前にマツリと行ったんだからね。
(その時もちょっと遅かった。笑)
けど、このまっすぐな道路の脇にビッシリ桜。
なかなかキレイだったよ。
動画はIGで!


そして、10年前に行ったときにお邪魔した
220507 (6)
ドッグランHARUさん。
向かって右はランなんだけど。
もう、閉まっちゃったのかな。
ここで遊んだねぇ。
と、少ししんみり。


さて、このまま帰ろう!
220507 (7)
途中の道の駅で、ようやくおいしそうなソフトクリーム発見!


ミたん、
220507 (8)
早すぎてブレブレ。
あれ、疲れてたんじゃなかったのー!?笑


美味しく
220507 (9)
ぺろんちょ!
頂きました。

疲れた体に、甘いものは美味しいよね!

ホントは2泊でのんびりしようと思ってたんだけど。
雨は降らなかったけど、若干風が強くてね。
外で椅子出してのんびり~な感じでもなかったので、1泊で帰ってカラダ休めることに。

正解だったかも。

でも、またどこか行きたいな。
てか、帰り道、これが行きなら良いのになーと。
やっぱずっと旅に出ていたい。笑

楽しい2日間でした。

ミたん、また一緒出来るように元気でいようね。




フレンチブルドッグひろば

つづきだよ。


たくさん寝てるとは言え、ミたん、若干お疲れです。
220506 (1)
車に残して行こうかとソッと降りても、ガチャッって鍵をかけると
エッ?
って顔するからね、持って行ったハンモックバッグで。
ミたん、久しぶりすぎてリラックス出来てない様子。ありゃ


そう、
220506 (2)
前を向いていたいんだったね。


あ、そうそう!突然ですが、
220506 (3)
雨予報だったのに、ピカピカの青空です。
晴れ家族のパワー発揮したー!


ミたんが見つめる先は
220506 (4)
この先にも歩いていけるらしいよ。
ただ、ワタシ達は断念しました。


こ、怖い。
220506 (5)
この下を見るのが怖い。
ただ、ワタシの腕では撮れない。
高所恐怖症のワタシは、ザワッとしたよ。


一応、撮るよね。
220506 (6)
襟裳岬!

端っこ、来れました。


次は桜!旅の最後だよ。



フレンチブルドッグひろば

今日はマツリの家族記念日!
13年前に『マツリ家』が出来たんだね。
ホントはまちゅも一緒が良かったけど・・・
ココロにはずっと一緒にいるもんね。





つづき。


朝、出発!百人浜を目指します!
220505 (1)
景色がね、とってもきれいだった。
この左くらいがもう百人浜かな。
もうちょっと先かな。


駐車場に停めて、
220505 (2)
抱っこで行くよー!
ミコばぁちゃんはもう、疲れてるのです。
この看板から海方面へ進めるみたいだよ。
で、この入口に、
『ヒグマ出没!注意!』の張り紙が。
ずっと行きたかった場所だけど、あっさり
「よし、行くのやめよう!」と言ったワタシです。
パパ、びっくり。笑
最近、(無料の期間に一生懸命)ゴールデンカムイを読んでるからさ、
頭の中では熊、すぐ出てくる。笑
あと、パパがこの直前「コッチの方のクマは狂暴」って言ってたから。
行くのやめかけたけど、張り紙が微妙に古いかな。
とか、めっちゃ鼻クンクンして野生のカホリが無いか確認して。笑


後ろめっちゃ振り返りながら進みました。
220505 (3)
浜から来た方面を振り返った写真。
展望台が見えてます。
看板やネットで、展望台が開いてるとチェックしてたんだけどね、ドアは硬く閉じてました。残念。


ミたん、ちょっと降りたそう。
220505 (4)
気持ちよさげだもんね。


まま・・・
220505 (5)
パパ ガ 降ロシテ クレナイ・・・

うん、肉球スナッスナになるからね。
ちょっと我慢しようか。


ジャ 景色 見tテオク ワ
220505 (6)
うん、堪能してね。


百人浜は弓なりの浜です。
220505 (7)
特に何って事はないけれども、キレイです。


振り返ったら
220505 (8)
これまたキレイだな。


百人浜は
220505 (9)
昔、哀しい事故があったんだけど・・・
なぜか・・・空気が違うというか、神聖な場所って感じ。
ワタシには心地良い場所に感じたよ。
心の中で、手を合わせてきました。
行けて良かった。

この後すぐ、入れ違いで男性に出会った。
他の人がいるって
こんなに安心感があるのか!って思った。


北緯42°地点!
220505 (10)
みんなで来られて良かったなぁ。

次は襟裳岬!



フレンチブルドッグひろば

色々解除のGW!

少し前から予定立ててたけど、天気予報でずっと雨。

オヤスミの都合、この日しかない!
って事で、行ってきました。

今回の目的は、北海道の下の方。
マツリと10年前に行った、桜を見に行こう!

と、ワタシが中学生の頃に何かで読んだ、ずっと行ってみたかった百人浜が目的地。


まずは高速に乗って札幌を抜け出し、三笠で降りて富良野へ。
220504 (1)
甘太郎(あまたろう)でハムタイを買ったよ。
生地甘め。オヤツ感覚だね。


道中は曇り空。
220504 (2)
途中、ポツ・・・ポツ・・・と雨が落ちてきて、ま、予報通りよね。
それでも桜はキレイだったし、北海道の広い景色を楽しめたよ。


ミたんは
220504 (3)
パパとままの間でゆっくり寝。


帯広で、とん田(とんた)の豚丼(ロースとバラ盛合せ)をゲット!
220504 (4)
音更で鳥せいのからあげと鳥串とチーズつくねをゲット!
・・・野菜は今度食べます。笑
音更の道の駅が新しくなったので、宿泊はそこにしたよ。
道の駅おとふけ なつぞらのふる里 だって。

車中泊車はそれ用のスぺースがあって、事前予約(登録)が出来るの。
ま、北海道の道の駅なのでね、駐車場も広いし、行ったときはそこ以外での
車中泊もたくさんいたけどね。
夜中のトイレも、明るくて行きやすかった。
(ただ、ニホイが・・・トイレのニホイなのか、到着では少しのニホイがどんどん広がってきてた)


雨予報だし、気温も寒そうなので布団もしっかり持ってね。
220504 (5)
ミたんも、いつものニホイで安心でしょ!


さらに
220504 (6)
ニホイつけ?
広くてゆっくり眠れて快適でした。
あと、全面にカーテン(ていうのかな)
めちゃくちゃ快適!
パパが、ワタシの為に買ってくれてた。
これは良いわ。


寝不足だったし、早々に寝た・・・
220504 (7)
ら、夜中の2時に目が覚め、パパもままもミたんもトイレへ。

それからまた、1杯やって、もう一眠り。
ちょっと寒いのでミたんグルグル。
エンジン掛けるには申し訳ないからね。

こんな感じで、一日目は終了~。

※マツリは写真で一緒したよ♡



フレンチブルドッグひろば

前後するけど先日のにちようび。

我が家には珍しく、日曜日にお買い物へ。

出る時、近くのスーパーへ行く的な感じで出たの。
しかも、お水買うくらいの買い物予定。笑

車に乗ってすぐ、目的地をスーパーじゃなくてCostcoに行こうってなった。
ヤバ、めっちゃ普段着&ノーメイク。笑


ちゃんと、ミたんは一緒です。
220413 (1)
天気も良いし、予定も特にないので、ちょっとドライブだね~。
ミたんも寝た♡


めっちゃ可愛いの♡
220413 (2)
ままの軽で行ったので狭いけどね、パパとままの間に上手に寝た。
可愛すぎるー(๑´▿`๑)

石狩のCostco行って、スーパー行って、そのまま南区のオトモダチの所へお届けモノを。

ワタシのナビが、とってもいい加減で、絶対その時間で着く訳ないよ!な時間を示してくる。
ま、急いでないしね。
結果、最初に出た時間の倍の時間がかかって到着。
いや良いけどさ。

オトモダチの所を出て、そう言えばAZEM行ってみる?
どのくらいで着くのかな?
ってナビ入れたら15分で着くって言うからちょいと足を延ばして行ってみるか?って。
結果、30分はかかったんじゃないかな。笑
とくに急いでないから・・・
まず、どんな感じで売ってるのか見てみるか。


着いてすぐに、フレブル発見!
220413 (3)
笑顔の似合う真っ白いヨーダちゃん(3歳って言ったかな)と、


1歳の
220413 (4)
小ぶりなテンシンちゃん。
ナデナデさせてもらったけど、毛が柔らかいの♡


そして、
220413 (5)
3ブヒとも、特にお互いに興味はないらしいし、
誰も吠えない、静かなご挨拶。


ね。
220413 (6)
ワンコより人が気になるタイプかな。
あ、ミたんはこの状況で突然ンコしました。
クサくてごめんね~。汗
おばあちゃんミー、若いイケメンたちに緊張して出た?笑

そうそう、ミコの名前を言ったら、マツリとミコの・・・?って知っててくれた方が。
マツリのコト知っててくれてる人がいるって嬉しかったよ♡
泣くかと思った。笑

ひとしきりご挨拶が済んで、サヨナラした後も、クリームのちぃちゃなコと
パイドのコを見かけました。
ちょっとの時間で、見かけたワンコの半分はフレブルでした。笑


1階にペット用品が売っていて、カートもあるんだけど、
220413 (7)
2階へはスロープとかもなく、カートでは行けないので抱っこで連れて行ってこのスタイル。
(店員さんに聞きました)
マナーバンドしてるコもいたよ。
その方が安心かもね。

2階はキャンプ用品や釣り道具があって、ワンコが好きな人ばかりではないだろうし、
あまりに粗相やマナー違反が多いと出禁になりそうだよね。
釣り道具も高いものは高いから、いたずらっこしたらとんでもないことになるかもね。
我が家は全然行く予定ではなかったのでなんの準備もしてなかったけど、
ちょっとオムツとかあった方が安心だったかもね。
あと、昼間はポカポカ陽気だったからはだかんぼだったのも、ちょっと恥ずかしかったかも。

あ、何より、普段着&ノーメイクのままの方がやばいね。あっは




フレンチブルドッグひろば

夏にバルでやっていたテントサウナ、冬のゴルフ場でやるってさ。


まだオープンはしてなくて、お試しで仲間内で体験しに。
220110 (1)
ワンコも周りで走れるよ!って事で、行ってきました。
あと、雪板も出来るかも?って事で、ワタシも出来たら・・・と思って。
結果、雪板はやらなかったけど、ミたん、他人に会うの久しぶりでウキウキ♪
↑冬に素足にサンダル!
膝上の青いのは、バスタオル巻いてる男性です。


ミンナ・・・
220110 (2)
ドウカシテル ヨネ?

ミたん!それ言っちゃダメ――ー( ´_ゝ`)プッ
愛すべきクレイジーたちだよ。

寒いからサウナが気持ちよく、アチチになった後の雪へのダイブが気持ち良いらしい。


ミたん、寒くてブルブル震えだしたので、まま抱っこばっかりになっちゃった。
220110 (3)
写真はロウリュやってるとこ。

IGには動画をUPしました。
まー楽しそうな。
大人たちが10人弱?かな?
入れ代わり立ち代わりで楽しんでたよ。
男性はサーパン、女性はビキニのヒトも!!


ミたん、ちょっと車に戻ろう。
220110 (4)
暖を取ろう。
エンジン掛けて、おやっちゅ食べて、少し休もう!


ってホントに、
220110 (5)
休みました。
グーグー。

やっぱトシだなぁ。
疲れちゃったんだね。
ちなみに、向かってる車の中でも、まま抱っこでグーグー寝てたんだけどね。

車降りて、フッカフカのパウダーにめっちゃはしゃいで走り回ってたの。
動画撮りたかったー。
あんなに走り回ってたの久しぶりに見たな。


ミたん、しばらく休んだら復活したので、
220110 (6)
走り回ってくれるかとスマホ構えたけどもう、普通でした。
寒そうだったので、こぐまスヌードつけて、パウズも履きました。
全然震えない。
やっぱ違うんだねぇ。


あ!注意のステッカー発見。
220110 (7)
ミたん、こぐま出没注意だってよ!違


ミーちゃん ハ
220110 (8)
こぐま ジャナイ ヨ
まま ノ 娘 ダヨー

そうだね、娘だね。
でも、今回の答えはそれじゃないかも。( ´艸`)

あと、この写真の注目点は、お顔のまわりの皮だね。( ´_ゝ`)プッ



フレンチブルドッグひろば

せんじつ。

パパもままもオヤスミDAY!


どっか行こう~♪
211202 (1)
もちろんミたんも一緒。

我が家のドライブは、なんだか現実的。笑

スーパー行って、スノボのワックスを出しに行って、ホムセン行って、ちょっと戸建ての新築(外観冷やかし)見に行って、
という、
おでかけ?ドライブ・・・ではないな。笑
でも、趣味と実益が好きなワタシ、このお出かけは嫌いじゃない。

パパも「小樽方面でも行ってみる?」と言ってくれたけど、いや、ちょっとフレブルがいる情報聞いたから
ショップ行ってみよう!と現実的なワタシ。

結果、8時間くらいのドライブ、ミコのお昼ごはんも車で食べ、12カ所の目的地を楽しみました。笑


もちろん、主のお昼ご飯も。
211202 (2)
ワンコOKではなく、寒くない日だったので車で。

席から車が見えたので、安心して食べられた。

ミたんは、寝ては起きて・・・の繰り返し。

一瞬ミたんと目が合った気がするんだよ。
でも、どうやらスタッフさんが料理を運んできてくれたその動きを見てたんだな。


ミたん、おとなしくてとってもイイコだから、ドライブのお供にホント良い。

もう、ランやロングお散歩もあんまりね・・・な年齢だしね、
ミたんのQOLをあげる事を一番に考えたいよね。

とか言って、あるショップのフォーンがめちゃくちゃ可愛くて、クギヅケに!!!

ミたんをカートに乗せて、買い物がてら生体販売のコーナーへ。
パパまま、かわいーーー!って夢中になってるのに、
ミたん、横をむいたままケージを見る事もせず。

カラダ全部で拒否だったね。

うん、ミコだけを愛でようと、改めて思ったパパとままだったよ。

それにしても、あのフォーンの男のコ、可愛かったなぁ。





フレンチブルドッグひろば

先日。

ミたんと大量の荷物を乗せて、ままカーでブーーーン。

着いた先は?
211010 (1)
まま実家。
ミたん、ばぁばが動くたびに、何が当たるのか?ワクワク♪

ミたん、そこは冷凍庫だから、ミたんのものはないと思うよー( ´艸`)


晴れオンナだからね、天気予報は悪かったんだけど、ギリギリ雨に当たらず。

お散歩にも行けたよ。
211010 (2)
もう、長くは歩けないからね、近所をグルッと。
っておばあちゃん扱いしてるけど・・・
ミたん、車の横のネコさんとお見合い中!

実家でも、猫ちゃんの家でもないところで。笑

この猫ちゃんはおかんのよく知ってるお家のコらしい。
ネコの判別は分かりません。笑

実家は古い住宅街なんだけどね、猫家は20代の夫婦が住んでいる。
しかも旦那は長期出張で、ほぼいない。
奥さんは働きながら、猫ちゃん3匹と暮らしていて、畑も起こして野菜作りをしているという、
若いのに、すごい!というコ。
ワタシの年でも、この古い住宅地には住みたくないなぁ。
ひとりだけ若いのに、ワタシの親くらいの年代の中で、ちゃんとお付き合いしてるの、すごいくない??


ミたん、猫ちゃんにお別れをして・・・
211010 (3)
つまんなさそうにお散歩を続けたよ。
楽しかったかなー。

お散歩後は、おとんにミコを預けて、おかんとちょっとお買い物。


わぉ!なものがあったので、
211010 (4)
車停めて写真撮ったわ。笑
コキアの庭だって。


何が気になった?って・・・
211010 (5)
オカオがついてる!爆

おかんによると、これを作ってるのはおじさん?おじいさん?という年代の男性。
おかんも良く知ってる旦那さんだとか。
すごいなぁ。笑

一番右の、アフロのコが可愛くてしょうがない。あっは


今回の帰省は、伯父の一周忌法要。

近所に住む伯父の家でするので、小一時間、ミたんに待っててもらおうと思ったら、
ミたん、大変哀しいカオになり・・・
おとんもおかんも、これは置いて行くのダメだわ、可哀想だわ。
って事で、ミコとまま、お留守番になりました。
帰省の理由っ
けど、キモチだから。と、ワタシは思うタイプなので。


そうそう、大量の荷物の理由。
いつも実家へは沢山の荷物になっちゃうんだけど・・・
あ、枕とか。笑
今回は、枯れてきた鉢も持っていったし、
あと、1月からいた神さまトンボをようやく連れて行った。
1月に亡くなったけど、土にかえしてあげたくて、でも我が家今、土なくて。
ずっとジップロックに入ったままだったの。
前回連れて行くの忘れて、ようやく。
庭に埋めてもらいました。

1月にワタシ、熱が出た時に、神さまトンボが生き返ったんだよね。
なんとなく、ないがしろには出来ないトンボさんだったの。

良かった。



フレンチブルドッグひろば

つづきだよ。最後だよ。


ミたん、笑が止まりません。
210901 (1)
あ、アチチなだけ?
風が当たる方向で、影を作れる場所に留めてまったり休んでたんだけどね。
カワイイお顔になってます♡


こんな感じで、
210901 (2)
ままとミたんは日陰へ、パパの椅子は日向へ。
広い駐車場に、キャンカーの人(姿は見えず)とウチだけ。

ちょっとのんびりさせていただきました。


朝早かったからね、少しお昼寝して、
210901 (3)
夕日、また見ちゃいました。

初山別の星空がすごいらしいよ。
って、この日で帰るか、もう一泊するか、悩んでたけど泊まることに。


長い階段を下りて、鳥居越しの夕日狙い。
210901 (4)
まだ少し早くて、ヒトは少ない。


だんだん集まって来たよ。
210901 (5)
ミたんを撮ったら白飛び。笑


パパにお願いして、少し高いところからパチリ☆
210901 (6)
真珠のような夕日。


コレもパパ
210901 (7)
なんだか、ワタシが撮ると細く見える鳥居が、
パパが撮ると力強く見えます。


夕日も沈み、長い階段をミたん抱っこして登りました。パパが。
210901 (8)
パパ、ヘトヘトでこの坂道を歩いてます。
ワタシは自分(とバックパック)で十分ヘトヘトです。笑
てか、パパは登山してるから平気でしょ?って思ってたけど、
坂道と階段は違うらしい。


そして、買っておいた食料を食べ、ビールを呑み、空を見上げると
一面の星!!!
天気予報通り、雲のない星空を堪能しました。

写真は無いよ。笑


あとはぷら~っと帰るだけ。


あっ!海沿いにいたのに、海鮮をほぼ食べてない!
210901 (9)
慌てて浜益で海鮮丼をいただきました。笑


パパも海鮮ラーメン?だっけ??
210901 (10)
寒かったわけでもないのだけど、
このスープ、疲れた体に染みわたりました。

※ミたんは車に飽きて寝てました。


お家について、荷物片して、まったり。

旅に出ると、帰宅したら「やっぱ家が落ち着くねぇ~」ってなるよね。笑

増毛で買って来た甘エビたちでカンパイ。

楽しかったねぇ。
エビ、うまいねぇ!
エビ汁、やっぱ美味しいねぇ。


次はどこに行く?

なんて会話になりました。


ミコが元気なうちに、またどこか行きたいなぁ。
まっちゅ連れてさぁ!






フレンチブルドッグひろば

つづきだよ。


稚内の朝!
210831 (1)
そう、この時間ですが、朝です。
前回はアチチ過ぎて駐車場に姉妹を残し、ままだけこの場所にパパパッと行ったから
ミコが降りたつのは初めてです。
もちろんパパも。
ちなみにパパは、増毛が一番上だったそうで、初めて見る景色も楽しんでました♪


みんなで早く目が覚めてしまったので、早い行動をとったよ。
210831 (2)
誰もいないし風が気持ち良い。


210831 (3)
ミたんはもうちょっと寝たかった?
ノシャップ岬と遠いけど、記念撮影。


そしてお約束の?
210831 (4)
うっすら利尻富士。笑


車内に戻ると
210831 (5)
ミたん、膝枕で寝ました。
そうそう、パパとままが近いね。
なんと!?
ままの軽での旅でした。

出発前から、どう寝るか?
意外に眠れる形を見つけたー!
パパとまま、アタマ逆だと快適です。笑
ミたんは好きなところで。


はい、宗谷に着きましたー!
210831 (6)
なぜか、当たり前にパパも写ってました。爆


そのままオホーツクを下りてきて、途中から内陸へ入り、
ちょいちょい道の駅に寄って用を足したり、ちょっとしたものを食べたり・・・
写真がない。笑

お風呂は交代で入りに行って、ミたんが寂しくないようにしたよ。

コロナ中なので、入れるお風呂が少なくて。
旅人は入れません。的な。
それはしょうがないよね。
(PCR検査は受け済)


早朝から行動してたので、美味しいご飯にもなかなかありつけず。笑
210831 (7)
時間が早いので、パパが初山別へ少し戻ろう!
と言って、そこでフグ天丼をいただきました。


その後は、駐車場でまったり。
210831 (8)
ミたんには、姉妹セット?車の中にいつも置いてあるボックスに
フカフカ敷いて乗せてあげたらずっとそこにいたよ。


ミたん、笑いが止まりません。何故なら??
210831 (9)
後ろでパパが、Tシャツ脱いでスケボー!笑


誰もいない駐車場だったしね。
210831 (10)
それにしても、ミたん、苦笑い?

いや、ミたんの帽子もなかなかの・・・( ´艸`)

次で最期ね。




フレンチブルドッグひろば

先日のこと。

パパが
『稚内方面、数年前にマツリも行ってたよね。
行ったこと無いし、俺もマツリと同じ道をめぐりたいな』

てさ。


行けるかな?
行けるよね?
どうかな?

期待しつつも、ガッカリしないように、平常の気持ちを保ちつつ・・・
210830 (1)
出発できたー!
※今回も写真は少ないです。
パパ、あんまり撮るタイプではないのでワタシもつい。
まず、前回一泊した初山別へ立ち寄る。


ミコも車に乗りっぱなしじゃ疲れるもんね。
210830 (2)
ちょっとお散歩。


か~ら~の~~~?
210830 (3)
利尻富士!
パパ、このまま一気に稚内へ進んじゃいました!
夕日に間に合うのか!?

前回は稚内で見たかった夕日。
でもワタシの運転や色々で、初山別泊りになったの。
ま、急ぐ旅でも無かったし。

今回は全部運転はパパ任せで、ワタシは夕日の見えるとこ、休めるとこ、食べるとこを
助手席でググッてました。

そして、稚内で見る夕日!
間に合ったよ。


ほら!
210830 (4)
利尻富士とのコラボです。
スマホだけど。

ここ、なんてとこだっけな。笑


210830 (5)
ミたんと利尻富士のコラボ。
あ、利尻富士もういい?笑


210830 (6)
じゃ、夕日とコラボ。

残念ながら、海に落ちる夕日は見られなかったけど。
雲、どうしていつもそこにあるんだろうね。


もういっちょ!
210830 (7)
三日月と利尻富士。
あ、本気でもういい?


でもせっかくなので
210830 (8)
パパが写してくれたパノラマ写真。
肉眼では夕日も見えてたんだけどね。
月と利尻富士と夕日・・・
いや、キレイだったのよ。


マツリは
210830 (9)
写真での参加です。
後ろ向きで酔わないかな。笑


稚内で食料調達中。
210830 (10)
ミたんのお耳が完全にコッチ向いてる!

全力で、パパとままの帰りを待ってました。


つづくよ。




フレンチブルドッグひろば

前夜、パパが突然

「明日、うに丼食べに行くか!」ってさ。


パパがご馳走してくれるんだって。

え?何かヤマシイ事でも??笑

なんてことは思わず、素直にヤッター!


ワンコOKのみはらし荘さんへ。
210813 (1)
時間的にちょうど空いてて、ワタシたちが入ってすぐに、どんどん混んできた。

そう、この日は祝日。
そんな事忘れてて、平日の雨降りだから、人少ないんじゃない?
って言って出かけた、我が家。
だって、仕事的に祝日とかあんまり関係ないからさ。
うっかり忘れてたの。


でも、ワンコOKテラスは個室だし、コロナ対策もとってもシッカリされていた。
210813 (2)
パパが好きなの食べて良いってさー!
ワタシ、遠慮なくウニあわび丼をいただきました♪
パパはうにいくら丼。
いや、パパはウニとか特に興味ないはずなんだけど・・・
多分ワタシのために、いくら丼を。
あれ、やっぱり何か後ろめたい事でも??笑


まいっか。
210813 (3)
あわび、いっぱい入ってたし、ウロまで入ってた^^
ワタシ、ウロ好きなんだよね~♡


ミたんは横でイイコしてました。
210813 (4)
ワンコ席のために、敷物も敷いてあって、椅子にあげても良いんだ!
とこれまた嬉しいよね^^

スタッフさんたちもワンコ好きな人が多いのか、めっちゃ笑顔で接してくれました。
名前を聞かれ、「巫女です」と伝えると、あらー私と一緒だわ~♡と。
されに11歳というと、私と同じくらいだわ♡と。
いやいや、お姉さんはもう少し若い。
パパも「いやいやいや」と。

なんだこの会話。。笑

けど、好意的に接してもらえてホント嬉しい。

ワタシ、最後の2クチくらいになったとき、つい
「あぁ、もう無くなっちゃう」というと、
パパが「それ、日村も(せっかくグルメで)言ってた」と。

デブの発想なワタシ( ´_ゝ`)プッ
そうそう、カレーも飲みものだもんね、ワタシ。


雨だけど、せっかくここまできたんだし、もうちょっとドライブしよっかー。
210813 (5)
神威岬、車いっぱいです。
これみんな、うに丼の後かな?笑
傘さして登っていく人も複数いたよ。
そんな中、ワタシ達は交代でトイレへ。
ミたん、パパは反対の方に出て行ったんだよ?
ミたんは何を待ってるのでしょうか??
やっぱ出たいのかな。

途中、雨が小降りの時に、以前釣りしていたスポットに降り立ってみたり。
ままはミたんを抱っこしてるので、写真はゼロだけど。
積丹グレーの海も、キレイだったよ。


丼でおなか一杯だったけど、ミたんが食べたいだろうと、
210813 (6)
CAFE STAND 窓 さんへ寄る。
パパ、抹茶のが食べたいってさ。
モナカも職人さんが作ったものらしく、くまだって!


ミたん、ジッと見つめてます。
210813 (7)
残念、ミたんは抹茶、ダメだからねー。
※バニラを美味しくいただきました。


カワイイ看板。
210813 (8)
このブルー、好きだな。
雨振りでこういう時残念。
お店もゲルでカワイイの。(撮る余裕はなかった)


のんびりゆっくり、ロングドライブして、
210813 (9)
帰宅後、満足気な寝顔で落ちてました。


最近ずっとお家でつまんなかったから、楽しかったね♪




フレンチブルドッグひろば

せんじちゅ。


パパがワタシの実家方面にスノボ行くってさ。

マツリの様子を見てから、ワタシも行くか決めるわ。
って、直前まで様子見。

で、夕方実家へ連絡。

行くから・・・今夜!えっっ?

パパが仕事終わってから準備していくので、着くのは0時の予想。

いい迷惑です。笑


鍵の事もあるし、親、起きて待っててくれた。


で、急いでビール呑んで晩ごはん食べて。

親と1時間くらい喋って、寝ました。

パパ、朝早く起きて家を出る。

残りのワタシ達はのんびり遅い朝。
210407 (1)
これは2泊目の晩ごはん。
中華よりです。
パパが食べるだろうと、家で作って持って行った麻婆豆腐と餃子。
チンしてすぐ食べられると思って。
だけどパパはパパで、焼き鳥買って帰って来たので、作ったものは手付かずだったの。
そこにおかんが食べたいと言って、エビチリを作った。
お酒呑まないおとんは、おかんの作り置き和食おかず。
と、前日作っていたけど置いて行って悪くなったら困るからと持って行ったら
意外にも好評だったかぼちゃの煮物。(容器のまんまっ)

そして、コレ美味しい!なビールで。


お日さまが気持ちいい寝。
210407 (2)
裏庭の雪がすごい!
4月、我が家の雪はこの5日前に完全に融けたんだけどね。
コチラはもう少しあったよ。


まちゅの姿が見えなくて。。。
210407 (3)
寝室の、おかんのお布団で、おかんの枕を使ってグゥーグゥーいってた。笑
まちゅさんが眠いのは、まちゅさんが途中で起きてしまうからだよ。
そして、それに付き合うままも眠くてしょうがないさ。
ミたんもちょっと落ち着かない日々を過ごしてるんだよ。
って言ってもしょうがないけどさ。


帰りの車中。
210407 (4)
最初、ままも一緒に後ろに乗ってたんだけどね。
ちょっと買い物に出て、戻ったらもう座るとこなくて、しょうがなく助手席に座ったら。
ままの上がベスポジだったまちゅさん、座るとこなくて困ったのか、ミたんに遠慮気味に腰かけ。
遠慮するならやめといてー!笑


まちゅさん、不思議な体勢。
210407 (5)
オカオは隣席に顎乗せて。

ミたんが怒るかなと不安になったので、ミたんだけ呼んで助手席のまま膝へ。

ミたん大喜び。
そしてまちゅも、広くなって寝やすそうにしてた。
この辺も以前のまちゅとは違う。

でも、一週間前の感情どこにおいてきた?
状態から、こんなに元気になるなんて!

まちゅの様子を予め親に伝えてから行ったので、元気さに驚いてた。
会える時に、まだ元気なうちに行かないと!会える時に会っておかないと!と言って行ったのに。笑

うん、ワタシ達も、環境変わってどうかな?っていって、
1泊じゃマツリが大変だから、2泊してのんびり出来るように夜出た(by:パパ)

のが、実家に行ったらめちゃくちゃ元気だし、めちゃくちゃ普通に寝るし、(朝は徘徊)
ちゃんとトイレ行っておちっこしてたし。

やっぱトイレの事を考えると、家にいるよりも緊張してるんだろうけど、いい意味で。

で、帰宅後のまちゅも、いい感じが続いてる。

何が良いか、やっぱり分からないけど、まちゅに良い事をしてあげたいな。




フレンチブルドッグひろば

お盆はお墓参りに実家へ。


晩酌は、焼肉ー!
200820 (1)
ワタシに肉好きは、母親の遺伝子。笑
お肉と同じくらい、野菜もダイスキ!


ワタシ似?
200820 (2)
姉妹もお肉?野菜?が気になるね。


これ、な~んだ!?
200820 (3)
凄いよね。分かるかな。

答えは・・・・


いや、引っ張るものではない。笑


そう!



とまと♡

すごいカタチ。一個だけ。
あとは全部丸いのに。


家で使っていたソファ。
カバーしてたやつね。
木の足取ったら、2つの座椅子になった。
そして大きいから座りやすい!
捨てるつもりでばらしたのに、捨てるのがもったいないくらい、座り心地が良かったの。
200820 (4)
で、実家持ってきた。
ワタシが座って、ビール呑もうと思って。
そしたら、姉妹に奪われました。
そうよね、ニホイするもんね。笑


完璧に、
200820 (5)
奪われてる。





フレンチブルドッグひろば

先日のパパオヤスミDAY。


朝、
起きたら山登りに行こうかと思うから、実家行くぅ?
ってさ。
登りたい山はワタシの実家方面なので。

という訳で、突然連絡して、Go!


いつものドライブ風景。
200716 (1)
オンナ3にん、後部座席で。
まちゅ、ままの膝に乗って窓の外を見たい。
今はどのへんか?たまに確認。
うん、迷子になっても大丈夫?的な?
ワタシとの長距離ドライブではすぐに寝るようになったのに、
なかなか寝なくて、やっと寝た。


着いたー!
200716 (2)
実家の庭で採れたちぃちゃないちごさん、姉妹の為に冷凍庫で眠ってました。
少し融けかけてきたころ、あむ~ん。


200716 (3)
ばぁばが持って、じぃじがマテさせてる?
ミたん、ずっとむぅカオで待ってます。
6枚ほど撮って全部このカオだった( ´_ゝ`)プッ


つって、まちゅの写真が一枚もない!?
200716 (4)
もう帰りの車内です。笑
ちゃんと(?)ばぁばとパパとワタシ、3人でカンパイしたし、
お散歩もしたのにな。笑

実家では色々お口に入ってくるので、ワクワクで眠れない姉妹。

帰りの車では、そっこーポテチン。


恒例の、岩見沢の三船で焼き鳥買って来たー。
200716 (5)
パパが前日に見つけて買ってきてくれた至福の苦みと。
月形の松田とうふ店で、樺戸豆腐じゃない方の豆腐も買ってきた。
おくらのお浸しと。

和だねぇ~。

で、このビール、ホントに苦みがあって、ワタシ好きだわぁ~!
ビールは少し、苦くなくっちゃ!って思い出した。



フレンチブルドッグひろば

つづき。


どうしてだろう?
200701 (1)
ミたんに見えるコ。


200701 (2)
めっちゃ可愛い食べ姿。


200701 (3)
ミたん・・・てか、まちゅ?


200701 (4)
このふたっちゅが、姉妹に見えるの。
手前の下がプールになっていて、そこにもいるんだけど、
飼育員さんがその子にご飯をあげようとすると、ついつい顔全体で追っちゃうの。
いやー、可愛くて♡
そうそう、だいごママというガイドさんがいたおかげで、もぐもぐを見逃さずに済んだの。
「ここにいないって事は、今上で食べてるかも!」ってさ。
雨振りだったし時間もそんな長くは無かったけど、めっちゃ楽しめたのはだいごママのおかげ♡


次もミたんだよ~!
200701 (5)
ほら、ミたん。笑


200701 (6)
ミたんがひょこひょこ。



200701 (7)
何故だかミたんはシロクマに似てるよね。


なのでつい・・・
200701 (8)
撮るよねー( ´艸`)


ホントのミたんは
200701 (9)
コッチ!


次で最後ね。





フレンチブルドッグひろば

週末、突然思い立ってまちゅミた連れて行ってきまっす!!!


どこ?
200630 (1)
ココ!
きゃーんカワイイおけっちゅ♡


さらに
200630 (2)
母子けっちゅ♡
フレブル好きな人、みんなこのフォルム好きでしょ?笑


改めまして、初めまして!
200630 (3)
だいごママがはまっていて、ワタシもIGで見ていた旭山動物園の仔カバちゃんとお母さんの旭子(あさこ)ママ!
4年前に、両家パパママ4人でいったときにも、この旭子にはまった我が家。
それを全然覚えてなくって、見てて思い出したの。
かばってカワイイよね~(๑´▿`๑)


もう、ずっと見てられる。
200630 (4)
場所を変えて改めて。
仔カバが休んでるように見えるけど・・・


ナント!?
200630 (5)
ままカバさんの上に乗ってた!


息継ぎに顔出したママカバにより傾いた体を
200630 (6)
またグイッと戻してたよ。笑
もぅ~~~~~カワイイくてたまらん❤
もう、カバ改め、『カワ』だね!違


パパカバは
200630 (7)
中にいたよ。
前回(4年前)はお外にいて、中が旭子だったんだよね。(ブログより)

沢山動画を撮った今回。
動画から、写真を切り出したよ。
ホントは動画を載せたいところだけど、重いしやめておきます。


一応姉妹ブログなので、
200630 (8)
だいご家に帰宅後の一枚。

そう、動物園はワンコNGだからさ、まずはだいご家に着いたら姉妹を放牧。
会うのが4ヵ月半ぶり、うったんとはもっと会ってなかったかな?
ウチの猛獣ミたんと、久々すぎて喧嘩しないかとちょっと心配だったけど・・・

相変らず遊び友達で一切喧嘩もせず、良かった^^

ただ、だいごママがお留守番カメラでたまに見てくれてたんだけど、ミたんがいないの!
いやいやビックリ、
ミたん、勝手に2階にあがってひとりでおもちゃ箱からおもちゃ取り出して、夫婦のお布団で遊んでたらしい。
そして飽きたら1階に降りて、何もなかったようにワタシ達を出迎えてた。笑

自由過ぎ。


つづくよ。




フレンチブルドッグひろば

先週の土曜日。


前日、自粛解除になって初めての週末!


用事があり、お出かけ!
200625 (1)
姉妹は、走り出したらすぐ寝た。到着までイイコ。
以前は、旭川に向かって出たら、深川まで張り切ってフンフン言ってたんだけどな。
やっぱシニアだねぇ。


到着は?
200625 (2)
実家。
日向ぼっこはちぃちゃい時からだけど、こうしてみると縁側のおばあちゃん感が増してるね。

て、カンパイもしたのに写真が一切ない!


ちょっとね、バタバタとした帰省だったので。
200625 (3)
ミたんのカワイイお散歩写真でも。


200625 (4)
ミたん、緑も似合うねぇ♡


200625 (5)
あくびもカワイイ。

ドライブにもお散歩にも、気持ちのいい季節です。

自粛解除で、道中車が増えてるなぁ。と思ったよ。
しかもみんな遠出が久しぶりで、運転下手になってない??って感じの動きで、
若干怖かったよ。

さて、明日は続きだけど、blogは一転だよ!笑




フレンチブルドッグひろば

週末。


パパが出張でいないというので、
200324 (1)
ままと姉妹はままの実家へGo!

お正月以来。
って、普通そんなに帰省しないよね。
じぃじもばぁばも、姉妹に会いたくて、「来ないの?」ってお誘いを何度も受けてたよ。
でもコロナが心配だったからね、少し先延ばししてたの。

車中、なぜかお外をずっと眺めてた姉妹。
特にミたん。

車停めてパチリ☆

あ、まっしろ。
でもまちゅが見やすい。笑


改めて、パチリ☆
200324 (2)
水色の空と白い雲が、描いたみたいな嘘くさい空。笑

気持ちのいいドライブ日和でした。


写真は無いけど、帰りもミたん、お外眺めてるから、
なんでかな?と思って見てたら・・・
窓に映るミたん、眠ってた。あはは




フレンチブルドッグひろば

今年はパパのお仕事のオヤスミの都合上、12月30日からワタシの実家へ帰省。

今年の年末はビックリだったよ。
パパの休みの都合もあるけど、31日は荒れるという予報だったから、前日入りしたの。
31日の朝、雨が降ったよ。
道産子ですが、みんなで「えっ!?」ってなったよ。

あ、そうそう。帰省の車の中。
200104 (1)
スノボの板を2枚積むしね、後ろの席の片側を倒してるから、少し狭い席にワタシと姉妹。
助手席にワタシが座ると、特にミたんが前に来たがるし、抱っこで乗ると危ないからね、
最近はこうして後ろに姉妹と座るよ。
だいたいまちゅがまま膝をgetするけど、だんだん寝るのが早くなった。
前は1時間はフンフン♪してたのに。
今は15分だね。(楽だけどさ)


ミたんはままの横で。
200104 (2)
白地にピンクのファスナーのバッグはパパの。笑
フレブルがちょこっと描かれていてカワイイの。
オトモダチに教えてもらって、買ったらパパが欲しいってさ。
で、1年後に見つけて、ままも買ったので、オソロです。あはは
ちなみに、1000円くらいだけど、3泊くらいの着替えが入る大きさがあって、しかも濡れない素材なので使い勝手がいい。
しまむら、素敵です。


実家に着いたー。
200104 (3)
ばぁばに抱っこされて、陽気にさせられてるまちゅ。
ままの次に、まちゅの扱いに慣れてるばぁばです。
ココから危険!が分かってる。

オトコは基本、オトナシイオンナが好きなのはパパもじぃじも一緒。
で、ミたんが大人気なんだけど、
前回くらいから、ままはばぁばがいないときにはじぃじのおまたで昼寝しにいくようになり、
じぃじもデレデレ♡
「マツリは甘えるのうまいな~」って・・・マツリと出会って10年目に思うじぃじ。( ´_ゝ`)プッ
ま、それくらい、マツリはままorばぁばっこだったし、じぃじはミコっ子だったんだけど。笑

ぜ~んぜんカンパイも撮ってないけど、しっかり呑んできたよ。
モチロンお正月なので、昼からプシュッとしてたし、夜中までUNOして遊んでたよ。
ばぁばのお手伝いもちゃんとしてきたよ。
パパは、1日2日はスノボへ!パウダーで楽しかったらしいよ。


若干呑み過ぎと、UNOによる寝不足で、帰宅した翌日はダラダラと。

ミたんは少しだけ元気におもちゃん遊び?
200104 (4)
ノンノン。
パパの靴下を見つけてしまった!
けど、ままが奪えるくらいに疲れてたらしい。


まちゅは
200104 (6)
分かりにくいけど、ままのおまたでひっくり返って寝てたよ。
の横に、ミたんのオテテとモフがチラ見えだね。
車の中だけじゃなく、常にこういう位置関係なまま姉妹だね。


兄たちや姪っこ1号にも会えたし、じぃじとばぁばも(まぁ)元気だったし、
みんなでUNOで笑ったし、楽しいお正月でした。




フレンチブルドッグひろば

週末はワタシの実家へ行ってました♪

姉妹(孫)が可愛くてしょうがないおとんとおかんだからね、連れて行くと喜んでくれる。


突然思い立って、前日パパに申し入れ。
優しいパパ、「行っといで~」と言ってくれたものの、
191030 (1)
当日朝になって「ミコーパパとお留守番するぅ?」って言ってた。
サビシイらしい。笑
モチロン、ミたんはままっこだからね。
ミたんこそ連れて行かないととんでもないことになりそう。
って事で、ままのカンパイに付き合ってもらった一枚↑
前から、「トン汁が食べたい」とおかんが言ってたので作ったけど、他のお惣菜とか味見したりして
味が分からなくなってしまい、実際どんぶりによそって食べたら・・・うっす!笑


ちょうど良い天気だったからね、
191030 (2)
おとんも一緒に、みんなで散歩。
引っ張りが弱いミたんはおとん担当。


あんまり歩けないおとんが、途中で抜けようとしたんだけど、
直前に掘った採りたてにんじんに釣られておとんについて行ってしまったミたん。
191030 (0)
先を行ってたまちゅは、ふと振り返りままがいないことに気付いて、
慌てて戻って来たところ。カワイイやーつ!


で、一緒に
191030 (3)
じぃじに人参もらう。
あ、生の人参はせっかく他で取ったビタミンを破壊してしまうと、むかーし聞いたことがあるんだけど、
それは人だけ?
そもそもワンコはビタミンとってない?いらない?
不明。
だけど、ま、ちょびっこだし、いっか!的な。


で、夜はまた呑むよねー( ´艸`)
191030 (4)
鮭のちゃんちゃん焼きで。
あら、二日続けてみそ味。笑
ちゃんちゃん焼き、20年以上ぶり?
パパがみそ味あんまり食べないから、しないよねー。
※味噌汁や豚汁は好き。


せっかくだから(?)のんびりと、ずっと呑むよ。
191030 (5)
さて寝ましょ。
とお布団に移動しても、ビール持参。
あ、違うよ。おかんが「呑む?」っていうから。( ´_ゝ`)プッ

そして、なぜか姉妹はおかん側の布団で待機。
えーーーーっ!?

実家、戸建てなので他にもお部屋はあるんだけど、
姉妹と帰省するようになってから、一緒に寝るようになった。
だって、おかんもまちゅミコと一緒に寝たいでしょ。
もちろんワタシも。
で、ついでにビールでまったりとおしゃべりしてから寝るよ。
実家では、晩酌ビール、おとんも一緒にウノしながら赤ワイン。
おとんは呑めないので、おかんとふたりだけね。
で、寝酒のビール。
まー、ずっと飲んでるよね。量は少ないけどね??



姉妹だって楽しい事はしてるよ^^
191030 (6)
まっちゅ、真剣。


テーブルの上に
191030 (7)
いちごさんを置かれたの。
実家で撮れたいちごさん、冷凍しておいたやつ。


じぃじがそばに・・・
191030 (8)
え、途中で止まっちゃった・・・


それならまっちゅから・・

191030 (9)
迎えにいってた。笑


その時ミコは????
191030 (10)
ミコは、実家に行くとテーブルの下にいる率高め。
下にいると、くれる人の方向に振り向くだけで移動しなくていいのが楽らしい。
まちゅは、テーブルの周りをアッチ行ったりコッチ行ったり、移動して歩いてるよ。
ミたんは頭ヨキ!


2泊で帰って来たけど、帰る日。
もう2日も経ったのかー。早いなー。。。っておとんが。
そのくらい、楽しい嬉しいで良かった。

よし、親孝行成功(๑´▿`๑)






フレンチブルドッグひろば

アチチなパパオヤスミDAY

天気も良いし、ドライブでも行く?

目的地は、すっかり落ち着いた厚田道の駅。
焼きたて!とおじさんが言うのでアップルパイを食べた。
パパの好きなメロンパンと、ワタシの好きなクロワッサン、どっちにするぅ?
と考えてたのに、間をとって(?)焼きたてのアップルパイに。
あ、これうんま~!

ってちっさくて、あっという間に食べてしまい、写真無し!
アチチくてお外にも出せないから、海との写真も無し!

その後、石狩のコストコへ!
え?

セラーズが、コストコのもの置いてるって、オトモダチのIGで見たので寄ってみた。
時間のせいか、たまたまなのか、あんまりなくってガッカリ。
それに、豆腐やお揚げも売り切れで、さらにガックシ。

その後、サーモンファクトリーへ。
ま、予想通りだけどね。
おにぎりさんも売り切れ。
うん、時間も遅いもんね。

でも、遅いおかげで
190910 (1)
ようやくお外に出せるよ!
まっちゅ、まってましたー!


ミーちゃん モー!
190910 (2)
うんうん、ミーちゃんなんて短時間で2度もンコしたもんね( ´_ゝ`)プッ
※ノーバンキャッチしてますよ


190910 (3)
まちゅも、スッキリー!
え、そこメイン?( ´_ゝ`)プッ


190910 (4)
青空とお鼻とミーちゃん
ん?なんか違う、ワタシのPCの変換のクセ( ´艸`)


おっきなサーモン!
190910 (5)
気付かないミーちゃん。


まっちゅなんて
190910 (6)
食べる勢い( ´_ゝ`)プッ


この後、別場所でパンをいっぱい買って帰りました♪
なぜなら・・・
つづくよ。



フレンチブルドッグひろば

先日のオヤスミ。

パパはお仕事だったので、いつも通りままと姉妹でままの実家へ。
190820 (1)
実家の風景と言えば、カンパイ?笑
まちゅ、うまうま宴が始まるのでワクワク♪


190820 (2)
ばぁばの手の動きが気になりすぎる。笑
レタスやらなにやら、色々出てくるもんね。


あんなにアチチだったのに、少し肌寒い。
190820 (3)
じぃじが、そばにいたまちゅに、自分のケットをわけたげてる。


あれ、ミコは?
190820 (4)
ソファで寝てたミたんに、もう掛けてあった。
・・・姉妹のために敷いていた座布団を、ひっくり返して掛けてあった。
じぃじ愛。笑


翌日のお墓参りはじぃじに姉妹をお願いして、おかんとふたりで。
190820 (5)
夜の肌寒さと打って変わって、アチチだったからね、ソフトクリーム!
姉妹がいないから、チョコのソフトが食べられるぅ♪
あと、ブルーベリー摘みもして、姉妹におみや。


おうちに戻ったら、じぃじの上でまったりだったミたんが
190820 (6)
哀しいお顔で見てくる。
ソフトクリーム食べたの、バレた??


(おとなしいから)ミコが好きなじぃじだけど、ちゃんとまちゅもナデナデ。
190820 (7)
押さえつけてる訳じゃないよ。笑
基本、まちゅはばぁばが好きだからね、ちゃんと住み分け姉妹。


その夜は、町内の盆踊り大会。
190820 (8)
ばぁばと生ビール買いに♪
せっかくなのでその場で盆踊りを楽しむ。
コドモ達が踊ってるのを見ながら、ビール呑んで焼き鳥食べて。


さて、ビール買ってお家に戻るよ。
190820 (9)
コッチチームはカンパイ、向こうチームは呑まない人たち。
久々、長男と同じタイミングでの帰省。
そしてなんと!?
パパが寝ないで旭岳登山に行き、帰りに友達に実家で降ろしてもらって来たー。
ので、吞兵衛が増えた。笑
ただ、パパ寝てないから、3杯程のんで、寝た。


数年に一度のお正月とかでしか会わないけど、
190820 (10)
会うと必ず、長男になつくミたん。
好きなんだなー。って感じ。
これは長男が置いていた手の上で寝てるミたん。
長男「動けないよー」ってさ。
ワンコ、そんな好きではないけど、こうして好かれるとまんざらでもないようで。

てか、じぃじ、失恋。笑




フレンチブルドッグひろば

つづきだよ。


スカイテラスに移動。
190805 (8)
風が心地よい・・・
と思ったら、ミたん、アチチそうだね。


楽しくて興奮?
190805 (9)
まちゅちゅもアチチ。
お水のんで、少し落ち着きなさーーい!


あ、分かった。
190805 (10)
ガラス張りと、板張りで、ワンコの高さでは風があんまり当たらないみたい。
だって、元々冬用?なのよね??
夏キロロに人が来てくれるようにと、副支配人が考えたのが、ワンコを呼ぼう!だったみたいで。
あ、ちなみに、ヒト用ゴンドラ料金だけでドッグランは無料です。
人ひとりにワンコ一頭だそうです。
ゴンドラ代が往復1500円。
強風でゴンドラが動かない場合もあると思うけど、ふもとでも遊ぶスペースはあるみたいよ。
(素早く帰って来たので、ちゃんと見てない)


なんと!?
190805 (11)
コーヒー代が400円、ビールが350円だというので、
良い嫁ワタシは、お安い方のビールにしました。てへ
山の上のビールはまた格別です!


ドッグランは(スカイテラスからみた)
190805 (12)
広い!
これより少し狭いのがもう一つあり。
で、このイベントをあまり宣伝してないみたいだったので、チラホラしかお客さんはいなかったよ。
てか、それっぽかったので、行ったんだけど。


姉妹、もう上手に遊べないと諦めたからね。笑
190805 (13)
でもこんな笑顔だもの。良いじゃないか。


ビーグルを抱っこしてるのが副支配人。
190805 (14)
この時、ワンコ連れでテーブルが埋まっていて、
「嬉しい!こんなにワンコ連れてきてくれるなんて!!!」と感激してたみたい。


営業時間がゴンドラに合わせて?9-15時。
190805 (15)
さて、呼吸も整ったし、帰ろうか!
行きはちょっとアチチくて、ままが焦ってたけどね、帰りは涼しくて、周りの景色を座って眺められたよ。


ミたんのカワイイお顔も、撮れた。笑
190805 (16)
まちゅの写真がいつも劇的に少ないのは、ワタシが担当だから、近くて撮れないよね。

決して、ミたんの方が映えるから・・・じゃないよ!!!笑





フレンチブルドッグひろば

先月のこと。

少し前から、パパが
「キロロの山の上にドッグランが出来たの、行きたい!」って言っていて。
姉妹、もう走らないし。とかワクチンまだだし。とか、色々あって保留。


が、FBでオープンイベントでゴンドラ代無料の文字が!
しかも、ホントは土曜日だったのが、強風でゴンドラ止まってるとなって翌日に延期!日曜なら行ける!
パパ、頑張って早起きして(お酒飲まないで寝てた)お出かけだよ~♪
190805 (1)
ミたん、家もアチチかったからね、車のエアコンが涼しくて爆睡。
アンヨを背もたれにあげてるのが物語ってるよねー。


まちゅは
190805 (2)
まま膝の上で寝。
まちゅの爪がいたいので、カフェマットを敷いて。笑


からの~
190805 (3)
分かりにくいけど、まちゅ、ままのとなりに落ち着いたね。
うん、それがお互いにwinwinだよねー。


からの~~
190805 (4)
さらにままから離れ、代わりにミたんがまま膝に。

ままの奪い合い?
押し付け合い??

みたいなことを繰り返し、道中雲の中に入りつつ・・・

到着!
190805 (5)
ここが標高1180m?だっけ?の山の上のドッグランです。
ちょいと草が長いです。笑
発案者の副支配人に声をかけられ、納得。
サモエドさんとビーグルさんの飼い主さんだったから、このくらいの草は平気なのかもー!?なんちて


でもそんな事はモチロンおかまいなく
190805 (6)
ミたん、笑顔の走り!
若干トロケルちゃん。


まちゅも
190805 (7)
楽しそうに舌ペロリ。

風も気持ちいいし、気温も下界より低くて、ほんと気持ちがいい!


続くよ。




フレンチブルドッグひろば

パパが、ちょっと海までドライブ行く?


てさ。

オトモダチが海で誕生会BBQをやってるという事で、ちょいとカオ出しに。
ホントはがっつり参加する予定だったパパだけど、今年もまた(?)指負傷。
今度は左手の薬指。蜂窩織炎ではない。
でも、海辺はどんな菌があるか分からないし、それこそ蜂窩織炎になったら困るから、不参加。
代わりにちょいとだけ、顔出し。
a href="https://blog-imgs-129.fc2.com/b/u/h/buhimatsuri/201907241418540d8.jpg" target="_blank">190727 (1)
まちゅとミたんも、短い時間ならと参加。
意外に砂も全然アチチくなく、ミたんも下ろす。
まちゅは、お嬢なので抱っこで。笑


さらに、
190727 (2)
Y-Kくんの椅子を借りてデヘデヘまっちゅ。


ミたんなんて・・・!?
190727 (3)
ミたん!!!首つり!汗
椅子の口のヒモにお顔引っかかってて怖いよ。


ミたんは椅子じゃなくて
190727 (4)
カフェマットでね。


海の景色を楽しんだら、一足先に
190727 (5)
車に戻ってクールダウン。
パパが戻るころには、姉妹も落ち着いてたよ。
ちょっとアチチだけど、風もあって、気持ちいいちょうどいい天気でした。


でも、やっぱり物足りないと感じ、
190727 (6)
帰りにはお肉買って、屋肉!
日陰はままとまっちゅ。
ミたんはお日さま好きだもんねー(๑´▿`๑)


って思ってたんだけど、
190727 (7)
とってもまぶしくて、オメメ開けられないんだってさ。あはっ
カワイイすぐる。


という訳で、まちゅもまま膝に移動してきたことだし、
190727 (8)
ミたんをままの横のまちゅ席に呼んだよ。

あれ、オメメ、ちぃちゃいけどダイジョウブ?( ´_ゝ`)プッ




フレンチブルドッグひろば

つづきだよ。


あ、山道にブヒ!
190509 (9)
ちょっとつながっててね。


山を登って辿り着いたのは、
190509 (10)
パワースポット!(って書いてあった)
まぁるい石(龍の卵的な感じだったかと)を買って、パワースポットにある龍の卵的なモニュメントに供えると願いが叶うって。
買った石に、お願い事を書いておくの。


振り返ると・・・
190509 (11)
このまっすぐにパワーが通ってるんだって。
ままはもちろん、まちゅとミたんもいっぱいパワーもらってきたよ。
徒歩15分って書いてたけど、多分10分くらい?
途中、まちゅを抱っこして登った、運動不足なまま。
えー、あとどのくらい?ってなったときに着いた。


山道につながれたブヒズ。
190509 (12)
捨てられたような表情のまちゅと、リラックマミ。笑


小腹減ったから、
190509 (13)
ソフトクリーム!


登山したし(大げさ)
190509 (14)
帰りはグッスリだった姉妹。
やっぱりまま側をゲットのまっちゅ。


ルスツの道の駅で、こごみとうどとアイヌネギを買ってきたよ。
190509 (15)
パパが天ぷらを食べたいってさ。
さらに、揚げながら食べたいってさ。
ままはおっちょこちょいだから、ひっくり返したら大変!!!


って事で
190509 (16)
パパがし下準備から揚げるまで、全部やってくれたー!

ほろ苦い春の味。
美味しかった!

で、めっちゃお腹いっぱいになったー!
「お腹いっぱい!」とどちらかが言っては
「草しか食べてないのに」と答えるのが正しい会話に。

平和だ。



フレンチブルドッグひろば

パパが、突然思ったんだって。

『虻田神社に行きたい!』


世間的にGW最終日。
パパ、休み。ワタシも休み。
190509 (1)
行こう!
まちゅ、およふくめくれてるのは、お出かけが嬉しすぎて大興奮でアチチくなったからお腹出したった。
エアコンつけてもらって、ようやく寝た。


中山峠(らしくない写真)で一枚。
190509 (2)
トイレタイムに立ち寄っただけ。


目的地に着いたと思ったのか?
190509 (3)
まちゅ、ようやくリラックスしてまま膝でおねむ。
え、目的地はトイレ?笑


あ!『開いてる』っぽくない?
190509 (4)
ミたんは、まちゅがまま膝からちょっと降りたら、
取ッッッッタ‼
ってままヒザで寝たのに、アチチくなってやっぱり離れていく。
で、さみしくなって、ままにお顔くっちゅけてはアチチくなって、また離れる。
の繰り返しがカワイイ(๑´▿`๑)


到着!
190509 (5)
初めまして。


桜も結構咲いてて
190509 (6)
ミたん、コッチ見てくれない。


垂れ目ちゃんで振り向いてくれたのに
190509 (7)
もう、どこで撮ったのか分からない、桜も切れちゃってる一枚。あはっ


いっぱいお願い事したら、
190509 (8)
ちょっとした山を登るよ!


つづくよ。




フレンチブルドッグひろば

週末、世間的にはGW始まりでしょ?
一応言っとく?
平成最後のGWでしょ?



って事で、
190430 (1)
カンパーーイ!
まちゅミた連れて、実家へGo!
まま、また呑むんだね・・・
ジッと見てるまちゅ。( ´_ゝ`)プッ
余談ですが、しばらく本麒麟が美味しくて飲んでたけど、金麦のゴールドラガーも好き!
しかも少しお安い。
ので、味変で2種買ったり。


まちゅミたが大好きなワタシの両親。
連れて行くと喜ぶしね、じぃじばぁばもかまってくれるからまちゅミたも喜ぶからね、ままも嬉しいよね♪
190430 (2)
って、じぃじが、おやっちゅに付いてたリボンを、膝上のまっちゅに付け始めた。( ´_ゝ`)プッ


出来たー!
190430 (3)
じぃじも笑顔(๑´▿`๑)


ミたんは
190430 (4)
気になって横から参加( ´艸`)


という訳であまにつけられる。
190430 (5)
でも、どうしてかな。
酔っ払いがネクタイ巻いてるように見えるの。
写真では伝わらないよね、でも満場一致だったよ。笑


丁度いい天気で
190430 (6)
お散歩にも行ったよ♪
お日さまはあるけど、風がほどよく吹いていて、どんどこ歩けちゃう。


まちゅはめっちゃ張り切って
190430 (7)
グイグイ散歩。
あ、せっかくのオヤスミに、地球を早く回すのやめたげてーーー!!!
ってなんの話し( ´艸`)


ミたんは
190430 (8)
じぃじ ハ 足元 ガ 少シ 弱イ カラ ミーちゃん 担当 ナノ

ミたんは引っ張らないので、じぃじでも大丈夫。
まちゅは、ちょっと心配で預けられないけどね。

そして、まちゅは激しいから、やっぱりミたんがじぃじに呼ばれることが多いよ。
パパはミコっ子 と同じ理由だね( ´_ゝ`)プッ

あ、でもちゃんとまちゅもかわいがってもらってたけどね!
まちゅはままかばぁばが良いんだもんね♡

ちゃんと住み分け出来る姉妹( ´艸`)

昨日無事に帰宅したよ。

そして、平成最後の今日も、シッカリお仕事です。




フレンチブルドッグひろば

まちゅの誕生日。

どこいこっかなー。
天気良いし、のんびりモエレかなー?
と思ってたら、パパが、実家行くぅ?

ってさ。


まっちゅ、じぃじとばぁばが大好きだからね、そりゃ嬉しいね♪
190306 (1)
ばぁばとお散歩。
もう道路に雪が無くて、脇に積もった雪溶けの水が路面に流れてるからね、きったないよ。
足ふきで拭く前に、家の雪捨て場を歩いて、少しでもキレイに!
って事で雪山に。
隣のおうちの車庫の屋根に登ろうとする姉妹。
まぁね、ままとばぁばの思いなんて、分からないもんね。笑
でも、危ないからそこまでね!


夜ご飯は、
190306 (2)
カキオコ!
ケンミンショーで見て、パパが食べたい!ってさ。
ウチは去年ホットプレート捨てたので、実家でかきおこ。
あ、周りが汚いのは、これ2枚目ね。
てか、普通にお好み焼きにしか見えないね。笑


じぃじになでなでされて、
190306 (3)
ちょっと得意気なお顔?


からの~
190306 (4)
ままの大好きなアクビ顔♡
じぃじもミコに甘えんぼされて、嬉しそうだったよ。



あ!パパ帰宅!
190306 (5)
パパはひとりでスノボへ行ってたー!
帽子かぶってペッタンコヘアーになってたから、お顔ボカシたった。

まちゅ誕の様子は一切ないけど。笑
みんなでまちゅおめでとう~!のいちごさんを食べたよ。

じぃじとばぁばも、喜んでくれたし!
良い誕生日でした。
まっちゅ、10歳のスタートもシアワセだったね♡




フレンチブルドッグひろば

先日の朝。

突然

「西野神社へ行こう!」って思ったよ。

パパに言ったら一緒に行くって。
181007 (1)
みんなでドライブ~~ん♪
西野神社はペットお守りもだけど、ヒト用お守りの種類も豊富で有名なんだって。
あと、安産の神社で、ワンコの像があるの。


コレ!
181007 (2)
十二支のワンコがいるので、まちゅは丑、ミたんは寅のワンコさんをナデナデ・・・
(それが良いのかは分かりません)
さらにまちゅは右目をナデナデ。(正しいかは気持ち次第!)
ミたんはお腹を・・・
姉妹の健康をお願いしたんだよ。


車の中はね、
181007 (3)
ままの車で行ったんだけど、最近は助手席が姉妹の席にしてるからね、ままは後ろ。
ミたんはままの隣で、まちゅは助手席のボックスね。
って思ったのに、まちゅまで後ろに来るってさ。
景色が見れた方が嬉しいかと思ったのにね。
ままの膝上が良いだなんて、可愛いぞコニャロッ♡
でも、ミたんが不満そうだったけどね。( ´_ゝ`)プッ
まちゅが降りた隙に、ミたんが膝上に乗って来たけど、まちゅがマイペースにミたんを押しのけて
乗って来たので、ミたん、諦めて隣へ。
うん、まちゅ姐には勝てないよね★
我が家は弱肉強食だからね、そこは放置。


コレコレ!
181007 (4)
お守り、買ってみたよ。
見返りまちゅさん。
お守りだけじゃなく、まちゅのお顔も撮って欲しかったのね(๑´▿`๑)❤


ミたんは
181007 (5)
お守りを撮ろうとしすぎちゃって、キレちゃった。
ごめんごめん。




フレンチブルドッグひろば

あるひ。

ままの手を押さえて、ペロペロミたん。
180823 (1)
こんがり日焼けして、美味しそう?笑


まちゅさんは、特等席!
180823 (2)
ままのおひざだけだと低いので、ちょうど積んでいたトイレシートパックを膝上に。
さらにビニールに爪がひっかかるのが怖いので、ままのカーデをパックに着せて。笑
ちょうどいい高さだそうです。

エリカラ装着だから、後ろの席でね。


行った先は
180823 (3)
じぃじ~~~~♪
いつもはそんなに じぃじっこ ではないまちゅ、じぃじっこになってた。
理由:抱っこだとエリカラを持ってくれるから楽だとか。笑
じぃじっこなミたん、アレ?なお顔。


はい、もちろん
180823 (4)
カンパーイ☆
お墓参りして、作ってくれたごはんでビール。最高です!
しかもこの週、4日もお酒を抜いたワタシ!!!
えらすぎるー!(そうなのか?)
久しぶりのビールはやっぱ美味しい。
この後赤ワインまでペロリと呑んでしまう。
やっぱ飲酒って良いよね~的な。( ´_ゝ`)プッ


じぃじが まっちゅっこ?
180823 (5)
エリカラ着いてるとお水が飲めない。
ので、まちゅがソワソワするとお水ボウルを持ってあげるシステム。
ワタシの方が近くで立ってるのに、離れて座ってるじぃじがわざわざ立ってきて、飲ませてくれる。

のを何度も。
じぃじ、キャラが違う。笑

多分、抱っこで腕の中で寝たのが可愛かったんだろうね(๑´▿`๑)


ひっさしぶりに、買ってきたよ!
180823 (6)
岩見沢に立ち寄り、三船の焼き鳥!
やっぱ美味しい~^^

って、全体的に暗くて茶色くて、焼き鳥が見えにくい。ぷぷ

実家で採りたての枝豆とね。


今年もお墓参りに行けて良かった。



フレンチブルドッグひろば


パパヤスミ。


パパ、行きたいところがあるってさ。
180815 (1)
ミーちゃん まま ノ オ膝 行キタイ ノニ

ミたんが来たらまっちゅも来たがっちゃうからね、我慢だよ!


180815 (2)
まっちゅも前に座って景色見たいの!

横の景色で我慢してね。


180815 (3)
まま! ソノママ 後ロ 見テテ! ミーちゃん ノ 事 見テテ!!

いや、それはちょっと・・・ごめんにょ。


180815 (4)
まちゅまちゅ、ちょっと怖いよ。笑


さてさて、着いた先は?
180815 (5)
有明滝道場!
パパ、久しぶりに滝行したいってことで、くっちゅいて。


180815 (6)
ほら貝吹いてもらって。


180815 (7)
バッシャー!
なんだか気持ちよさそうで、ちょっとだけワタシもやってみたくなった。。。

滝行を終えて、滝野霊園へオトモダチの初盆に会いに行ってきたよ。
まちゅとミたんもいっぱい可愛がってもらったからね、一緒に会いに行ってきたんだよ。


帰りには、またまた有明道場近くを通ってもらって、
180815 (8)
自然満喫倶楽部でいちごパフェ!


真剣なまなざしの姉妹。
180815 (9)
よーくみたら、唇の下のとこ、白いよーーーー( ´艸`)
ソフトクリームかと思ったらいちごさんも入ってたー???
というビックリお顔が可愛かった(๑´▿`๑)♡


帰宅後、まちゅのエリカラも取れたし、久々の晴れだし、イタダキモノの
180815 (10)
万願寺とうがらしがあるから、庭肉したよ。




フレンチブルドッグひろば



最新記事