fc2ブログ


グッスリ眠ってる間に~


お鼻の松ぼっくりを
231107.jpg
キレイにしたいからね、白色ワセリンを厚めにぬりぬり。

しばらく置いて、拭き取り。

もうね、あんまり取れないんだよね。

でも、お鼻しっとりしたからいっか!レベル。笑




フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




ミたん、グッスリ。


病院にいって来たよ。
230409 (1)
いつもの、月に一度のケアディ。


疲れてグッスリ。
230409 (2)
肛門腺絞りで興奮。
イヤだもんねー。
前回チューブで洗浄したお耳さんも、だいぶ良いみたい。ホッ

最近、ンコするとむせる。
ちょうど(?)病院の前夜、ンコした後むせて吐いた(食べた)

オナラの回数がすっごく多い。

という事を相談してみると、

食べる時に空気をいっぱい吸いこんでると思われる。
年齢的に、内臓が追い付いていかなくなる。
空気が胃にたまる。
力んでむせる。
吐いたコトとか、多くなったら要相談だけど、今のところはそんな気にすることはないと。

でも、今出来る事は?
食事のしかたを変えてみようか。ってさ。

今は食事を日に3度にしてるけど、
その3度のごはんをさらに、半分にして10分くらいしたら残りをあげる。

10分くらいしたら空気も少し腸に流れて、胃の空気が減るかも。って事で。

それでちょっと様子見てみよう。
どうかな、オナラ、減るかな。
むせるのも、可哀想なので減ると良いな。

クサイオナラ、嗅ぐのは好きなんだけどねぇ( ´艸`)


さて、ミたんの爪ですが、
230409 (3)
ミたん、後ろアンヨの爪を噛んじゃう。

病院で爪切りしてもらったけど、切った爪より短く自分でカットしてた。

ボソボソ。
短いものを長く・・とかトリマーさんもどうにもならないよね。笑

ミたんも、どうせなら全部の爪をキレイにかじってくれたら良いのにね。違




フレンチブルドッグひろば

ミたんがヘルニアになってからお世話になってるサプリ。

腰王(コシキング)

送料が高いので、1日100円超えだけど、
膀胱炎予防のフードもどんどん値上がりして、週3500円超えだし、
ミたんにはなかなかお金がかかるけど。笑

お金には変えられない、我が家の大切なミたん。
230331 (1)
美味しいサプリで元気になってね~♡


スティック状なので、ちょこっとずつ指先から出すシステム。
230331 (2)
ミたんはちょこっとずつウマウマしてます。


こんなオカオだけど
230331 (3)
美味しいカオ~(๑´▿`๑)

このサプリが効いてるのか、ミたんはシッカリ歩けてる!




フレンチブルドッグひろば

ミーちゃん、ままのオマタに来る。

こう。
221224 (1)
最初から寝る時もあるけど、こうしてジッとしてる時も増えた。


スカートなのに失礼!
221224 (2)
まま側にペットリ寄ってくる。


どういうことかというと・・・
221224 (3)
こう。笑

マッサージしてほしいんだってさー( ´艸`)

一日2~3回、こうして

マッサージ 頼ム ヨ

という背中で待つ。

マッサージは良い事しかないっていうし。
って事で、やりすぎない程度でやってあげるよ。

ミたカワイイ♡





フレンチブルドッグひろば

パパが、何か良さげなサプリはないかと、調べてくれた。


コシキングっていうのが・・・

というので、まま、調べた。

でも、楽天とかに出てこないの。

で、もっと調べると、九州の方の病院で出してるみたい。

って事で、ダメ元で電話してみた。

一度診察を・・・と言われたので、北海道なんです。
と伝えると、それは来られませんね。と。
2か所の病院でヘルニアの疑いですと言われたと伝えると、
色々・・色々・・色々とお話をして、

送っていただけることに。

合う、合わないもあるので
(アレルギーあるし、膀胱炎もあるし)
まずは一ヵ月、試してみることに。
221121 (1)
届いたよ。
美味しいらしい。
ミたんの体重だと、1日2本なんだけど、
まずは1/3本から。
良いニホイ過ぎて、ブレブレです。笑


アムアム
221121 (2)
もう、食べてるのかなんなのかも分からないし、
中心にもいないし。

まま、最近めっきり撮る事少なくなって、さらに写真の腕が落ちたらしい。



で、その病院で対応してくれたスタッフさんが、神!
とっても優しくて丁寧で、電話の時から好感度満点だったのに、
届いた箱を開けてまた、暖かい気持ちになりました。
お手紙がね、北海道のワタシに合う内容で書かれていて、
その便箋が、フレブルだったの!

こうして、気持ちが弱ってる時に暖かい声かけって、
ホントに嬉しいよね。


※コシキングは 腰王 と書きます。笑



フレンチブルドッグひろば

膿皮症ぎみ?
治りかけのかさぶたが2か所あるんだよね。

もっと酷くなったら・・・と思ってたけど、増えないから大丈夫かな。
あと、ワクチンの予約を入れてたから、その日にちょっと相談してみるか・・・
って思ってたけど、予約日、用事が出来てしまい延期。
膿皮症、酷くならないといいな。


まず、シャンプーでスッキリするかー!
ミラブルでシュワシュワ、ミラブヒになって。
220808 (1)
ドライヤー!
しっかり乾かそうね。


もうドライヤー持ってないのに寝続けるミたん( ´艸`)
220808 (2)
あーカワイイ♡


シャンプーも疲れるもんね。
220808 (3)
いつものソファで、グッスリ寝んね。

目と口を真剣に閉じてる( ´艸`)






フレンチブルドッグひろば

まま、居間でお出かけ準備してたらさ、


何か、感じるよ・・・?
220720 (1)
ホラ。
ホラー!
サダコ風。


その場所だと、玄関から出るままを見逃さないもんね。
220720 (2)
でもね・・・

お出かけはミたんもだよー!
だって、ミたんの病院DAYだから。

爪切り耳掃除肛門腺絞り、白内障の進行チェックと、ワクチンの抗体検査も。

白内障は進行は見られないってさ。ホッ
お耳さんも少しの汚れはあるものの、炎症はおこしてないって。

抗体検査の結果は、休み挟むから10日後くらいかな。





フレンチブルドッグひろば

ミたん、シャンプーをちまちた。
一ヵ月ぶりだね。
冬毛になってないと思ってたけど、ちゃんとなってたみたいで毛が抜けます。


なので、パパがいない間にシャンプーして、ドライヤー。
220420 (1)
ほらほらほら~毛が抜けてる。


ゴロニャン
220420 (2)
ミたカワイイ!

結構毛は抜けたけど、やっぱいつもの一番すごい時の1/5くらいかな。

この後布を一斉に洗濯しまくり、部屋中布だらけ。

おまけにスノボから帰って来たパパ、お風呂入ってたので、朝シャン派のワタシもちゃっぽん。
(一緒にじゃないよ)
夜はみんなキレイキレイでサラッサラのお布団、気持ち良き!




フレンチブルドッグひろば

パパが、ミたんにちゅっちゅしたら松ぼっくりが痛いーってさ。

ままにキレイにしてもらったら?

ってさ。

ワタシ、ワクチンの翌日でした。

いやイミングッ!!!笑


あ、ワクチンの24時間後に、やっぱり熱っぽくなってきたなーと、体温測っても36.9度

結局、熱は出なかった。
ただ、寒気したー。
これか、みんなが言うやつ!ってなったけど、それもちょっとの時間で終わったかな。
とりあえず、ホッ。


という訳で、白色ワセリンをのっけもり!
220329 (1)
ふやかしてキレイになろうね~。


が、ミたん、何か気になるみたい。
220329 (2)
何カ アル ン ダヨネー
ミたん?テテ舐めないんだよー。
気になるところ、多分テテじゃないしね。


220329 (3)
エッ?


ジャ コッチ カナァ

220329 (4)
うん、だからテテに変化があるんじゃなくて、お鼻の上なんだよね。
でもお鼻の上、ペロンチョできないもんね( ´_ゝ`)プッ


で、
220329 (5)
諦めて、寝るってさー。
このクチ!


なんてカワイイんでしょう!!!
220329 (6)
オカオの横にテテ添えて♡

もーホントミたんはカワイイ。

と、ままは心の底から思ってるよ♡




フレンチブルドッグひろば

今日は病院。

爪、耳、肛門腺絞り、デキモノのその後、ご飯買う。
と言う目的で。

去年の秋から予約制になった病院。
20220205142658ee8.jpeg
時間に行ったら、車いっぱい!
あれ、凄くおしてるのかな。
と、アマプラ見てたらすぐ呼び出された。
そっか、道路が悪くて時間読めないからみんな早く着いてるんだ?

↑ミたん、抱っこされて寝てそうだけど…


起きてるの。
202202051427097ad.jpeg
眩しいねぇ。笑


で、いつも笑われる肛門腺絞り。
202202051425281d4.jpeg
今日はちょっとだけじょうじゅ?に出来ました。

キヤヤヤン…ってなかなかったもんね。







フレンチブルドッグひろば

明日はクリスマス。

でも今年は何もしてないな。ごめんねミたん。
211224 (1)
おやおや?
天使が舞い降りてきたかな?


ミたんの白いカラーに
211224 (2)
グレーのニトリが似合う似合う。笑
じゃなくて!
グレーが緑なら、クリスマスカラーだったね。


ミたん、魂抜け寝。
211224 (3)
昨日、1か月半ぶりくらいに病院へ。
乳腺(らへん)腫瘍、無くなってるって!
先生もホントびっくり。
なかなかこの事例はないね。ってさ。
奇跡のコだ。
奇跡のまちゅペロに愛されたオンナ!!!

ミたん、最近目が白い?って気がしてて。
LEDで見たら白く見えるとも聞いてたので、どうかな?って思ってて。
昨日見てもらったら、左目(向かって右)、白内障が少し。

まだ気にするレベルではないけど、
今後は充血や目ヤニの変化に注意。

ミたーん。ゆっくりゆっくりでお願いしますよ。
まだまだままを置いて行かないで。




フレンチブルドッグひろば

寒い寒い、姉妹地区。


ホントに寒くて、ストーブは点けてるのに・・・
211019 (1)
おちっこ、頻尿。
血は目視では確認できないけど、どうなのかな。
15分くらいの間でちっ・・・のおしっこを8回とかする。
を、今回2回目。

パパに相談すると、およふく着せたら?ってさ。

なので、パパに見せる。

およふく着ると、どうなるか?


ミたん、大暴れ。
パパも
これ、喜んでるの?

ってくらい、走り回り、ゴロゴロうねうね。

いや、これはなんとか擦って脱げないかと思ってるのと、ストレスなんだと思う。


うーーーーん。
寒いのも困るけど、ストレスはもっと困るしね。
211019 (2)
およふく着せたままを、敵視?

およふく持つまま・・・てか、およふくをジッと見つめて哀しいカオしてるミたんを見るのがつらいよ。

ストーブ、つけっぱで過ごすしかないのかなー。


とりあえず、パパのお腹でおなか温めておいてね~。




フレンチブルドッグひろば

先生にも言われてるけど、まちゅりの体調は波がある。


この日はあまり良くない日。
210525 (1)
16cm程のBEDに登って寝られなかった。
で、その下(ままの足元)で寝たら、ミコったら!!!
壁にアタマ向けて寝てたのに、ムクッと起きて・・・


こんな!!!(๑´▿`๑)♡
210525 (2)
ヤダーーー♡
姉妹(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そういう優しいとこ、まま好きだよ(*´ε`*)チュッチュ
(ただの偶然と思ったあなたは心が汚れているのかも??笑)


まちゅりん、元気がなかったので、ままパッフェ!
210525 (3)
いちごさんとアイス。のみ。
でも、オメメがキラッって大きくなったよ。

何よりも効くお薬だね。





フレンチブルドッグひろば

まちゅりさん、おむつ生活卒業です。(いまのとこ)


理由は
210521 (1)
ちょんちょんがまっかっかに。
ステロイドで皮膚が薄くなっちゃったせいか、
ステロイドでお水いっぱい呑むから多量のちっこをするせいか、
とにかく、おむつで擦れた。
もしくはまま、拭きすぎ。
可哀想なほど、まっかっか。
どのくらいかというと、おさるさんのお尻くらい、まっかっか。
わかるかな。

先生に相談したところ、しょうがないんだよねー。
と言いながら、コレ、試してみる?とアロマクリーム。
え?アロマクリーム?
「自分はアロマとか全然知らないし、そんな信用してる訳じゃなかったんだけど・・・」
と先生。
でも、実家のワンコさん、寝たきりで出来てた褥瘡がなんと!?治ったんだって。
アロマクリームを作った人も、自分の寝た切りワンコの褥瘡をなんとかしたくて、作ったのがはじまりだそうで。

で結果。
まちゅりんはおさるさんじゃなくなりました!!!
数日、陰部をぬらした柔らかい布で拭いてから、クリームを塗ったの。

改めて、アロマ、すごいね。


おむつしてないから、失敗もするよ。
210521 (2)
タイルカーペットが乾く季節!
ままもお外ダイスキだからさ、一緒に天日干しされよう♪

つって、まちゅ抱っこしてるからおちりの天日干しが出来ないけど。

ミたんはおさるさんをお供に連れだした。。。おさるさん?


まっちゅ、もうおさるさんじゃないもーん。
210521 (3)
だよね。
一応ジョシなので、陰部の写真は隠しておいてあげるね。( ´_ゝ`)プッ


そうそう、まちゅりんのちょんちょん、柔らかティシューで拭いてます。
贅沢娘です。笑
もちろんミコミコさんは、今まで通り、チリ紙(流せるティッシュ・硬)で拭いてますけど?笑




フレンチブルドッグひろば

ちょっとここらへんで、マツリがどう過ごしていたかをまとめてみよう。
※約10日間の出来事です。

ブログは久しぶりに長いです。
未来の自分への、そしていつか誰かの役に立てば・・・な記録です。
「長いから読んでないけど」とかのコメントは今はいらない。笑

病気を発症してから、徘徊はあるものの、気をつけて見ていれば大丈夫かな?な範囲が続いていたよ。
210504 (1)
ままがお仕事してる間はフリーで、マツリが寝たいところで寝るスタイル。
ミシン机の下がオキニ。


寒い日は
210504 (2)
ケットかけたげて、カワイイ♡


その二日後。
210504 (3)
落ち着かなくなった。
抱っこしても、何してもダメ。
狭いとこ狭いとこに入りたがる。
ので、簡易的にミシン机の下が暗くなるよう、ケットで目隠しして、その中に入れたげたら、即寝た。
眠そうなのに、ホントに落ち着かないみたいで、見ていられなかったの。


相変らず癒しのミたん
210504 (4)
をちょいと挟んで。


上のシステムがとてもいいと思った翌日にはもう、だめで。
210504 (5)
寝室用の小さなサークルを開いて、光が差し込まないように屋根的ケット。
ここでも2日くらいは寝てくれたよね。


あるあさ。
マツリの目がうつろ、瞼が真っ赤。

え?

何があった??

パパと会議。
サークル内でグルグルが酷かったよね。
ってふとサークル内を見ると、内側の壁がなんか赤い。
電気を点けて良く見ると、シャッシャとこすった跡。
さらによく見ると、血!?
血が出ても、何周も何周もグルグル回ってた様子。
この時が多分、今まででは一番ひどい状態だったのかな。(頭の中ね)
恐ろしくて、もうどうしたらよいのか分からない状態。
サークルに入れないとアチコチぶつかって挟まって・・・なのに、
そのサークルでもけがを。
眼球に傷が着いたら、ステロイド飲んでるし、治らないじゃん?と思って。


病院へ行って、状態を診てもらって、解決方法はないかと聞く。
でも、こんなに元気で歩けるコはなかなかいないってさ。
マツリ、お散歩大好きだったから、体力はあるもんね。
自分の意志で歩いてるわけではないから、体は疲れてるだろうけど、動けてしまう。
(足は弱って来て、よろけるけど)

この状態ではいつ発作が起きてもおかしくない。
という事と、もしかしたら少し落ち着くのかもしれない(その子によって)
という事で、発作を抑える薬をだしてもらう。
そして、ものすごい量のステロイドを飲み始める。


と同時に、まま、考えたよ。
サークルに入れずに、徘徊しても大丈夫な方法。
210504 (6)
パパのダンベルのおもりにリード付けて、半径1mの世界になった。


サスペンダーが外れてるのはパパのやさしさ。
210504 (7)
空気の流れも感じられて、少し気持ちよさそうに寝てたよ。


はい、
210504 (8)
癒しのミたん


ところで、気になってた?
210504 (9)
マツリ家の敷いてるケットが、独特?笑
そう、これはきっと、昭和の?
以前実家から、いずれ介護が必要になったときに、こういうのはいくつあっても良いから。
と、もらってきたタオルケットたち。
ワタシの祖父母の介護くらいの時代の。もしかして平成のか?
とにかく、古い(けど新しいやつ)ものをもらってきておいたの。
昔のはさ、生地がシッカリしていて、扱いやすい。
という訳で、洗い替えで昭和(平成?)がでてくる我が家。


マツリさん、
210504 (10)
こんな感じで、オメメが伏し目がち。
向かって左が特にひどかったんだけど、2日サークルに入れないだけで、こんなに良くなってきた。
マツリは女のコだし、あまり・・・な写真を載せるつもりはなかったんだけどね。
まま的にこれはギリOKで、この先こういう写真はきっと載せないかな。
と今は思う。

サークルと違ってすぐそこにままを感じられるからか?
210504 (11)
いや、薬が効いてきたんだね。
甘えんぼすることを思い出してきたマツリ。
一時は固形物・・・ちぃちゃな薬も飲み込めなくなってたのに。

ところが、薬が効いてくると、次のコマッタさんが出てくる。
どうしてもグルグル回るのは止まらない。
そして、リードを手足に絡めて、動けなくなってしまう。
それでも(アタマの病気により)無理に動こうとしてしまったら、骨折しちゃうのではないか?
と、これまたずっと見てないといけない。
2時間程眠って、1時間半ほど起きて・・・なサイクル。
寝た瞬間にシャワー!とか病院受付に!とか、
寝てる間に仕事!・・・はずっとそうか。ま、そんな感じ。

可愛いのが、隣の部屋でお仕事してて、ゴソゴソ起きたな~って思ったら動けなくなって、
ふぃぃいいいいん。
って泣くの。
それがホントに可愛くて。
あれ、赤ちゃんいたっけな?みたいな。
でもやってることは危ないので慌てて駆けつける。

という事で、パパと会議してサークルになにかしよう。っつって、ニトリの厚手のごろ寝マットを買い足したの。

で、ワタシが、それに柔らかいバスタオル(フランフランの)縫い付けたらどう?
ってパパに言ったら、それならごろ寝マットいらないんじゃない?
となり・・・
ワタシとミたんのごろ寝用になった。笑


で、Francfrancのバスタオルを縫い付け、足りないところに以前だいご家からもらったこれまた柔らかいタオルがぴったり!
210504 (12)
おや、フランスの国旗ではないか!(調べたら左右逆ね)
さすがFrenchbulldog

いまのところ、良いみたい。


が!!!

マツリさん、お薬が効き過ぎですよ。
コレを書いてる日。
隣の部屋でお留守番カメラで様子見ながらなんだけど。。。
何やらメッシュのところを狙ってます。
出たい様子。
タオルに手をかけた!

やめてくださーーい。

このタオル、2時間半かかって縫い付けたの。
波縫いで良いかなって思ったけど、少ししっかり・・・と思って本返し縫いに。
が、とにかく縫いにくくて、一目がめちゃ大きい。笑
ので、手を掛けたらほどけるーーーー。汗

なんとか、これでよろしく頼みますよ、マツリさん。

で、出たいのなら徘徊がなくなるくらいになってください!

という、4月のある10日間の出来事。

この先も、どんどん変わっていくんだろうな。
その都度、マツリに良い選択肢を見つけていかなくちゃ。

ホントに、突然病気はやってきて、日々状態が違うし、悪化してくるし。
毎日毎日、
「今日一日、大丈夫だった・・・」と思いながら暮らしてます。
もちろん、暗い気持ちばかりではなく、テレビも見るし、お酒も呑みます(今のとこ飲まなかったのは一日だけ)
笑うし泣くし、ママの感情は忙しい。

そしてもうGWだったのか!




フレンチブルドッグひろば

どようび。

まま、仕事休みー!(データ待ち)
そして健康!!!^^

パパが、
210125 (1)
明日休みでしょ?
ゆっくりして食べて!
ってサンドイッチ買ってきてくれたー(๑´▿`๑)♪

朝と昼に分けていただきました。
まだ食の元気は戻り切っていない。。。
食欲はあるけど、入って行かない。
胃がちぃちゃくなったかな?
いや、それが普通の量か??


さて、ようやく気合が入ったよ。
210125 (2)
ミたん、2ヵ月ぶりのシャンプー!
12月は忙しくて余裕が無かったからひと月飛ばしちゃった。
ごめんよ。

ミたん、スッキリ出来て良かったね。


さて、ドライヤー。
210125 (3)
ストーブ前で寒くないよね?


なんか、
210125 (4)
おとなしくかけさせてくれる姿がオモシロイ( ´_ゝ`)プッ


ラスト。
210125 (5)
カワイイ一枚で〆。

いや、明日はこの続きのカワイイミたんがいっぱい!笑





フレンチブルドッグひろば

いやー、換毛期のミたんがすごい。


みちゃんぽ後、およふく脱がせて、ンコ処理したり手洗いしたりして、リビングに戻ると
201216 (1)
ミたん、カイカイした後の床がすごい。
別に、掃除してないお宅の写真じゃないよ。
ミたんがヒト掻きするたびに、毛がふぁ~って舞う。


あまりにすごいので、そこで待ってて!ってファーミネーターをとりにいき、
201216 (2)
その場でファミる。
ミたんも見ちゃうほど、抜けたよ。


やってもやっても抜けるので、
201216 (3)
そりゃミたんもビックリしちゃうよね( ´_ゝ`)プッ


そして、ドヤッ!
201216 (4)
ままとミたんの作品。

だいぶスッキリしたね。



って、実はこの写真のあと、
またこれの倍近く、抜けました。

なんでミたん、なくならないんだろ?

ってくらい、抜けてるのに、まだ抜ける。





フレンチブルドッグひろば

ままオヤスミDAY!


姉妹、グッスリんこで寝てるところを・・・
201208 (1)
まちゅさん、背もたれに掛けてあるケットを下ろして、モチャモチャして気持ちいいとこが
当たるようにセットして、寝てた♡

あまりにもグッスリ寝てたので、コッソリミコを起こしてお風呂へ誘導。
コッソリ リビングのドアを閉めて、ミたんのシャンプー。

ちょっとタイミング合わなくてミたん、一ヵ月半ぶりのシャンプーに。あっは

途中、シャワーを止めたら、遠くからワンコが鳴いてる声が。
あ、まちゅだ。
うぁぉうぁぉうぁぉ・・・(ワンワンではない)
目が覚めたらままとミたんがいなくて、パニック!みたいに泣いてた。

可哀想に。

でもどうしようも出来ないから、とりあえず「大丈夫だよー!」と叫んで放置。

出てきたら、また写真通り寝てたので、きっと大丈夫だったんだね(๑´▿`๑)
でも涙の痕があったよ。泣


ミたん、シャンプーの時もめっちゃおケケが抜けたんだけど、
ドライヤーでもめっちゃ抜け、さらに
201208 (2)
ナデナデしてたらこんなっ!!!
さすが換毛期!
そして、久しぶりのシャンプーのせい?
ミたんもスッキリしたことでしょう。


あまりにすごくて、
201208 (3)
アップでもパチリ☆笑

このあとファーミネーターでケアしたら、またまたもっすご抜けたよ。

逆に、今まで抜けずによくミたんにくっついてたね。あっは


ミたん、シャンプー疲れなのか、その夜はグッスリ寝てくれて、
ついでにまちゅも、泣き疲れたのか沢山寝ててくれて、
まま、2時間半のお寝坊が出来ました。
もちろん、ノンストップでは寝られなく、5回くらいは途中起きてるけど。
おちっことか、ポロリンコとか。
でも、久しぶりにいっぱい眠れた!
ここ最近、精神的に疲れていたので、とってもリフレッシュできました。




フレンチブルドッグひろば

月に一度のまちゅシャンプーDAY。


病院でシャンプーしてもらうようになって、お肌もずいぶんよくなりました^^
20201121 (1)
天井の照明がまちゅと良い距離(๑´▿`๑)
まちゅちゅのオメメのピカピカと、なんかいい感じ。


フクザツなのよ・・・
20201121 (2)
まちゅさん、病院やスタッフさんはダイスキなんだけど、
シャンプーやドライヤーはちょっと嫌いです。
以前はあんなに好きだったのに、突然嫌いになっちゃったよ。
好きだけど、怖い・・・複雑な心境のまちゅ。


今回はミたんも一緒♪
20201121 (3)
前日、
え、また膀胱炎なの?なピッピしょん。
でも2回のみ。
まちゅの病院もあるし、一日様子見してたの。

で、先生にその相談をしながら、そう言えばおちりきにしてたなーと思って、
肛門腺を絞ってもらった。
今まで見たコトないくらい、出た。笑
え、ンコも一緒に出しました?な感じだった。恥

ミたん、おちりを絞られるのがとにかく嫌い。
絞らない日も、先生に背後は取られたくないと頑張り、笑われる。

以前は月イチで絞ってたけど、加齢のせいかなんなのか、
量も減って来たので、気にするようになってから、絞ってもらうことにしてたの。

今回はちょっと溜まってたね。
きっとそれで、何か気になってトイレいくけど、なにも出なくてちっこしておくか。
みたいになってたんだね。笑

繰り返してる膀胱炎、今回はエコーで見ても膀胱もキレイだし、
絞ってもらった後は変なトイレ行動も見られないので、良かった^^


最後はシャンプーが終わって迎えに行ったときのまちゅ。
20201121 (4)
お、怒ってるぅ?

この日はワルワルまっちゅも出ず、イイコにしてたらしい。
そのおかげか?
さらっさら、ふわっふわなまちゅさんになりました。










フレンチブルドッグひろば

気付いたら、ままの事を見つめてる姉妹。

ほら!
201027 (1)
あ、多分、キッチンに立ってるので、ごはん?
期待してるだけ( ´_ゝ`)プッ


まちゅが
201027 (2)
パパに抱っこされて、オクチが少し開いて、オメメも少し開いて、
でも寝てるオカオが可愛くて♡

まちゅさん、左目が白内障になってきてたんだけど、
先日右目もなんか気になって、ちょうど病院だったので、見てもらったら・・・
よーーーーく見たら、始まってるってさ。
まま、気付くの早かった!
珍しい。
という訳で、これからは右目も目薬、そして少しでも遅らせるように、サプリも取り入れようと思います。







フレンチブルドッグひろば

せんじちゅ。


3週間ほど、尿漏れ防止のサプリを取り入れてるけど、
その日から尿漏れしてなかったのに、Sと寝てたらでちゃったまちゅさん。
新しいお客様用のお布団、初出しだったのに!!!


ま、しょうがないよね。
201015 (1)
まちゅさん、その後も一度、おねしょしました。
どうしちゃったかなー。


ま、サプリ飲まなかったら、
201015 (2)
こんな風に寝せられる事もなかったので(何かしらの対処しておかないと)


ほぼ、おもらし無しで寝られるんだから、
201015 (3)
まちゅも、グッスリ眠れて良いよね。

朝も、グーグーいって起きてこないことが増えました。

これからどんどん、寝てる事が増えてくるのかな。

いや、めっちゃめちゃ元気だけどね( ´_ゝ`)プッ




フレンチブルドッグひろば

先に言います。
今週はほぼソファにいる姉妹です。
ほぼ、寝てます。


さて、寝ててもカワイイミたんですが・・・
200927 (1)
クッションを使って、上手に寝るミたん。


が?
200927 (2)
ちょ?
少し傾いて来てます。。。


気付いたようです。
200927 (3)
ナンカ ミーちゃん 重力 ニ 負ケ テル 気 ガスル


200927 (4)
アーーレーーーーー

さすが我が家のオモシロ担当、ミたんですね( ´_ゝ`)プッ


では、ウチのアイドル担当、すっかりアイドルも年をとりまして
200927 (5)
年をとっても可愛い口元。


200927 (6)
ホントにカワイイ♡
モフッ♪
下から押されるとホント、カワイイよね!違っ。笑


まちゅさん、先日からサプリ飲んでます。

なんのっ?


尿漏れ防止の!

海外からの輸入もので、副作用も特には無く、安全だという事で、
まずはサンプルとして少し分けてもらって。。。

1日3回、ごはんにピッと掛けて使うタイプ。
今ちょうど、一日3回ご飯を食べてるので、毎食ピッ。

それが、一度あげただけなのに、あれ、オモしてない。
外出で疲れてたはずなのに???
その後、夜もピッ。
お布団で、おねしょゼロ!
それどころか、夜中のトイレも減ったよ。もよおさないから?
グッスリ眠れるみたい。

そして朝もピッ。
うん、全然オモラシしません。
なんか、怖くなったよ。
前に、「減ったなーと思ったら少しやめてみるとか・・・」とか言ってたのを思い出したので、
言われてた量を減らして半分にしました。
うん、まったくオモラシ無し。
怖くない???
そんなに効き目合っていいの!?

と思っても、オモはまちゅにとってもストレスみたいだし、
大丈夫と言われてるものなので、信じて、少し使ってみようと思います。




フレンチブルドッグひろば


したりしなかったり・・・

去年はしなかった気が。


何が?

ノミ・ダニ感染予防。

我が家は田舎だし、草むらも多いから、気にはなってたんだよね。


って事で、ネットで購入プラク-ティック


さすがに?
200715 (1)
やっぱ疲れるのかなぁ?


ままとソファの間で、
200715 (2)
リラックス寝。

そろそろ、朝んぽが始まってます。

ダニエル、朝から起きてるのかな。






フレンチブルドッグひろば

ミたん、病院へ!


珍しい!空いてる!!(車が停められた!)
191009 (1)
と思ったけど、ワタシの後から続々・・・
タイミングが良かっただけみたい。
ミたん、まま膝でワクワクしてたのに、写真撮られて不機嫌?


ミたんの自撮り。
191009 (2)
この角度が自信アリなの?( ´_ゝ`)プッ

看護師さん2人に、「巫女ひさしぶり~!」って言われたよ。
「まっちゅには会ってるけど、ミコは会ってなかったねー!」てさ。

うん、健康だから良い事だよね。

ちなみにこの病院も、フードがリニューアルされ、しばらく食べてからのおちっこ検査。
結果、大丈夫でホッ!
爪切り・耳掃除・肛門腺絞りと、フルコースで。
ミたん、⇒ の順で嫌なの。
肛門腺絞りは、
先生 ニ オ尻 ダケ ハ 見セ タク ナイ!
的に逃げる。笑

わりに、ちゃんと絞れる(絞られる)ので、逃げなきゃいいのに。
笑を提供してくれてるのかな(๑´▿`๑)






フレンチブルドッグひろば

先日、このタイミングだ!という日があったので、


姉妹、病院へ!
190726 (1)
めっちゃ混んでたので車で待とうね。
病院の外で待ってたナム君2歳と会ったけど、写真は無し。
診察後のナム君にもあったけど、写真は撮れず。


さて、車で待ってる姉妹。
190726 (2)
助手席はワンコ仕様になってるからね、広いはず。
なのにミたんが全部占領。


ま、いいの。
190726 (3)
まちゅはまま膝にいる方がお外見られるもんね。


190726 (4)
アチチなので、フロントガラスにアレして。
風があったので横の窓で風を通したり、エンジンかけてエアコンつけたり。


無事、ワクチンも終わって、
190726 (5)
ずっとおねむ。Ω\ζ°)チーン。
まちゅさんかく。


190726 (6)
ミたシカク。

無事にワクチンも済んで、またランに行けるね!
なかなかいかないけどね。笑




フレンチブルドッグひろば

若く見えてもまちゅはもう10歳。


疲れも残るのです。
190724 (1)
まちゅ、こう見えて


190724 (2)
おむっちゅしてまーす!

毎日じゃなく、お散歩いった後とか、お出かけした後とか。
ちょっと疲れると、オモラシしちゃうからね、ホンニンも気にして可哀想だからね、オムツ。
そしたらね、まちゅもグッスリ寝られるんだってさ。

10歳のまっちゅ。
色々上手に年を重ねていこうね。
なるべくまちゅのストレスがないのがいいなぁ。

それにしても、まちゅはオムツが似合う。笑





フレンチブルドッグひろば

けさ。


先日おばと、ミたんのお鼻がカピカピしてるって話してたので、
190421 (1)
久しぶりにパックしました。


あっ!
190421 (2)
カピカピ写真撮るの忘れてた。
結構な松ぼっくりだったよ。


てか、上の2枚、あまりにもひどいお顔。
眠すぎて、オメメが閉じ切らない。

なら
190421 (3)
オメメ写さなければいいんだ!


なんか違っ


おでこのおハゲさんも、なかなか治りません。
もう生えないのかなぁ。




フレンチブルドッグひろば

ポッカポカ天気な先日。


ミたんシャンプー、ようやく出来た!
都合により、なるべくなら庭でドライヤー掛けたかったんだよね。
180531 (1)
ってことで、お日さまが出たポッカポカ陽気のお昼、ミたんシャンプー。
椅子を向かい合わせに置いて、ままのアンヨに挟んでへそ天。
ミたん、ドライヤーの陰でお顔まぶしくなくていいね☆


180531 (2)
でもこのままだと、アチコチはかけられないからね、ズラすよ~。


まちゅは
180531 (3)
アチチだから日陰でお外を楽しむ♪
※まちゅは数日前に病院シャンプー済み。


まぶしいねぇ、
180531 (5)
ミたん、オメメ開けてられません。


180531 (4)
開ケラレル モン

ミたん!
頑張るとこそこじゃない気がする( ´艸`)


シャンプーとドライヤー頑張ったのにに、そう言えば最近ご褒美ないね。
なすがままのミたんは、まちゅと違ってクレクレしないから、すっかり忘れてる。あはは~


てか、ミたんとままのふたりの世界の浸ることが、ご褒美??
あ、自惚れ?( ´_ゝ`)プッ





フレンチブルドッグひろば

まっちゅのシャンプーDAY。

カイカイが一進一退だね。
シャンプーの組み合わせを色々考えてくれてるよ。

ミたんはお家でままシャンプー。
180507 (1)
で、まっちゅのお迎えに行くときにミたんも連れて行って、パチリ☆


パチリ☆
180507 (2)
まっちゅーーーーー( ´艸`)
チーン顔がめんこー(๑´▿`๑)♡

ミたんも行ったのは、フィラリアの検査ついでに健康診断(血液の)をしてもらう為。
ふたりとも、ほぼ健康だったー^^
まっちゅが腎臓の数値が少したかいので、次の病院の時、も一回検査。
今の高さくらいなら大丈夫だけど、高いのが続くようなら何かしら・・・な感じで。


シャンプーと病院チックンで疲れた寝。
180507 (3)
生で見るとめっちゃ可愛かったんだけど、角度?撮るとこんなで残念。


まっちゅはミたんの奥の黄色クッションで寝てたんだけど、ままがコッチのソファでゴロンしたら
180507 (4)
キター!
ままにぺっとり寄り添って寝。

可愛いくてたまりません。




フレンチブルドッグひろば

あるひ。


ちょいと寒めの日。
180503 (1)
病院へ、予防接種に。
いつも混んでる病院が、ちょうど着いた時は1組しかいなくて、ラッキー!

すぐ呼ばれてチックンしてもらって、診察室から出たらいつも通り混んでた!


180503 (2)
気になる姉妹。


目線の先には
180503 (3)
大きなワンコさん!

と、ミたんは病院の猫ちゃんが出てくるのを待ってる。
ミたんはいつも待ってる。
たまにサービスで出てきてくれて、目の前にいても、「待ってる」


ミたんのしたいことが何なのか、まだ分からないワタシでした。( ´艸`)

チックン後だから、安静にしてようね~❤




フレンチブルドッグひろば

いやー、金曜から雪がすごい!

姉妹地区、お正月帰省から戻ってきたときに
「雪が積もってなくてよかったー!」って思ってたら、やっぱ冬だもん、降るよね。

土曜日は2度。日曜は早朝5時に起きてまず雪かき、頑張ったよ。

ってブログ書いてるのは日曜日の午前中。
今もずっと降ってるから、また午後からしなくちゃいけないんだろうな。
もう捨てるとこないけど。


さて
180108.jpg
めんこなまっちゅ♡
まだひと月くらいだけど、『食べる歯磨き』使ってます。
何もしないよりいいかなと。

お鼻さんに歯磨き粉ついてます( ´艸`)

まっちゅはどこでごはんたべてるのかな~( ´_ゝ`)プッ


まっちゅは歯磨きできるけど、ミたんが・・・
あ、ミたんはなすがままなコだから出来るコなんだけど、夏?秋?から歯茎にポッコリできものが。
先生に聞いたら、大きくなるようなら切らないと・・・と。
刺激はあまりよくないから歯ブラシでゴシゴシするのが怖くて。

で、オトモダチに食べる歯磨きを聞いて、ダメ元で取り入れてみたよ。
東洋医学?の先生の勉強会で歯磨きの大切さを学び、歯磨きできないコ用にこれを進められたんだって。
なんか、良さげでしょ?って事で。

まっちゅはたまに歯ブラシで磨くけど。
ってたまにか!

効果があるかどうかはもうしばらく使ってみないと分からないけど。
ご飯にかけるだけだしなんてったってお安いので、負担がないのが良い。
のでしばらく続けようと思います。

ただ、ワタシが「良い!」と思ったものは結構な感じで販売しなくなる。
無くならないと良いなぁ。

てか、効果あると良いなぁ。





フレンチブルドッグひろば

先日のまっちゅシャンプーDAY


お迎えに行ったときのコト。
170729 (1)
一番若い新しい看護師さんにワチャワチャ遊んでもらったー♪

ワタシのめんこちゃん(勝手に言ってる)の看護師さん、後輩が出来てすっかりベテランになってしまったー★


まっちゅ嬉しくって
170729 (2)
看護師さんも笑顔で遊んでくれて、ままも嬉しい♪
写真撮りながらままはお会計してるよ。


そしたら!
170729 (3)
押し倒したー。汗

キャッキャ言うから喜んでると思うんだろうね。
まっちゅ、やめてね。


えへへ~
170729 (4)
ナデナデしてもらってホントいい笑顔♡


170729 (5)
まっちゅにとって、病院はテーマパークだね。
色んなスタッフさんにかまってもらえて、大好きな場所だよ。





フレンチブルドッグひろば

ままの仕事中。。。


161014 (1)
W抱っこの季節、きたーーー❤
こうなると両者譲りません!
ミたんが先に抱っこ、けどここはいつもはまっちゅの席。
まっちゅが少しずつ自分の範囲を広げていって、結局ミたんが諦めて横のBEDへ移動。
うん、これもいつもの事だね。


かと思うと
161014 (2)
静かだな~と思って下を見ると、そばで寝てるし。
まっちゅ、BEDを使い、ミたん、床。笑
なんだか、ミたんが不憫になってくるね。笑



さてさて、2週間ぶりのまっちゅの病院シャンプー。
161014 (3)
とっても状態が良いのです。
やっぱちゃんと洗ってもらうと違うんだな。
今回はノー薬で2週間。
まだね、体がサラサラしてるの。
真夜中のカイッカイッカイッ!!!もしてないし。
良かったよねぇ。

で、今日シャンプー予定だったんだけど、来週(つまり3週間持つ!?)で大丈夫なんじゃないか?って事に。
手舐めは結構してたので、アンヨだけシャンプーしてもらったよ。

で、写真はドライヤー。


コッソリ覗いてたら
161014 (4)
まっちゅに見つかって、ままを見つけた途端に暴れ出し、先生の
「力強いなぁ!」という言葉が聞こえてきた。笑


161014 (5)
洗ってくれる看護師さん曰く
「えー?全然大丈夫!このくらい暴れたって、やらせてくれるから!」
頼もしい!!!❤


一応、なるべくなら薬を使わず、シャンプーももしかしたら4週持つかもしれないし、そうなるとアンヨだけ途中こうやって洗って貰ってしっかり乾かして(ワタシにはそこまでやらせてくれない)
って言う事が出来ると、とっても楽チンなんだけどね。
ままもまっちゅも・・・


もちろん季節的にそれじゃダメなシーズンや体調の時もあるだろうけどさ。






フレンチブルドッグひろば

日曜日、買い物とかして、ちょっと遅くなったけど行く予定してた病院へ!
毎月一桁の日くらいに行こうと思ってる『爪切り・耳掃除・肛門腺絞り』だけど、今月は車がなかったからさ、前回から1カ月半くらい経っちゃった。
やっと行けるー!あ、日曜ならモシカシテ・・・・
なんて淡い期待を胸に。笑


そしたらさー!

期待はするもんだ!
会えたよ、こうめねーさん!
土日のどっちか、行ってる率高いと聞いてたけど、バッチリ!
ワタシが着いて、入口に方に行きかけたらドアが開いて、出てきたのがこうめねーさん!
てっきり終わって帰るんだと思ったら、トイレタイムに出てきたんだって!
診察はこれからって事で、少しおしゃべりできるー♡
ワタシも受付を済ませて、待合室が結構いっぱいだったので外へ!


こうめねーさんもトイレ済ませたって!
150318 002
朝、モリモリンコしたまっちゅ、またンコしたー★
こうめねーさんかーさんに「立派だね!」ってしみじみと言われ・・・笑
「よそのコのンコ、そんなちゃんと見ないもんね。これって普通くらいの量?」とか聞かれ。。。笑
真面目に聞かれたら照れる~~~と思いながら、朝、モリモリしたこともシッカリ伝えるワタシ。えへへ


こうめねーさん、こう見えて10歳!若いよねー!
150318 003
お散歩も好きだし、食欲も聞くと姉妹と似てる。
なんか、元気なねーさんみると嬉しくなるよね!
ホントはちょっぴり調子悪いんだけど、一番調子悪い時よりは復活してきて、少しだけ体重も戻ってきたんだって。
これから暖かくなるしね、きっと体調もバッチリ、元気いっぱいになるよね!

と、ワタシの髪の毛が、風になびきすぎ。笑
え?違うよ、こういうヘアスタイルじゃないからね!!

・・・ただ、ホントにこんなに風強かったっけ?的な。笑


まっちゅが
150318 004
地球を回してまーす!
もう少しでお昼でーす!( ´_ゝ`)プッ


記念撮影だよ♪
150318 005
ベンチがあったら並べるよねー!
ってこれ、こうめねーさんかーさんが言ってくれたんだよ!
ワタシ発信じゃないよ!!!
ワタシが言い出しそうだけど、違うよ^^
言ってもらえて嬉しかったよ♡

ただ、みんな真顔だけどね( ´_ゝ`)プッ

お互い、相手のママを見てるしね。

あれ、こう見るとこうめねーさんったらやっぱ体高あるのね。
やっぱボステリさんは足が長いんだなー!
ミコも長いと思ってたけど、体重はずいぶん違うのに、低いもんね。

会えて嬉しかったよ~!
暖かくなって元気になったらモエレ散歩しようね♪
で、飲みましょうね!笑



マツリさんですが、最近会う人会う人みーんなに「太った?」と言われてます。


はい、太りました!

やばい!

9kgです。

あれかな、3回に分けてたのを、2回にどっと食べるようになったから?
それとも天気のせいで最近散歩が少ないから??
それとも、年齢により代謝が下がったの??
春になって散歩が増えたらもとに戻るかなぁ?
けど、ミコは変わらずの10.1kg・・・
うーーーーん。
けど、マツリもミコも、200gくらい痩せた方が良いって。
ままも、2kg落とさないと!
ヨシ!みんなで頑張ろう!

ままはお酒やめたらすぐ痩せるんだろうな。。。。。

いや、無理な話はやめよう。
まず、散歩だ。笑



フレンチブルドッグひろば

今日は近所散歩♪

スンスンスンスン・・・・
141118 001
ニホッて歩くから、おヨダが拭いても拭いてもつーーーー。
けどナンダロ?心なしか誇らしげ??

ミーちゃんへのラブレターでも見つけたのかな。


まっちゅのハート♡
141118 002
ダイジな大事なハーネスの金具が緩いの。
きっと不良品よね。
けどもう廃盤だしさ、パーツで買う事が出来ないから大切に使わなくっちゃなのに。

ずーーーっと緩んでは締める・・・って我慢して使ってたんだ。地味に結構ストレス。
昨日のモエレ散歩で形状を見ながらずっと考えたの。
(モエレはゴミが少なく誤飲の心配がワタシは少ない)
で、カラビナが良いんじゃないか!?って突然閃いた!
そして、こないだだいごママが可愛いカラビナ使ってて、100均だよ~!って教えてもらったので散歩帰りに行ってきた。
♡の可愛いの見つけた!
早速今日付けてみたらさ、やっぱりずれない!うん!ストレスない!

って何が?どこが??って感じだろうけど。笑
良いの良いの、ワタシ一人が納得してれば。あはは

貧乏だからさぁ、何とかアイデア勝負でさ。

そうそう、このハーネスの在庫を探すのに色々見てたらさ、なんと!
後ろ足にひっかけてグイグイ行くのを抑える的な物に遭遇。

それは・・・ちょっと・・・どうなの?
いくら想像しても意味が分からなかったんだけど、首から後ろ足にヒモが通ってるんだよ。
写真は載ってたけど、歩く所の想像が出来ない。

アレよね、亀甲シバリ??的な???違
なんかそれはちょっと、いくら引っ張りマツリでも・・・選べないかなぁ。笑

なんて、ホントはめっちゃ良かったりして!?




ペロさんブログでも紹介されてたけどワタシも!
141118 003
って画像横向いちゃった。
ワタシのスマホが悪いのか、FC2との相性が悪いのか、スマホを縦に写真撮るとアップしたらこうなっちゃうの。
横向きに直してアップしてるのにだよ!
なので、いつも横向きで手首グリンッってなって撮ってるのよ。

な事はどうでも良いね。

DENTI 3 fairy【デンティ・スリーフェアリー】
ハミガキガムね。

姉妹は何でも丸呑みしちゃうからなかなかあげられるものがなかったんだけど、buhi会でお友達にいただいたの。
パパが「これはイケるんじゃないか?」って丸ごとあげてみたの。
そしたらさぁ~パキパキコリコリ噛んでるの!
くびれがいっぱいあってちょっと噛むと割れるからかなぁ。

ってワタシブログに一度書いた??

まいっか。笑

で、見つけて早速買ったの!ファクトリーで見つけたよ。
ちなみにテンテンには無かった気が。
(先日行ってチェックしてみたらJAKにもあった!)

で、きなこ家パーティの時に何も手土産がなかったので、家在庫を持って行き、裸のまま配ってみた。笑
だいごくんもペロさんも噛んでくれたって!
おにぎりさんは丸呑みだって!
なので、みんなが噛めるものではないけど、今のとこワタシは良いなぁ。と思ってるの。


先日パパがキャッツとファクトリーデートだったからさ、パパに買ってきて!って頼んだら・・・
欲しかったSサイズが少ししかなくて、試しにMとLも買ってみる?って電話。
お願いしたんだけど、見てビックリ、思った以上にふとーーい!笑
これは噛めなさそう?

ただ、Mサイズで7~11kg、Lサイズで11~22kg用ですって。

どうなの。

ちなみにケチ心配性なワタシは毎日もあげてませんけど。
どんだけ先の分まで買ってるんだー!笑


★追記★
全て『S』サイズに交換してもらえた!
噛めなくてMやLを丸呑みして、ちょうど良いSサイズも丸呑みするようになったら嫌だしなー。。とあげるの躊躇しちゃうもんね。(という妄想)
お店!交換ありがとーーーーー❤




フレンチブルドッグひろば

今日は月に一度の病院。
爪切り・耳掃除・肛門腺絞りの3点セットね。
それと、来月分のフィラリアのお薬もらうよ(我が家の家計負担軽減のため毎月購入)

サブりんも行くということで、だいたいの時間帯を聞いて、目がけてGo!

ウチはふたりいるから、もうちょっと早くいくつもりだったんだけどね、いつも用意が遅くて出がけにバタバタしてしまうようになったワタシ。
結局到着予定時間に家を出るという・・・汗

病院入ってビックリ!

クリームの♂♀ブヒが!
♀ちゃんは10ヵ月のパピコだったー♡

いきなりテンションあがっちゃワタシ(とマツリ⇒吠えたー★すぐ終わるけどね)

すぐに診察室から出てきたのはパグちゃん!
こちらもまだまだパピコくんだったー♡
めちゃくちゃ可愛かった!

そこへサブロー到着!

診察室、鼻ペチャ祭♪

しかも6ペチャ以外ワンコいないの!
いつ鼻ペチャ専用病院になった!?
先生も驚いて見に来てた。笑


しかもしかも、半分はパピコ!
可愛かったー♡

なのに写真は無し。
勝手に撮るのは失礼だし、タイミング逃しちゃった★


あ!終わりじゃないよ。


はい、サブりん6ヵ月のパピコくん 体重6.2kg!
140705 001
前回会った時よりも少し大きくなったね❤
順調に成長、良いね!


140705 002
せっかくサブりんと会ったしね、一緒に撮りたい!
のに、ミコのおけっつ!


140705 003
マツリの舌ペロをジッ・・・と見つめて


140705 004
ねーさんこうでしゅか?

まちゅねーさん!見てあげてーーー!笑

サブりん!なかなか良いペロンちょだよ❤

で、ミコはサブロー家のバッグ!ヤーメーテーー!!!


実は
140705 005
ミコはサブママにお任せのワタシ。ウシシ
やっぱね、一人でひとりは楽チンだね!

ママ!助かります!!


待合室に誰もいなくなったので
140705 006
ちょっぴりだけ自由なサブりん。
ケアの終わったマツリもドアオープンでスタッフさんやサブママに遊んでもらってた♪


ら。。。
140705 007
今になってテンションがあがったサブりん、まさかのマツリに
遊ぼう!遊ぼう!!
うーん、誘う相手間違えてるね。苦笑


140705 008
激しく誘ってくれる(ブレブレ)けど、固まるマツリ。ぷっ


140705 009
やっぱりパピコには手を出さないね。ほっ

けど、サブりんごめんよ~!^^;

せっかく遊びモードだったのにね。


元気なサブりん、パピコらしく興味津々で診察室にも入ってきて(オープンにしてたから)
先生に“小マツリ”と言われてたー!
たしかに!(5歳になっても落ち着かない)マツリとおんなじ動きだったー!ぷっ


楽しかったらしく、お家帰ったら仲良く爆睡!

さぁ~て、仕事しよ!



●覚書き●
マツリ、カイカイ薬始めました。

この季節はしょうがないのかな~。
今までの薬があんまり効いてないようなので、今回は少しだけ量を増やしてもらう。
プラス、もう一種類。
これでステロイドの量を減らせたら・・・という薬。

ステロイドが増えるのも怖いし、ステロイドを増やすと尿漏れも多くなる(過去)
それでも、皮膚は酷くなってしまってからでは治すまでもっと薬を増やすことになるし、期間もかかるから、ここでビシッと治してあげよう!という事。
もちろん体に残らない分量の計算もされてますよ~!
マツリは元々少ない量で効いてたからね。

毎朝、シーツに黒いマツリの毛っけがいっぱい。
これだけ痒かったんだなー。。。と可哀想になる。
グッスリ眠れないもんね。
ままもその度起きるしね。

昨日と、さらにその二日前だったかな、夜食時間に起きていられなくて、ソファで寝てしまったワタシ。
パパが夜食の用意をして、顔を拭いて、2階に連れてって、お茶碗まで洗ってくれてた。
パパー!(ココ見てないけど)ありがと!!!

マツリのカイカイもあるし、ワタシのカイカイで眠くなる薬も飲んでるし、夏バテ気味?で眠いよ。
っつって、パパも眠くてしょうがないらしいけどね。
やっぱ急激に暑くなったせいかなー。


マツリに戻ると、処方されたお薬は飲み方によって2週間~3週間弱分。
飲み終わったらまた行くことになります。

先月のミコの突然のポチポチは、やっぱり外的なものでしょうとの事。
やっぱり草かな。
まずはホッ☆



フレンチブルドッグひろば

ミーしゃん!お耳さんかたっぽありませんね!
140602 001
ジャブが嫌いではないと思うんだけど、ちょっとだけ焦った顔。


140602 002
オデコにアワアワ乗せたらもう覚悟決めるよね!


140602 003
ダカラッテ オ鼻ニ クッツケナクテモ・・・

あ、すみません、悪乗りしました★



ジャブの後はドライヤー!
140602 004

ドライヤー 大好キ!

マツリと逆。
マツリはジャブ大好きで、いくらでも洗っていられる。
何度洗いでも「あ、はいまた洗うのね?」的な。
ドライヤーはちょっとだけ嫌で、顔と手足はやっぱり普通に嫌みたい。

うーん、難しいのね。
まぁ、ふたりとも全部嫌!だったら大変だけど、この程度なら全然楽かな?


140602 005
ミコは余裕のアクビ。

暖かい風が気持ちいいんだろうね。

からの~
140602 006
ワタシの足に腰かけミーちゃん。

まだ濡れてるし!
くっつくとドライヤーかけられませんよ!!!


フレンチブルドッグひろば



フレンチブルドッグひろば

今日は車があったので、月一の病院へ!

土曜日だからね、混んでたよ。
ケド、病院好きだし人やワンちゃんに会えるから、姉妹はワクワクなのかなー?

爪、耳、肛門腺絞りをしてもらう。

あとは気になることを相談にのってもらう。

今回は、先日のミコの便秘に関して。
色々話して、ダイエットフードのサンプルをいただいた。

満腹感が出るらしく、合うとそれはそれでいいよねー!
食べた気がする方が良いもんね。

気になる添加物の事等も少し説明してもらって、不安を取り除いてもらえた。

ありがたい。


せっかく車があるので、買い物してー。
本屋さんでBUHIパラパラしたら、姉妹が載っててビックリ!
前回のアンケートの後半?
こんなこと書いたっけー?みたいな。苦笑
言ってくれたら写真新しいの送るのにー!的な?
そうまでしていらない?笑っ

またすぐBUHI出るのにね、冬号やっと買いました。ラスイチでした。


もちろん。。

家に帰る前に、モエレ散歩♪


実は最近、ミーがモエレのコッチ側に行きたがらなかったの。
反対側は除雪範囲が狭いからさ、コッチ歩きたかったんだけどね。

今日は、たまに会うシーズーのルイ君と一緒散歩。
いや、別に一緒に散歩しましょ!って感じではないんだけど、ミーが勝手に待ってるの。笑っ

マツリにつられてトコトコ走っては、ハッとして停まってルイ君が来るのを待つという。
何度も何度も。

そっかー、お友達と一緒にお散歩したかったんだね。
もう少しして道路が綺麗になったらお友達誘ってみようね!

いつもよりはいっぱい歩いて、走って、モエレ堪能!



反対側も途中まではがっつり除雪入って、路面も出てたよ!
ただ、奥はやっぱり雪いっぱい!



帰って、ドロドロだったしジャブしよう~!


パパがいたのでドライヤー担当してもらって、ワタシ楽チン♪

病院→散歩→お風呂 のフルコースで心地いい疲れだね!

今は泥のように寝るマツリとミコでした。





フレンチブルドッグひろば

今週はハードスケジュールな姉妹。
日曜日は千歳へマラソン応援でしょ。
その後2泊3日で実家でしょ。
次の土日も用事があるの。

で、空きの今日、月に一度の病院行っとこー!
130606 001
マツリはどんな時でも全力だよねー!笑

病院大好きで助かるけど・・・好きすぎでしょ。ぷぷっ


月に一度の3点セット(爪耳肛門腺)の他、マツリの顔の腫れ・赤味(涙流れ過ぎ)とミコのお腹の赤いポチポチ(膿皮症になっちゃった)を診てもらうため、そして年に一度のワクチン摂取・・・と盛りだくさんの予定だよ。


心配だったので言ってみた。
「昨日はドライブで1時間半程・・・最近ちょっと疲れさせ過ぎな気もするけど、ワクチンどうでしょう?」

結果、健康体で受けるのが理想なので、ワクチンは来週以降に見送り。。。

あぁ。。。ワクチンがきれる。

切れても半月くらいは体に持ってるから大丈夫だから!・・・と先生が。笑
ちがうのよ!

ワクチンが切れたらランに行けなーい。えへっ

だってさ、あのコに誘われてるんだよねー。
それにそろそろ暑くてラン、行けなくなるしね。今のうち!って思ってたけど、なかなかちょっと忙しすぎたわ。


ま、しょうがないね。


マツリには抗生剤と目薬を出してもらった。
顔の腫れ、涙流れ過ぎ、治るといいな。
そしてミコ、ホントは抗生剤を飲むと早いんだけど、前に抗生剤飲んで体調崩したので、他の試すって選択もあるけど、薬用シャンプーと塗り薬(ステロイド入り)で様子を見た方が良さそうって事で。

うん。。。しょうがないよね。
早く治ると良いな。



長ーい診察から出ると、可愛い♂のコが!
130606 002
ジャックラッセルのコタロウくん。1歳だって。
なんかちぃちゃくない?
アル&ジェット兄弟しかしらないけど・・・なんかちぃちゃい感じがしてパピコ?って聞いちゃった。

飼い主さん「パグの友達がいっぱいいるから、大丈夫だよ」ってさ。
久しぶりにパグって言われた。^^
スルーしたけど。あはは


あまりに静かで、はじめましてなのにこんな感じ。
お互い特に興味ナシ。。。的な。

ミコもこんなだから、パピコなのかな~?なんて思ったんだけどね。

体格のせいかな、感情を一切出さなかったからかな、ヌイグルミ みたいで可愛らしかったよ。





今、お友達ブログめぐりをして・・・(ってこんな突然に。笑)

ビッッックリしました!

了承も得ず勝手にブログ貼っちゃいます!
玉露ちゃんブログ ※まずかったら削除するから言ってね。

記事中ほどの、しんのすけクンを見てビックリしたの。

アレ?ミコだ!!
いつ会ったっけ???


右からも左からも、もうミコにしか見えなーい!


ままのワタシが言うんだから間違いない!
そっくり!!!


いや、ホントね、見た瞬間ドキッ☆ってなったよ。

会ってみたいなー。。。並んで写真撮りたい!笑


いやいや、その前に玉露ちゃんにも会った事ないんだけどね。



ちょっと一度 見てみてください!!


その前に、勝手にリンク大丈夫かな。







病院から帰宅後、ベランダに出る?と聞くと出る気マンマンなミコ。
130606 003
マット敷いてあげたら素早く寝たー。

ワクチン打ってないのにこんなに眠いなら、やめて良かったよ。


ミコも女子なのかな~?
130606 004
お顔は焼きたくないのね。

な~んて。


↓↓可愛いフレブルがワンさか!↓↓

結局ソコ!?笑




フレンチブルドッグひろば

昨日は午前中からアクティブに~!

午前の診療の最後の方を狙って病院へGo!

※今日は自分の覚書きです。

130312 011
昨日はすごーく空いてた!


130312 012
シンクロ姉妹は気になるのも一緒~☆


いつもの爪・耳・肛門腺の3点セットと、毎月のように気になる体調をちょっと相談。

今回の相談は、ミコのかる~い下痢と、マツリのおりもの?と顔の荒れ。

ミコはポチポチもおさまったし、下痢も続いてなければ様子見で良いと思うって。^^
前々日の朝、下痢をして、その後その日と次の日は全くンコなし。
1日置いて翌朝、少し硬めのンコ出た。
これで、胃腸炎とか薬の必要なものであれば、下痢が続くと思うので、硬くなるのであればそれほど問題はないのでは?ってこと。
今月に入ってそういうのが2度あったけど、今のところ様子見で良いようです。

マツリのオリモノも、続いて無ければこれも様子見でOK。
2日ほど、時たま出る程度(3回くらいでたかな)だったので、今後も要チェックするべし。
あとはちょんちょんを清潔に・・・これは毎回おちっこの後拭いてるので、継続だね。
ってか、もうちょっとちゃんと拭かないと・・・かな。

顔の荒れが気になってたけど、先生曰く「目の周りが腫れぼったいね」ってさ。
そっか、それで最近可愛いのか!?(おい)

涙の成分⇒水と油分 が、油分が少し少なくて、目の表面にとどまっていられないから涙が多い⇒荒れる
のでは?とのこと。(年齢的にかなぁ)
あ、あと部屋の乾燥も影響があるって言ってたな。
ウチ、加湿器2台あるけど、なかなか50%いかないんだよね。

朝がカペカペになってるって事は、昼は気付いたら拭いてるけど、夜中は垂れ流しだから・・・なるほど。

朝晩顔を拭いてるのなら、ホットタオルで出来れば10分くらいパックしてあげて、硬くなった油もしくは詰まった穴を溶かして、油分が出やすいようにしてあげると良いかも?って。
加齢によるものかも?って思ったのが、先生に「これから一生のケアとして、ホットタオルに慣れるのが良いと思う」的な事を言われたから。

マツリ、タオル噛むんだよね。^^;
けどホットタオルなら気持ち良いかな?
がんばろ。
そういえば、口を拭くときも目を隠しながらやったら噛まないんだった。
てことは、目の周りを温めるんだから、大丈夫かも!笑


130312 013
ニホイチェックに余念がないね。

診察室では、マツリのケアの事を聞いてるのに、途中で飽きちゃったマツリ。
昨日はかなりおしゃべりしてて、先生にもチェック入ってたよ★


130312 014
トイレが気になるの!?

右上にうっすら見える雑誌・・・『wan』でした❤


あと、ふたりとも少し痩せすぎかもって。
骨が目立ってるもんね。

ミコは消化吸収が上手に出来てないから・・・かもしれないけど、マツリは足りないのかも?って。
ミコより食べてるんだけどね。
ンコの状態も良いからもう少し増やすか。

動きを見ててもマツリは力強いから、それだけ燃焼してるのかも?ってさ。笑

ミコと同じだけお散歩して、いっぱい食べてても痩せる・・・・・


マツリ、ダイエット本書いたら?笑

というわけで、少しごはんの量が増えます。
今でBUHIプレすれっすれなんだけどなー。

オカワリ制にしちゃう?それはマツリ、大喜びだね。
ミコは数日前からまたブイ~ンしてからあげてます。
消化のお手伝い。うまく吸収してくれるといいな。

ってか、うちのブイ~ンが壊れかけてきたー★

毎日使ってますアピールで、パパに「買っても良いでしょ」感満載の毎日です。笑




病院後はイオンのペットショップへおやつを買いに!
クッキーで食べられる物があったので、最近はそれをあげてます。
クッキー、結構カロリーもあるんだけどな、太らないって羨ましいね。笑

お客さんにも久しぶりに撫でてもらったりして、マツリも大満足!
そういえば病院でもいっぱい先生と看護師さんにも撫でてもらって、HAPPYDAYだったね。
ショップにフレブル♂のコを発見!
誕生日が、hanaさんと一緒ー!hanaさん。どう?笑
hanaさんと一緒って事は、うちのおかんも一緒だ。おかん、どう?あ、ここ見てないけど。

ショップで、スタッフさんに声かけてもらった。
名前も完璧に覚えててくれてて、マツリとミコ、ふたりともナデナデしてもらった。
そういうの、嬉しいよねー!
A店にいたスタッフさんかな??

イオンの外をチョロッと散歩してから帰りました。



帰宅後、気温が上がってドロドロの中の散歩だったので、お風呂へ直行。
ちょうどジャブしたかったしね。
服もハーネスも全部洗濯して。

ミコ、疲れて鳴きもしなかったな。
いつもは浴槽に入れてマツリを洗ってると
ミコノ事 見テ~~~ってアピールしてくるんだけどね。


130312 015
ジャブ後、揃ってグッスリ☆

wanにさ、ドライヤーかけない方が・・・的な事が書いてあったので、今回はかけないでみた。

ので、ストーブ前にクッション持ってきた。


どうなのかな??





フレンチブルドッグひろば

いつもの3点セット(爪・耳・肛門腺)で病院へ。
130110 001
今年初だね~!

最近お世話になってる女医さんに3ヵ月ぶりに会ったので
(先月はたまたま別の女医さん、先々月はパパが行ってくれた為久しぶりになっちゃった。)
思い切って言ってみた。

「ウチ、2ヵ月前から手作り食にしました」と。

告白はちょっと勇気いるよね。

で、
食べ物で結果がなんとなーく分かるのは3ヵ月と言われてるし、2ヵ月続けて今の状態であれば、皮膚的には多分大丈夫なのではないか?
と言っていただきました!

ミコはところどころにポチポチがあるんだけどね。
そう言えば、チョンチョンの裏(?)に出来る赤いポチも、おちっこが垂れて着いてるのかも?と。
チョンチョンが埋もれてるコだとなりやすい・・・とのこと。
それなら良いんだけど・・・・散歩のとき以外はおちっこしたら拭いてるんだけどなー。
よく見たら廻りも赤くなっていて、ちょっとムレてる感もあり。

汗疹的なものなら、痒くて舐めちゃうよね。
で、悪化・・・もっと気をつけて見なくっちゃ。



病院へ行って、終わったら(寒いけど)青空だし、モエレ!と思ってたんだけど、
病院へ向かってる途中で気付く・・・ガソリン点滅してるじゃーーーん!!!
エコカーだから、ガソリンって全然気にしてなかったよ。

走行可能距離を見ると、30km・・・・微妙。

冬道、何があるか分からないからね。

という訳で、病院からまっすぐいつものスタンドへ。
で、ガソリン入れて、ついでに洗車してもらって、その間に近所散歩しちゃえ~!
130110 002
周りの景色もなく、近所なんだかなんなんだか?笑


130110 003
青空ー!
に下の方の雲が優しい雰囲気。
あぁ。。。建物が邪魔。笑
カットしないとめっちゃどこか分かるよね。(コレでもわかるか?)
けどカットしちゃうと雰囲気が伝わらない。
中途半端にカットしてみた。
なんかね、ホントにキレイだったのよ。



この日はパパが新年会で夜いない!
のんびりゆったり♪
130110 004
心霊写真!?

じゃないよー!

肌荒れで最近全然化粧がのらなかったので、ゆったり気分でパック☆

あははー。もう何でもアリだね。


130110 005
もちろんミコともパチッ。って何の記念さ。
あまりにもパシャパシャ動いてたからせっかくのパックもどんどん剥がれてくる~★

なんてゆうの?この貧乏性・・・
「ブログネタが~~~~!」おかしな風に貪欲。ぷぷぷ

ホントにのんびりまったりとして、晩ごはんにドライカレーを作っていると入電。


「1次会終わったんだけど、2次会行かないで帰るわ。サツエキにいるから駅弁買って帰るからー!」


マジですか!?

前日も飲み会で遅かったので気を使ってくれたのか・・・?

130110 006
カニさんたっぷりのお弁当

てっきりワタシにかと思ったら、パパもつまみながら日本酒だってさー!

結局ふたりでつまんで、足りないのでさっき作ったドライカレーを出してきたら・・・

パパ、モリモリ食べてた!
あれ?新年会で食べてきたって言ってたのに。笑
最近また、パパのお腹がポンポコポンになってきた。ぷぷぷ



散歩の次の日は
130110 007
結構疲れてるらしい。
気持ち良さそうに寝てるよー^^





フレンチブルドッグひろば

あら、なんだかいつもの近所散歩と違う風景だね。

121211 001
{ノシノシノシ・・・・・}
{トテトテトテ・・・・・}


121211 002
まっちゅ ニ シッポ 生エタ ノ ガ イル

クロネコヤマトのクロネコさんね。


121211 003
先頭はまかせて!

まっちゅは特攻隊長だね。


いつもと違う散歩なのは・・・

121211 004
病院に来たから!
待ち時間が長そうだったし、待合室もワンコさんもいっぱいいたのでまずは入らず、病院廻りを散歩。
うん○してちっこして、町内2周してきたよ。


座ってすぐ、呼ばれた!
今日は久しぶりの先生!いつも女医さんだけど、今日は違う女医さん。
それと看護師さんもついてくれたので、ワタシの仕事がない(いつもは抱える)
初めて写メ撮ってみたよ。

121211 005
まず見ていただきたいのは・・・・ミコのオマタ!

え?

いや、マジで。笑

えっとね、おちょんちょんが見えなくなってきた。爆

お肉で!!!埋もれた・・・


一応体重は、先月は10.25kgだったのが、10.1kgにダイエット成功!?

やっぱり、手作りごはんにしてからあげ過ぎてたんだ。(から揚げじゃないよ)
だって、変えてすぐ、痩せるんじゃないの?
姉妹はふたりとも元よりは増えてる。
ちなみにマツリも先月よりは0.15kg減ってた。ミコとおんなじ。笑

それってさっきしたうん○くらいじゃないの?的な。ぷぷぷ



では、3点セットの、まずは耳から~
121211 006
あ、ミコの胸元、ボタンが散歩中にプチッと外れたのはナイショ☆

抱えられてます。
ミコ、逃げちゃうから。
けど3点セットの中で一番大丈夫なのが耳。
ミコは耳がキレイだから、痛くないと思うんだけどね。


121211 007
待ってる間、マツリはままの足元。
こう見たらすっごく良いコに見える?けど、リードで動けないだけ。( ´艸`)

ちなみにね、マツリから処置すると、自分が終わったらとっとと帰ろうとするから。笑
マイペースってか、自分勝手ってか、自己中。苦笑


121211 008
次は爪切り。
ミコは上に弾んで歩くタイプだから、爪も削れにくいの。
かならず伸びてる。
抱っこしてくれてる看護師さん、写メ撮ってるワタシの為に
「ほら~良い顔して~!」って言ってくれてるんだけど・・ミコ、遠い目。笑



そしてホヘッ のこの顔は・・・!?
121211 009
肛門腺絞りで、指突っ込まれてるまさに瞬間。あはははは

けどね、先月から一月弱だからか、いつもよりもキュワンッってならなかった。


121211 010
ミコ ハズカシメ ウケタ・・・

うんうん、何よりも恥ずかしい顔をブログアップされてるし( ´艸`)


けどおしまい。
スッキリだったよねー!



次はマツリの番。

121211 011
聴診器でモシモシ・・・
悪いとこありませんよ。


121211 012
まっちゅ、お耳さん平気だよ


とか余裕ぶっこいてたら・・・
121211 013
ひゃっ☆ ちべたい水が入ってきた

いつもの事でしょー。
油断してたね。笑


121211 014
まっちゅ、爪切りも大丈夫!伸びないし!!

うんうん。いつも親指くらいしかカットしないもんね。

けど、さすがに雪が降ると、ちょっとずつ伸びてたってさー。


121211 015
まっちゅ、肛門腺もぜ~んぜん平気なの。えっへん☆

えっへん・・・って。
偉いけどさ、指入れられてなんとも思わないのかーい。
それはそれで、どうなの?笑


と思ってたんだけどさ。


121211 016
やっぱりちょっと嫌そうかな?

抱えてると顔は見れないけど、抵抗しないから平気なんだなー。。。って思ってたの。
けど、ちょっとでも嫌っぽくて良かったよ。笑

あ、考えすぎ?ぷぷぷ~



そうそう、この赤いダウン、診察室に入ったら先生たちに
「あらー!今日はクリスマスの衣装着て!」って言われたの。

うん、そう見えるよね。けど違うの!と思ってたんだけどね、処置終わって待合室に戻ったらネコちゃんの飼い主さんがいて「あらー!サンタさんの格好して!」

あ・・・うん。。。。。。


26日以降は多分着ません。 笑

寒くなるので本格ダウン(今年も着るよ~)に切り替えだね。
2月とか3月になったらまた赤いの着るわ。
2月だとバレンタインとかに見えるかも。笑




ウチに帰ったらパパがまだ寝てた!
昨日はラジオの忘年会だったらしく、眠ーい★的な。
121211 017

『ハーレム』な気分~♪

って言うから、ちょっとして写メ準備して行ってみた。。。

まっちゅ、起きてる。笑



そういえば、今日朝方ワタシを見て「ずいぶんシアワセな寝方してるね」って言ってたな。

いつも通りミコが左に、マツリが右にいたんだけど、マツリが腕まくらでぺったりくっついて寝てたんだったかな。
シアワセだけどさ、窮屈ですからーっ❤

日曜日、パパとままに置いて行かれたのが寂しかったのか、昨日はいつも以上にくっついてきてた。

色々感じてるんだろうね。






フレンチブルドッグひろば

11月18日 日曜日。
朝から雪が降ってきた・・・

え?冬なの?まだでしょ??

と、現実逃避してるワタシです。


でもさ、結局いったん融けて、なんだかんだ12月くらいまでキレイなお散歩が出来るんだよね?
(ちがった?)

そもそも根雪=冬 って思ってるのが間違いなのかな。笑



121119 006
パパ、すっかりスモーカーになってます。
一応ベランダでね。
出たついでに「写メ撮るからスマホとって」と言われたので、じゃ、ついでにワタシも。
パパは昨日FBにアップしたのかな?


「積もりそうだね」とパパが言うので「融けるでしょ」と言ったワタシ。

121119 007
積もりましたね。
はい、だいたいパパの言う事が正しいのよ。
けど世の中正しい事が全てじゃないさっ!(じゃぁナニさ?)


昨日はね、昼過ぎまでお仕事して、目途が立ったのでやめたの。
今日提出の仕事がさっき終わった!
ホントはこの提出日、明後日だったのに、急遽月曜日に頼むわって言われたの。ぶぅ!
手巻きパーティの前日言われて、ちょっとだけ落ち着かないキモチだったわよ。
けどパーティで遊んだおかげで翌日ずっと寝てた姉妹。
仕事がすっごく捗ってね、なんとか終わった。

あー良かった。




121119 001
まっちゅのはくまい。。。

パパのだね。


121119 002
“発泡酒”も良いなー

そこはビールと呼んでも良いじゃん!


121119 003
どっちでもいいからお口に入らないかなー

白米はミコが食べられないからダメだよー。


121119 004
“発泡酒”も減っちゃったし・・・

・・・その格好!!

可愛いぞ コニャロ!!!

けど、マナー的にはダメなんでしょ。
ウチは、これはOKにしちゃうなー。だって可愛いもん。( ´艸`)



その時ミコは・・・

121119 005

さっきまっちゅがノしてやったよ。

ちがうでしょ、寝てるだけでしょ。


ストーブでは煮込み料理が放っておいても出来て・・・楽チンな季節だね。
昨日はさつま芋をホイルで包んで焼き芋に!笑
良い季節だね。ぷぷぷ~ってオナラじゃないよ。




金曜日、いつものケア3点セット『爪・耳・肛門腺』へ・・・

パパが連れてってくれた!

先月はミコ⇒マツリ と病院に何度か行ってたので、今月のケアをすっかり忘れてて。

いつもは一ケタ中に行くのに!と前日パパに言うと、AMなら連れていけるってさ。

助かる!


診察券とお金だけ渡して、うん○袋を渡すのすっかり忘れてた。


で、案の定。。。。。×

全部終わって会計済ませたら、マツリが大慌てで病院から出てすぐの電柱でうん○したんだってさ。

ぱぱ、何も持ってない!と焦ったのか、会計でもらったばかりの明細書で取ったんだってさ。

いや、すぐそこの車にティッシュあるじゃん!(>_<)

まぁけどさ、何もないから放置・・・っていう夫じゃなくて良かった。

前は確か、宝くじの外袋で取った事もあったな。笑

さすがに宝くじでは取らない。ぷぷぷ~



そうそう、マツリ8.9kgもあったって!400g太った。汗
ミコがなんと!10.1kg!!!これまた太って10kg超え~~~!!!汗

散歩行ってないからなー。
体調も戻ってきたし、また散歩に行かないとね。

てか、ランで引き締まったね、ミコ。。。なんてパパと話してただけに、ビックリ!
プニプニはなくなったのに。筋肉に変わったから重くなったの??

で、実はままも太った。2~3kg。。。キャー★
3にんでモエレいっぱい歩くかー!






フレンチブルドッグひろば

昨日、無事に仕事の提出の目途が立ったのが午後2時

そこから掃除機かけたりお茶椀洗ったり洗濯したり・・・って家事一言で済むか。


夕方、いつもの3点セットで病院へGo!
120912 001
マツリは第一診察室が開くのを待ってる。

120912 002
ミコは最近多い第二の方が気になる様子。
さ~て今日はどっちから呼ばれる!?


正解は・・・・・

第一!って全然楽しくないクイズ。笑

爪はほとんど夏は伸びないし、耳もキレイを保ってる!
けど肛門腺は自分ではどうにもならないよね~。
相変わらずミコは必死の形相で逃げて歩いて先生に笑われる。

それでも病院や先生が大好きという、楽チン♪


はい、月に一度のケアも済んで、次はアリオのテンテンへGo!

120912 003
って、いきなり雨!!!

駐車場から出た時は全然降ってなかったのに、ちょっとお店で商品を見て、騒ぎだしたからお外散歩しましょ!
って出たらこれ!
少し座って様子見。(涼しいし)
すぐ止むかな?と思ってお水飲んだりおやつ食べたりしながら待つ・・・


120912 005
やまないどころか、激しくなる!
スコール的な感じ?
北国なのにーっ!(今日もさっき、打合せ帰りにこんな雨に降られた)


120912 004
ミコもランでワンコさんと遊べると思ってウキウキしてたのに、ガックシ★

ま、元々ランで遊ぶ気はなかったのはナイショ。( ´艸`)



アリオに行ったのは・・・・・

120912 006
ヒメママさんに会うためー!
あいべつで買ってきたという舞茸をいただいちゃいました。
トマトをもらってもらいたかったんだけど、「舞茸食べられますか?」と聞かれたので。。。
つい・・・・


120912 007
早速昨日の晩酌で、天ぷらに♪
おウチにあった揚げられるもの・・・
かぼちゃと茄子と、チクワもあったのでそれも。
お弁当のちくわの天ぷら、大好きなんだけど、自分で揚げてもああはならないよね。
ちくわが違うのかな。

舞茸美味しかった~!
歯ごたえもあって味も濃くて、パパも喜んで食べてました。

とっても立派な舞茸さん、ごちそうさまでした!


あと、かりんとさん・・・
前もお土産もらったのに、ワタシ今回も買ってくるのを忘れたっ!と帰りの高速で思ったんだよね。
もー、ダメダメです。
ヒメママさんはサラリと気のきいた事をしてくれるので、見習いたいと思ってます。
ほらワタシ、影響されやすいから。
ただ、少し時間がかかります。苦笑
↑の可愛い箸置きも、少し前に誕生日にいただきました。
真ん中の所がすごーくキレイで、なんだかジッと見られません。笑 なんでさ。

いつもいろいろありがとう♡→ܫ←♡



さて、トマト禁止令が出たマツリ、昨日はかぼちゃが当たりました。

120912 008
ままと引っ張りっこ。
なんか、きかない顔も可愛いなぁ。親バカ。



マツリが食べられないからミコもトマトが当たらない。
120912 009
で、かぼちゃを引っ張りっこ・・・出来ない。
ミコはマツリよりもしゃくれてるのでうまく噛めないの(薄いもの限定)
あと、甘がみもしないので、手を噛みそうになるから怖いーって感じっぽい。

おもちゃは絶対離さないのに!?って最初ビックリだったよ。


そんな一日。
え?数時間?だって他はほとんど寝てるからー!ぷぷっ



そう~パパからトマト禁止令が出てますが、多分トマトじゃないと思う。
ポチポチでてないし。

昨日も病院で聞いてみたら、今年は皮膚で来るコが多い!って言ってた。

気温と湿度で皮膚の弱いコはテキメンらしいよ。
マツリの肌はまだ良い方で、特に薬用シャンプーも必要ないくらいかな?って。


で、パパが良いものを入手してきた。

除菌・消臭スプレーで、食べ物にも使えるものだけどパワーはちゃんとすごいの。

早速マツリの手と、部屋中にシュッシュしたら・・・

なんと!カイカイが激減!!!
寝起きはやっぱり掻いてたけど、それでもすごく少なかった。
これ、少し続けてみて、大丈夫そうならお友達にも勧めたい!





フレンチブルドッグひろば

今日は病院へ行ってきたー!

いつもの爪・耳・肛門腺絞りのセット。

診察室はそこそこいっぱいだったので受付して車で待つ。

何中?

このブルー入ったミコ。

さて、何してるでしょう~か?






答え。

絡まり中!

リードが絡まってふたりとも動けないでいるの。

ちなみに、ブルー系のがマツリについてるんだけど、ね、なんか変でしょ。

ワタシが受付しに行ったときに、「置いてかれた!」って動き回ったんだろうね。ぷぷっ




もちろん外す前に写メ撮るよねー。あはは




ようやく。

横に行きたいマツリと

マツリは横の窓から外が見たかったの。



前に行きたいミコ

ミコはこうして前のシートまで顔を出すのが好き。

けど、腰に悪そうだからやめてほしいんだよね。
もう少し短くしちゃうか。



と言う訳で、間もなく先生が呼びに来てくれて無事3点をキレイキレイにしてもらったー!


昨日シャンプーもしたしバッチリ☆キレイ姉妹になったよー♪
マツリのエプロンのとこ、こんなに白かったっけ?って思ったし、前日ミコの顔が茶色くなってきたねってパパが言ってたけど、帰ってきたら白くなったねっ。だって。

どんだけ汚れてたの~。汗


病院の後はモエレ散歩へ行ってきた!
(明日のブログで!)

帰ってきて昨日パパが早く帰ってきて出来なかったお風呂掃除をしたよ。
マツリとミコの毛がすごいからね。
早くしなくちゃ!と思ってさ。
シャンプー⇒散歩⇒お風呂掃除   結構腰に来るよねー!

ワタシも(も?)湿布貼っとこう!
山登り出来なかったら悲しいからね~。( ´艸`)



昨日の寝風景。

寝かた

珍しくマツリがパパとこうして寝てた。

と起きたついでに撮ったらマツリも起きちゃって、

「ご飯食べたいビーーーム」飛ばしてたー★


ミコ、そこまでしてママの寝場所を取りたいのか!
いつも寝ながら「狭いなー」って思ってたんだけど、こういうことだったんだ。笑
ミコ、体柔らかいもんね。





フレンチブルドッグひろば

昨日は月に一度の病院へGo!
パパがいたAM中に、パパのお友達からいただいた服を着せて行こうと・・・

先日ちょこっと着せてみた時、アウト?と思って着せなかったんだよね。
パパの前でハッキリさせた方が良いかと思って。


しかもビックリ、そのお友達は愛犬ブルドッグに買ったもの。
サイズで言うといつも入るからってサイズで買ったら着れないので、ミコに・・・って。

で、ミコに着せてみたんだけど・・・無理!
着たまんま固まって切なそうにしてた。
多分胸辺りで圧迫してたんだと思うよ。

即脱がせてマツリに着せた。

ワクワク

どう?可愛いでしょ❤
ホントはミコに着せてゴマちゃんにしたかったんだけどね。
見た目はさ、全然平気そうでしょ。(て言ってもE.ブルちゃんは着れないよね)
けど、内側にキルティングがされてて、暖かいんだけど伸びないの!
だからサイズ的に厳しくなっちゃうんだね。

着脱がちょっと大変です。
可愛いからいっぱい着たいけど~!

パパがいる時に着よう。


という訳で、マツリがまだパピコ時代にマツリに買ったピンクのダッフルをミコに。

このダッフル、仲良しブヒちゃんたちとオソロだったのが発覚!!!
しかもみんな色がかぶってないの!
だから大事に着なくっちゃ!
みんなで着てどこか行きたいね!3枚足りないけど。
ま、けどみんな揃ってこれだとちょっと怖いかー!笑
何?学校?制服??的な。^m^


そうそう、病院で、呼ばれるの待ってるよ。
昨日はすごーく寒くて、休み明けでも車は1台もいなかった。
家を出た瞬間、「ひどい雪!」でっかいひとりごとを何回言ったかな?ってくらい思わず言っちゃってたよ。

ひとりごとってか、マツリとミコは聞いてくれてるよね。


もうほんっとすごい雪で、脇道じゃないのに一方通行になってたし。


あれはすごいね。
今年の雪像はデッカイの作れるんじゃないの??


待合室に誰もいなかったから、そこで待ってたよ。

呼んだ?まだ??

姉妹も早く呼んで欲しくて。笑

呼んでもいないのに、ふたりでフライングしてるし。


で、耳・爪・肛門腺をさっぱりしてもらったー。

前回から1カ月ちょっと経ってたから、肛門腺が溜まり気味で・・・
ミコ、またしてもギャウンッ★ってないてたな。
溜まりすぎるとどうして絞った時嫌なんだろう?
いつもみたいにツブツブはなかったっていうから、そんな違和感はなさそうなのに。
人って肛門腺とかってないよね?
いやいや、試さないから安心して~~~。( ´艸`)


スッキリした体でまたまた。。。

ミコ、張り切る!!

イオン駐車場へGo!

あれ?ミコ、マツリ化??
確実に“重いコンダラ”引っ張ってるよね?( ´艸`)

マツリの服着てるから???

青空散歩がまた気持ち良かったよ。


ペットショップでいっぱい可愛がってもらって、疲れた?

マツリ、疲れる?

マツリが車に乗ったら寝る準備。

散歩だって15分くらい・・・と短めだったのにな。


満足してくれたのならママも嬉しいわ。



今日の廊下の窓。

今日の窓

さむーくて、結晶が。



雪の結晶って世界にひとつとして同じ形のものがないんだってね。

氷の結晶が集まった集合体が雪の結晶だそうですよ。
知ってたかな。

ワタシは知らなかったよ。あはっ


で、窓についた結晶は、氷の結晶?雪の結晶??


ま、どっちでもいっか。
きれいだし。



ワタシは水晶が好きだよ。
理由は教えないよ。




フレンチブルドッグひろば

月曜日は爪・耳・肛門腺絞りの3点セットの為病院へ!
午前中に出て、車を走らせてる間に猛吹雪なんですけどっっっ!!!

先月はミコが体調を崩してたため、二人の処置の日が別々に。
月曜日はちょうど間を取った日。
マツリは少し遅く、ミコは少し早い。



けど、一月以上空いた事もいっぱいあるし、大丈夫でしょ。
って思ってたらさ。

マツリ、肛門腺で初の「フギュッ」って言ってた。
少しツブツブがあったって。

ミコはいつも、肛門腺ではギャウンッとなくんだけど、今回はあまりたまってなかったせいか
“キャゥ・・・・え?おしまい?”みたいな顔してた。笑

いつもはたまりすぎての違和感だったのか?


処置が終わったらもう午前の診療が終了。
吹雪のせいか待ってる人もいない。

ツリー発見!
写メしちゃおう~♪

ツリー!

細長いよ。
あれかな、ワンコがいたずらをする場所に飾りがこないようになってる感じ??
あ、それはhanaさんちでのワタシ・・・^^;



ほらほら、せっかくだから。

ツリーより…

記念撮影を・・・

全然できませーーん。


そんな事より

もっと好きなのが

何やらニホイが・・・


おぉ!

せんせー\(^o^)/

珍しく先生が出てきてくれた。

ついさっき処置してもらったばっかり、会ったばっかりの先生なんだけどさ、
どう、この好きっぷり❤

病院好きで、助かるわ。
そして、可愛がってくれる先生や看護師さんたちも、いつもありがとう。



病院へ行く前のふたり。

仲良し?

ストーブ前に3個もBEDがあるんだけどね、なぜ固まるー?笑

たぶん、お日さまに当ってるんだよね。
ってさ、こんなに穏やかな朝だったのに、あの暴風雪はすごかったね。

ビックリだから!!!




あ、最近のブログ、予約で書いてまーす。

今日(かいてる日)はワタシの目の病院へ行ってきたよ。
結構目が痛い。
ので、書ける時にブログはまとめて書いてます。
今日の眼科では、「涙点プラグ挿入」という物をしてきました。

涙腺って上下にあるんだけど、上の涙腺に詰め物をして、ふさいじゃうの。

これで涙が目に留まる・・・はず?


5年前にもやってるんだけどね、いつの間にやら流れてなくなっちゃうんだよね。
けど今のは5年たって進化してるらしく流れにくいとか?

さーて、ワタシのドライアイに効くのか??


うーん・・・すでに目に傷がついてるため、ゴワゴワ感がなかなかなくならない。

目薬と軟膏、忘れないようにしなくっちゃなぁ。




フレンチブルドッグひろば

昨日はモエレに行く前に病院へ。
数日間、マツリからちょろっとずつ肛門腺が出てた~!

ってことは”自分で出せる子”なのかな?
とも思ったけどどうせミコも行かないといけないし、マツリは耳が汚れやすいから定期的にキレイにしたいし(奥までの掃除はやっぱり自分では怖いから)


はいはい



土曜日だし、先週が学会で休診だったせいか、すごーく混んでた。
けど肛門腺絶対絞ってもらう!!!って覚悟して行ったので、1時間くらいかな?車で待ってたわ。

後ろの窓全開にしてたらそんなに騒ぐ事もなく(降りたがってはいたけど)
ワタシもコメ返したりお友達のブログ見たり・・・
仕事でゆっくり出来なかったから待ち時間も今なら嬉しいよ。あはは


そして呼ばれた。
病院に入った瞬間みんなが笑うよ~。
なんで( ´艸`)

それはマツリがスパイダーマンになってるから!
病院の床がシャカシャカなる素材(?)で、診察室に一直線!!!なんだけど、ふたりとも床を這うようにシャカシャカ進んでるから、女医さんもあはははー。って。


爪、耳、肛門腺絞りでキレイキレイ~になって、スッキリ。
ミコは前回同様、また指入れられたらギャウンッってないてた。
反対の方を絞る時は先生にフェイントをかけられ
ギャゥ・・・・(あれ?)ってなってて、先生も「まだやってないよ」なんて言われてた。
痛くてって訳ではないって事が判明。笑

ミコはやっぱり少しツブツブがあったらしい。
今回も1ヵ月ちょっと空いちゃったからなぁ。
なるべく月イチペースで行かなくっちゃ。


あら。

おちりにクサイものがなくなったから、おならのニオイも変わるのかな?

って思ったけど、変わらない事が判明!!!







フレンチブルドッグひろば

今日は立秋ですって!?
嘘だーーーってくらい暑いけど!?
あれ?てゆうか、立秋ってなんだ?笑

ワタシが子供の頃は、8月に入ったらこんなに暑くなかった気がする。
(どこまで遡るんだ!?爆)
日本列島もズレてるらしいけど、季節もズレてるよね。
北海道米が美味しくなったのも、そういうことでしょ?
そして数年後には美味しくなくなっちゃうのかな。

こわいね。


今日は朝から病院へ。
肛門腺と爪・耳のお手入れに。
というのも、昨日シャンプーして(前回から10日で洗った!)ドライヤーで乾かしてる時にミコの体に出来物を発見!?

朝夫に言って見てもらうと、なんかもう治ってる最中っぽいけど・・・一応診てもらう?と。
なので、少しでも早い方が~と思って午前の部へ。
ちょうど提出の図面があったので、提出がてら~。


結果、出来物は問題ナシです。
というより、夫が言うとおり、治りかけ・・・
えっ!?いつからあったの?
全然見てなかったんじゃーん?汗
先生にも「いつ気付かれました?」と聞かれ昨日と答えると、苦笑って感じだったよ。あはは
虫さされでもなさそうだし、ニキビみたいなものなのかなぁ?

そして、肛門腺絞り。
マツリは結構平気なんだけど、ミコがいつになく高い声でなきます。
自分は終わってもう診療室から出たいマツリも、ビックリしてミコを抱えてる看護師さんの足に手をついて覗こうとしてましたよ。笑
なんだったら「妹に何してるの?やめてあげて!!!」みたいな風にもとれたよ。あはは
まー、ミコのキャウンはホントびっくりだよ。
なんだろ、痛いのかな?
ただ違和感だけ??
今日はツブツブがあって、ちょっと出にくかったんだって。
月に一回ペースのつもりが、もしかして2ヵ月くらい空いてたかも!?
炎症は起きてないけど、月一ペースが良いと思うって言われたー。
やっぱり自然には出ない作りなのね。


で、昨日の話し。

クールボードが嫌いなウチのむすめたちです。

いつもの通りおしいっ

邪魔ねぇ

って感じ?


同じくミコも。

なので

だから・・・



こう。

コロンと。

ママの手で、コロン~。


お!いつもなら乗せられただけでも嫌がるんです。

昨日はそんなの気付かないくらい眠かった?



まぁ、ママが近くにいる時だけでしょう?

離れてもそのまま

と思ったけど、この通り。


5分くらいは一人でそこで寝てたよ。

って5分かいっ!( ´艸`)


ま、初めの一歩です。


そのうちマツリと取り合いなんかしてくれると、嬉しいなぁ。。。
ってそうなったらもう一つ買ってやれよっ!!!って。
あ、先走り過ぎ。爆



前後して、今日のマツリ。

マツリの無防備

病院から帰ってきた時。


車の中、暑かったんだねぇ。
一応、残ってたわずかなペットスウェットを半分ずつしてあげたんだよね。
てゆうかさ、ママも暑いんですけど!?
クーラー(エアコンていうの?)つけたいのに、マツリが窓を開けて欲しがるから~。
ママもミコも「暑いんですけどねっ!」と抗議するも、マツリは外に夢中。

そのせいで暑いんだってこと、分かってよーー!


で、ポカリを飲んで直後、寝に入るマツリ。


マツリがこれだけ無防備に昼寝するって、あんまりないよ。
顔が違って見えるもん。

暑いってだけで体力消耗するもんね。

って何度もいうけど、マツリ、そろそろ窓開けなくても大人しく車に乗っててくれませんか!?




明日も暑いらしいね。

ビアガーデンでも行きたいわぁ。
けど暑すぎて、むすめたちを連れても行けない、置いて行くのも心配。


何も出来なくて・・・夏  みたいな。なんだそりゃ








フレンチブルドッグひろば

昨日はぴっぴが休みの日。
用事も入れなかったらしいのでのんびりスタートでした。


3時近くにようやくモエレ散歩へ。
今週もやっぱりワタシが声をかけてのおでかけです。
それまではまったりソファで寝転がってましたよ。


昨日は風が強かったからモエレは厳しいんじゃないか?と言ってたんだけど、先日伏古公園に行ってみたらいつもの駐車場が停められなくなってたし(冬季?)1月に百合が原公園に行った時も、歩けるコースがグッと短くなってたし、風が強い=ドッグストックも強風だね・・とか、室内のランだと狭くてミコ危険・・とか・・・マツリ的には“どこか”に出掛けられたらそれで楽しいんだから、肛門腺と耳掃除に病院に行こうか!?って言ってみたけど、言ったそばから病院は16時からと思いだし・・・結局病院の前にモエレ沼公園に行くことにしたよ。

写真はないけどね。


ほとんど誰にも会わなかったし、寒いと思ってガッツリ着こんで行ったから出てる顔以外は暖かかった。
ただ、緩んでた雪が寒さで凍ったせいで、マツリがまた足を負傷・・・といってもちょこっと出血してた程度だけど。
このあと病院に行くし、マツリも痛そうにはしてないから・・・と散歩を続行。

どうやら肉球の黒い部分が欠けちゃって、皮膚が薄くなってるらしいよ。
(前回・・・ブログに書いてない日・・・も、散歩で出血してたので、その時から欠けちゃってたんだね)

痛そう。
ごめんね。
でも この程度の痛み < お散歩 なんだろうね。 



久しぶりの病院・・・ミコの手術の抜糸以来かな。
マツリがすっかりお肌がピカピカになったので、あんなに行ってた病院も遠のいたよね。
とっても良い事!

病院にて

でもちゃんと診察室のどこから呼ばれるか覚えてるよねー!


2歳の落ち着きと自由な1歳

ミコも覚えてるけど、ワクワクで座っていられない。
ってどんだけ病院好きなのー!


初めて知ったけど、その病院は爪、耳、肛門腺がセットで1000円だった!(安い!)

肛門腺は指を入れて絞ってくれるので、尻尾がほとんどないマツリには都合が良い。
(けど今回はほとんど出なかった)

ショップでしかやったことがなく、指入れ初体験のミコは、

ヒョ~~~~~~☆

って顔してた。笑


で、たっぷり出た。

ミコはちょっぴり尻尾があるから先週お風呂の時にぴっぴが絞ってみてくれたんだけど
やっぱり指入れにはかなわないよねー。
あ、しかも昨日家でまったりしてる時、抱っこしてたワタシの服にもちょっと出たんだよね。
どんだけたまってたの?ってねぇ。


マツリは耳の奥がほんの少し汚れていて、ちょっと治療してもらいました。
(だからセット料金にはならなかった)
一週間後、また病院へ行ってチェックしてもらう事に。(覚書き)


気になっていた肛門腺と耳掃除・・・これで誕生日はキレイに迎えられますよ~!( ´艸`)



病院で、いつもの先生に
「ミコちゃん大きくなってー!」と言われました。
マツリの体重を追い越したと言うと、ビックリされてました。
でも、カルテを見ると手術の頃から1kgしか増えてないの!
そっか、途中停滞してたもんね。
また最近増え出して・・・と言うと・・・

もう、いまくらいをキープで!と言われましたよ。

ただいまミコは8.7kg。
マツリは8.5kg。

やっぱり同じくらいのサイズで決まりって感じなのかなぁ~。
最近では、10kgくらいを期待してたんだけどね。






フレンチブルドッグひろば



最新記事