fc2ブログ


いつだっけ?

リメイク準備のブログ書いて・・・

ようやく完成!

というのも、ミシン糸が無くなっちゃって、路面がツルツルガタガタで買いにも行けズ。
ようやく行って、縫えたー!

ってどうでもいいっ( ´_ゝ`)プッ
171125 (1)
はい、着てみて~!
まっちゅ、なぜか写真を撮ろうとすると、体勢低くなる。笑
あれだね、ちぃちゃく見せる技?
撮る瞬間後ろに下がる女子的な?( ´艸`)


171125 (2)
140cmサイズので姉妹の2着のタンクを取るセコさ。
そして、前身ごろ、後身ごろから背中を取ったけど、奇跡的に同じ柄になった。
サイズを少し変えたのに、柄の違いが出なかったのでリブを色チにしたよ。


171125 (3)
ミたんは写真撮ろうとすると、お耳さんが寝ちゃう。
なに?フレブルだって事を隠したい的な?
Eブルさん??
まっちゅがちぃちゃくなるなら、ミたんはEブルさんになって
「ミーちゃん ガ 大キイ ノハ ホンモノ ダカラ!」とか言いたいの??
なんてことではなく・・・多分嫌なのよねー。


背中から、同じ柄という事を撮りたいけど、
171125 (4)
色んな理由で撮れない。
ミたんの首肉っっ
あっ!おやっちゅの蓋が空いてるのがバレる。
モチロンご褒美無いとモデルしないよねー!
ミたん、固まってるけどね。


うん、
171125 (5)
背中が撮れない。笑
まっちゅ、そういう時だけカメラ追うの、どして?

はい、諦めた。



次!
171125 (6)
95cmのおよふくで袖付きおよふくをひとっちゅ。
基本まっちゅ用だけど、ミたんも着られるように少し余裕を持たせて(作ったつもり)


171125 (7)
つもり・・・
あれ?そんなに大きく無さそうだね。汗
てか、ミたんがいないと体勢低くないね。笑
ちゃんと見せてくれてる感じ。
自慢気なお顔(๑´▿`๑)
リブは、元々ついてたものをサイズを変えて使って、完全元のおよふくとおんなじに!
コレで、オトモダチ(ヒト)と完全オソロ~♡


モデルwww
171125 (8)
遠く見るのは基本だよねー!

あっ!ミたんいるから体勢低くしなくて良いのー?遠っ

てか、ミたんを探してー!
簡単だね。





フレンチブルドッグひろば
スポンサーサイト




こぐまっちゅ♡
171112 (1)
お家を出てすぐだけど、もう傾いてるお耳さん(๑´▿`๑)
可愛ぇったら♡



さてさて、もう姉妹は出てきません。
姉妹地区、寒すぎ。
台風のような・・・と天気予報で言ってたけど、ホントにすごかった。
庭の囲いがもう古くて木がモロイため、バタバタしだしたよ。
壊れて飛んで行ったら困るので、簡易的に直して。
あとは
171112 (2)
先日オトモダチにいただいた子供服をリメイク。
フレブル柄のカワイイやーつ!
両方のタッチが好き。
他にも胸にドーーーンとフレブルのお顔の着いたのもあったけど、小さな柄の方がリメイクしやすいのでこれをいただいた。
服の状態のままで型紙置いてみて、何を作ろう?どう取ろう?
ちなみに左のが120サイズ、右のが95サイズ。
うん、なんだか120のサイズではタンクが姉妹分取れそうだよ?


って事で、
171112 (3)
リッパーで丁寧にほどいてばらした!
長袖だからね、生地が大きくて使えそう♪


ちなみに
171112 (4)
冬仕様で、裏はモコモコ暖かそうなの。
家にある生地を胸側に使おうと考えていたんだけど、温めたいお腹にこのモコモコを使いたい!


という事で、
171112 (5)
95サイズの方で袖付きを1着。
袖の部分で袖を取れた!

120サイズの方はタンク2着分!!
袖部で胸側が奇跡的に取れたの。すごい!!!

今回は少しずつ大きく作った(つもり)

これから形にして、リブ決めて・・・
大きく作ったつもりだけど、どうかな。笑

大きく作った<体が大きくなった
だったらヤバイけど。( ´_ゝ`)プッ





フレンチブルドッグひろば

先日作ったおよふく。

1~2ヵ月前に買った少しだけ厚みのあるカワイイ生地でパーカー。

まっちゅはモチロン袖付きでね。
171015 (1)
ミたんは何物にも縛られたくないタイプだから袖無しね。笑


このミたん・・・
171015 (2)
めっちゃ気取ったカオ( ´_ゝ`)プッ
そして、まっちゅは写真を撮るとなぜ低い体勢を取るんだろうか。


パーカーだから、すこしだけゆったりめに作ったはずが、
171015 (3)
ミたん、ジャストサイズ。笑
何故かというと、太ってた。
9.5kg⇒9.9kg!
オヤオヤ、なぜだい?
ちなみにまっちゅは相変わらずの9.0kg。汗
膝に負担がかかるから、少し痩せて欲しいんだけどな。
年取ると代謝も悪くなるよねー。


ヤバイ?
171015 (4)
まっちゅの、パジャマみたい?笑


171015 (5)
横から見ると、ギリセーフよね?

フードの裏はボーダーにしたよ。
少し追ってあげた方がピリッとするから良いかと思って折ってるけど、フードはちゃんとかぶれるサイズ。


171015 (6)
ミたん、哀しそうな背中( ´_ゝ`)プッ
あ、ミたんのフードはまっちゅのより大きくしました。
ナゼって??笑


撮影会が終わったら
171015 (7)
お散歩!
久しぶりに気持ちのいいお日さまが出たー!
けど、風が少し強めだったからミたんにも着てもらったの。

まっちゅ、ひっさしぶりに真剣に歩けた。
涼しいと少し歩けるようです。
ただ、↑のカオは少しお疲れモードだね。

20分しか歩いてないのにな。
※翌日は30分歩けた!

10月だというのに寒すぎる姉妹地区。
11月の気温だってさ。
けど、まっちゅにはこのくらいがちょうど良いらしい。
まま、頑張ります!!!




フレンチブルドッグひろば

まずは先日のミたんのおよだ。笑

キレイな、芸術的なオヨダなので、是非ブログに残したい。
170928 (1)
こんなにおよだ出てるのに、
出テ ナイ ケド
みたいな涼しいカオしてるのがめんたんこ♡


では、ブヒ松屋・・・いや、西松屋のオヨ服リメイク。
170928 (2)
フレブルパピコちゃんが9ブヒのめんこなおよふくをIGで見たのでまねっこ。
カワイイ!まっちゅとミたんがいるよ!的な。
いや、微妙に違うんだけどさ。
でもパパも「まっちゅのちぃちゃい時だー!」って。
さらにパイドのコを「ミコに似てるー!」ってさ。
いや、パイドだし。笑


ちなみに
170928 (3)
まっちゅに似てるコは下のネクタイをしたコ。
目の周りが白いからまっちゅ!笑


ミたんに似たコは
170928 (4)
右肩の黄色いネクタイをしたコ。
鼻の上の線は、ミたんはこんなにはなかったけどね。笑
良いの良いの、雰囲気で。
110サイズが一番大きくて、取れるか?と思いながら買ってきた。
丈は足りるけど、背中の幅が狭い。
ので、お腹側を広くしてなんとか取ったよ。


こんな感じ。
170928 (5)
パパがミコと似てるといったパイドは左下の黄色い眼鏡のコ。
パパにはこう見えてたのね。


もう一着。
170928 (6)
これはミたんの分も。
1着でふたり分の背中を取ったよ。140サイズだったかな。
まっちゅのお袖はおよふくの長袖からギリ取れた。
お腹のオレンジは前回作ったグリーンクロージングの残り。
これでちょうど無くなった。


170928 (7)
こういう柄好きー♡
まっちゅのオチリが大きいなぁ。


サイズは
170928 (8)
ぴったんこ。
もう太れないね。( ´艸`)


今年はまっちゅの脇の手術でおよふく着用になったせいもあり、結構増えたな。
もう一着分、布地があるけど、まだ気分が乗りません。笑
パーカーにしよう!と思ってるのが理由だと思う。

なら、いつものタンクと袖付きにすればいいのに。
と思いつつ、新しい事を考えるのが好きだったりもするのです。笑






フレンチブルドッグひろば

コドモ服からリメイクで、
KM4K(カモシカ)とgreen clothing(グリーンクロージング)の姉妹服を作ったよ。
170909 (1)
両方ともスノーボーダー御用達のブランドで、パパの希望。


KM4Kはいつかの
170808 (24)
この帽子とおんなじとこのね。
カワイイのでワタシも大好き♡てかワタしのハットだけどね。ミたんの方が似合う。( ´_ゝ`)プッ


あっ!
170909 (2)
カットしてからパチリ。
首のリブを使おうと思って、リッパーで丁寧に外してから。
今回は、140cmと120cm・・・だったかな。
姉妹のタンクでギリギリって感じ。



いきなり
170909 (3)
出来上がり。笑
てかもう少しちゃんと写しなさいよって感じ。汗

KM4Kのリブは決めてたんだけど、オレンジに合うリブは?と悩んでて。
greenの縁取りが黒だったから、首以外は黒でしめようかなと思ってたらパパNGが出た。
男の子っぽくなるから、おんなじピンクが良いんじゃない?と。
ワンコ用なら派手でもね♪



KM4KはTUGが着いてたので
170909 (4)
ムネの方に、と、左下にちょぴっこ見えてる裾のリブのところにも。



170909 (5)
胸のTUG。
かわいいでしょ。着けちゃうでしょ。


朝っぱらから
170909 (6)
着せられる姉妹。
まだ顔も洗ってないモデル( ´艸`)


こういう時は
170909 (7)
まっちゅの黒が映えるよね。
まっちゅもコロコロになって姉妹の体重差が500gという事で、ミたんと同じサイズで作ったから両方着られるよ!
・・・と思ったけど、生地がそんなに伸びないせいか、ミたん、ピチピチ。( ´_ゝ`)プッ
およふく作りは難しい。。。。
ま、着せるけどね。


あれ?
170909 (8)
一応、まっちゅがKM4Kの方・・・ってイメージで作ったんだけどね、写真は逆パターンが多かったね。
ミたん、白いおケケに薄い黄色は・・・って思ったんだけど、リブの色がパキッとしてるから大丈夫なようだ。
※まっちゅはなんでも似合う。真っ赤以外。



170909 (9)
KM4Kの裾のリブのTUG、見えるね。
と、green closhingの『green』のロボット?的なロゴの周りの☆たちは暗いところで光るんだって。
闇に隠れるまっちゅにもちょうどいいかもね。


170909 (10)
まっちゅ、濃いオレンジは男の子っぽく見えるね。
逆光でお顔が黒く見えるし、引き締まって少し若返って見えるよ。

ミたんは・・・


ミたんは、やる気無し( ´_ゝ`)プッ




フレンチブルドッグひろば

今年は手作りおよふく熱が少し復活してます。


何着目かな。
170807 (1)
今回はフレブル柄と、モステクト生地で。
まっちゅ、あえてまぶしいとこに?


170807 (2)
背中から。
まっちゅはお顔も撮って欲しいのね♡
そして背筋ピーーンで姿勢が良い。
ミたんはいわゆる猫背?
どっちもカワイイけどね~(๑´▿`๑)


170807 (3)
まっちゅは袖付きでね。
およふく作り熱はまっちゅの袖付きおよふくの関係も。
ワタシはタンクの形の方が好きだったし、袖があるとまっちゅ脱ぐの上手だし。汗
けど、手術した脇がハーネスと擦れないように、先生から袖付きで・・・と言われたので。
スタートは今あるカワイイ(お店の)タンクのインナーにみじか丈の袖付きを作ろうと思ったところだっけな?
違ったかな?


170807 (4)
ミたんはついで。笑
だってこのカオ見ても、着たくはないもんねー。。。
けど、虫だとか汚れだとかで、着てもらうことはあるからね、おソロでつくるよね~♡


170807 (5)
胸にはフレブルのTUG付き。
「折り目飛び出てるよ」とかいうご指摘は受け付けませーん。てへ

IGにアップしたら、およふく作れるの、意外?
けどね、いつまでたってもへたっぴなんだー。
しかもやる気が起きるまでなかなかね。
これも、カットしてから一ヵ月以上放置。えへ

モステクト生地だし、蚊のいるうちに作らなくちゃ!的なね。笑
出来て良かった♪


作れるのはおよふくだけじゃなくて、
170807 (6)
(ままの)おやっちゅ!
豆腐のドーナツ。
久しぶりに作った。(ってほどのものじゃない)

で、残った分を冷蔵庫に入れて置いたら・・・

パパが「お魚のすり身か何かを揚げたのかな?」と焼酎を用意して、レンチン。

食べてビックリ、甘かったー!ってさ。笑

以前作ったときは
「あ!からあげ!?♪」という反応だったよ。

期待を裏切ってゴメンな豆腐ドーナツ。笑




フレンチブルドッグひろば

まま、突然ポッとお仕事が空いた!


そんな時は縫い縫いしよう!
170602 (1)
姉妹はこう!
ミたんはテーブルの上においてあげたフカフカの上で寝んね。
まっちゅはその向こうの椅子の上からお外見てるよ。


写真撮ってたら
170602 (2)
まっちゅ、振り向いた。


そしてこの後、まっちゅが降りたがる(自分では降りられなかったらしい)


で、抱っこして下ろしてあげたら・・・
170602 (3)
やっぱりままの上がいいんだってさ。笑
針やハサミを使うので、ちょっと怖いです。
針は、スタート、途中何度も、終わりと、何度も何度も数えます。
ワタシ、そそっかしいから。

まっちゅの袖付きおよふくを作ってます。

とっても柔らかい、お肌に優しいニットだってさ。

実はこれ、違うニットをネット注文したんだけど、間違えて送られてきたやーつ!
まだ手元に届く前に「間違えました、追っかけ正しいのを送ります!」ってメールが。
「返品しなくて良いです。使ってください」と、言っていただいたので、使わせていただいた!

全身ボーダー。笑
リブは右のオレンジです。
まっちゅ、なんか似合わない。( ´_ゝ`)プッ

※着画はなし。


まっちゅがここへ移動した後は、ミたん椅子に移動して窓を見下ろしながら寝てた。

椅子からピョン!が危ないので(窓じゃなくてコッチ側ね)テーブルを置いてあげたの。
けど、テーブルに勝手に上るようになったら困るので、そこは抱っこで。

長年テーブルには登っちゃいけないってなってるから、どうやら登らないでいられるらしい。
えらいね。

10円引きが気になる。( ´_ゝ`)プッ



フレンチブルドッグひろば

テレビか何かでコドモが着てる浴衣を見て、「可愛い~」というとパパが「(ワタシなら)作れるんじゃない?」と言ったのが始まりで・・・
それは5月か6月の事だったかな。

和っぽく見えるニット地は買っておいたんだけどね・・・

しばらく放置してたよ。

ほら、仕事入ったり面倒だったり(おいっ)

突然仕事が空いてしまったので、今だ!と重い腰をあげ・・・
130719 001
水通ししてー。。。端っこまるまって扱いにくいな。


130719 002
アイロンで何度も平らにしながら、パターンを当てて、これに縫い代分を足してカットするよ。

このパターンは以前マツリ用で作った型紙。

けど、マツリもミコもその時よりも痩せちゃったからさ、もしかして・・・と思ってさ。。。


出来たー♪
130719 003
けど、マツリにはちょっとやっぱ大きいみたい。


と言う事で
130719 004
コレはミコの!
以前のマツリの型、ミコでちょうどだった。



突然ですが!!!
130719 005
友達が札幌に来るので30分程立ち話(笑)
おみやにルタオのショコラドゥーブルを買って来てくれた!
※次はノーマルのドゥーブルフロマージュでお願いします。笑

冷蔵庫で解凍ちゆう~♪



マツリの分を仕上げようね。
130719 006
マツリのは、肩と脇の所は縫い代足さずにそのままカット。
これで一回り小さくなるからさ、良いぐらいかと思って(テキトーだな。笑)

大丈夫そうなので、リブを着けて・・・


あっ!

130719 007
うっかりすっかり、解凍されてしまったーっ★
まずは半解凍で食べようと思ってたのに。。。


まー、色々忘れるからね、こんな事かとは思ったよ。



で、言いだしっぺパパの感想「浴衣・・・じゃないよね」


その通り!!!Ω\ζ゜)チーン




↓↓可愛いフレブルがワンさか!↓↓

揃って着た写真はないのかーい!笑




フレンチブルドッグひろば

いらっしゃーい

今日はぷー姉妹がきて、手巻き寿司パーティ♪

結婚祝いだよ。

詳しくはまた!



フレンチブルドッグひろば

ミシンをかけてるとさ、ふたりが寄ってきたよ。

120508 001
こっちのはロックミシンだから足踏みなんだよね。
マツリが膝にいるとバランスが・・・笑
そこにミコが後ろに来たもんだからマツリもピリピリよ★


なんだかんだあって
120508 002
ミコが追いやられた。ありゃ
多分本気で寝たかったんでしょ。
前日は狂犬病予防注射で病院に行ってきたからちょっとお疲れモードなの。
だからワタシもちょっとのんびりミシン踏めちゃう♪


出来た!
120508 003
袖がちょっとヨレヨレだけど。笑
黒いところはリブニット。
相変わらず生地が足りないからね。あはは
けど伸びる分着やすいのよ。



さてさてー!試着お願いしまーす!
120508 004
聞こえなーい。

いや、聞こえてるじゃん。
ピンクはマツリでしょう!?


ほらー、起きてよー。
120508 005
眠いんだよー


少し頑張ってよー。
120508 006
好きに撮れば良いじゃーん。


マツリでサイズ見てからミコの作るからさー、どうなの?
120508 007
なにそれっ?マツリは試作品なわけ??

あ、まぁ・・・いいじゃん。
ちょっと首が詰まりすぎだね。
首がながーいマツリだからま、いっか。

ミコはもう少し首を丸く型紙修正だね。
あと、身を全体で3cm程大きくしてー・・・だな。

OK~!わかった♪

・・・・・・・・・・・。

出来た!
120508 008
マツリのよりも横幅あるね。


グッスリ寝てたミコも、晩ごはん食べて元気なうちに、モデルさんしてよ!
120508 009
・・・・。


なんでウチの子たちはモデルさんになると固まるの??
120508 010
どぞ。


後ろで最後ね。
120508 011
ハイヨー。

あ、分かってんじゃん!
けどブレてるし。ぷぷ
まいっか。

今まで作った中で一番着せやすい感じ。
あとは散歩してる間に脱げて来ないかチェックだな。
これで良ければ、この型紙は保存版に。

型紙さえ作ってしまえば、楽チンだからね。
仕事が無い今のうちに・・・

って仕事、いつになったら来るのかなー。焦

こんな時代だからしょうがないけどさー・・・


次は袖有りTシャツを作るからね。
120508 012
あたしたち 裸族❤

え・・・


マツリが1歳過ぎまでカイカイでいつも服をきてたから、たまに服着てないのを見ると照れてたのにな。
今はなんとも思わないよね。
服着ても着てなくてもなんとも思わない。

なら着せなきゃ良いじゃん?

いや、色々あるのよ。





フレンチブルドッグひろば

ミコ、ままの膝に乗ってコッチ向いた時、ニキッってなってたので写メ!

rps20120424_100622_505.jpg
うーん。。。違う。


角度か?
rps20120424_100641_776.jpg
やっぱ違う(可愛いけど)


段々ミコもむきになってきた?笑
rps20120424_100658_797.jpg
これでどうよ!?的な。ぷぷ


やっぱりスティッチになれるのはマツリだけなようです。
rps20120424_100721_003.jpg
あ、怒った?
いぢけた?




一年ぶりに作った服。(キャミ型)

rps20120424_101227_482.jpg

横幅が『子供服(110)』では小さすぎて取れなかったのでリブを入れてみた。
この方が着やすそうだし。

rps20120424_101252.jpg
そして毎回思う。

もう少し袖ぐり小さくするんだった・・・




次に作ったのはパーカー。

rps20120424_101309_935.jpg
パパが着なくなったTシャツで。
この素材、すんごく柔らかくって気持ちいの。

家にあった(ワタシ用の)黒いリブニット・・・
ま、これで良いじゃない?と付けて。
フードの中、女の子らしく家にあった小花柄布帛。
そう、ニットじゃなくて布帛。
伸びないんです!
えぇ、分かってましたとも!

けど、そこをやり通しちゃうのがワタシです。
rps20120424_101346_202.jpg
わかるよね。
なんか、小さいフードでしょ。ぷぷ

着るのは問題ないけど、かぶれません。
せっかく可愛く見えるようにと合わせたけど、小さすぎて中が見えません。

ま、こんなもんだよ、ワタシが作るものなんて。あはは






フレンチブルドッグひろば

1年ぶり? くらいに服作りを。
テーブル出して、ちょっと本気でね。

rps20120423_100759_592.jpg
ミコもいるよ。


遠のいてた理由の一つに、部屋移動してからミシンの前にトイレを置いちゃってるってこと。
思い立ったらすぐ出来ないと、面倒だよね。
アイロンも引っ込んだ所にあって、小さいものかける分には良いけど、基本使いにくい。
ので、テーブル出してアイロンも移動してきたよ。
さすがにミシン(2台)は重いし面倒なので、そのままで。


先日アウトレットに行った時にパパに選んでもらっていくつか服を買ってきたの。

けど、あまりに久しぶりすぎて、買うサイズ間違えちゃって、小さいの。
脇にリブ入れようかと思ってよく行く手芸店行って聞いてみてもリブニットって売ってないんだよね。
とりあえず家にあるもので・・・
ってこれはワタシの服とか用だから地味なの。
今回は派手派手な感じにしようかと思ったんだけどね。
ピンクやブルーのリブとか欲しかったのよ。


ま、いっか。


rps20120423_100820_558.jpg

マツリが作る?


実は。。。
ノースリーブを作る予定ではいたんだけど・・・・・
(袖があるとマツリ、咥えて脱いじゃうので)
また間違えてタンクトップ?キャミソール?型を作っちゃった。

何やってるんだかねぇ、ワタシ。あはは








フレンチブルドッグひろば

オフ会に・・・とでっかい名前の服を作ってたんだけどね。
雨でエプロン着けるなら見えないしね。
それなら少しでも可愛い服・・・なによりフードがあった方が・・・(被らないけど)
と思って、“しまむら”に行ってきましたよ。

何かないかな~・・・おもろいの!( ´艸`)
って探してたんだけど、良い素材をみつけられず・・・・

超~ラブリーにして見ました。

イロチで買ってきた!

フリフリ~~~♪

1着770円。
サイズは130です。
これが一番大きかった・・・。

果たしてこれで作れるか!?


カットしてみた!

下のヒラヒラは裾に利用です。

あ!コマッタ。
フードが取れないや・・・

という事で、向きを変えてむりくり(ちょっとちいちゃいけど)取ってみました(左)

奥のハサミの横のハギレだって大切です。

あとでパイピングを取りますよ。


これで本当に、この服のみでリメイクです。

さ~て・・・・


あ!



途中経過もなく、出来ちゃった。

着せてみた!

ミコに着て見てもらいました。

ちなみに作ってる間、ワタシの周りで爆睡してたふたりです。

出来上がったのでむりくりミコを起こして試着。

ミコでサイズが良ければマツリのも作ろうと思って。

な~んて、もう面倒なのでふたり同じサイズです。

・・・面倒って言ってる時点で、これ、趣味ですか?みたいな。



ええ!好きでやってますとも!!!



起き上がってくれません。

拒否られた!

なんとなく嫌なんだろうか?


激しく拒否られた!

いや、激しく嫌らしい?

よし!サイズは分かった。
もう脱いで良いよ。

ミコ的に、パッツンだね。(でもOKだった事にしておく)

えっとー、致命的に、でもやっぱり?的な事が。

フードは飾りになりました。あはは~



では、同じ服をマツリに着てみてもらいましょう~。

マツリは服が好きだもんね(お出かけ出来ると思ってるだけ!)
あ、ミコの後はイヤらしい。

渋々着てくれた!

こんにちは赤ちゃん。


ほら、フードがかぶれない。

・・・みたいになっちゃった。

ちょーラブリーじゃね!?


2歳のマツリもさすがに赤ちゃんは凹みますか。


後ろでアイツもわらっとるわ!

帽子は被らないで、スヌード的な物と思ってもらえるといいかな♪


マツリのサービス“セクシーショット”

マツリもお出かけじゃないって分かって、一気にトーンダウンしたよ。
ごめんて。
もうお外暗いから!!



まー、ワタシのやることはいつも半端ですね。
でも素人ですから、そんなもんでいっかぁ!



と思ってる反面、これからまたもう一着作るのか・・・と思うと、ちょっと・・・
完璧な仕上がり(フードも被れる)だとやる気も違うんだけどさぁ。
どうせ生地が足りないし他の生地足すのもなんかね。


それより、オフ会主催者さんのブログに、「パラパラ雨なら雨天決行」って書いてあった!
パラパラくらいならフードもいらないよねー!
普通の雨なら中止か!

雨降り参加の準備してたんだけどなぁ・・・ってどんだけ!( ´艸`)




てるてる坊主もちゃんと飾ったよ♪





フレンチブルドッグひろば

昨日の朝、ぴっぴから
「これもう着ないから」と渡されたジーンズ。
ディーゼルの、ポッケも大きくてワタシも好きだったので、リメイクすることにしてみました。

初のジーパン→スカートに!

ネットで調べて~・・・って意外に単純なのね。
あとは腕ね。
あ、センスも必要?

まずは好みの長さにカット。

好みの長さ・・・ひざ丈かな。

って、テキトーに{このくらいかな?}でカット。
B型モロ出し!( ´艸`)


これは頑張ったよ。

面倒くさがらずにほどきますよ。

なかなか大変な作業でした。(ワタシには)
ここまで1時間くらい。
ジーンズって縫製がしっかりしてるから、ほどくのも大変ね。
ここまできたら、もう少し!
前とうしろを自然な形になるところまで解きます。
前はボタン(これはファスナーじゃないから)の下、オシリは10cmくらいほどきましたね。


次は間に入れる布を、切ったひざ下からとりますよ。

他の布を入れても可愛いよね。
でも、まずは定番で練習。

こんな感じかな~・・・

間に入れる布をマチ針で決めて

マツリがママのオマタで爆睡中!


で、形が決まったらシツケで留めちゃいます。
面倒でもその方が楽だし!


って、面倒って言ってる時点で、趣味じゃないよね。あはは~



はい。

シツケだって面倒くさがらずにね。


ここで、見て見ぬふりをしていた事実と向きあいましたよ。




えっとですね、これ、大きいんです。爆


いや、前にも夫のおさがりをもらった事もあったし、腰履きなら大丈夫かな~?と思ってたんだけどね。
改めてこの形になってから履いてみたら・・・
腰骨にも引っかからず、ストンと落ちたよ。爆

どうしましょ。



ま、とりあえず最後まで縫い切りました。
裾もあげたし。

写真は?


え?
洗濯しちゃいました。あはは~。



おしまい。



午前中の予防注射が効いたのか、むすめたちはずっと寝てましたよ。
なので仕事をとっとと片して、自分の時間を満喫♪
昨日はぴっぴも飲み会で晩ごはんもいらないし!

こういう時間って大事だよねー!


って、サイズオーバーで結局時間を無駄にしただけなんだけど!( ´艸`)




フレンチブルドッグひろば

雪どけ前に作った服です。
ワタシの長めのトレーナー?ワンピ?から4着・・・
マツリとミコに2着ずつ、むりっくり取れました~!
裏と表を利用して、グレーと白な感じで。
タンク(?袖なし)とキャミで。

手作り服

って、雪どけの散歩用に作ったんだけど、腕がまっくろになるよね。
だって、袖の分は取れなかったよ。
(なら2着だけにしておけ~!)


寂しいので何か手を加えようと・・・
自己ピーアールにしてみましたよ。

もちろん、右がマツリのね。

「М」はマツリ、ミコの頭文字なんだけど、ずっと見てたらこれが耳に見えてきたので、その下にフレブルっぽい顔を描いてみたんだけど、絵心がないので可愛くなりません。
なぜだか、何度描いても男の子っぽい。
でもせっかく思いついたので、そのうち誰かに描いてもらおう。←人頼み。笑



てゆうか、カラフルで安い子供服を買ってきてリメイクした方がぜったい可愛いよね。
今度そうしてみよう!
と思いつつ、ぴっぴのTシャツとか、リメイク予備軍が押し入れで眠ってますよ。
ウチらが着るのってシンプル系だから、イマイチ乗り気にならないんだよね。
でも練習~だから数こなす?
少しは上手になるのかな~?






昨日の夜中。

マツリが見えないね。

ぴっぴとワタシのクッションをふたりに占領されました。


何せこれが好きみたいで、ちょっと立った隙にこうして取られちゃうの。


昼間は乗らないのに、夜だけ。

ミコの顔~!( ´艸`)

なんでー?

取られた~!って言われるのが好きなのかね。笑







フレンチブルドッグひろば

すっごく久しぶりに服を作ろうかと思いました。

あまりに遠ざかると、「呪い」をかけられるそうなので・・・?笑


それは嫌なので、作りましたよ。
ってそういう理由じゃないけど。

先日たいぞー&チュノンママさんにサイズを聞かれて、計る決意をしたので(大げさ)
作ることが出来ました。
サイズ聞いてくれてありがとう!!!


で、せっかくなのでふたりお揃いに。


まずは一着縫いました。

まつりがきた

マツリに着せてみたら、まぁ、デニムが伸びないのでちょっと着せにくかったけど良いとこかな。
って、マツリサイズにしてるんだから合わないと困るか。

クンクンしてる~

マツリ、めっちゃ反応してます!


アッチ行ったりコッチ行ったり

いないようにみえて、右上にいるんです。
ただいま移動中!笑


咥えて寄せたね

ほら!
試着させたので、自分とミコの匂いがついてる方を当てたよ。

デニム地のスカートが結構好きです。
でもなかなかFBサイズがないと聞いたので作りましたよ。
でもバランスがちょっと悪いね。
スカート短すぎ!笑

デニムはぴっぴのひざの穴が大きくなりすぎて短パンにしたのこりのひざ下から取ったよ。笑
あとは新しい生地で。

背中になにか付けようと思ってます。
何が良いかな?

   とか
あ、だめ?

ところでミコに着せてみたら・・・
ちょっとー!胸がブカブカ!!

マツリはあらためて、馬のように立派な胸板(?)だなぁ~と実感。

ミコはこれから大きくなることを想定して、このままつくるか、それとも少し小さめにするか・・・

これは骨格かね?
小さくするべきかな。






フレンチブルドッグひろば

またもぴっぴのお古のTシャツでマツリの部屋着を・・・。
古着の残りと言ったらいいかな。
何せこの時の残りの部分で作ったので。
(てか、改めてこのころ、ちっちゃ!)

スカートっぽく

丈が取れるだけ残ってなかったので、デニムを合わせてスカートっぽくしてみました。

このデニムがシッパイ。
デニムは伸びないからねぇ。
それでも大きめに作ったつもりなんだけど。

比べても、ほら

先日作ったものと比較しても、横幅あるのに。
着られません!悲

しょうがないので、飾っておく?

でもなぁ。

今考えてるのは、胸部分を割って、ファスナーかホックを付けようか・・・。
って感じ。


でも実は、コレすでに修正済みなんです。
スカート部、最初は中央のヒダはなかったの。
でも着られなかったので余裕をとってみたんだけど、根本的にキツイ部分が違うみたい。
一度修正してるので、疲れちゃった。
まだお直しの気力、ありません。
放っておいたらまたマツリが大きくなるんだろうなぁ。

コレも、裁断~出来上がりまで2週間はある。
早くマツリのサイズが決まってくれたら少しは作りやすいんだけどな。


てゆうか、普通の服のように、お腹の部分をカット(男の子用に)すると入るんですよ。
でもせっかく女の子だし、お腹冷えるかと思って、いつもお腹部分を伸ばして作ってるんだけど・・・

難しいね。




そうそう、ちなみに右のは柔らかニットで、着てる間に伸びてきます。
多分マツリが噛んで引っ張ってるって言う事もあるんだけど。


で、お尻の穴に服がかぶってきて、それでうん○をするもんだから服の中がノッコリになります。笑
ワタシの服は長めなので、比較的そうなります。




ダメじゃん!








フレンチブルドッグひろば

この時期に!?
って感じですよね、キャミだなんて。
ちょっと間違っちゃいましたね。
作業台(テーブル)の上より

去年自分のカットソーを作ったけど、洗濯したらどんどん丈が短くなってきた。笑
なのでマツリに降ろして、キャミソールにしてみました。

白のパイピングも、夏に作ったマツリ服の残りのTシャツ部分で。
ワンポイントに、背中にお花。
これは、もう10年以上前にワタシが古着屋さんで買った服に付いていたもの。
なんぼ物持ち良いんだって!笑


高くないテーブルなのに

まぁまぁジャストサイズに出来ました(ワタシにしてはね)

部屋着なので、袖のないタイプにしたかったんだけど・・・・
キャミじゃなくてもいいよね。ははは。

怖がったふりして~!

ジャストサイズ~とかいって、袖ぐりが少し大きいなぁ。

初めて乗ったからかな

●覚書き●
丈、胸、首はほぼ良い感じです。
これは、『はじめてママも簡単 いぬの服』のキャミの型、5号をアレンジしました。
女の子だからお腹もカバーできるよう、なりに伸ばして、お腹部折って1cm(なのでトータル2cm)両脇折って1cmずつ(なのでトータル4cm)程詰めて、胸に向かってなだらかに・・・。
※生地(ニット)伸びやすい素材
これ、後から自分で見て、分かるかなぁ。
まぁまだマツリは成長中。
現在7.5kgくらいの大きさです。
もう少し5号で良さそうだけど・・・
この型紙は今冬に向かっては作らないけど、来春以降はサイズアウトしちゃうくらい大きく育ってるんだろうか??

次は、ノースリーブの型紙で作ってみようと思います。
仕事がない今だけ!!!
急げッ★



ところで、昨日PCがフリーズしました。
去年の夏からDELLを使ってますが、サポートセンターが日本人で、しかも丁寧に教えてくれて分かりやすい!
以前某有名メーカーのサポートセンターにかけたら、日本人ではない名前の方が出られて、
それでなくても難しい操作の説明が聞き取れず、何度も聞いたらキレられるという、悲しい事があったので、DELLは本当にPCが不得意なワタシにありがたいです。

そして、無事元に戻りました。
あと数年は仕事で使わなければならないので、ホッとしましたー♪

でもイマドキ、PCを数年間使うなんて、無謀ですよね。
仕事で使うソフトの関係上、これ絶対なんですよね。


大事に使わなくっちゃ。









フレンチブルドッグひろば

昨日のお昼、仕事の提出を終えていよいよフリー。
(プーとも言う)
今まで疎かになっていた掃除をして、夜、思い立って作る。

「箱ティッシュ半分ずつカットして使おう計画」の為の物です。

まず、作りたい物を・・・

だってほら、また仕事がないって事は、貧乏なわけですからねぇ。
・・・て訳ではないけど、口拭いたりするのも半分とかで良いからね。
作りたかったんです。

こういう感じのシンプル系が好きなのです。
で、ここが原点・・・て事で再スタート。
マツリの服です。

今回はこんな感じ。
今回は(かなり)大きめです

マツリも好きかなぁ?

これ、あたちの?おもちゃ?かじって良いの??

用途が違います。

ベージュとか、そんな感じの、ニット地で。
大きめサイズで作ってみたけど、形になるにつれて、「大丈夫か?」という感じに・・・
一応ぴっぴにも見てもらったけど、「大丈夫じゃない?」と。

一応、コレで大きく出来上がっても何も言われない権利を得ました。笑


さて、また頑張ろう♪


いや、楽しもう♪♪♪







フレンチブルドッグひろば

成長が早いです。
服を作ろうと裁断して、仕事が忙しくって時間のある時にちょこちょこ作ってたんだけど・・・。
出来上がったらちっちゃかった!汗

という訳で、スカートを2段にして少しでも丈を長く・・・。
そして、驚異の胸囲?なマツリの胸もパッツンパッツンで、前立てを別に追加してみました。
写真では見づらいんだけど。
顔切れてるし

パッツンすぎ!


イメージは若々しく!
少女らしく!!?
チアとか、学生風なイメージでした。
でも・・・似合わない。笑

顔だけちっちゃい・・・というか痩せすぎ?で、誰かに似てる・・・って思ってたんだけど、
判明しました。
真正面から見たら(角度によって)プリズン・ブレイクのマホーン(元捜査官?だっけ?)
判明して、ちょっとショック・・・。
女の子なのに・・・まだ6か月なのに・・・。
マホーン役の人の方がショックって?笑
てか、似てないって?


せっかく作ったんだから、一度は・・・と、またまたモエレへ散歩。
ぴっぴとです。
やっぱり風が強くって、寒かった。
けど、うれしそうにテケテケ歩く。
でも、お腹が空いてるのか、シロツメクサやタンポポを食べようとする。
歩道に戻してもすぐに草むらに行きたがる。
あまりにも食い意地をはりすぎて、口いっぱいほうばるから、オエッってなって吐き出すんだけど。
その辺がおばかさん。

先週からロイヤルカナンのフレンチブル専用のを試してみてるんだけど、
それに合わせて少し食事量の配分を変えたんですよね。
1日の食事量は増えてるんだけど、昼を少なくしたからか、お腹すくみたい。
朝も夜もシッカリ食べてるのになぁ。
おやつも。
筋肉がものっすごいから、消費量もすごいんだろうか??

モエレ、風が強くって、スカートがめくれます。(マツリのね)
この服はもう着られない。
近い将来「こんなに小さかったんだー!」と言う為のコレクション行きです。
そうそう、ぴっぴへの誕生日プレゼントで、マラソン用の靴を買ってあげました。
散歩の後買いに行ったので、その間マツリは車でお留守番。
疲れて寝てるだろうと、コソ~ッと車に近づいたら、やっぱり寝てたけど、
この服を着たマツリがめっちゃ可愛かった!
女の子らしくみえました。
ぴっぴもそう思ったらしく、ちっちゃいこの服も少しは気に行ってくれたみたい。
でも、ちっちゃすぎてカバーしたいお腹が丸見えになるので、アウトには変わらないけど。

札幌はもう肌寒い。
暖かめの生地で、大きめのを早急に作らなくっちゃ。
・・・て話してたのに、今日の札幌、暑いです!
マツリも窓から離れて、でも風が通るところに避難です。
ワタシはPCの都合上、日差しから逃げられない。
ま、この日差しももう今年も何度もないだろうから、満喫しなくっちゃだな。

明日提出の仕事が終われば、たぶんまた相当暇になるだろうし・・・。悲


仕事が忙しいと何もしてあげられないし、仕事が暇だとお金がないよ。

しょうがないけど。








フレンチブルドッグひろば

と言っても、もう数年前から買ってあった紺色のボーダーニットで。
やっぱり大きい
ま夏と言えば、定番でしょう。

ビブ・・て言ったっけ?この形。
これも図書館で借りた本で一番小さなサイズです。
涼しげですなぁ。
(BEDはモコモコのくせに)
・・・なんか言った?

背中には「3」
ぴっぴ「3て何?」
私「3月3日生まれとか、家では3番目とか、そんな感じ?」
な「3」
なんかねー、やっぱり大きいです。
でも直さない。
夏の間にジャストフィットするわよ!




フレンチブルドッグひろば

ぴっぴの着られなくなったTシャツで、マツリの服を。
まだ大きいよ
まだまだ成長するからね、そんなにお金をかけてもいられないでしょ。
それに、ぴっぴの服で・・・ていうのが、ぴっぴ的に嬉しいらしいよ。

図書館で本を数冊借りて、マツリのサイズを測って型紙取って・・・
一番小さなSサイズで作ったんだけど、まだまだ大きいみたいね。

なんか着せられてるってカンジ?
服を着たらお淑やかになるのはどうして?
ただ今体重、2.4kgまで増えました。
小さいなりに、スクスク育ってます。
だって、家に来た時1kgだもんね。




フレンチブルドッグひろば



最新記事